2020年8月28日のブックマーク (19件)

  • たとえば「明日隕石が衝突して地球が壊れます」って報道があったとして

    最後にアツアツのピザべたいなと思って宅配ピザ注文したら届けてくれる人はいるんだろうか

    たとえば「明日隕石が衝突して地球が壊れます」って報道があったとして
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    前にブコメつけたけどたぶん誰かはピザ焼くし配達もする https://anond.hatelabo.jp/20191215111419
  • グエン・ドクさん、マスク1万枚以上を寄付 大阪と京都(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ベトナム戦争で米軍が散布した枯れ葉剤の影響とみられる結合双生児として生まれ、日の医師らの分離手術を受けたベトナムのグエン・ドクさん(39)が、日ベトナム友好協会大阪府連合会に不織布マスク1万2500枚を寄付した。マスクは連合会を通じ、府内の日語学校や高齢者福祉施設、病院などに無償配布され、関係者から感謝の声が上がっている。 【写真】「ベトちゃん・ドクちゃん」と高い関心を集め、日で治療を受け帰国の途につく様子と、亡くなる前のベトさんとのツーショット ドクさんは双子の兄のベトさんと下半身の一部がつながった状態で生まれた。「ベトちゃん・ドクちゃん」と呼ばれ、戦争被害の象徴的な存在として、日でも知られるようになった。1988年に分離手術が実施され、日の市民団体も募金で支援した。兄のベトさんは2007年に26歳で亡くなった。 ベトナム在住のドクさんはこれまで何度も日を訪れ、自らの体験を

    グエン・ドクさん、マスク1万枚以上を寄付 大阪と京都(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    まだ39歳なんだな。
  • “不当解雇”元大学教授提訴|NHK 北海道のニュース

    留学生の受け入れをめぐり学内で対立が起きた札幌国際大学で、元教授の男性が不当に解雇されたとして地位の確認などを求める訴えを札幌地方裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのは、札幌国際大学人文学部の大月隆寛元教授(61)で、28日、札幌地裁に訴状を提出しました。 札幌国際大学では、受け入れている留学生の日語能力をめぐって、▽「基準を満たしている」とする理事長と、▽「助成金目的で、能力が不十分な留学生を入学させている」と指摘した当時の学長との間で対立が起き、大月元教授はことし3月の学長の記者会見に同席したあと懲戒解雇されていました。 訴状などによりますと、▽大学の名誉を損なう内容の記者会見に同席したことや、▽SNSに内部情報を漏洩する書き込みをしたことが解雇の理由とされたということですが、元教授はいずれの行為も懲戒処分の理由にはあたらず不当な解雇だとして、大学に教授としての地位の確認と慰謝料

    “不当解雇”元大学教授提訴|NHK 北海道のニュース
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
  • 院試落ち 教授からは才能がないと言われた23歳高学歴童貞運動音痴コミュ障子ども部屋おじさん

    23歳がおじさんに該当するかどうかはこの日記の主題ではない。 この日記は似た境遇を経験した方々を探したいという思いと 自身の半生を振り返りたいという思いからつづる日記である。 先日私は大学院入学試験に見事に不合格となり、春からの進路を失った23歳である。 まずは現状をつづりたい。 東大京大には及ばないものの世間一般からは高学歴といわれても差し支えのない大学の 化学系の学部に入学し、その後一度の留年を重ね、 卒論以外の取得単位を得たのち自大の院試を受け落ちてしまった。 その後、院試の筆記の結果やいままで5年間の期末考査の出来などから 「講義にはすべて出席し提出物もすべて出しているにもかかわらず筆記試験の点数が悪い。真面目なのはいいことだけどこの分野は向いていないと思う。就職した方がいい」 とアドバイスを受けてしまった。 次は、大学入学後5年間は化学以外の勉強やインターン等のその他自身にとって

    院試落ち 教授からは才能がないと言われた23歳高学歴童貞運動音痴コミュ障子ども部屋おじさん
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    (「子供部屋に障子て珍しいな」と思ってしまった。逆ケンブリッジメソッドか)
  • 【偏愛】サッポロ一番 塩らーめん|小野瀬雅生

