タグ

publickeyに関するbojovsのブックマーク (28)

  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2017年

    Publickeyは運営をすべて僕一人で行っています。毎日の記事の執筆はもちろん、Webサイトの構築からCMSとして使っているMovable Typeの設定、運用。バナー広告の販売、アドサーバへのバナー原稿の入稿、バナー掲載後のお客様への月次レポートの提出、請求書の発行から売り上げの入金管理などなど。 ひとりでメディアを運営するメリットは、記事を書いているのが自分だけなので読者からのフィードバックを受けやすく、コミュニケーションもとりやすこと。広告も自分で売っているので、記事の品質や数がお客様にどう評価されているのかも直接伝わってくることなどでしょうか。 Publickeyは読者の方がITの専門家ばかりですので、Twitterなどで間違いを教えていただいたり追加情報を教えていただいたりと、いつも有益なコミュニケーションをさせてもらっています。 一方で、Publickeyの広告を売る立場と

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2017年
  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2016年

    毎年こうして年末にPublickeyの売り上げを報告している理由はおもに2つあります。 1つは、個人が運用するブログで、しかもエンタープライズITの分野にフォーカスするという、小規模かつ専門性の高いメディアが十分に売り上げを立てていくことができるのかどうか、興味を持つ人たちに、その現実をリアルタイムに紹介したいと思っているからです。 そしてもう1つは、この個人で運営されている小さなメディアが健全に運営されていることを示すことそのものが、メディア運営ビジネスに有利に働くと考えているからです。 小規模メディアとしてのPublickeyの特長は、AdSenseアフィリエイト広告に依存せず、バナー広告やタイアップ広告を直接販売して売り上げを上げていることです。専門性の高いオンラインメディアでは必然的に読者数が絞られることになるため、クリック数に売り上げが連動するAdSenseアフィリエイト広告

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2016年
  • ブログでメシが食えるか。Publickeyの2015年

    Publickeyが毎年末に売り上げ報告をするようになって今回で5回目です。個人が運用するブログで、しかもエンタープライズITの分野にフォーカスするという、小規模かつ専門性の高いメディアが十分に売り上げを立てていくことができるのかどうかを今年も報告したいと思います。 小規模メディアとしてのPublickeyの特長は、AdSenseアフィリエイト広告に依存していないことでしょう。専門性の高いオンラインメディアでは必然的に読者数が絞られることになるため、クリック数に売り上げが連動するAdSenseアフィリエイト広告では十分な売り上げを得ることはそもそも困難です。 そこでPublickeyはAdSenseアフィリエイト広告には依存せず、バナー広告やタイアップ広告を直接販売することに最初から取り組んできました。メディアにきちんとした読者がついていれば、広告の価格をある程度高い水準に保つことが

    ブログでメシが食えるか。Publickeyの2015年
  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2014年

    Publickeyでは毎年、その年の売り上げなどを発表しています。その理由は、アフィリエイト以外の手段でもブログで十分な売り上げを作ることができるのかどうか、その実態を知ってもらうためです。 IT分野でも特にエンタープライズ向けの記事は比較的専門性が高いため、ブログの読者数がそれほど多く見込めませんから、AdSenseAmazonアソシエイトなどのアフィリエイト系の売り上げはたかがしれています。これはIT分野に関わらず、ある程度の専門性を持つ(それゆえに読者層が絞られる)コンテンツに共通する状況です。 しかし多様な専門メディアがネットにあることは世の中にとっていいことだと僕は信じていますし、@ITやアイティメディアでオンラインメディアの経営を見てきた経験に照らせば、専門性が高い小規模なメディアを低コストで運用しつつある程度の単価の広告を維持できれば、ビジネスとしては成立するのではないかと

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2014年
  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2013年

    専門性の高い内容のブログを書くことが職業として成り立つのか? Publickeyは今年もそのことに挑戦し続けてきました。 個人がオンラインメディアを運用するうえでもっとも手軽に売上げを上げる手段はAdSenseアフィリエイト広告を利用することです。しかし専門性の高いオンラインメディアは必然的に読者数が絞られることになり、クリック数に売上げが連動するAdSenseアフィリエイトでは十分な売上げは得られません。 そこでPublickeyではAdSenseアフィリエイトに依存せず、広告を直接販売する方法に取り組んできました。今年、その売上げはどうだったのか、年末に恒例となったこの記事で報告しましょう。 いつかメディアを運営してみたい、あるいは文章を書くことを職業としてみたいという方々の参考になればと思います。 2013年のPublickeyの売上げ まずはページビューの振り返りから。もとも

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2013年
  • Yahoo!のトップページで扱われるとPVはどれくらいやってくるのか?

