2008年9月28日のブックマーク (17件)

  • 2008-09-28

    隔月誌『オルタ』の最新号の記事が図書新聞に掲載されていますねぇ。 通販が原則だけど、もっと、もっと、気軽に店頭で購入できるようになったらいいねぇ。 雑誌「オルタ」9/10月号 |評者◆なし|図書新聞 取り扱い書店はこちらです。オルタ販売店│PARC NPO法人アジア太平洋資料センター もし、地元の屋さんにない場合、「地方小出版流通センター扱い」と注文すれば、「客注扱い」で屋さんが手配してくれますよ。欲しい号だけを注文できるわけです。年間契約をする必要がないと思います。まあ、僕は「オルタ」の人間ではないので、多分とだけ言っておきます。 id:eireneさん経由で「博士たちのワーキングプア」を見ました。 それでも「学ぶことが生きること」なんだとつくづく思いました。 急に涼しくなりました。先ほど町内の人が秋らしい一輪挿しと球芽を持ってきてくれました。 僕は草花の名前に疎いので、教わって検索

    2008-09-28
  • YouTube - 博士たちのワーキングプア(3/3)

    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • YouTube - 博士たちのワーキングプア(2/3)

    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • YouTube - 博士たちのワーキングプア(1/3)

    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • 右翼テロ少年の映像 : 少年犯罪データベースドア

    2008年08月23日04:38 右翼テロ少年の映像 昭和30年代のニュース映画を全公開している朝日ニュース昭和映像ブログですが、検索できずに不便だったのが、こちらの方が目次を作ってくれたので全体を見渡せるようになりました。 とにかく数が多いので、目次だけで10ページもあります。2千以上もあったのですな。凄い。 それでいろいろと面白い映像も見つけて、少年犯罪関係はすべてアップしていきたいと思うのですが、この分野だけでも数が多いので、とりあえず最初は右翼少年の事件を集めてみました。 やはり、最初はこれから。 山口二矢は中学生と云っても違和感がない幼い感じですね。 なお、生々しい殺害の瞬間が映ってますので、刺激に弱い方は見ないようにしてください。 浅沼委員長テロにたおる from http://j-footage.vox.com/ 山口二矢鑑別所で自殺 from http://j-foota

    右翼テロ少年の映像 : 少年犯罪データベースドア
    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • 備忘録 : 朝日ニュース昭和映像 昭和30年 - livedoor Blog(ブログ)

    松浦晋也さんのブログで知った、昭和30年代のニュース映画を全公開しているすごいサイト。2千以上あってきりがないが、歴史の教科書に載ってるような事件がニュースとして見られて面白い。一覧性が悪い上に年月日でしか検索できず不便なので目次ページを作ってみた。 朝日ニュース昭和映像ブログ もくじ 昭和30年 昭和31年 昭和32年 昭和33年 昭和34年 昭和35年 昭和36年 昭和37年 昭和38年 昭和39年 花の雨 日中貿易促進へ 明るい三つの門出 ビキニの灰は致死量 波商優勝 つまずいた鳩山外交 平沢被告死刑確定 畑の中の浮世風呂 公約住宅は42万戸 14億国民の願いをこめて 立ち会いできず 小型ロケット初実験 小児マヒに福音 新しい村づくり 北九州に豪雨禍 夏近し 地方自治に新分野 バンドン会議終る 女の園 遺体をもとめて 田中優勝 危ない塩素ボンベ ボクもワタシも四頭身 日共幹部・長谷

    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • Voxは完全無料。SNSの機能も備えた新しいブログです。

    Today, ExplainedToday, Explained is Vox's daily news explainer podcast hosted by Sean Rameswaram and Noel King.