    サッポロ一番 塩らーめんが好きです。偏愛と云うよりも信仰に近いくらいかも知れない。他のインスタントラーメンには申し訳ないけれど、サッポロ一番 塩らーめん一択です。人生でこれまでにどれだけサッポロ一番 塩らーめんをべて来ただろうか。僕の身体の何分の一かはサッポロ一番 塩らーめんで出来ているのではないか。そう思うくらいにべて来た。 サンヨー品のサッポロ一番 塩らーめんの発売は1971年(昭和46年)年9月1日とある。その直後の9月18日に日清品からカップヌードルが発売になっている。7月にはマクドナルドの日1号店が銀座にオープン。現在まで繋がっている色々な物事がスタートした年だ。 1971年は僕個人にとってトピックの多い年だ。映画では「ゴジラ対ヘドラ」「ガメラ対深海怪獣ジグラ」、テレビでは「帰ってきたウルトラマン」「仮面ライダー」「宇宙猿人ゴリ」「シルバー仮面」「ミラーマン」「天才バカ

    【偏愛】サッポロ一番 塩らーめん|小野瀬雅生
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    サッポロ一番塩らーめんの粉だけ売ってほしい。湯に溶かして魔法瓶に入れて仕事中に飲みたい。
  • 安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。 今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。 1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。 こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。 28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することに

    安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    (お疲れ様コールが多いのはブクマ=SNSという認識なのか、「批判」忌避ムードか)(支持の如何に関わらず政治家への目線てこんなウェットだったっけ?近くの人にはドライに遠くの人にはウェットになりゆく傾向?)
  • 昭和は虐待レベルのことが普通で理不尽や不条理に対して学校の窓ガラスを割るしかなかった「尾崎豊の歌詞が刺さらないのは幸せなこと」

    クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 今どきの子は、反抗期がないとかおとなしいとか言われることがよくあるんだけど、反抗するほど抑圧されてないんだと思う。昭和の子育てって、今なら虐待レベルになるようなものも普通に行われてたから、子供からすると自我と尊厳を守るために親や先生と戦争するしかない、みたいなとこあったもんな…。 2020-08-27 08:38:41 クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 まあうちの息子もいわゆる反抗期に入って、なんでも親に反抗や抵抗するけど、やっぱりあの時代は独特だったよなあと思う。理不尽や不条理に対して学校の窓ガラス割るしかない子もいたんだよね。 2020-08-27 08:48:11

    昭和は虐待レベルのことが普通で理不尽や不条理に対して学校の窓ガラスを割るしかなかった「尾崎豊の歌詞が刺さらないのは幸せなこと」
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    「昭和に比べれば今は平和・豊か・幸せ」を喧伝して得をするのは誰か。こうしてふんわりした抑圧に自分からくるまりに行く当人たちも。
  • キングスマンのようなコメディとシリアスの要素が中途半端な映画が嫌い

    コメディだと思って笑ってたら普通に仲間が死んだりする違和感

    キングスマンのようなコメディとシリアスの要素が中途半端な映画が嫌い
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    「僕の戦争」が増田の好みに合わないと思うのでおすすめ。
  • DeepLでおもしろ翻訳 / ライ麦畑で捕まえて

    ライ麦畑で捕まえて chapter13 主人公がホテルに娼婦を呼んで会話をするシーン I certainly felt peculiar when she did that. I mean she did it so sudden and all. これをDeepLに翻訳させると (徳井)確かに あの時は何か変な感じがしましたよね (馬場園)そうなんですよね 急にやったからね https://www.deepl.com/translator#en/ja/%20%20I%20certainly%20felt%20peculiar%20when%20she%20did%20that.%20I%20mean%20she%20did%20it%20so%20sudden%20and%20all. (徳井) (馬場園)と入ってしまう以外はまあ合っているが ■追記 構文的に難しい言い回しはなくテンポよ

    DeepLでおもしろ翻訳 / ライ麦畑で捕まえて
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
  • 卵の特売日だよ

    卵を買いに行く そしてもう二度と家には帰らない

    卵の特売日だよ
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    そう考えるとみんな毎日スーパーや会社に行きて帰りし物語やってるんだな。/ ひさうちみちおの漫画でゴミ収集車を追いかけて失踪するやつを思い出した。
  • おしゃれなマスキングテープ…だけど見る人が見たら古のインターネットの記憶が蘇ってくる

    ますみ@呑兵衛YP @Masumiiiii02 古のオタクなのでHP時代のバナー素材に見えてしまった…… や、やめろ!!!HP名や長編タイトル名を入れようとするんじゃないッー!!! twitter.com/Isogoood/statu… 2020-08-26 17:27:46