    最大のWebサイトYahoo!。まさかそのトップページにPublickeyの話題が載る日が来るという、全く予想もしていなかったことが起きました。 12月31日の午後、年末に公開して話題になった記事「ブログでメシがえるか? Publickeyの2012年」がJ-CASTニュースで知らぬ間に記事になっていました。タイトルは「ブログでホントに稼げるのか? Publickeyの「挑戦」が話題 」というもの。 そうか、ついにPublickeyもJ-CASTニュースで扱われるようになったか、と思っているとそれがYahoo!に転載され、Yahoo!トピックスで扱われるようになります。 最大で1時間に9000PV以上 その日は大晦日。ほかに大した話題がなかったのか、Yahoo!に転載されたJ-CASTニュースの記事が、Yahoo!トピックスとしてYahoo!のトップページに掲載されました。

    Yahoo!のトップページで扱われるとPVはどれくらいやってくるのか?
  • jQuery Mobile 1.1でPublickeyのモバイル版を作ってみた

    Publickeyのコンテンツをモバイル向けに最適化した「Publickey Smart Edition」をバージョンアップしました。今回はjQuery Mobile 1.1を使い、モバイル対応の機能を以前よりも活用したものになりました。 jQuery Mobile自身、以前のバージョンより動きがスムーズになったことに加え、今回からjQuery Mobileの標準機能をそのまま使うことでページのロード時間も短くなりました。 画面遷移ではアニメーションを使い、画面をスワイプすると前記事、次記事へ移動するようにしたので、よりモバイルらしいWebアプリケーションになったと思います。 画面サイズや機種などに依存しないように作ったつもりなので、iPhone/iPod touch/Android/Windows Phoneなど主要なスマートフォンで参照できるはずです(手許にあるiPod Touch/i

    jQuery Mobile 1.1でPublickeyのモバイル版を作ってみた
  • 新サイト「Publickey Topics」を公開しました

    Publickeyの兄弟サイト「Publickey Topics」をオープンしました。Publickey Topicsは、僕がPublickeyの記事を書く上で集めた多くの情報の中から重要と思われる情報を選び、短いコメントをつけて紹介するキュレーションメディアです。 Publickeyでは毎日2の記事を公開していますが、その裏ではRSSリーダーで国内外の数百サイトの情報に目を通しつつ、毎日何十も届くプレスリリース、記者発表会や勉強会、独自取材などを通じて多くの情報源に接しています。 こうした大量の情報から「これは重要だ(そして記事として書けそうだ)」と思うものがピックアップされてPublickeyの記事になるわけです。そしてその陰には記事にならなかったけれども重要度の高い情報がたくさんあります。 Publickey Topicsはこうした、記事にはならないけれども読者に役に立つだろうと

    新サイト「Publickey Topics」を公開しました
  • ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年

    このブログ「Publickey」を始めた最大の理由は、ブログという小さなメディアの可能性を広げていくことであり、小さなメディアの運営が職業として成り立つのかどうかを確かめたい、ということにあります。 そうした実験の経過として毎月ページビューの報告をしてきましたが、今月で3回目の期末を迎えたので、そろそろ売り上げについても報告したいと思います。なぜ3回目の期末でようやく報告できるかといえば、1回目の期末はまだ立ち上げたばかりで何もなく、2回目の期末はクライアント数が少なすぎて、売り上げを報告するとクライアントがいくら支払ったのかが丸わかりになってしまう感じになってしまっていたのです。 僕の周りには、いつかブログの収入でべて行けたらいいなと思っている人がたくさんいますし、僕の知らないところにもたくさんいるはずです。そういった方に、現実はこんな感じ、という一例を参考までに知っていただければと思

    ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年
  • Publickeyの媒体資料を公開しました

    おかげさまで「Publickeyに広告を掲載したい」というお客様からの問い合わせをしばしばいただくようになりました。そこで、そうした問い合わせに応えるために、Publickeyの媒体資料を作成し、公開を開始しました。About Usのページの一番下です。 これまでPublickeyに広告を掲載したいというお問い合わせをいただくと、そのつど資料を作ってお送りしていたのですが、おかげさまで問い合わせも増えてきていまして、興味のある方はどなたでも自由にダウンロードして見ていただけるようになりました。今回は「2011年春」号で、今後時期をみて改訂していく予定です。 簡単に広告商品を紹介すると、バナー系の広告商品は基的に3種類です。記事上のビッグバナーと記事横のレクタングル、そして記事下です。単価は1インプレッションあたり1円前後とさせていただきました。 まだページビューが少ないので、バナーは1カ

