タグ

2017年1月4日のブックマーク (18件)

  • よくあるアベノミクス(のリフレ政策)への反論になってない反論の例:「いまの経済回復はリーマンショック後の世界経済復活のせい」「民主党政権時代から自殺率も低下し失業率も低下

    表題にあるようなよくある発言を目にしたので簡単に。まず「いまの経済回復はリーマンショック後の世界経済復活のせい」だけど、世界経済の成長率は http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4505.htmlを参照。 リーマンショック(08、09年)の落ち込みの前後六年で比較すると、前は7.4%、後は5.3%である。先ほどのアベノミクスの成果を否定したくてたまらないの理屈でいうと、リーマン前は現状より日経済はもっといいはずだ。だが、そんなことにはなっていない。なのでこの説はデータもみないで直観で言ってるだけのものだろう。 次に「民主党政権時代から自殺率も低下していた(のでアベノミクスの成果ではない)」だが、確かに自殺率は低下した。これは民主党政権(のちの安倍政権も継承)の自殺対策が効果を奏した側面があるかもしれない。だがこれもちゃんとデータをみるべきだ。民主党時代の2010年

    よくあるアベノミクス(のリフレ政策)への反論になってない反論の例:「いまの経済回復はリーマンショック後の世界経済復活のせい」「民主党政権時代から自殺率も低下し失業率も低下
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    民主党政権下の自殺者数低下は対策が奏功したからであり、自民党政権下の低下は金融緩和によると言うわけかな。しかし自殺者数の低下の要因切り分けは至難の業でしょうね
  • 厨房でのいじめに「ノン」、声上げる仏一流シェフたち

    フランス料理界の厨房における暴力に反対する『Touche pas mon commis』(私が雇った料理人に手を出すな)を書いたシェフのジェラール・カーニャ(Gerard Cagna)氏(2014年11月17日撮影)。(c)AFP/THOMAS SAMSON 【1月3日 AFP】叩くなら見習い料理人ではなく、まな板を!――フランスの一流シェフたちが、厨房での暴力やいじめに声を上げるよう料理界に呼び掛けている。 先輩シェフに蹴られたり、やけどをさせられたり、調理器具で殴られたり、セクハラを受けた見習いも。仏レストラン紹介サイト「ル・フーディング(LeFooding)」とグルメ情報サイト「アタブラ(Atabula)」が昨年11月17日に催した会議で、フランスでも超一流といわれるレストランで働く見習いたちの苦境が明らかになった。 ミシュラン(Michelin)ガイドで二つ星を獲得したシェフで、

    厨房でのいじめに「ノン」、声上げる仏一流シェフたち
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “一番上に立つシェフたちが厨房にいない場合が増えており、二番目に立つ料理人が厨房を支配し、誰がボスなのかを見せつけようとする” 実に日本的だ(つまり日本的なるものはいじめの分野には存在しない……?)
  • 社会保障制度維持のための新組織、消費税引き上げ幅に応じた要介護者の許容数など試算 政府、来年度

    政府は3日、現在の社会保障制度を維持するための対策を検討する新組織を今年度内に立ち上げる方針を明らかにした。国の財政状況や消費税の引き上げ程度に応じた認知症患者や要介護者の許容数、それに応じた医師や介護士の必要数を試算。これらの指標に基づき、高齢者の社会参加や予防医療の促進など具体策を示す。患者数減少で社会保障費を抑制し、財政健全化を図る考えだ。 新組織は経済産業省が主導し、厚生労働省や財務省、内閣府や関連団体の有識者でつくる。まず、国民皆保険制度や介護保険制度など現在の社会保障制度を維持するため、財政状況に応じて認知症患者や要介護者の増加をどの程度許容できるか、それに伴う介護人材や医療施設などの必要数も試算する。消費税を8%、10%、15%、20%にした場合の財政状況に応じた指標を算出し、対策を検討する。 対策では「生涯現役社会」を念頭に、65歳以上の経済活動の機会の創出や、認知機能低下

