ブックマーク / nordot.app (16)

  • 元NHK岩田明子氏を社外取へ ドトール・日レスHD | 共同通信

    コーヒーショップを展開するドトール・日レスホールディングス(HD)は12日、元NHK政治部記者で、フリージャーナリストの岩田明子氏(55)を社外取締役候補に内定したと発表した。5月28日の定時株主総会を経て正式決定する。 岩田氏は安倍晋三元首相を長く取材し、著書に「安倍晋三実録」がある。2022年にNHK退職し、現在は執筆活動や、テレビのコメンテーターなどを務めている。 ドトール・日レスHDの担当者は「メディアを中心に活躍されており、お客さまの視点に立った率直な意見をいただきたい」と起用理由を説明した。女性管理職を増やすための助言も期待しているという。

    元NHK岩田明子氏を社外取へ ドトール・日レスHD | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2024/04/13
    社外取締役の政治思想なんてどこの企業のも知らない。その企業が不祥事でも起こさない限りどうでも良くない?この人ってそんな有名人なの?
  • 宝塚、劇団上級生が遺族に謝罪へ 合意文書締結へ詰めの協議 | 共同通信

    Published 2024/03/26 22:56 (JST) Updated 2024/03/26 23:55 (JST) 宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優女性(25)が昨年9月に急死した問題で、女性の上級生の俳優や親会社阪急阪神ホールディングスの角和夫会長らが近く遺族に対し謝罪する方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。ハラスメントの事実認定で主張が異なっていたが、阪急側が譲歩した形だ。今後、合意文書の締結に向けて詰めの協議に入るとみられる。 歌劇団が昨年11月に弁護士による調査報告書を公表し、ハラスメントは確認できなかったとしたため遺族が反発。歌劇団は12月に公式サイトから報告書を削除し、今年1月にはハラスメントがあったこと自体は認めたが、遺族側が公表した15項目のハラスメントのうちどの部分を認めるかについては見解を明らかにしていなかった。 遺族側は2月末の記者会見で、

    宝塚、劇団上級生が遺族に謝罪へ 合意文書締結へ詰めの協議 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2024/03/27
    たとえ状況的に追い込まれて仕方なく謝罪してるとしても、公式に罪を認めて頭を下げることに意義があると思う。腐ってる性根はどうしようもない
  • 京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」  | 47NEWS

    京都アニメーション放火殺人事件で36人を死亡させ、死刑判決が下った青葉真司被告(45)。青葉被告が刑事事件を引き起こすのは三度目で、放火殺人事件前は再犯防止施策の対象となり、手厚い支援を受けていた。にもかかわらず、なぜ事件は防げなかったのか。私たちはどんな教訓を引き出せるのか。再犯防止に詳しい立命館大の森久智江教授(犯罪学)に聞くと、コミュニケーションの困難を改善できない刑務所の問題が見えてきた。(共同通信=武田惇志、石井達也、遠藤加寿) ▽実社会とはあまりに違う刑務所の世界 ―なぜ青葉被告の再犯を防げなかったのでしょうか。 まず率直に言っておきますと、出所後の社会復帰支援には限界があります。犯罪は一つの結果でしかなく、犯罪に至る人の困難は、犯罪行為以前の生活の中に存在するからです。 青葉被告の場合、幼少時から精神疾患を抱え、児童虐待も受けていた。貧困の問題もあった。そして他者と信頼関係を

    京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」  | 47NEWS
    bokkou
    bokkou 2024/02/15
    彼を治療した医師インタビューを読んで、ずっと誰も彼とまともに向き合って話を聞いてやらなかったんだろうなと思った。本来なら子供の時に親が与えることだけど
  • 米国籍客暴れ、全日空機引き返す CA負傷、かみつき疑いで逮捕 | 共同通信

    Published 2024/01/17 12:29 (JST) Updated 2024/01/17 15:17 (JST) 太平洋上を飛行中の羽田発米シアトル行きの全日空118便が16日夜、機内トラブルで引き返した。米国籍の乗客の男(55)が暴れたためで、乗員が取り押さえ、羽田空港で警視庁東京空港署員に引き渡した。署は客室乗務員の女性にけがを負わせたとする傷害容疑で男を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は16日夜、全日空機内で客室乗務員の女性の腕にかみつき、けがをさせた疑い。署によると、男は「睡眠剤を飲んで全く覚えていない」と否認している。 全日空機は16日夜に羽田を離陸したが、太平洋上で引き返し、17日未明に戻った。

    米国籍客暴れ、全日空機引き返す CA負傷、かみつき疑いで逮捕 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2024/01/17
    CAさん、病気にならなきゃいいけど
  • 外国籍の子に在留特別許可へ 日本で生まれ育った18歳未満 | 共同通信