    Publickeyの媒体資料を公開しました
  • Publickeyは2周年を迎えました

    一昨日の土曜日、2月26日でPublickeyは2周年を迎えることとなりました。いつもご愛読いただいている読者の皆さま、ありがとうございます。 この2年でPublickeyはずいぶん進化しました。先日、おかげさまで「アルファブロガー・アワード 2010」を受賞できたように、少しずついろんな人にPublickeyを知ってもらえるようになりました。また、バナー広告をいただけるようになってブログからそれなりの売り上げをあげることができるようになりました。 Publickeyは、ブログのような少人数で運営する小さなメディアの可能性を追求しています。小さなメディアがどこまで影響力を持てるのか、小さなメディアの運営でべていくことができるのか、小さなメディアだからこそできることとは何か。 Publickeyのこれまでの2年間で、影響力は少しずつ広がり、バナー広告による事業化も始まり、そして個人運営だか

    Publickeyは2周年を迎えました
  • Pubickeyが「アルファブロガー・アワード2010」にノミネートされました!

    影響力のあるブロガー「アルファブロガー」を毎年選出しているイベント「アルファブロガー・アワード2010」に、Publickeyがノミネートされました。 アルファブロガー・アワードは、ブログツールMovableTypeの開発元であるシックス・アパートと、ブログに特化したマーケティングを行っているアジャイル・メディア・ネットワークが共同で開催しているイベント。影響力のあるブロガーを投票によって毎年選出しています。 今年は「個人ブログ部門」と「ブログメディア部門」の2部門制になり、それぞれ23ブログ、21メディアがノミネートされました。 そしてPublickeyは、おかげさまでブログメディア部門にノミネートされました! 皆様のおかげです。ありがとうございます! 投票をぜひお願いします! ブログメディア部門には、TechCrunch Japan、Engadget Japanese、ギズモード・ジャ

    Pubickeyが「アルファブロガー・アワード2010」にノミネートされました!
  • 2011年、Publickeyの予想。「クラウドで基幹業務」「Web技術がネイティブ化」「アジャイルの価値」

    2011年、Publickeyの予想。「クラウドで基幹業務」「Web技術がネイティブ化」「アジャイルの価値」 海外の予想記事をまとめて紹介したあとで、自分の予想記事を公開するのは後出しじゃんけんのような気もしますが:-) Publickeyでも2011年を予想しました。 今年、Publickeyで注目したいのはパブリッククラウド、Web標準、アジャイル開発、NoSQL、そしてエンタープライズソーシャルです。 パブリッククラウドを基幹業務に利用する事例が登場しはじめる 昨年はクラウドが注目され、クラウド事業者が国内で格的に活動を開始した年でした。それに合わせるようにすでに国内企業でも、パブリッククラウドを自社の基幹業務のためのプラットフォームとして利用することができるかどうか、調査や検討が始まっています。大企業も例外ではありません。 パブリッククラウドの最大の懸念はセキュリティですが、国内

    2011年、Publickeyの予想。「クラウドで基幹業務」「Web技術がネイティブ化」「アジャイルの価値」
  • 2010年の1位はmixiのトラブル。2位はアップルに振り回されたアドビ。Publickey年間ランキング

    2010年の1位はmixiのトラブル。2位はアップルに振り回されたアドビ。Publickey年間ランキング この記事が2010年のPublickeyの最後の記事となります。年もご愛読ありがとうございました。 Publickeyが始まったのは昨年の2月末ですから、1月から12月までのデータが揃った年間ランキングを発表するのは今回が最初となります。いったいどんな記事がランクインするのか、集計する前からとても楽しみでした。 さっそく、まずは1位から5位までの発表です。 1位はmixiのトラブル記事 1位: [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了 2位: アドビ「iPadでFlashアプリを動かす」デモを公開。マルチプラットフォーム対応をアピール 3位: HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験

    2010年の1位はmixiのトラブル。2位はアップルに振り回されたアドビ。Publickey年間ランキング
  • Silverlight、Java、そしてREST。2010年11月の人気記事と運用報告

    11月が終わりましたので、毎月恒例の運営報告です。Google Analyticsによると、Publickeyの11月のページビューは27万5283、ユニークユーザーは17万5044でした。10月よりも伸ばすことができて少しほっとしています。 11月の後半からはオラクル様からも広告をいただくようになり、少しずつPublickeyのビジネスもはずみがついてきました。 11月の人気記事ランキング では、11月の人気記事を紹介しましょう。 1位: マイクロソフトが戦略変更。HTML5が唯一のクロスプラットフォーム、SilverlightはWindows Phone 7のプラットフォームに 2位: Javaはアプリケーション開発言語として行き詰まっている、とアナリスト 3位: 時代はRESTへ。SOAPの終わりを象徴する、Webサービス標準化団体のWS-Iが活動終了 4位: グーグル、分散処理のた

