タグ

web+db_58に関するbojovsのブックマーク (7)

  • WEB+DB PRESS Vol.58 「Emacs活用∞」レビュー

    LingrのEmacs部屋で「Emacs活用∞」について話していたら、tomoyaさんに「ぜひレビューしてください!」と言われてしまったので、こちらでレビューをしておこうと思います。 ちなみに、私は去年の「Vimの流儀」号とこちらの「Emacs活用∞」しかWEB+DB PRESSを購入したことがありません。どんだけエディタに毒されているんだ、私は……。 では、それぞれの項目について簡単な紹介とレビューをしておきます。 Emacsの世界へようこそ この章はEmacsの紹介が主です。キーボード配列の変更という、初心者には敷居が高い設定も含まれます。 最初に知っておきたい基礎知識 Emacsのインストール方法と、設定ファイルのディレクトリ構成、基的なキーバインドの紹介です。 よくある解説が続くので、熟練者には物足りないでしょう。 自分好みにカスタマイズするためのポイント Elispのインストー

  • WEB+DB の Emacs 特集の目次。 - 日々、とんは語る。

    WEB+DB PRESS Vol.58|gihyo.jp … 技術評論社にて目次が公開されていました。そろそろ書店で並んでいたりするのでしょうか? 僕が執筆した特集2の目次は以下の様になっています。 特集2 思考を直感的にコード化し,開発を加速する Emacs活用∞(無限大) 第1章:Emacsの世界へようこそ 多くの開発者に愛され続ける“100年のエディタ”の魅力 第2章:最初に知っておきたい基礎知識 インストール,画面説明,基操作 第3章:自分好みにカスタマイズするためのポイント Elispの基礎,キーバインド,表示設定 第4章:導入必須の便利な拡張機能 検索,置換,編集履歴,入力補助の強化 第5章:Emacsの操作性に革命を起こす「Anything」 候補の表示,絞り込み,実行を統一的に行うフレームワーク 第6章:思考を即コード化する開発環境 文法・構文チェック,バージョン管理シス

    WEB+DB の Emacs 特集の目次。 - 日々、とんは語る。
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • less - WEB+DB PRESS Vol.58に記事書いたよー

    今日発売のWEB+DB PRESS Vol.58に@hokacchaと共同でHTMLCSS3の特集記事を書かせて頂きました。内容についてはWEB+DB PRESSにHTML5とCSS3の記事を書きました - Webtech Walkerをどうぞ。 僕はJSパートの4章、6章を担当しました。網羅的な紹介になりましたが、個人的にはフォーム要素などのよく分からないけどとりあえず使っとけばUI良くなる的な部分を試してもらえるとうれしく思います。副作用も特にないはず。 見てもらうことを意識しながら書くのが新鮮で楽しかったです。今回のWeb+DBはいい記事が揃っていると評判です。HTML5とか興味なくても手元に置いておくといいよ:D \アフィリエイトはこちら/

  • http://www.machu.jp/posts/20100821/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20100821/p01/
  • Life is beautiful: WEB+DBコラム「なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか」

    私がコラムを書いている「WEB+DB PRESS」の最新号が発売されたので、ここで宣伝させていただく。今回のコラムのタイトルは、「「なぜ日のソフトウェアが世界で通用しないのか」。 ...(前略)...そんな私が常々感じているのは、日でのソフトウェアの作り方が米国のそれと大きく違っていること、そして、日のソフトウェア・エンジニアの境遇が悪すぎるということ。そして、それが「日のソフトウェアが世界で通用しない」一番の原因になっていることである。 詳しくはコラムを読んでいただくとして(宣伝だと言ったでしょう)、この問題はいまやソフトウェア業界だけにとどまる話ではないから始末が悪い。世界で一番進んでいるはずだった日の携帯電話メーカーが、今や袋小路に追い込まれているのもこれが原因。 通信業界にはもちろん、携帯電話メーカーにもソフトウェアを自分で書ける人がいない今の日の状況を考えれば、世界の

    Life is beautiful: WEB+DBコラム「なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか」
  • 『WEB+DB PRESS vol.58』を献本して頂きました。Cassandraに興味のある人は読むべきかと。 - terurouメモ

    縁あって@_shimadaさんが執筆された「Cassandra実践入門」というCassandra特集記事のレビューをさせて頂いた関係で、技術評論社様より『WEB+DB PRESS vol.58』を献して頂きました。ありがとうございます!!! レビュー自体は、ちょうど新婚旅行と重なったりでほとんど力になれなかったのですが…。 WEB+DB PRESS Vol.58posted with amazlet at 10.08.20編 技術評論社 売り上げランキング: 122 Amazon.co.jp で詳細を見る タイトルでも「実践」と謳っている通り、Cassandraのアーキテクチャ・データモデルについての解説からRuby on Railsを使った簡単なレコメンデーションシステムの実装例の紹介までされており、非常に濃い内容となっています。Cassandraに興味のある方は是非読むべき内容でしょ

    『WEB+DB PRESS vol.58』を献本して頂きました。Cassandraに興味のある人は読むべきかと。 - terurouメモ
  • 1