はじめに こんにちは、mercari.go オーガナイザーの@morikuniです。 7月3日にメルカリ主催のGo勉強会 mercari.go #1 を開催しました。 最終的に300を超える応募をいただき、多くの方に関心をもっていただけたことを大変嬉しく思っています。 残念ながら全ての方に参加いただくことはできなかったので、この記事で当日の発表の様子などをお伝えします! API GatewayによるMicroservices化 1つめのセッションは @deeeet による「API GatewayによるMicroservices化」です。 API Gatewayがどのような思想で作られ、Microservices化を進めるにあたってどのように使われているのかを紹介しました。 スライドはこちらから https://go-talks.appspot.com/github.com/tcnksm/t
2018/06/21 に行われた Crystal 勉強会が大変楽しかったのでレポートです。 crystal.connpass.com 目次 目次 開催経緯 全体の流れ Crystal in production LT Crystalでツールを作ってみた Crystalに再びRailsの夢を見る Amber編 Macroについて Rubyのライブラリを移植した話 Exhaustiveness Check in Crystal 懇親会 今後の勉強会 最後に 開催経緯 きっかけは下記の記事です。 inside.dmm.com 「Crystalの身近な採用事例が欲しい!」とずっと思っていたのですが、rubykaigi前日にこの記事が公開され、とても興奮しました。rubykaigiに向かう新幹線の中で、記事執筆者の @y2_k2mt さんに「お話をお聞きしたいです!」とメンションを送ったのが始まりで
2014/07/22 by クルーレキサス·沖縄のナツはアツい。ハッカーズチャンプルー2014が開催されました。 はコメントを受け付けていません。 2013年に引き続き、 2014年もハッカーズチャンプルーが開催され、大盛況となりました。 どのような講演があったかをご紹介します。(スライドが公開されているものに関してはそのリンクも張っています。) カンファレンスの部 講演内容 公演数は8つとボリュームもあり、一つ一つが非常に興味深く、参考になりました。 OpenStackでオレオレクラウド環境を構築しよう! 日本仮想化技術株式会社 代表取締役社長 宮原 徹さん スライドはコチラ しょっぱなから「沖縄大好き!」という話で、沖縄人な私としてはすごく嬉しかったです(笑) 弊社でもOpenStackの構築/運用をしてはいますが、最新のバージョンのお話だったり、聞いたことがないサービスやツールの紹介
去る6月25日(水)、竹橋マイナビルームにてマイナビ様が主催する「Creator’s Career Lounge(以下、CCL) vol.6」が開催され、FICCから戸塚、福岡、冨田、STANDARD社から鈴木 健一氏が登壇しました。「Webデザイントレンドの潮流」をテーマに、これまでのWebデザインが歩んだ歴史と背景、そして現在Webの現場で活躍するWebデザイン技法について、約2時間に渡った講演の内容を振り返ります。 スライド デザインには目的がある 大前提として、ここでお話しする「デザイン」とはただのスキンやその作り方だけの話ではありません。「買ってほしい」「知ってほしい」「シェアしてほしい」などの目的を達成するための手段がデザインなのです。目的が変わればデザインも変わります。そしてWebサイトを取り巻く環境の変化によって目的もまた変化してきました。 環境の変化、要求の変化、デザイン
個人開発を支える技術Night オープニングトークでも話しましたが、第一回だけで終わらせる気はないので第二回以降の開催場所を提供して下さる方や、参加したい方は @nekova_ までメッセージを頂けると嬉しいです。 @nekova 個人開発を支える技術 オープニングトーク @otiai10 個人開発と徳 @KAZZONE Animetick on さくら VPS @deeeki フィリピンでつくったもの @9m ツイセーブを支える技術 ほか @soramugi 同棲生活における個人開発時の問題 @kyo_ago 話すことと作ること @k2nr_ DokkaaでドッカドッカDocker @mizchi 骸骨駆動設計 @Linda_pp 草を生やす技術 @azu_re Githubで書く電子書籍 @h_demon @kjirou エタらないための技術力
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
Python × Django × AWSで作るソーシャルアプリ〜3日に1つアプリをリリースできた理由〜に参加してきました。 Account Suspended の CTO 堀内さんを私は初見でした。堀内さんは Web 開発10年のキャリアがあり、Perl 歴が10年、Python 歴は1年らしいです。Perl や Ruby と比較した Python の良さとして、可読性の高さ、後方互換性のありがたみといったお話をされていました。gumi さんでは Python プログラマが20人いるそうです。人材募集もされているようなので、Python プログラマの方は応募してみてはいかがでしょうか。 堀内さんの講演後、エキスパートPythonプログラミングの宣伝をさせて頂きました。宣伝の機会とお時間を取って頂いた堀内さん、コンテンツワン の川井さん、どうもありがとうございました。こういった Pytho
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く