    Voxは完全無料。SNSの機能も備えた新しいブログです。
    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • synodos シンポジウム 1968+40レポート - the deconstruKction of right

    この世の誰かが待っている。小さな承認目指し、DTP追い込みなのに(原稿来ないよ)ベルセルク全巻読みしたりシノドスシンポに行くというのが逆に正しく批評家なのだという謎の思い込みで、今日は私も無駄にレポート書きます。 かなり今日のはいい加減なメモなので、発言者の真意と違う場合がありますので、正式なソースとして使う場合は正規版シノドス収録版をご利用ください。 1968+40 全共闘もシラケも知らない若者たちへ 1968年、世界中の大学で紛争の波が巻きおこった。日でも既存の左翼を批判して学生たちが立ちあがり、〈自由〉を求めて警官隊と激しい攻防戦を繰り広げた。あれから40年。あの体験は何をもたらしたのか。また、その記憶は、これからの我々にとって何になりうるのか。多様な切り口でこの問題を論じてきた、幅広い世代の論者たちと、東大闘争の内部を目撃した唯一の写真家、渡辺眸のスライドショーが届ける、新しい「

  • 「シノドスシンポ 1968+40 全共闘もシラケも知らない若者たちへ」 - 絶倫ファクトリー

    Guest | Cash Advance | Debt Consolidation | Insurance | Free Credit Report at Kazuyaserizawa.com 1968 年、世界中の大学で紛争の波が巻きおこった。日でも既存の左翼を批判して学生たちが立ちあがり、〈自由〉を求めて警官隊と激しい攻防戦を繰り広げた。あれから40年。あの体験は何をもたらしたのか。また、その記憶は、これからの我々にとって何になりうるのか。多様な切り口でこの問題を論じてきた、幅広い世代の論者たちと、東大闘争の内部を目撃した唯一の写真家、渡辺眸のスライドショーが届ける、新しい「1968年」。 基調講演/渡邊一民 司会/芹沢一也 荻上チキ パネリスト/絓秀実 酒井隆史 橋努 鈴木謙介 写真協力/渡辺眸 日時:2008年9月23日(祝) 開場13:30 開演14:00 場所:立教大学池袋

    「シノドスシンポ 1968+40 全共闘もシラケも知らない若者たちへ」 - 絶倫ファクトリー
  • SDP(Sag Down Posse)『ご挨拶・・・』

    卍です。 まず・・・ NORIKIYO「OUTLET BLUES」リリースパーティ@BRIDGE YOKOHAMAにお越し頂いた皆々様、当に有難うございました!!! 超満員のフロア。大合唱。多くの掌や拳。 めちゃくちゃ感動しました! 僕は裏方でLIVEはあまり見れませんでした(当然か・・・)が、地元の仲間の笑顔やLIVEを見て盛り上がってるお客さん皆の顔、声援などを聞いて安心して仕事が出来ました。 有難うございました。 お礼m(__)m スペシャルなゲストの方々。 般若 氏、SEEDA氏、BES氏、HIDADDY氏、遊戯 氏、仙人掌 氏、STICKY氏、GANGSTA TAKA氏。 皆様のお陰でLIVEに華が咲きました。 当に有難うございました。 会場には来れなかったですがGEEKのOKI氏、LUNA氏、カミカオル氏、そしてBL氏にも感謝です。 映像まとまったらお送り致します。 関係者

    SDP(Sag Down Posse)『ご挨拶・・・』
  • 東大情報学環・読売新聞共催 連続シンポジウム「情報の海~漕ぎ出す船~」開催のお知らせ 東京大学 大学院 情報学環・学際情報学府 [III]

    インターネットや携帯電話から大容量のデータベースや超小型の記憶チップまで、情報技術が急速に進化するなかで、「知識の大地」が、世界規模の地殻変動を起こしつつあります。2050年までを視野に入れたとき、新聞はどうなり、放送はどうなっていき、図書館や博物館はどこに向かうのでしょうか。 東京大学大学院情報学環と読売新聞社は、今日の情報の海の大きなうねりのなかで、メディアがどこに向かおうとしているのかを見とおすためには、文明史的変化のなかで現在を位置づけ、技術と時代の変化を未来に向けて読み取っていくことが必要だと考えました。そのための新たな羅針盤を求めて、3回の連続シンポジウムを開催いたします。 第1回は、ジャーナリストの立花隆氏に基調講演をしていただき、パピルス、印刷、磁気テープ、CD-ROM、HDにいたる目まぐるしい媒体の変遷をふりかえりながら、人類共通の財産としての情報のありかたを展望し

  • breath-shiki.com

  • 飛び込み営業の世界

    飛び込み営業の世界へようこそ! このホームページでは、世間であまり知られていない飛び込み営業の世界を、住宅リフォームの飛び込み営業を題材にして皆さんに紹介するページです。