    Published 2023/08/03 19:22 (JST) Updated 2023/08/03 19:39 (JST) 政府が、日で生まれ育ち、在留資格がなく強制送還の対象となる18歳未満の外国籍の子どもに関し、一定の条件を満たせば、法相の裁量で例外的に在留を認める「在留特別許可」(在特)を付与する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。家族への付与も検討する。斎藤健法相が4日にも公表する。 出入国在留管理庁によると、不法残留などで強制退去処分が出ても、帰国を拒む外国人は昨年末時点で4233人おり、このうち日で生まれた18歳未満の子どもは201人。日の学校で学び、日語しか話せない子どもは多く、人道的な配慮を求める声が上がっている。

    外国籍の子に在留特別許可へ 日本で生まれ育った18歳未満 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2023/08/04
    これを法改正も無しにやるの?そのうちアメリカみたいな出生地主義に至るなら移民政策の大転換だよね。やるんだったらちゃんと国会で議論して詰めて欲しいし、制度を悪用されないための方策も整えて欲しい
  • 731部隊の「職員表」が存在 旧日本軍、細菌戦組織解明に期待 | 共同通信

    Published 2023/07/17 21:07 (JST) Updated 2023/07/17 21:17 (JST) 旧日軍で細菌兵器開発や捕虜への人体実験などを極秘裏に実行した731部隊(関東軍防疫給水部)の「職員表」を含む公式文書が残されていることが17日、分かった。1940年に組織改正して防疫給水部となった際に関東軍が作成し、部隊の構成や隊員の氏名、階級などを記している。厚生労働省から移管され国立公文書館が保管する文書を、明治学院大国際平和研究所の松野誠也研究員(日近現代史)が発見した。 731部隊の関連文書は敗戦時に焼却が命じられており、新文書は細菌戦組織の実態解明につながると期待される。松野さんは「部隊の各部の構成とともに隊員の氏名と階級などが明示された旧日軍作成の資料が見つかったのは、初めてではないか。誰がどのように部隊に関与し、戦後どう生きたかを明らかにする材

    731部隊の「職員表」が存在 旧日本軍、細菌戦組織解明に期待 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2023/07/18
    部隊と帝銀事件の関係は?松本清張の推理がどこまで正しかったのか答え合わせが出来ないかな
  • 「クスリをやられた」訪問先で出されたお茶、口を付けた女性看護師は意識障害に…訪問医療に潜む、患者家族の暴力・ハラスメント | 47NEWS

    2013年、神戸市にある北須磨訪問看護・リハビリセンター。患者宅での訪問看護を終えて事業所に戻ってきた30代の女性看護師は、いつもと明らかに様子が違っていた。酒に酔ったような足取りで室内を歩き回り、上機嫌で職員に話しかける。ふざけているのだろうと初めは笑って見ていた所長の藤田愛さん(57)だったが、かみ合わない会話に「クスリをやられた」と直感した。 在宅医療を担う医療従事者が、訪問先の患者らから暴力やハラスメントを受けている。その被害は深刻だ。2022年1月には、医師が埼玉県ふじみ野市にある住宅に呼び出され、担当していた高齢女性の息子に散弾銃で撃たれて死亡している。医療従事者の安全をどう守るべきか。長年、この問題に取り組んできた所長の藤田さんに、現状と課題を聞いた。(共同通信=櫛部紗永) ▽訪問先で執拗に勧められたお茶 様子がおかしくなった女性看護師は、その患者宅を半年前から訪問していた。

    「クスリをやられた」訪問先で出されたお茶、口を付けた女性看護師は意識障害に…訪問医療に潜む、患者家族の暴力・ハラスメント | 47NEWS
    bokkou
    bokkou 2023/03/30
    セクハラや暴力を繰り返す患者に対し、訪問料の割増や一定回数の警告の後に訪問を拒否できるとかの制度は作れないんかな。患者やりたい放題っておかしいよな
  • おむつ、保育所での処分を推奨 厚労相、保護者負担軽減へ | 共同通信

    加藤勝信厚生労働相は23日の記者会見で、保育所で使用済みとなったおむつを保護者が持ち帰るのではなく、保育所で処分することを推奨する方針を表明した。厚労省が同日付で自治体に通知する。保護者の負担軽減が目的で、要望する声が以前から出ていた。 通知では、持ち帰りがなくなれば、使用済みおむつを子どもごとにまとめる業務が不要になるため、保育士らの負担軽減にもなるとしている。 厚労省が昨年10月に一部の自治体を対象に実施した調査では、公立保育所が施設で処分している自治体では、民間保育所の多くが同様に対応していた。