    おしゃれなマスキングテープ…だけど見る人が見たら古のインターネットの記憶が蘇ってくる
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    “200×40”
  • コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機

    コロナで人文学がヤバい。 といっても哲学とかそういうのじゃなく、歴史学とかがヤバい。 もうちょっと言うと、日史とか日文学とかはぜんぜん大丈夫なんだが、西洋史とか東洋史とか、要するに外国のことを調べる学問がヤバい。 今はまだ大丈夫だけど、じきに破綻する。 なぜかといえば非常に単純な話で、研究を進める上で必要な資料にアクセスできないからだ。 歴史学の根は、オリジナルな資料(=一次史料)にあたることにある。一次史料には色々な形態があるわけだが、歴史上の出来事の背景とかを実証的に調べようと思ったら、公文書館にある史料を使うことが不可欠だ。 そして公文書館というのは行政機関なので、日の国立公文書館や外務省外交史料館が東京にあるように、あるいはイギリスの国立公文書館がキューにありアメリカの国立公文書記録管理局がワシントンDCにあるように、当然ながらそれを管轄している国や地方自治体に設置されてい

    コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
  • 日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた|しまだあや(島田彩)

    先日、私は神楽坂でタイムループした。 タイムループっていうのは、「物語の中で、登場人物が同じ期間を何度も繰り返す」というもの。これに憧れていた私は、自分の手でちょっとだけ、ループさせてみた。妄想でもSF小説でもない。至って日常的な一日を、3回繰り返した。 そうしたら、とある74歳の女性に娘ができた。 ひとりじゃない。ふたりもできた。 何を言っているのかわからないと思うので、その3日間にしたこと、起きたことを、順を追って書いてみます。 ・ ・ ・ 8月のある日。 大切な用事とお仕事があり、3日間ほど神楽坂で過ごすことがあった。はじめて訪れる街だった。名前通り、至るところに坂がある街。朝、誰もいない坂道を見下ろしたら、駆け降りたい気持ちになった。「時をかける少女」を思い出した。 「時をかける少女」はタイム“リープ”だし、あのようにはいかないけど、タイム“ループ”なら……「同じ日を繰り返す」をし

    日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた|しまだあや(島田彩)
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    “今日はあなたが来るから、はんぶんこできる!って思って、さっき両方買っちゃった”
  • 森の民と狩猟生活をともにした人類学者がどうしても食べられなかった「極上の獲物」とは【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あなたがこの記事を読んでいるのは、職場へ向かう混み合った電車内だろうか? それとも運よく座れた帰路の快速急行の中だろうか? テレワークの合間の息抜き中かもしれないし、どこかの飲店でランチが運ばれてくるまでの暇つぶしかもしれない。 そんな現代社会で当たり前に行っているルーティンや信じて疑わない常識が、1冊の読書体験で覆されるとしたら──。 2018年に出版された『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(奥野克巳著、亜紀書房)はまさにショッキングなドキュメントだ。 www.akishobo.com 何より驚かされるのは、このに記されたマレーシア・ボルネオ島に住む少数民族「プナン」の文化や習慣、考え方である。 「貸して」と言われモノやお金を貸しても決して返ってこない 「ありがとう」「ごめんさい」に相当する言葉がない 基、日々反省せずに生きている。 それゆえ

    森の民と狩猟生活をともにした人類学者がどうしても食べられなかった「極上の獲物」とは【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    “基本、日々反省せずに生きている。それゆえにか鬱病や自殺がほぼない” そんな社会で鬱病になったり自殺したりするレアな人の苦しみを考えてしまう。
  • 持続可能なデジタル・ミュージアムとは(第12回):ジャパンサーチ正式版公開|Tarashima Satoshi

    緊急事態宣言下で「持続可能なデジタル・ミュージアムとは」を書き続けていたら、artscapeの影山幸一さんのお目にとまり、7月1日号に「行かない/行けない人のためのデジタルミュージアムと、それを支えるデジタルアーカイブ」という、それまでのまとめのような記事を寄稿させていただきました。コロナ禍で、展覧会などのリアルな活動を中心にしていたミュージアムの動きが停滞するのに連動して、いわばその「コピー」であったウェブサイトが機能を失っていったことから、「ミュージアムに行けない人」を意識したコレクション情報や過去の活動のデジタルアーカイブとその公開が、社会的な存在としてミュージアムを維持するために不可欠であることを、論じたものです。特に目新しい主張ではないのですが、平時には気づかれなかったことが顕在化したわけで、いささか複雑な思いで書きました。 この記事で、とりあえず言うべきことは言ったかな、という