    社会保障制度維持のための新組織、消費税引き上げ幅に応じた要介護者の許容数など試算 政府、来年度
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “新組織は経済産業省が主導し、厚生労働省や財務省、内閣府や関連団体の有識者でつくる” 経産省は手を出さないでほしいんだけど / 消費税が上げられなくなったので社会保障の削減に乗り出すと言う事かしらね
  • 増刷 - おおやにき

    中野剛志(編)『成長なき時代の「国家」を構想する:経済政策のオルタナティブ・ヴィジョン』(ナカニシヤ出版、2010)がもう増刷になったそうです。おや。このには私の原稿(大屋雄裕「配慮の範囲としての国民」)が収録されているのと、巻末の座談会(「第III部 討議 『経済政策のオルタナティブ・ヴィジョン』をめぐって」出席者:中野剛志・松永和夫・松永明・大屋雄裕・萱野稔人・柴山桂太・谷口功一)にも出ているので、当は12月の記事で書くべき話だったのですが多少補足しておきます。 これがどういうかというのは冒頭にも解題があるのですが、まず典型的にはGDP増加率で測定されるような経済成長の実現のみを経済政策の目標にすることは適切なのかという問題意識が編者である中野剛志さんなどにあり、まああまり適切ではないだろうという見通しがあったわけですが、それは特に日の場合は将来の人口減少が予測されているなかで

    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “一方でそもそもみんなで経済成長しているというのが非常に特殊な時代状況だという柴山先生の指摘なんかも聞けて個人的には非常に面白かった”
  • ピケティ『格差と再分配』読んだ!本文読んだぜコノヤロー! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    格差と再分配:20世紀フランスの資 作者: トマ・ピケティ,Thomas Piketty,山知子,山田美明,岩澤雅利,相川千尋出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/09/21メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る この、出ると知って、でもだれが読むんだろうと老婆心ながら心配になりました。ピケティ『21世紀の資』便乗をねらった安易なはたくさん出たけれど、このは確かに便乗ではあっても(だってあのが売れなければ、このが翻訳出版されること自体、まずあり得なかったと思うから)、安易ではどう考えてもあり得ない。『21世紀の資』より分厚くて字が詰まってるんだもの。そして17000円というこの値段! だれが買うんだ??!! 図書館である程度の需要が担保できればいいってことなのかなあ。 が、一応ピケティで儲けた身としては、買うのは義務だろうし読むのも義務だよなあ

    ピケティ『格差と再分配』読んだ!本文読んだぜコノヤロー! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “税金を通じた再分配が格差解消に大きく貢献したということ。だから経済発展すれば格差は自然に解消、というものではないこと”
  • 松原秀典作画監督が語る「この世界の片隅に」と一番大切なもの 【ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビューVol.2】|ウーマンエキサイト

    ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビュー 人が憧れるステージで活躍する大人って、どんな子ども時代をすごしたのでしょうか? 夢を叶えた大人はどんな風に育てられたのか、人生まだまだヒヨっこのちゃずがインタビュー! 皆が憧れるステージで活躍する大人って、どんな子ども時代をすごしたのでしょうか? 夢を叶えた大人はどんな風に育てられたのか、人生まだまだヒヨっこのちゃずがインタビュー! 第2回はアニメーターの松原秀典さんにインタビューにいきました。松原さんは今話題の映画『この世界の片隅に』のキャラクターデザインと作画監督を担当された方。他にも『ああっ女神さまっ』『サクラ大戦』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』等の作品も手がけられたベテランのアニメーター(キャラクターデザイナー、イラストレーター)さんです!

