ブックマーク / gigazine.net (212)

  • 論文の「謝辞」が面白い

    学術論文には共同研究者や指導者などへの感謝を述べる「謝辞」が記されるのですが、中にはユーモアのある謝辞を記した論文も存在しています。オーストラリア国立大学サイエンスカレッジは、膨大な数の学位論文から「予想外の謝辞」をピックアップしています。 The unexpected poetry of PhD acknowledgements | ANU College of Science https://science.anu.edu.au/news-events/news/unexpected-poetry-phd-acknowledgements オーストラリア国立大学サイエンスカレッジに所属するサイエンスライターのタビサ・カルバン氏は、特に理由なく同学部の学位論文の謝辞だけを読み始めました。その結果、謝辞の中には独創的なものが多く含まれていることを発見。そこで、「予想外の謝辞」をピックアッ

    論文の「謝辞」が面白い
    bokmal
    bokmal 2024/07/19
  • 30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?

    1929年にアメリカ北東部のペンシルバニア州フィラデルフィアで生まれたマリオン・マーガレット・ストークスは、1940年代から1960年代初頭までFree フィラデルフィア自由図書館で司書として働いた後、公民権運動の活動家を経て、1979年から一日中テレビを録画しつづけることに固執したことで知られています。そんなストークスの人生とストークスが残した記録の重要な意義について、主に歴史に関するトピックを扱うメディアのAll That's Interestingが解説しています。 Marion Stokes, The Archivist Who Recorded 30 Years Of TV https://allthatsinteresting.com/marion-stokes プリーシュキン障害とも呼ばれる強迫的な収集癖があったとされるストークスは、1977年から2012年に亡くなるまでの3

    30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?
    bokmal
    bokmal 2024/06/29
    “時が経ってニュースが語り直されるにつれ、初期報道で流れた事実や詳細が失われたり、不明瞭になったりするのではないか”ますます重要になってきた現代(しかし動機のもう半分は純粋な蒐集癖だろうな)
  • インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?

    黄色い壁紙とカーペットだけが特徴の「何もない部屋」が延々と続く空間にさまざまな怪異や恐ろしい仕掛けが潜んでいるというインターネット発祥の都市伝説「The Backrooms」は2019年頃に誕生し、映像作品やゲームにも派生し、世界的に人気のコンテンツとなっています。この「The Backrooms」が生まれるきっかけとなった写真の正体が2024年になって判明しました。 "Backrooms" photo of yellowing office was Oshkosh HobbyTown https://boingboing.net/2024/05/30/original-backrooms-photo-of-yellowing-office-dungeon-finally-identified-as-oshkosh-hobbytown.html The Backrooms of the I

    インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
    bokmal
    bokmal 2024/06/11
  • お金を使わずに金持ちのふりをするための心理的トリックとは?

    「ケチで嫌な人でもお金を使わずにお金持ちのふりをする方法」を、Stripeのソフトウェアエンジニアであるビル・メイさんが解説しています。 Psychological tricks rich people use to look generous (without actually spending more money) | Bill Mei https://billmei.net/blog/shopping もしも誰かがあなたに8000円のコートをプレゼントした場合、あなたは「安いコートをもらった」と思うかもしれません。なぜなら、コートにしては「8000円」という値段は安いためです。しかし、プレゼントされたのが7000円のハンカチだった場合、「高価なものをもらった」と感じるかもしれません。その理由は単純で、ハンカチにしては「7000円」という値段は高額だからです。 このように、限られた予

    お金を使わずに金持ちのふりをするための心理的トリックとは?
    bokmal
    bokmal 2024/06/05
    一文無しで試食や試供品を使い倒す中国の現代アーティストとか「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」的なやつを期待した
  • 「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

    好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.statsignificant.com/p/when-do-we-stop-finding-new-music データジャーナリストのダニエル・パリス氏によると、さまざまな楽曲や音楽ジャンルを聴き、もっと聴きたいという個人の欲求や能力は「オープンイヤー」と呼ばれるとのこと。これまでの研究で、思春期の若者はより高いレベルのオープンイヤーを示し、多様な音楽ジャンルを探求し、音楽鑑賞に対する意欲が高いことが示されています。 また、