    おむつ、保育所での処分を推奨 厚労相、保護者負担軽減へ | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2023/01/23
    これ、保育園側にオムツ処分についての行政からの補助がなければ「異次元の少子化対策」のツケを保育園に回してるだけ
  • 空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請 | 共同通信

    Published 2023/01/19 12:45 (JST) Updated 2023/01/19 17:07 (JST) アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」(札幌市)は19日までに、航空自衛隊第2航空団(千歳市)が多くのアイヌ民族の同意なく練習機にアイヌ文様をあしらったマークを使用しているとして抗議し、利用の差し止めを求める要請文を同団などに送付した。 アイヌ文様は「先住民族の権利に関する国連宣言」の「伝統的知識」に該当し、当事者が管理・運用する権利を持つと指摘。だが、実質的な同意を欠いて「民族の自己決定の権利をないがしろにしている」と訴えた。 同団司令部広報室によると、千歳アイヌ協会などに問い合わせたが、「特に意見はない」との回答が来たという。

    空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2023/01/20
    アメリカ式の文化盗用がこんなところまで
  • ウクライナ、報復攻撃強化を示唆 「ロシアに安全地帯なくなる」 | 共同通信

    Published 2022/12/08 09:55 (JST) Updated 2022/12/08 10:30 (JST) 【キーウ共同】ウクライナ政府顧問は、ロシア内陸の空軍基地への無人機(ドローン)攻撃に絡み「ロシアに安全地帯はなくなるだろう」と警告し、ロシアからインフラ施設への攻撃を繰り返し受ける中、遠隔攻撃での報復を強化する可能性を示唆した。7日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)が伝えた。 政府顧問は「攻撃は繰り返し行える。距離に制限はなく、近くシベリアを含むあらゆるロシア内部の標的を攻撃できるようになる」と強調した。 ウクライナ側はロシアの空軍基地への攻撃を正式には表明していないが、ポドリャク大統領府長官顧問が関与をにおわせていた。

    ウクライナ、報復攻撃強化を示唆 「ロシアに安全地帯なくなる」 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2022/12/08
    安全だと信じきっていた自国の領土内で人命被害が出始めたらロシア人も目が覚めるかも。とっとと目覚めて欲しいわ
  • 少女像の隣に座った「若い女性」へのファインダー越しの視線 「表現の不自由展」参加者が歴史認識や政治イデオロギーとは関係なく味わった「気持ち悪さの正体」  | 47NEWS

    東京や大阪で昨年、開かれた「表現の不自由展」。昭和天皇の肖像をコラージュした作品を燃やす映像や戦時中の慰安婦を象徴する「平和の少女像」の展示が物議をかもし、開催の是非を巡って紛糾した。ただ、その後も不定期に開催され、今年の夏も京都、名古屋、神戸と続いている。私は昨年7月に大阪で開かれた会場内の様子を取材したが、そこで目にした光景に恐怖や嫌悪感を抱いた。ただそれは、歴史認識や政治イデオロギーの違いから来るものとは全く別物だった。(共同通信社会部) ▽「気持ち悪くて、うーってなりました」 大阪の会場で取材中、慰安婦を象徴する「平和の少女像」の隣に、20歳そこそこの若い女性が座った。するとそこに、中年の男性3人が取り囲むように陣取り、勝手に撮影を始めた。私は像の脇にいたが、女性の背中がこわばって見えた。近くの壁には「となりに座る方の写真は人の了承なしに撮らないでください」と書かれた張り紙があっ

    少女像の隣に座った「若い女性」へのファインダー越しの視線 「表現の不自由展」参加者が歴史認識や政治イデオロギーとは関係なく味わった「気持ち悪さの正体」  | 47NEWS
    bokkou
    bokkou 2022/09/02
    いや、なんで写真撮ってる連中に話を聞かないの?女の子は被害者なんだからその場では「気持ち悪い」以上の感想は持ちようがない。深堀りするのが記者の仕事だと思う
  • 「マヨネーズ多い」と怒り銃撃 米南部、店員2人死傷 | 共同通信

    Published 2022/06/28 07:28 (JST) Updated 2022/06/28 09:16 (JST) 【ニューヨーク共同】米南部ジョージア州アトランタのサンドイッチ店で26日、注文した商品に「マヨネーズが多すぎる」と怒った客の男が、口論になった末に女性店員2人を銃撃する事件があった。26歳の店員が死亡し、24歳の店員が重体。警察は数時間後、店の近くにいた容疑者の男(36)を逮捕した。米メディアが27日、伝えた。 店員はいずれも今月働き始めたばかりだった。事件当時、重体となった女性の5歳の息子が店内におり、一部始終を目撃していたという。 店の共同経営者は「マヨネーズが多いというささいな理由で発砲する人がいるのは心が痛む」とやるせない思いを吐露した。