    松原秀典作画監督が語る「この世界の片隅に」と一番大切なもの 【ゆめを叶えた大人の子ども時代、ヒヨっ子ちゃずのイラストインタビューVol.2】|ウーマンエキサイト
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “ひと言で簡単に言ってしまえば、線画の段階での「全体の絵柄の統一」です”
  • フィンランド、ベーシックインカムを試験導入 対象者に月額560ユーロを支給

    フィンランドのKela(国民年金局)が、ベーシックインカム(BI)の試験導入開始を発表した。無作為抽出された2000人の対象者に、1月から2018年12月まで、月額560ユーロ(約6万8000円)が給付される。2年間の実験で、BIが雇用の促進に役立つか試す意向だ。 同局は12月、2016年11月に臨時解雇以外の理由で補助金や失業手当を支払った25~58歳から試験対象を抽出。給付金は月頭に支払われ、所得として課税されない。また、BIを受けていても、失業手当など他の社会保障の受給資格は失われない。 既存の制度下では、失業者が失業手当の失効を恐れて求職をはばかるケースがあるという。しかしBIの支給額は対象者の財務状況にかかわらず一律。一定額の給付を受けながら労働収入を得られるため、失業者の就職を促進する効果が期待される。 高福祉国家として知られる同国だが、その仕組みは複雑かつ高コスト。BI導入に

    フィンランド、ベーシックインカムを試験導入 対象者に月額560ユーロを支給
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “給付金は月頭に支払われ、所得として課税されない。また、BIを受けていても、失業手当など他の社会保障の受給資格は失われない” どんな効果を期待しているんだろこの実験
  • 122 外眼筋炎(眼窩筋炎) の治療

    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “ものが二重に見えるという複視の訴えで患者さんが受診した場合、まず眼窩のCTかMRIで眼球に付着する外眼筋に肥厚があることを確認します” こりゃ診断難しいわ
  • 奈良の病院:夫に無断で受精卵移植 別居の妻出産 | 毎日新聞

    原告の男性が2010年に一度だけ署名した受精卵の移植の依頼書=大阪市西区で、梅田麻衣子撮影(一部画像を処理しています) 不妊治療を手がける婦人科クリニック(奈良市)の男性院長が2014年、凍結保存された別居中の夫婦の受精卵について、夫の承諾を得ずに移植していたことが分かった。はこの体外受精で妊娠し、長女を出産。院長側は毎日新聞の取材に無断移植を認め、「軽率だった」と話した。日産科婦人科学会(日産婦)には移植ごとに夫婦の同意を求める倫理規定があり、院長の行為はこの内規に抵触する恐れがある。 夫は昨年10月に離婚し、長女と親子関係がないことの確認を求めて奈良家裁に提訴した。長女は戸籍上、今も夫の娘になっている。生殖補助医療の専門家によると、受精卵の無断移植が表面化するのは初めてとみられる。

    奈良の病院:夫に無断で受精卵移植 別居の妻出産 | 毎日新聞
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    離婚した夫の精子を使ってでも妊娠したかった妻の人の気持ちをちょっと考えてみたくなる(どんな夫婦関係だったんですかね……) / 法的問題としては難しそう
  • Amazon.comのAmazon Prime($99/年) | てくてくテック

    ≪≪この記事をすべて読むには約 6 分かかります≫≫ 日のアマゾンにアマゾンプライムがあるのと同じように、アメリカAmazon.comにもAmazon Primeがあります。 日のアマゾンプライムは年間3900円ですが、アメリカAmazon Primeはなんと日よりも高く年間99ドル(10000円以上)かかります。その分の元が取れるサービスなのでしょうか? アメリカのアマゾンプライムサービスをリストアップしたページを見ると いろいろ出ています。 日のアマゾンプライム一方、日のサービスを見ると、 使っている画像は違いますが、ほとんど同じです。違うところは、日では2000円以上で送料無料のところ、アメリカなら25ドル、その他は49ドル以上買わないと送料無料になりません。 さらに、当日お急ぎ便のようなサービスもありません。 広さの違い?のせいではたぶんない。アメリカは広い分送料

    Amazon.comのAmazon Prime($99/年) | てくてくテック
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    Amazonですら過当競争に巻き込まれてしまっている現代日本という感じも
  • 阪大医学部長選挙で現職の澤教授が負ける