    「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される
    bokmal
    bokmal 2024/05/08
    自分は違うと否定する人が多いが「土台が作られる」なら受け入れられそう。私は10代でテクノやハウスに出会ったおかげでそこから縦横斜めに展開できて良かった。でもその下層にパンク/ニューウェーブがずっとある。
  • 何度も同じ作業を繰り返すと強い違和感を覚える「ジャメヴ」についてイグノーベル賞受賞者が解説

    初めて体験するはずなのに、なぜか過去に同じ体験をしたような錯覚に陥ることを「デジャヴ」といいます。このデジャヴとは逆に、何度も見たはずの光景なのに非現実的で初めてのことのように感じられる体験は「ジャメヴ」と呼ばれます。このジャメヴの研究で2023年度イグノーベル文学賞を受賞した心理学者のアキラ・オコーナー氏とクリストファー・ムーラン氏が、ジャメヴを解説しています。 Jamais vu: the science behind eerie opposite of déjà vu https://theconversation.com/jamais-vu-the-science-behind-eerie-opposite-of-deja-vu-213596 2023年度イグノーベル賞については、以下の記事でまとめられています。オコーナー氏とムーラン氏は「一つの単語を何度も何度も何度も何度も何度も

    何度も同じ作業を繰り返すと強い違和感を覚える「ジャメヴ」についてイグノーベル賞受賞者が解説
    bokmal
    bokmal 2023/11/05
    ジャメヴ、デジャヴの逆に「よく知ってる場所なのに初めてのように感じられる」時に使ってた(既視感に対する未視感)。「作業」には当てはめたことなかったな。
  • 南極ではルンバがペットのように愛されている

    南極では環境保護のためにペットの持ち込みが禁止されています。ペットの持ち込みが禁止されたアムンゼン・スコット基地のチームは自動掃除ロボット「ルンバ」をペットのように扱っているそうです。 Roombas at the End of the World - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/south-pole-roombas アムンゼン・スコット基地で稼働しているルンバが以下。機体には「ERNIE(アーニー)」という名前を記したラベルや「IT WAS SO COLD(とっても寒かった)」と記したラベルが貼られています。 アムンゼン・スコット基地にはアーニー以外にバートやサム、フロドという名前の3台のルンバも配備されています。南極点望遠鏡に勤務した経験を持つエイミー・ロウィッツ氏によると、基地では「1階に配備されたアーニーと2階に配備されたバートは

    南極ではルンバがペットのように愛されている
    bokmal
    bokmal 2023/10/31
    “本土から物資を運び込むのが困難なため、ルンバのメンテナンスパーツが足りなくなることもあるとのこと。このため、記事作成時点ではアーニーたちの体調は芳しくない” もしかしてサムやフロドは部品取り用…
  • デジタルアート文化「デモシーン」とはなんなのか?

    ユネスコ無形文化遺産のフィンランド国内リストに登録されているデジタルアート文化「デモシーン」について、デモシーンに関するYouTubeチャンネルを運営しているフィリペ・クルス氏へのインタビューがアート情報サイト・On the Artsに掲載されています。 What is the Demoscene? - by Kiefer Kazimir - On the Arts https://onthearts.com/p/what-is-the-demoscene 根的な部分である「デモシーンとは何か?」という問いに対して、クルス氏は「デジタルアートのサブカルチャー」であり「マシンが何をできるのかを示すことに重きを置いている人々のコミュニティ」と表現しました。 ルーツとしては、Apple IIやコモドール64、Amigaといった初期PCの普及期におけるゲームのクラッキングにあり、当初は「コピープ

    デジタルアート文化「デモシーン」とはなんなのか?
    bokmal
    bokmal 2023/10/24
  • 「Amazon配達員のおしっこ」がエナジードリンクとして販売されAmazonのベストセラー1位に

