2020年11月24日のブックマーク (14件)

  • 部屋で花と過ごすようになって、生活や心境に変化が生まれた。私たちの「花のある暮らし」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    楽天の金融サービスを上手に使って、ガッポリ貯まったポイントで賢くお買い物ができる!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い! ※著者は楽天カード株式会社の委託を受け、コンテンツを作成しております。

    部屋で花と過ごすようになって、生活や心境に変化が生まれた。私たちの「花のある暮らし」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    チューリップの脱走、生きもの感強くていいな。トルコキキョウはよく絵のモデルに連れてこられていたが、年中手に入るからか。
  • Netflixとブコメに救われた

    Netflixのステマではないです。アマプラとか動画サブスクサービスならなんでもいいと思う。 祖父のTwitterがひどすぎて(anond:20200910162504この増田に書いてる)悩んでいた時期があったんだけど、Netflixを契約させてから一気に改善した。 まずTwitter映画の感想を書くようになった。契約して二週間くらいでツイートの半分が映画の感想に変わった。映画を好きな人たちと繋がるようになった。多分これが一番よかった。 優しい人がやんわり注意してくれたり、過激なツイートがあまり好まれないことに祖父も気づいたのだろう、一ヶ月経った頃には誹謗中傷と陰謀論が完全に消滅した。最近はAV女優へのリプも消滅し、映画への感想やおすすめ映画のツイートが並ぶいいね欄にごく稀に登場する程度になっている。洋画に囲まれたAV女優はちょっと面白かった。 映画は祖父との新しい話題にもなった。電話す

    Netflixとブコメに救われた
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
  • 「河野大臣にも影響されて」SNS外交に取り組む旧ソ連諸国の大使たち 売りはお国の食文化 | 毎日新聞

    ツイッターのフォロワーが213万人を超える河野太郎行政改革担当相。「雲の上の存在とみられがちな政治家のイメージを変えた。ぼそっとツイッターでつぶやく姿勢に影響を受けている」。かつてソ連を構成した国から来た臨時代理大使の一人はこう打ち明け、ネット交流サービス(SNS)を通じた自国の文化などの紹介に力を入れている。お堅いイメージもある外交官の「広報外交」の最新現場をのぞいてみた。 「シュクメルリどうしているかなと気になってエゴサ(検索)をしたら、多くの方が日常的につくっている様子がうかがえて安心」。こうつぶやいたツイートには、黄色が映えるスープ料理の写真が添えられていた。「最も伝統的な料理であるハチャプリは地方によって七変化」。そして写真にはこんがり焼けたパンが写っている。

    「河野大臣にも影響されて」SNS外交に取り組む旧ソ連諸国の大使たち 売りはお国の食文化 | 毎日新聞
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    「エゴサ」とか「むっつり」とか、手練だねぇ
  • 紙のブックカバーが好きだ

    あの紙がいい。透けず、けれど硬すぎず、パリっとしたような、触り心地のいい紙。 一度に巻いたら折り目が残るから、同一規格でない限り別のにフィットしない頑固さがいい。 個人的には、装丁カバーと同じようにただ巻いているだけのものがいい。 あの素朴さがいい。 手が触れて、あらゆる刺激をもっとも受ける折り目の部分摩耗していく姿がいい。 ブックカバーに包まれたまま棚に並ぶ姿、それもいい。 自作もいいと思ったけれど、あの書店で貰える物が良くて。 お金出すからあれ売ってくれないかな、という気さえする。いやこれが音だな。

    紙のブックカバーが好きだ
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    本屋が巻いてくれるやつは書皮というらしい。(DPZで紀伊国屋のコスプレやってたね。https://dailyportalz.jp/kiji/151209195234
  • 会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問 どんな相手もしどろもどろになる

    めんどくさい人のトリセツその1:矢継ぎ早に詰問してくる人 <特徴> ・答えられないことを質問してくる ・相手もそれをわかって質問してくる ・早口な人が多い印象 私は、あまりテレビの国会中継を見るのが好きではない。 とくに、野党の政治家が、重箱のすみをつつくように質問攻めにしている様子は、お世辞にも上品とはいえない。 文句をいって、政権与党のイメージをくずそうとするのも野党の仕事だということはわかるのだが、「相手をやっつけるためだけにしている質問」をくり返しているような気がする。 私はそういう場面をあまり見たくないので、しずかにテレビを消してしまう。 「『検討する必要がある』って、具体的にどう検討するんですか!」 「『全員参加の体制をつくる』って、全員とはどこまでをいうんですか!」 こういう質問は、ただ相手をやっつけるためだけの質問のように感じる。 相手がなにを答えても、もともと受け入れる気

