タグ

ブックマーク / cocolog-nifty.hatenablog.com (7)

  • そこそこ美味いものを自分で作って食べるコツ - 山下泰平の趣味の方法

    料理はそんなに上手にならなくて良いと思うけど、自分がべたい味のものを作ってべられるようになると効率が良い。いつでも自力で口の中美味い状態にできる。 格的な料理上手になるのは、すごい大変だと思う。だけど自分が好きな料理を好きな味にするくらいなら、今はインターネットあるからそんな苦労がない。 というわけでそこそこ美味いものを自分で作ってべるコツを紹介します。 『料理レシピ プロ』で検索する 料理を作る 同じものをもう一度作る 三回連続で作る 『料理レシピ プロ』で検索する まず自分の好きな料理を作ることを決意します。なぜ好きな料理かというと、好きなべ物だったらやる気がでるからです。 次に『料理レシピ プロ』で検索する。そうするとこういう感じでプロのレシピが出てくる。 料理のプロは料理が上手い。プロの良いレシピが大量に出てくるから、とりあえず読んで良さそうなの選んだりする。

    そこそこ美味いものを自分で作って食べるコツ - 山下泰平の趣味の方法
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/06/10
  • 蕎麦弁当を開発して毎日食べてます - 山下泰平の趣味の方法

    俺は蕎麦弁当の開発に成功した 最近はストレスが多い。情報科社会で誰だってストレスが多い。ストレス解消にはルチンとか色々入ってる蕎麦が良い。仕組みはよく知らねぇけど、とにかく蕎麦は健康に良い。そして私は蕎麦が異常に好きである。だから私は昼飯に蕎麦をべることを決意したというわけです。 ところが職場周辺に蕎麦屋がない。これでは毎日蕎麦をべることができない。それでずっと苦悩してたんだけど一念発起して、蕎麦弁当を開発することにして、2日くらい実験したら蕎麦弁当の開発に成功しました。 面倒だと続かないので極限まで効率化し、毎日蕎麦弁当をべることができるようになって実に最高の気分です。この最高さをみなさんにも御届けしたい! というわけで日は蕎麦弁当の作り方を公開しようと思います。 蕎麦弁当を作ろう まず必要なのはフードコンテナ、スープジャーとかフードポットとか様々な通称を持つ渋い野郎です。これは

    蕎麦弁当を開発して毎日食べてます - 山下泰平の趣味の方法
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/05/11
  • 焼きそばから逃げずにむしろ突っ込めば焼きそばが逃げる - 山下泰平の趣味の方法

    エンジニアの人が祭で屋台焼きそばを作らされそうになったから、仕事を辞めたという話があって、これは妥当な判断だと思う。しかしながら焼きそばを作らされそうになるたびに転職していたら、かなりダルい。だから覚えておいて欲しいんだけど、逃げるから焼きそばが追ってくるわけで、こっちから焼きそばに突っ込んでいったら焼きそばは逃げる。これを焼きそばのパラドックスと言います。 今日の午後、君が偉い人に焼きそばを焼いてくれって言われたら『生麺を蒸して下味を付けなきゃいけないので前日から仕込みが必要ですね』などと返答する。そしたらウヮーこいつ張り切っちゃってるよウゼーって思われる。さらに豚肉に下味付けはじめたり、海老を片栗粉ふりかけて洗ったりしながら『ワイの洗った海老は宝石より輝やくでッ!!』などと絶叫した時点で、誰も君に焼きそばのことを話さなくなると思うんだけど『水の質の悪い中国だからこそ油通しの技法が登場し