    Amazonの商品配送を担当する配達員は忙しすぎてペットボトルにおしっこをしていることが話題となりました。Amazonは当初、ペットボトルおしっこ問題は事実に反すると主張していたのですが、後に公式に謝罪する羽目になりました。そんなAmazonの配達員が捨てた「おしっこの入ったペットボトル」を拾い集め、Amazonのマーケットプレイスで販売し、ベストセラー1位を獲得するというとんでもない事態が起きています。 I Turned Bottles of Amazon Drivers' Pee into a #1 Bestseller https://www.vice.com/en/article/z3mge3/selling-bottles-of-amazon-drivers-pee Madman Sells "Energy Drink" Made From Amazon Delivery Dri

    「Amazon配達員のおしっこ」がエナジードリンクとして販売されAmazonのベストセラー1位に
    bokmal
    bokmal 2023/10/23
    「Amazon配達員が捨てるペットボトルに入ったおしっこ」を模したエナジードリンクを模したおしっこ?/“おしっこの入ったペットボトルを捨てずに車内に置いておくと、その分のポイントがもらえるという制度”もキツい
  • 人気作家の翻訳小説に出版社が「スープの広告」を勝手に挿入していたという事例

    イングランドのSF・ファンタジー作家で1990年代イギリスのベストセラー作家であるテリー・プラチェット氏は、90年代初頭にドイツで翻訳版を制作する出版社を変更しています。その理由としてプラチェット氏は「翻訳版の作成時に、編集者が文にスープの広告を挿入した」ことを挙げています。 Terry Pratchett and the Maggi Soup Adverts | Stuffed Crocodile https://gmkeros.wordpress.com/2011/09/02/terry-pratchett-and-the-maggi-soup-adverts/ Werbung in Romanen « Delta Orionis https://johannes.freudendahl.net/2019/01/werbung-in-romanen/ プラチェット氏の作品は36の言語

    人気作家の翻訳小説に出版社が「スープの広告」を勝手に挿入していたという事例
    bokmal
    bokmal 2023/10/09
    “「彼らがいた階段は休憩にはあまり適していませんでした。それでも休憩はできるので、5分間休憩してスープを作りましょう」と挿入されていたり” てなもんや三度笠だ
  • AIが書いて他人名義で販売される「ゴミ本」に沈黙していたAmazonが作家組合の訴えに応じて重い腰を上げる

    AmazonではAIによって書かれたが無関係の著者の名義で販売されている事例が報告されており、Amazonはそれに対し「作者名に関する商標登録がないとの削除対応はできない」とかたくなな姿勢をとっていました。しかし、被害に遭った作者がSNSに状況を訴え、それに全米作家協会が支援を始めた結果、Amazonが対応に動き出したことが報じられています。 Amazon Reverses Course on ‘Garbage Books’ After Public Uproar - Decrypt https://decrypt.co/151780/amazon-authors-writers-fake-books-trademark 出版業界で25年の経験がありコンサルタントも務めるジェーン・フリードマン氏は、自分が無関係にもかかわらず、自分の名前が著者として表記されているAmazonに複数並

    AIが書いて他人名義で販売される「ゴミ本」に沈黙していたAmazonが作家組合の訴えに応じて重い腰を上げる
    bokmal
    bokmal 2023/09/29
  • 3年間で17人の医師が見つけられなかった少年の痛みの原因をChatGPTが特定することに成功

    OpenAIが開発したChatGPTは、アメリカの医師免許試験であるUnited States Medical Licensing Exam(USMLE)に合格できると報告されるほど精度の高い文章を生成することが可能で、さまざまな分野への応用が期待されています。そんなChatGPTが、3年間で合計17人の医師が原因を特定できなかった、7歳の少年が抱える慢性的な痛みの原因を明らかにしたことが報告されています。 ChatGPT Diagnosed A Boy's Pain. 17 Doctors Over 3 Years Could Not https://www.today.com/health/mom-chatgpt-diagnosis-pain-rcna101843 2020年当時4歳だったアレックス君は体の痛みを突如訴え始めました。そこで母のコートニー氏は毎日アレックス君に痛み止めを与

    3年間で17人の医師が見つけられなかった少年の痛みの原因をChatGPTが特定することに成功
    bokmal
    bokmal 2023/09/12
  • 「1万年前に砂漠で生まれたネコがなぜマグロを好むのか?」の謎が科学的に明らかに