    大阪大学の医学部長選挙で、現職の澤芳樹心臓血管外科教授が、前医学部長の金田安史遺伝子治療学分野教授に負ける波乱があった。澤教授は総長選への出馬も噂される中で、思わぬ形で足をすくわれる形になった格好だ。同大では2016年12月14日、澤教授の提案で動物部門なども含む総合的なゲノム編集センターが新設されたばかり。東京理科大学との包括提携や産学連携などの旗も振ってきた澤教授の退任で、大阪大の今後の動きが注目される。 この記事は有料会員限定です 会員の方はこちら ログイン 2週間の無料トライアルもOK! 購読に関するご案内 ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)

    阪大医学部長選挙で現職の澤教授が負ける
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “澤教授の提案で動物部門なども含む総合的なゲノム編集センターが新設されたばかり。東京理科大学との包括提携や産学連携などの旗も振ってきた澤教授の退任で”
  • 「ポケモンGO」、当初は歩数急増 でも結局は…:朝日新聞デジタル

    スマートフォン向けゲームポケモンGO」を遊び始めると、当初は1日当たりの歩数が平均1千歩近く増えるという研究結果を、米国のグループがまとめた。ただ、効果は長続きせず、6週間後には以前と同程度に戻っていた。英医学誌に発表した。 ポケモンGOは、スマホを持ち歩いていると、実際の街の地図を表示した画面に、ポケモンが現れるゲーム。街を歩きながら色々なポケモンを探してつかまえられ、健康への効果も指摘されていた。 実際の効果を検証するため、米ハーバード大などのグループは昨年8月、歩数を自動的に記録する機能がある「iPhone6」を使ってポケモンGOで遊んでいる米国在住の18~35歳計560人に、ネットを通じて研究に参加してもらい、記録を分析した。 その結果、ゲーム開始から1週間は1日当たりの平均が5123歩だった。開始前の4週間は4千歩台で推移しており、グループは955歩分の増加がポケモンGOに関連

    「ポケモンGO」、当初は歩数急増 でも結局は…:朝日新聞デジタル
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “ポケモンGOの健康への影響は穏やかなようだ。多くの身体活動への介入のように、歩数の増加は続かなかった” 「多くの身体活動への介入のように」というのがポイントですね!
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “都市鉱山から得た金属の多くはすでに電子部品の材料として再利用されている。特に銀は需給が逼迫しており、メダルに回せる分を確保できるかは微妙だ。小型廃家電リサイクルへの関心を高め、回収量を増やすことが必
  • 日本の労働生産性の動向 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部

    1.2022 年度の日の時間当たり名目労働生産性は 5,110 円、実質(時間当たり)労働生産性上昇率 は前年度比+0.7%。上昇率がプラスになったのは 2 年連続 2022 年度の日の時間当たり名目労働生産性(就業 1 時間当たり付加価値額)は 5,110 円。1995年度以降で最も高くなっている。物価上昇を織り込んだ時間当たり実質労働生産性上昇率は前年度比+0.7%。 四半期ベースでみると、2022 年度は 4~6 月期(前期比-0.5%)こそマイナスだったものの、7~9 月期(同+0.1%)・10~12 月期(同+1.0%)・2023 年 1~3 月期(同+0.3%)とプラスが 3 四半期続いた。ただ、足もとの 2023 年 4~6 月期(-0.3%)で再びマイナスに転じている。2022 年度以降、労働生産性上昇率はプラスが続いたりマイナスに転じたりとやや不安定な推移をたどってい

    日本の労働生産性の動向 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “2015年度の日本の時間あたり名目労働生産性(就業1時間当たり付加価値額)は4,518円。リーマン・ショックにともない2008年度に大きく落ち込んでいた時間当たり労働生産性は、8年ぶりに過去最高を更新した”
  • 米フォード、メキシコ工場建設を中止 トランプ氏の批判に対応か - 日本経済新聞

