タグ

2019年4月21日のブックマーク (6件)

  • あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した

    2016年3月期に上場以来初の営業赤字に転落、その後も減損損失の計上などによって2018年3月期まで3年連続の最終赤字が続き、先行きが危ぶまれていた中古リユース最大手、ブックオフグループホールディングスの業績が急回復している。2019年3月期は2度の業績上方修正を行った。ブックオフが重視する経常利益は、再建計画の目標である20億円(前期比83%増)を2年前倒しで達成したもようだ。 「これで投資に耐える体力をつけることができた。経常利益30億円の実現を目指し、2020年3月期からは再び投資を加速する」。2年間、新店投資の抑制や不採算事業の整理など再建の指揮を執ってきた堀内康隆社長は、そう手応えを語る。 ブックオフが得意とするやCD・DVD・ゲームソフトなどソフトメディアの市場は縮小が続いている。メルカリなどCtoC(個人間取引)アプリも普及するなど、ブックオフを取り巻く環境が厳しさを増す

    あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した
    bn2islander
    bn2islander 2019/04/21
    方針は正しいかも知れないけどこれハードオフとぶつかるしハードオフと正面から戦っても勝てないでしょ
  • 校長のセクハラ告発女子生徒、焼き殺される 「自殺に見せかけるよう」校長自身が指示 バングラデシュ | 毎日新聞

    AP通信などによると、バングラデシュでイスラム神学校の校長によるセクハラ被害を訴えた女子学生(18)が焼き殺される事件があり、警察は犯行が校長の指示によるものとみて調べている。バングラ国内では校長ら容疑者に対する厳罰と女性の人権保障を求めるデモが起きている。 殺害されたのは南部フェニにある学校に通っていたヌスラト・ラフィさん。3月下旬、校長室で校長から繰り返し体を触られたなどとして警察に被害届を提出し、校長は逮捕された。 しかし、ラフィさんは今月6日、学校の屋上に呼び出され、ブルカ(女性イスラム教徒の衣装)姿の5人組に被害届の撤回を求められた。拒否すると、手をしばられた状態で灯油をかけられたうえ、火を付けられた。全身に大やけどを負い、4日後に死亡した。

    校長のセクハラ告発女子生徒、焼き殺される 「自殺に見せかけるよう」校長自身が指示 バングラデシュ | 毎日新聞
    bn2islander
    bn2islander 2019/04/21
    “ラフィさん殺害は拘束中の校長が「自殺に見せかけるよう」に計画、指示したと供述しているという” なんでそんな事が上手くいくと思ったのか
  • ウィキリークス創設者・ジュリアン・アサンジ逮捕、性的暴行から共謀罪まで容疑の全てを解説 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    警察の護衛を伴いウェストミンスター治安判事裁判所に到着するウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジ。ここで彼に身柄引き渡し令が要求された(Rob Pinney/LNP/REX/Shutterstock) 2010年、米国防総省のネットワークに侵入し、大量の機密文書を世に公表し、「報道の自由」を謳う時代の寵児となったウィキリークス創設者・ジュリアン・アサンジ。先日、4月11日付けで在英エクアドル大使館に身を寄せていたアサンジが逮捕された。今一度、性的暴行捜査から共謀罪まで、ウィキリークスの創設者の容疑の内訳を解説する。 先日4月11日、エクアドル政府はジュリアン・アサンジの政治的亡命を撤回し、このウィキリークス創設者のイギリスでの逮捕と、アメリカへの身柄引き渡しへの道を開いた。アサンジは2012年6月以来、ロンドンのエクアドル大使館に住んでいた。エクアドルのレニン・モレノ大統領はTwitt

    ウィキリークス創設者・ジュリアン・アサンジ逮捕、性的暴行から共謀罪まで容疑の全てを解説 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    bn2islander
    bn2islander 2019/04/21
    “検察官はそれは彼の容疑が晴れたからではなく、彼が大使館内にいる間、彼に容疑について正式に通知できなかったためだと強調した”
  • スウェーデン検察、捜査再開検討=アサンジ容疑者の性犯罪事件 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    bn2islander
    bn2islander 2019/04/21
    “英国で逮捕された内部告発サイト「ウィキリークス」の創始者ジュリアン・アサンジ容疑者について、スウェーデンの検察当局は11日、同容疑者の性的暴行容疑の捜査再開を検討すると発表した”
  • ウィキリークス創設者逮捕、在英エクアドル大使館で - 日本経済新聞

    【ロンドン=押野真也、サンパウロ=外山尚之】ロンドンの在英エクアドル大使館で11日、内部告発サイト「ウィキリークス」創設者のジュリアン・アサンジ容疑者が英警察に逮捕された。同氏は2010年に性的暴行容疑で逮捕されたが、保釈中にエクアドルに亡命申請し、7年近く同大使館に籠城していた。同容疑者を巡っては、機密文書の公開を理由に米国が身柄の引き渡しを求めているとされる。ハント英外相は11日、アサンジ

    ウィキリークス創設者逮捕、在英エクアドル大使館で - 日本経済新聞
    bn2islander
    bn2islander 2019/04/21
    “スウェーデン検察は犯罪を立証できないとして捜査を打ち切ったものの、ロンドン警視庁は裁判所の出頭命令に従わなかったとして、同容疑者の逮捕を予告していた”
  • 当財団の歴史 (1/10) 財団創設者 土肥慶藏とは | 性の健康医学財団

    当財団は、明治の偉大な皮膚科医である東京帝国大学(現・東京大学:以下、東京大学と略)医学部皮膚科教授の土肥慶藏が1905(明治38)年に創設したものである(図1)。 土肥は、1901(明治34)年に日皮膚科学会を創設したが、当時猖獗を極めていた梅毒などの性病撲滅のため、1903(明治36)年の第3回日皮膚科学会総会の席上で、警察医長 医学士 栗庸勝と共に当財団の設立を発議したのである。 土肥慶藏は1866(慶応2)年6月に福井県武生の府中松原で生まれた。 1880(明治13)年11月東京大学医学部予科に入学し、1890(明治23)年12月東京大学医学部を卒業。1891(明治24)年1月東京大学医学部外科のお雇いドイツ人教師スクリバ教室に入局した。 スクリバ教室での初期研修を終え、1893(明治26)年5月、私費留学にてドイツ・ハイデルベルク大学外科チャーニー(Cerny)教授の許へ留

    bn2islander
    bn2islander 2019/04/21
    日本に泌尿器科を持ち込んだ先生が皮膚科だったのか