    持続可能なデジタル・ミュージアムとは(第12回):ジャパンサーチ正式版公開|Tarashima Satoshi
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
  • 反出生主義はやさしさの塊|小野ほりでい

    どうやら、「反出生主義」と聞くと反射的に不快な感情を抱く人が多いようだ。確かに、内容をよく知らずに字面だけを見ると自分が不幸に暮らしているだけの人がその主観を人類全体に拡大して「産むな」と生命そのものを呪っているような印象を受けるかも知れないし、実際にそういう側面もあるだろう。生まれたこと、存在していることが幸福であるか苦痛であるかなんてその人にしか決められないし、場合によっては人にも分からない。しかしそれは逆に言えば、産んでおけば何がなんでも感謝してもらえるわけでもないということを示している。 それはともかくとして、どっちにしろこの反出生主義という考え方は時代にマッチしていてとても有用な側面があり、脊髄反射で否定するには勿体ない代物ではないかと思う。なにも反出生主義という立場に立って、その思想に同調しなくとも、視点として持っておくだけでよいのだから。 ”とりあえず”産むか産まないか

    反出生主義はやさしさの塊|小野ほりでい
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    安楽死について斎藤環氏が指摘したのと同様、外野が「あなたのそのステータスで産むのは駄目だろ」と圧をかける方向に行く(すでに行きつつある)懸念がある以上、日本人または人類にはまだ早い気がする。
  • 韓国ドラマ「38師機動隊」が邦題「元彼は天才詐欺師❤️」に変更されマ・ドンソクもビジュアルから消滅

    リンク 『元カレは天才詐欺師♡~38師機動隊~』 | BSフジ 『元カレは天才詐欺師♡~38師機動隊~』 | BSフジ 10月16日(月)スタート!毎週月~金曜 14:59~16:00!若手No.1、ソ・イングク ×スヨン ×個性派俳優、マ・ドンソク 豪華共演!恋も金も必ず取り戻す!?イケメン詐欺師とアラサー公務員が巻き起こす、痛快駆け引きラブコメディ! 2 yuiko🦋❄️ @yuiko0022 絶対に1枚目の画像より2枚目の画像の方がいつく人多いだろ!!! てかマ・ドンソクも主人公の1人だよね!?なんで省いたの!?そんなにラブコメ路線でピンクにしたいの!?!? お願いだから韓国ドラマの担当者からおっさん排除してくれよ!!ダサすぎんだよ!!!!! 2020-08-25 06:47:31

    韓国ドラマ「38師機動隊」が邦題「元彼は天才詐欺師❤️」に変更されマ・ドンソクもビジュアルから消滅
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    “マブリーは「マ・ドンソク」+「ラブリー」を意味するあだ名” マドラブルもいいと思う/ ガーナの映画ポスターに続いて日本の映画(ドラマ)広告がWikipediaに立項されそう。
  • 俺は逆だ 肛門が硬くてうんこが痛いんだ 助けてくれ

    俺は逆だ 肛門が硬くてうんこが痛いんだ 助けてくれ

    俺は逆だ 肛門が硬くてうんこが痛いんだ 助けてくれ
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    逆とは
  • ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始 「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 中古や中古家電販売のブックオフが8月27日、「気のお願い」とする切実な買い取りキャンペーンを開始すると発表しました。CMで「ブックオフなのにねぇじゃん!」と冗談半分で言っていたところ、当にが足りなくなってきたとのこと。そんなギャグみたいなことあるか? ノリがおかしい告知動画 「ブックオフなのにねぇじゃーん」 「と、CMで言っていたら、当にが足りなくなりそうです」。えぇ…… 特に小説などの文庫が不足しているとのことで、文庫3冊買い取りごとに商品が当たる「ブッくじ」を8月31日~9月13日まで東京都と神奈川県のブックオフ店舗限定で実施します。景品と当選人数は以下の通り。 S賞:図書カード1万円分……30人 A賞:ブックオフなのにねぇ~ジャン……3人 B賞:ブックオフお買い物券1000円分……200人 C賞:ブックオ

    ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始 「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」
    bokmal
    bokmal 2020/08/28
    メルカリで売る手間を惜しまない人多いんだな。10冊20冊なら可能かもだけど、引越しの時は買取が楽だった。