    bobcoffee
    bobcoffee 2015/09/02
  • 絶対に早起きできる方法 - 山下泰平の趣味の方法

    成功者は早起きしているッ!!!!! 私の知るCEOたちはかなりの早起きで、全員が朝3時半に起床しています。早起きなくして夢の実現ならずといっても過言ではないけど、老人って大抵メチャ早起きするよな。それじゃ老人は成功者ってことになるわけ? そんなわけねぇだろ。早起きしたら成功者とか馬鹿丸出しの標語だと言える。 あと私の知る CEO などいない。CEO とか外人だからなに言ってんだか分かりませんし、そんな人と知合いになりたくない。それならなんで『私の知るCEOたち』って書いたかというと、CEO は偉い。偉い人と知合いとか嘘書いたら、この人は偉い人と知合いだから偉い人なんだろうなぁって、みんなが思う。私はみんなから立派な人だと思われたい、だから嘘を書いたんですけど、みんなは私を偉くて立派な人だって思ってくれましたか? それはともかく CEO は早起きである。この様な事情もあって、最近は早起きした

    bobcoffee
    bobcoffee 2015/06/22
  • 使い捨ての趣味で遊ぼう - 山下泰平の趣味の方法

    使い捨ての趣味とは、一週間くらいで終る小さな趣味である。 これは幾つでも作ることが出来るし、少し楽しくてすぐに終る。趣味のトレーニングとしても最高だ。だから日は使い捨ての趣味を紹介する。 コツとしては短期間で同じことを何度もすることで、一挙にスキルが向上するため楽しい。ただし飽きるのも早い。それがまた良い。 あと一般的に見て高い水準を目指さないこと、自分が満足すればそれで良い程度でやる。あんまり一所懸命にやると、疲れてしまうので、使い捨ての趣味で遊ぶ気がなくなってしまう。 今回具体例として挙げるのは、お好み焼き作りである。 これが趣味となったのは些細なことがきっかけで、久々に使う鉄製のフライパンと、キャンプ用のバーナーでお好み焼きを作ったら、失敗した。失敗したままでは気分が悪いので、私はキャンプ用のバーナーと鉄製のフライパンでお好み焼きを美しく作ることを趣味とすることにした。 これが趣味

    bobcoffee
    bobcoffee 2015/05/17
  • 趣味のコストが下っている - 山下泰平の趣味の方法

    なぜに趣味のコストが下っているのかというと、記録するのが異常なまでに簡単になっているからである。 今このブログをなにで読んでいるか知らないけど、恐らくパソコンかスマートフォンだと思う。そしてその機械は記憶領域を持っている。記憶領域があるということは、収集したものを保存できるということで、保存したものをいつでも取り出せるということを意味する。 これは実に素晴しい話で、これまでコレクターが独占していた領域に、普通の人が進出できることを意味している。今や誰でもコレクターになれる。 物を選ばないという条件を加えると、これまでコレクターの活動として最も難しいのは保存の部分だった。例えば室外にある雑草を集めるというのであれば、収集の部分にコストはかからない。雑草を引っこ抜けばよろしい。しかしながら、保存しようとするとコストがかかる。過去には、保存のコスト故に趣味から脱落してしまった人々が大量にいる。

    bobcoffee
    bobcoffee 2015/05/12
  • 趣味に高度なレベルが求められる理由 - 山下泰平の趣味の方法

    パッケージ化された趣味を始めてしまうと、競争や実益を強要させられたり、無意味に高いレベルを求められたり、道具に関しても一定の水準を求められたり、ルールを強要されたりする場合がある。実例を挙げると、ヤフー知恵袋で自転車の質問を検索すると、異常に性格の悪いカスみたいな回答を眺めることができます。そんなこんなで、趣味陶しい思いをする場合がたまにある。 こういった傾向は、ジャンルの平均的なレベルが向上させるという良い面もあるけど、その一方で趣味疲れの原因にもなる。これには歴史的な理由があると個人的には考えていて、私の趣味は明治時代の文化を調べることなので、ここでは明治時代のことを書いておきます。 ボート遊びという趣味があり、これが日で始まったのは明治の十年あたり、旧大学南校が西洋捕鯨船のボートを二艇購入し、隅田川に浮べて遊んでいた。明治の一五年に高等師範学校が二艇のボートを浮べると、学校間の

    趣味に高度なレベルが求められる理由 - 山下泰平の趣味の方法
    bobcoffee
    bobcoffee 2015/04/27
  • 1