    Silverlight、Java、そしてREST。2010年11月の人気記事と運用報告
  • 感謝! Publickeyに初めてスポンサー広告が入りました

    ブログのような小さなメディアの可能性を追求し、その収入でべていけるようになりたいという目標を掲げて、僕はこのPublickeyを運営しています。そして来月11月に初めてスポンサー広告が入りました。 すでに記事の右側には四角いレクタングル広告が表示されていますが、スポンサー広告をいただいたのは「グレープシティ」様からです。ひとまず11月分1カ月、ご発注いただきました。ありがとうございます! Publickeyは広告の募集を開始します! Publickeyは商用メディアとしてのブログを目指していますが、これまで格的な広告の募集はしてきませんでした。まだまだだと思っていたのです。 しかし今年の夏、7月にはサイバーエージェント様から、イベントの集客のためにと広告の依頼があり、そのときに初めて2週間のバナー広告とタイアップ記事広告を掲載させていただきました。 このときにも、メールで「広告出せます

    感謝! Publickeyに初めてスポンサー広告が入りました
  • 8月の人気記事ランキングと運営報告

    毎月恒例の運営報告です。Google Analyticsによると、Publickeyの8月のページビューは27万272519、ユーザー数は17万3153でした。7月に続いて30万弱ということで、お盆休みがあった割にはそこそこのページビューだったなあと思います。 では、8月の人気記事を紹介しましょう。 1位: [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了 2位: 呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか 3位: ゲームプログラミングもできる、やさしい開発環境「プログラミン」、文部科学省が公開 4位: グーグルが構築した大規模システムの現実、そしてデザインパターン(1)~MapReduce編 5位: OracleGoogleを訴えた理由、「AndroidJavaと競合する

    8月の人気記事ランキングと運営報告
  • 7月の人気記事ランキングと運営報告

    毎月恒例の運営報告です。Google Analyticsによると、Publickeyの7月のページビューは29万2976、ユーザー数は10万7751でした。あと少しで30万ページビューまできました。 これで1月から7カ月連続でページビューが上昇したことになります。また、7月はスーパーバナーの広告もクライアントから初めて受注させていただきましたし、少しずつですがビジネスとして動き始めてきています。 7月は数多くの人気記事が登場したことが、ページビューの上昇につながりました。ベストテンを紹介しましょう。 1位: ITまんが 2010年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました 2位: グーグルがWebを高速化するために何をしているか 3位: IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2010年版 ~ ネットベンチャー、ISP/ホスティング企業編 4位: TwitterがBitTorre

    7月の人気記事ランキングと運営報告
  • ライブドアのBLOGOSに掲載されると、トラフィックはどれだけ上昇するか?

    Publickeyは、ライブドアのブログポータル「BLOGOS」に今年の1月から参加しています(その経緯については、記事「ライブドアの「BLOGOS」に参加することになりました」参照)。 BLOGOSをご覧いただいている方ならお分かりかと思いますが、BLOGOSには、Livedoor News編集部がピックアップしたPublickeyの記事が掲載されています。図版も含む全文掲載です。もちろん、ライブドアとはちゃんと契約を交わしていまして、全文掲載を許可していますし、逆に僕から「この記事は転載しないでほしい」と指定することもできます。 ただし、転載によるBLOGOSからの報酬は特にありません。 僕としては、BLOGOSにPublickeyの記事が掲載されることの見返りとして、BLOGOSでPublickeyを知ってもらうことによる新たな読者の獲得、そしてBLOGOSからPublickeyへの

    ライブドアのBLOGOSに掲載されると、トラフィックはどれだけ上昇するか?
  • 6月の人気記事ランキングと運営報告

    毎月恒例の運用報告です。Google Analyticsによると、Publickeyの6月のページビューは24万5094、ユーザー数は15万2665でした。 今年の前半をページビューを振り返ってみると、1月が約10万、2月が11万、3月が17万、4月が20万、5月が22万、そして6月が24万と、少しずつですが着実に成長することができています。読者のみなさまのおかげです。この調子でがんばって成長していきたいものです。 さて、6月の人気記事ランキングを紹介しましょう。 1位: 「HTML5は優先順位を間違った。もういちどセキュリティの設計からやり直すべきだ」と語るJavaScript大家のDouglas Crockford氏 2位: オレサマHTML5はごめんだ 3位: 最近盛り上がってきた「かんばん」、ソフトウェア開発における「かんばん」(Kanban)とは何か 4位: オペラがやってくれた

    6月の人気記事ランキングと運営報告