    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • 立教大学社会学部創立50周年記念国際シンポジュウム

    社会学部創立50周年記念国際シンポジュウム 「アジア社会学は可能か―アジアにおける社会学の現状と展望―」 立教大学社会学部は、2008年に創立50周年を迎えます。これを記念して、10月22日(水)から25日(土)の予定で、『アジア社会学は可能か――アジアにおける社会学の現状と展望―』と題するシンポジュウムを開催します。日、アジアに加えて、北米や豪州などからも第一級の学者をお招きし、最新の理論と研究の到達点を確認し、その成果を内外に発信します。 1.シンポジュウム開催趣旨 2.スケジュール シンポジュウム開催趣旨 アジア新時代が言われて久しいが、未だアジア社会を横断して説明する学問的探求は十分とはいえない。かつて近代化論が想定したように、経済発展と民主化を通じて、また市場の自由化やポピュラーカルチャーの越境によって、それぞれの地域が同じ方向へ進んでいるような実感は確かにある。いまやアジ

  • 麻生太郎氏の「若者支援基本法」 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    これまたhamachan先生のブログで、明日おそらく自民党総裁に選出されるであろう麻生太郎氏が、この16日に開催された自由民主党青年局主催の「公開討論会」で発言された内容が紹介されています。若年雇用対策の重要性を説いています。ちょっと長い(というか、改行が多い)ですが引用します。 いまの若いもんは、と、いつの時代でも言うもんです。 わたしは、不良でしたから。 いまどきの若いもんは、と言われ続けていたようなもんです。 だから言うのではありませんが、いまの若い世代が、だらしないなどと思ったためしはない。 ここ数年でいちばん感動した顔は、イラクの勤務から帰ってきた陸上自衛隊の、若者の顔です。 手ごたえのある仕事を立派にこなすと、こんなに晴れ晴れと、いい顔になるものかと感動した。 だから若者には、職の機会を与えてやらにゃいかん。 その職というのも、場当たりではだめなんです。 人間、努力が報われるの

    麻生太郎氏の「若者支援基本法」 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    bokosu
    bokosu 2008/09/28
  • この流れなら言える……じゃなくて言っておかないと。 - shinichiroinaba's blog

    雑誌『POSSE』が高いとか安いとか盛り上がってるけど。 JILのサイトに行けば、税金使って行われた調査研究の報告書があって、タダでいくらでも読めるんだけど。 問題は専門家向けで難しいことかな。しかし一般向けの広報誌『ビジネス・レーバー・トレンド』のバックナンバーも無料公開がある。4月号の特集は「若年の自立支援 フリーター・ニート対策のこれから」なんだけどな。 ハードな政策研究ができない、評論家ワナビーにだって、できることはいくらでもあると思うんだ。例えばこういうソースを探してきて、わかりやすく噛み砕いて紹介すること。 これに限らず、昨今では税金が投入されている政策関連調査研究の文献やデータは、たいがいネットでタダで読めるんだから、もっと活用しないと。ふた昔ほど前までは、役所の「白表紙」といえば値段が付いていないから逆にインフォーマルにしか流通していなくて、適切なコネがなければ拝むこともで

    この流れなら言える……じゃなくて言っておかないと。 - shinichiroinaba's blog
  • ラップが最も上手な日本語ラッパーって

    誰なんだろう。とってもラップがお上手な10人をうんこしながら絞ってみた。 動画は、YouTubeから無理くり探してるので、「全然ベストな選曲じゃない!」という意見もあるかと思いますが、ご容赦ください。 ■スキルフルなフローでラップする10人 ・SEEDA(SCARS)→http://jp.youtube.com/watch?v=l8jdx1Y9SVc ・BES(Swanky Swipe) ・志人(降神)→http://jp.youtube.com/watch?v=A9vmF8tMPfI ・だるまさん(元韻踏合組合) ・Twigy(KAMINARI-KAZOKU)→http://jp.youtube.com/watch?v=fNiLCW3FThUの二人目(高音の人) ・Mummy-D(Rhymester)→http://jp.youtube.com/watch?v=e2Na-IJbEogの一

    ラップが最も上手な日本語ラッパーって