    会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問 どんな相手もしどろもどろになる
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    “立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト”
  • Amazonは労働者と労働組合を監視するために「組合つぶし業者」のスパイを現場に送っている

    by Scott Lewis Amazonはこれまでに「契約労働者のSNSを監視してストライキを起こさないかチェックしている」ということや、「反労働組合的なトレーニングムービーを従業員に送っていた」ことが報じられてきました。そんななか新たに海外ニュースメディアであるMotherboardは、Amazonが労働組合つぶしで有名なピンカートンのスパイを雇って現場に送ったり、環境活動家であるグレタ・トゥーンベリさんやグリーンピースを「脅威」と認識して監視したりしていることを報じています。 Secret Amazon Reports Expose Company Spying on Labor, Environmental Groups https://www.vice.com/en/article/5dp3yn/amazon-leaked-reports-expose-spying-wareho

    Amazonは労働者と労働組合を監視するために「組合つぶし業者」のスパイを現場に送っている
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
  • 都市伝説「存在しない国から来た男」の元ネタ発見!|taraiochi

    「存在しない国から来た男」という都市伝説がある。 1954年に日で起こった出来事とされていて、海外では「Man from Taured」という名前で知られ、結構有名な都市伝説らしい。 都市伝説は話の面白さだけでなく、真実かどうか検証するという楽しみ方がある。 この都市伝説も、いろんな国の人に検証されていて、中でもRedditという海外掲示板には、「存在しない国から来た男」のもとになった事件のことが書かれていた。 https://www.reddit.com/r/japan/comments/g2s5ar/im_doing_some_research_about_the_man_from_taured/ 掲示板では、外国の新聞や、アメリカ政府の機関の日国内の報道のレポートなどが提示されていて、当時の日で、この事件をどのように報じていたか調べてほしいと希望していた。 アメリカ政府の機関

    都市伝説「存在しない国から来た男」の元ネタ発見!|taraiochi
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
  • 身近な匂いを香水の説明文で表現する

    この記事は、ドルチェ&ガッバーナの香水が登場することで知られるヒット曲、「香水」を耳にしたせいで生まれた。 「ドルチェ&ガッバーナの香水とはどんなものだろう?」と思って公式サイトの香水紹介ページをのぞいてみると、そこには「製品説明」のイメージを覆す文章が掲載されていた。 「生きる喜びと魅惑を結晶させた」「夏の日の魅力が凝縮」 製品説明らしからぬ、ロマンチックな言葉が並んでいるではないか。紹介というか、ポエムに近い。気になって他のブランドの香水を調べてみると、やはりロマンチックな言葉が並んでいる。ポエミーな紹介文は、香水を出すブランドに共通する独自の文化のようだ。おもしろい。 このテンションで、日常のなかにある身近な匂いを香水の紹介文風に表現したら楽しいのでは。 慣れ親しんだ毎日香りを、ロマンチックに彩ってみることにした。

    身近な匂いを香水の説明文で表現する
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    「トップノート・青海苔、紅生姜 ミドルノート・かつおぶし、お好み焼きソース ラストノート・醤油」(焼きそば)みたいなやつかと思った。
  • ふぁっふぉい on Twitter: "羊の脂肪の融点はヒトの体温より高いので、ジンギスカンは腸内に詰まりやすい食べ物です。「数時間前から水の一滴も喉を通らなくなった」という患者さんから、上部消化管内視鏡でひたすらジンギスカンを掘り出した経験があります。(私は研修医で当… https://t.co/yLEq9BC0pf"

    羊の脂肪の融点はヒトの体温より高いので、ジンギスカンは腸内に詰まりやすいべ物です。「数時間前から水の一滴も喉を通らなくなった」という患者さんから、上部消化管内視鏡でひたすらジンギスカンを掘り出した経験があります。(私は研修医で当… https://t.co/yLEq9BC0pf

    ふぁっふぉい on Twitter: "羊の脂肪の融点はヒトの体温より高いので、ジンギスカンは腸内に詰まりやすい食べ物です。「数時間前から水の一滴も喉を通らなくなった」という患者さんから、上部消化管内視鏡でひたすらジンギスカンを掘り出した経験があります。(私は研修医で当… https://t.co/yLEq9BC0pf"
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    “私は研修医で当初は介助していたのだが、オーベンが途中で飽きて交代” 漆原教授とハムテルで再生された
  • 記事に激怒した就職氷河期世代 25年後に訪ねてみると:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    記事に激怒した就職氷河期世代 25年後に訪ねてみると:朝日新聞デジタル
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
  • 愛媛名物・いもたきはうまい