    「マヨネーズ多い」と怒り銃撃 米南部、店員2人死傷 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2022/06/28
    すわ口論となれば相手に抜く隙を与えずすかさず撃ち殺せる早撃ちガンマンだけが生き残れる荒野…それがアメリカ。私は日本で生まれて良かったわ
  • 「生徒の3分の2が理系」という女子校が崩す、親世代の“思い込み” 男子ばかりの理系、背景にあるジェンダーバイアス | 47NEWS

    大学の理工学部系に占める女子学生の割合は28%、工学部系では17%。文部科学省が昨年度に行った調査の結果だ。大学側は理工系学部に女子学生があまりに少ない現状を憂えている。研究開発の遅れや、日の国際競争力の低下が懸念されるためだ。 なぜこんなに少ないのか。要因を探るため、共同通信は理工系分野での女子学生の育成に力を入れる全国約50の大学にアンケートした。その結果、76%が親や教員らによる性別に基づく思い込み「ジェンダーバイアス」が影響していると答えた。 親は子どもに、こんな言葉をかけていないだろうか。「女子は理系科目が苦手」「理系は男子ばかり」「卒業しても女性の仕事はない」―親心のつもりの助言が、子どもの進路選択を狭めている実態が浮かぶ。 京都大は「多様で柔軟な社会への転換が必要だ」と指摘していう。女子が性別に基づく思い込みに影響されることなく、自分の意思で理工系学部に進む人を増やすにはど

    「生徒の3分の2が理系」という女子校が崩す、親世代の“思い込み” 男子ばかりの理系、背景にあるジェンダーバイアス | 47NEWS
    bokkou
    bokkou 2022/04/17
    このジェンダーバイアス論自体にバイアスかかってない?我が家の子供達が進路選択してた10年以上前でも、進学校では女子に理系が大人気だったんだが。トップ層ではなく、裾野にいる子供達への啓蒙が必要だと思う
  • 「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信

    Published 2022/02/28 12:06 (JST) Updated 2022/02/28 12:23 (JST) 岸田首相は参院予算委で、自国の領土内に米国の核兵器を配備し共同運用する「核共有」政策について「非核三原則を堅持するわが国の立場から考えて、認められない」と述べた。

    「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2022/02/28
    岸田さんは広島選挙区だしね。軽々しくは言えないでしょう。ただ、プーチンがウクライナへの脅しに核兵器を使っていることは忘れてはいけないと思う。そこの議論は絶対に必要
  • 米欧、日韓に天然ガス供給を打診 | 共同通信

    Published 2022/02/03 00:30 (JST) Updated 2022/02/03 00:47 (JST) 【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は2日、米国や欧州が、ウクライナを巡るロシアとの対立激化に備え、日韓国などに対し有事の際に欧州に天然ガスを供給できないか打診していると報じた。

    米欧、日韓に天然ガス供給を打診 | 共同通信
    bokkou
    bokkou 2022/02/03
    日韓ともに天然ガスは産出しない。現在はどこから輸入してるの?まさかロシア?
  • セメントで埋められた原爆供養塔の鉢、誰が何のために? 調べて分かった60年前の思い | 47NEWS

    広島市の平和記念公園内の原爆供養塔に、石製の鉢が置かれている。記者がその鉢の異変を知らされたのは、2021年9月だった。鉢の中がセメントのようなもので固められている。教えてくれた市民によると「以前は水が入るようになっていた」が、水をためる穴の部分がふさがれていた。原爆の犠牲者を追悼する大切な場所で、誰が何のためにこんなことをしたのか。そして、そもそもこの鉢は何のためにここにあるのか。調査を始めた。(共同通信=佐々木夢野) ▽何かの宗教目的? 鉢は縦約55センチ、横約60センチ、高さ約60センチで正面に「献納」、側面には「昭和38年8月贈」「鹿児島県鹿屋市 木場昭春」と刻まれている。置かれている場所は供養塔の地下納骨室入り口付近。供養塔には、約7万人分とされる身元不明や引き取り手のない遺骨が眠る。 ここに鉢が置かれている意味は何だろう。供養塔を訪れる市民たちの間では、多くの被爆者が水を求めて

    セメントで埋められた原爆供養塔の鉢、誰が何のために? 調べて分かった60年前の思い | 47NEWS
    bokkou
    bokkou 2022/01/18
    よく調べてるなあ。時間とともに経緯が不明になったり当初の意図とは違う使い方をされるのも、歴史の一コマらしいと思う。原爆犠牲者を慰霊したいという思いは受け継がれているので寄付した方も怒らないでしょう
  • 1