    【ラスベガス=中西豊紀】米フォード・モーターは3日、メキシコでの工場新設をとりやめ、代わりに米ミシガン州の工場で電気自動車(EV)と自動運転車をつくると発表した。フォードはメキシコの新工場で小型車をつくり米国に逆輸入する計画だったが、トランプ次期米大統領はこれを「恥知らず」と批判し、大統領就任後は高関税をかけると公言していた。フォードのマーク・フィールズ最高経営責任者(CEO)がミシガン州のフ

    米フォード、メキシコ工場建設を中止 トランプ氏の批判に対応か - 日本経済新聞
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    小型車を作る予定がEVと自動運転車になったというのは違和感がある。純粋に経営上の判断じゃないのかしら
  • 社説:5年目の安倍政権 アベノミクス 的は外れツケが増えた | 毎日新聞

    「経済を、取り戻す。」--。そう公約し、今の安倍政権は誕生した。それから丸4年。あの時の約束はどうなったのだろう。 安倍政権が最も強調したのは「デフレからの脱却」と「経済の好循環」だ。2%の物価上昇率、3%以上の名目経済成長率を達成する、と公約に明記した。その実現のため登場したのが、金融政策、財政政策、成長戦略の「三の矢」からなるアベノミクスだった。 第一の矢、つまり日銀による異次元緩和が的を外したのは明白だ。物価上昇率は9カ月連続でマイナスで、「2年程度で物価上昇率2%」はかすりもしなかった。第二の矢、財政政策はどうか。毎年のように何兆円という経済対策が打ち出されたが、効果は持続していない。法律に盛り込まれた消費増税を、経済状況を理由に2度も延期しなければならなかった事実は、好循環が起きていない証しに他ならない。 安倍首相は、有効求人倍率の上昇や雇用の増加を成果として強調する。景気対策

    社説:5年目の安倍政権 アベノミクス 的は外れツケが増えた | 毎日新聞
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “アベノミクス最大の罪は、重要な課題を先送りし、将来世代に回すツケを一段と膨らませたことだ” 高支持率の所以ではあるんだけど……(消費税上げれば何も言わない)
  • 公的年金保険の誤解を解く(6)未納増加でも破綻せず - 日本経済新聞

    の公的年金保険は、バッファーとして微妙に積立金を持つ賦課方式です。これが次の2つの誤解と関わります。(1)未納が増えると年金が破綻する(2)2009年財政検証時の積立金の名目運用利回り4.1%の想定は高すぎる――。(1)の未納による破綻論は未納分を厚生年金が肩代わりしているという論とともに昔からよく見かけます。しかし、日の年金には積立金があるので、未納者による未納分の保険料は、積立金で立

    公的年金保険の誤解を解く(6)未納増加でも破綻せず - 日本経済新聞
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “日本の年金には積立金があるので、未納者による未納分の保険料は、積立金で立て替えることができます。そして、公的年金は保険方式のため、未納者には将来、給付が行われません”
  • 大転換に備えよ(1)自由の気風・気概を羅針盤に - 日本経済新聞

    英国の欧州連合(EU)離脱、トランプ氏の米大統領選勝利など、2016年は国際政治と経済の基枠組みに大きな修正をもたらす出来事や変動が相次いで起きた。これらのショックを受けて、17年は新たな枠組みへの模索と調整の年とならざるを得ない。今後の変化の方向性について貿易と直接投資、競争による格差と再分配、言論の自由と進歩という視点から、筆者の大まかな見通しを述べたい。まずトランプ氏が環太平洋経済連携

    大転換に備えよ(1)自由の気風・気概を羅針盤に - 日本経済新聞
    bn2islander
    bn2islander 2017/01/04
    “自由と平等という理念により何とか国家としての統合性を得てきた移民国家米国は、身もふたもない物言いによりその理念が力を失い、国民も政治家も短期的かつ利己的利益だけをベースに行動する傾向を強めるだろう”