    その辺のスーパーで売ってた「いもたきのたれ」なるものを買い、パッケージ裏のインストラクションにほぼ従っていもたきを作った 里芋、鶏肉、お揚げ、モヤシ、長ネギ、ゴボウ、コンニャクを醤油ベースの汁で煮込んだものになる これといった特徴はないんだが、なんかうまい なんかうまいとしか言いようがない 甘めの醤油味に鰹出汁と具材から出る風味が溶け込んでいて、ヒジョーに優しい感じ こらええわ!と思いながらガツガツった 愛媛出身の同僚に「きのう愛媛のアレったよ!芋煮!」つったら見たことないしかめっ面で「いもたきです」って言われた

    愛媛名物・いもたきはうまい
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    “愛媛出身の同僚に「きのう愛媛のアレ食ったよ!芋煮!」つったら見たことないしかめっ面で「いもたきです」って言われた”
  • 日本各地の「先生に言ってやろ」コレクション

    「いーけないんだ、いけないんだ せーんせいに 言ってやろ!」。小学生が悪事を冷やかすあの曲、各地方にいろんなバージョンがあったので集めてみた。 小学生のあいだで、悪事に対する制裁のはじまりを告げる曲がある。「いーけないんだ、いけないんだ せーんせいに 言ってやろ!」。僕も何度この曲にゾッとさせられたかわからない。 バンド仲間に作成してもらった楽譜。同じメロディーで、いろんな歌詞が歌われているらしい ところでこれ、地域によってバリエーションがあるらしい。飲み会の悪ノリでこの曲をうたったところ、出身地によって歌詞が全然ちがうことがわかって大いに盛り上がった。 ちょっと周りに聞いてみただけでも、かなり様々だ。全国レベルで調べてみると、もっとたくさんあるのではないか。 「いけないんだ」の部分が地域によって変化する デイリーポータルZのツイッターを通じて募集したところ、日全国から「いけないんだ」が

    日本各地の「先生に言ってやろ」コレクション
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    合間合間の総務部感が良い(会社員の「先生」は顧問弁護士か税理士だろうか)
  • 日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった(森 映子) @gendai_biz

    は一人当たり年間338個の卵をべる世界第2位の消費国。しかし鶏舎の95%は狭いスペースでのケージ型で、動物が心身共に良好な状態でいる「アニマルウェルフェア(AW)」が担保されているとは言えない状態だ(*1)。 農林水産省は「AWは重要」としつつ、AWの国際基準作りでレベルの引き下げを求めるなど一貫性のない動きを見せる。 世界では欧州で従来型のケージ飼育が禁止され、大手品会社などがケージフリー(平飼いや放牧)の卵に切り替えるなどAWへとかじを切っており、日との差は広がっている。

    日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった(森 映子) @gendai_biz
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    人間の「苦痛が少ない働かせ方」が根付いてないから反発されるのかもな。/ 同じ命でもお猫様との格差よ
  • 部下に言いたいことリスト

    anond:20201122230213 部下にこう言いたいけど言ったらおしまいなので我慢してることをここで書く ・うるせえ ・お前がやれ ・なんでも手を見せろみたいな感じだすな ・何でも俺ができると思うな ・敬語を使え ・挨拶をしろ ・割り勘のとき不満そうな雰囲気出すな ・車の運転くらいてめーがやれ ・会議くらいでろ ・ちゃんと確認しろ ・グループウェア全部把握してると思うな(俺はいそがしい) ・紙で渡せ(俺は忙しい) ・いつでも相談にのってもらえると思うな(俺はいそがしい) ・内線くらい俺の代わりにとれ ・タバコくらい吸わせろ ・勤務開始10分前には来い ・分かりにくい質問すんな ・ノートパソコンの準備くらい助けてくれ ・Web会議の準備くらい手伝え ・お前が考えろ ・情報共有と水平展開くらいお前がやれ ・飲み会くらい企画しろ ・人を馬鹿にするな ・俺は俺で辛い なんか書いたらすっき

    部下に言いたいことリスト
    bokmal
    bokmal 2020/11/24
    えー…そこは「いつでも相談しにこい(俺は忙しいからおまえから来い)」やろー