    ネコと言えば魚好きで知られており、特にマグロを使ったキャットフードやネコ用おやつは大量にあります。ネコを飼っている人でも「愛は何となくマグロが好きらしい」と感じている人も多いと思いますが、「なぜネコはマグロが好きなのか?」を研究者が科学的に解き明かしました。 Why do cats love tuna so much? Scientists may finally know | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/why-do-cats-love-tuna-so-much-scientists-may-finally-know ネコは独特の味覚を持っており、砂糖を感知するための重要なタンパク質を欠いているため、砂糖を味わうことができません。これについて、ペットフードメーカー・マースペットケアが所有するウォルサム研究

    「1万年前に砂漠で生まれたネコがなぜマグロを好むのか?」の謎が科学的に明らかに
    bokmal
    bokmal 2023/08/28
    最安値のマグロ(風味)缶ばっか食わせてた猫に、元日ぐらい贅沢させたろという猫にとってはどうでもいい理由でモンプチ舌びらめをやったらゲロ吐いたのだが、結局マグロの方が彼らには美味いのだろうか?
  • あのGIGAZINE倉庫事件の「日新プランニング」石脇隆太郎前社長が大阪地検に告発されました

    GIGAZINE倉庫事件」の当事者としてGIGAZINEと裁判の最中にある日新プランニングの前社長が、脱税の疑いで大阪地検に告発されました。2023年6月の時点で裁判が続いているため、倉庫事件の詳細な内容については明かすことができませんが、裁判中に社長が突然息子に交代したため「何かヤバいことがあったのでは?」と気になっていたところ、このような事態であることが判明したという次第です。 件に関しては、GIGAZINE倉庫事件発生後に「日新プランニングのゆかりのもの」を名乗る匿名の方から、「日新プランニングが脱税をしている」という旨と詳細な手口を記した告発状が郵送で2通届いていました。 法人税など約3300万円脱税の疑い 不動産会社と前社長を告発 投資不動産売買の「日新プランニング」 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ https://www.ktv.jp/ne

    あのGIGAZINE倉庫事件の「日新プランニング」石脇隆太郎前社長が大阪地検に告発されました
    bokmal
    bokmal 2023/07/06
  • 「彼らは末長く暮らしましたとさ」「暗い嵐の夜だった」など8つの文学的な決まり文句とその起源とは?

    「むかしむかしあるところに」といったような、物語でよく使われる「慣用表現」ないし「決まり文句」が由来となったフレーズは数多くあります。決まり文句はむやみやたらに用いると「またか」と思われて悪い印象を与えることもありますが、多くの人が知るフレーズのため、巧みに用いると効果的に雰囲気を伝えることができます。そのような英語文学における使い古された8つの慣用表現について、ニューヨークに拠点を置く印刷やデジタルマガジンを扱うMental Flossのチームが「その表現が最初に登場した起源、元ネタ」について解説しています。 Before They Were Cliches: On the Origins of 8 Worn Out Idioms ‹ Literary Hub https://lithub.com/before-they-were-cliches-on-the-origins-of-8-

    「彼らは末長く暮らしましたとさ」「暗い嵐の夜だった」など8つの文学的な決まり文句とその起源とは?
    bokmal
    bokmal 2023/07/06
    “ハエが男性の頭に噛みつき、男性はハエを払いのけようとして自分の頭をたたいてしまったため、ハエは「ケガに自分で辱めを与えてどうしたの?」と男性をからかいます” ハエがひどすぎて笑った
  • あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇

    by Mario Spann 世界で最も読まれている雑誌のひとつであるナショナルジオグラフィックが、2023年6月28日にスタッフライターを全員解雇したことを、The Washington Postが報じました。1888年の創刊以来135年にわたって自然と科学を追究してきたナショナルジオグラフィックですが、デジタル時代の波に押される形で紙媒体での店頭販売を終了し、今後は記事も外部委託されることになります。 National Geographic lays off its last remaining staff writers - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/media/2023/06/28/national-geographic-staff-writers-laid-off/ National Geographic

    あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇
    bokmal
    bokmal 2023/06/30
  • 個人の倫理観が年々低下しているというのは幻想に過ぎないことが証明される

    「昔の方が良かった」といった過去を理想化する発言はたびたび聞かれます。しかし心理学者のアダム・マストロヤンニ氏とダニエル・ギルバート氏による研究では、個人の倫理観は年々低下しているということはなく、比較的安定していることが報告されています。 The illusion of moral decline | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-023-06137-x Think morality is declining? That's an illusion, researchers say. - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/wellness/2023/06/15/humanity-morality-decline-illusion/ The illusion of moral

    個人の倫理観が年々低下しているというのは幻想に過ぎないことが証明される
    bokmal
    bokmal 2023/06/26
    ある場面では向上しある場面では低下していると感じるので、結局人間はたいして変わらないというのが個人的な感覚。
  • ChatGPTに「亡くなったおばあちゃんになりきってくれ」と頼んでWindows 10 Proで使用可能なインストール用キーを生成させることに成功

    ChatGPTのような対話型AIは、文章だけでなくコードや数式の生成にも対応しており、過去にはChatGPTに実際に使えるプロダクトキーを生成させることに成功した事例が報告されています。通常、AIはこうした指示には応じないようになっていますが、巧妙な方法を使うとChatGPTGoogleBardWindows 10 ProやWindows 11 Proのインストールに使えるキーを出力させることが可能なことが判明しました。 ChatGPT, Google Bard Shares Generic Windows 11, Windows 10 Pro Keys (Updated) | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/news/chatgpt-generates-windows-11-pro-keys ChatGPT can now g

    ChatGPTに「亡くなったおばあちゃんになりきってくれ」と頼んでWindows 10 Proで使用可能なインストール用キーを生成させることに成功
    bokmal
    bokmal 2023/06/19
    「もっとお母さんみたいに言ってくれ」
  • 映画・ゲーム・小説などのエンタメが厳しく規制されるキューバ国民に人気の非合法サービス「エル・パケテ・セマナル」とは?

    キューバでは高速なインターネットの普及率が低く、さらに映画ゲーム小説といった娯楽コンテンツに厳しい規制が設けられています。そのため、キューバ国民の間では「エル・パケテ・セマナル」と呼ばれる非合法のコンテンツパッケージサービスが普及しているとのこと。キューバの情報を発信する独立系メディアのelTOQUEが「エル・パケテ・セマネル」についてまとめています。 EL PAQUETE SEMANAL: ALTERNATIVA ANTE LA DESCONEXIÓN EN CUBA https://paquetesemanal.eltoque.com/ El Paquete de Dany - YouTube キューバの国営テレビにはチャンネルが8つあり、1日あたり合計140時間以上の番組が放送されています。しかし、2008年まで海外で制作された映像コンテンツに触れられるのは、認定外交団の施設、キ

    映画・ゲーム・小説などのエンタメが厳しく規制されるキューバ国民に人気の非合法サービス「エル・パケテ・セマナル」とは?
    bokmal
    bokmal 2023/06/15
  • 無料で「ストーカー」「惑星ソラリス」などアンドレイ・タルコフスキー監督の映画6作品がYouTubeで視聴可能に

    1960年から1980年代にかけて作品を送り出したソビエト連邦の映画監督アンドレイ・タルコフスキー作品のうち、代表的な6作品がYouTubeで無料で視聴可能になっています。 Movies directed by Andrey Tarkovsky - YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PL7EqAsBxqGgjarBzACNmCNDdr0y0iFu8U 公開されているのは以下の6作品です。まずは1962年公開「僕の村は戦場だった」・ Ivan's Childhood | WAR MOVIE | directed by Andrey Tarkovsky - YouTube 1967年公開「アンドレイ・ルブリョフ」 Andrei Rublev | DRAMA | FULL MOVIE | by Andrei Tarkovsky - You

    無料で「ストーカー」「惑星ソラリス」などアンドレイ・タルコフスキー監督の映画6作品がYouTubeで視聴可能に
    bokmal
    bokmal 2023/05/29