2010年10月26日のブックマーク (9件)

  • いでよ!業界に激震起こすソーシャルベンチャー Amazon、FacebookらがsFund創設【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] 米Amazon.comやFacebookなどの有力IT企業が中心になって、ソーシャル系と呼ばれる技術ベンチャー企業を支援するベンチャーファンド「sFund」を創設した。資金面やシステム面で支援し、ソーシャル系ベンチャーを数多く創出するのが狙い。 sFundは、シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルのKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)が中心になり創設、Amazon、Facebookに加え、ソーシャルゲーム最大手のZyngaが協力する。総額2億5000万ドルをソーシャル系ベンチャーに投資していくほか、Amazonは同社のクラウドコンピューティングのサービスAmazon Web Servicesを提供し、FacebookはFacebookのプラットフォームを提供する。Zyngaは、AmazonのクラウドサービスやFacebookのプ

    いでよ!業界に激震起こすソーシャルベンチャー Amazon、FacebookらがsFund創設【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
    やばい!
  • Webメディアの規模縮小が続く (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    ※詳細はそれぞれのWebサイトにあるデータを参照下さい 人員削減・コスト抑制の中で掲載される記事数も減少傾向。 それは読者離れをも誘発し、スパイラルに陥る可能性もある。 もはや、読者は「何処に載った記事」なのかを昔ほど意識していない訳で。 メディアの細分化/専門化を図ろうにも、収益確保が難問。 Webメディア専業の形態のあるITmediaなどは、いっそ、専門誌ビジネスに回帰しても良いのではないかと思ったりもするが......それはナイね。

    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • 高木浩光@自宅の日記 - かんたんログイン方式で漏洩事故が発生

    ■ かんたんログイン方式で漏洩事故が発生 ガラケーからiPhoneに乗り換えた人々が「ガラケーサイトが見れない!!」とご不満らしいという話は、聞いたことがあったし、そういう方々向けに「ガラケーサイトを閲覧できる」と謳うスマホ用の専用ソフトが提供されたというのも、どこかで見た記憶があった。 そんな10月9日の夜遅く、ある方から、「iPhone用のSBrowserというアプリで、クロネコヤマトのサイトを使ったら、知らない人の個人情報が出てきてびっくりした。どうしたらいいか」という相談が舞い込んできた。 早速、iTunes Appストアで「SBrowser」の商品説明ページを見に行ったところ、数々の雑言レビューが付いており(図1)、この種のアプリの需要とユーザ層が見えた。

    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • サイボウズLiveが進化 日本のビジネスSNSを目指す【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分、「蛇足」含む] サイボウズ株式会社は、無料コラボレーションツール「サイボウズLive」を自由登録制に切り替えたほかTwitter連携などの新機能を搭載した、と発表した。ビジネスマン向けのSNSへの進化を目指す。 同社のグループウェア「サイボウズ」は、国内の従業員3000人以上の企業の間での普及率約9割を誇る最大手。世界最大手SNSのFacebookの足音が迫る中、サイボウズはグループウェアでの圧倒的シェアを活かして、ビジネスSNSを日で普及させることができるだろうか。 発表によると、これまで招待制だったサイボウズLiveを自由登録制に切り替え、だれでも利用できるようにした。またこれまでは1グループのメンバー数20人という無料利用の上限を100人に引き上げた。青野慶久社長は「この日のためにサーバーを増強しました。100万人でもきてください」と語る。ただし1グループ100人

    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • 米ブクマ大手Diggが大規模レイオフ 「Web2.0」から「ソーシャル」に乗り移れず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分、「蛇足」含む] 米ソーシャルブックマーク最大手のDiggが全従業員の37%をレイオフした。新しいCEOのMatt Williams氏が進めるリストラの一環で、最高売上責任者のChas Edwards氏や最高財務責任者のJohn Moffett氏も退社したばかり。 Diggは2004年創業のWeb2.0の代表的な企業。Diggでブックマークのランキングの上位に表示されると、リンク元のサイトのサーバーがダウンするといわれるほど一時はウェブ上で圧倒的な影響力を持った。Diggの成功を参考に、日国内でもソーシャルブックマークが幾つか誕生したほどだった。 ところが米国のネットユーザーの多くがDiggではなくFacebookやTwitterといったソーシャルメディアで情報やハイパーリンクを共有するようになったため、急速に影響力を失ったものとみられる。 ソース:Digg’s Turm

    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • Androidアプリ10万個超 Appleにはまだ及ばず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] GoogleのモバイルOS「Android」上のアプリ市場で提供されているアプリの総数が10万個を超えた。Android開発者チームがTwitterで明らかにした。 米Silicon Alley Insiderがまとめたグラフを見ると、Androidアプリ数の成長は著しいのだが、まだまだAppleのiOS上のアプリには及ばない。 蛇足:オレはこう思う ずっと昔は、プログラムを有料で販売することができた。でもインターネットが普及して、業界の秩序を破壊した。いろいろ試行錯誤をする会社が出て、中には無料のプログラムやコンテンツを提供するところも出てきた。ただより安いものはない。ネット上ではサービス、情報が無料、というのが当たり前になった。 でも広告だけでは運営できない無料サービス、コンテンツも多数あって、そうしたところは姿を消していった。 ところが有料でもいいので提供してほし

    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • "design"と笑い男 - Keep Crazy;shi3zの日記

    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26
  • ソフトバンクの仕掛けた史上最大のベンチャー事業 : 池田信夫 blog

    2010年10月26日10:29 カテゴリIT ソフトバンクの仕掛けた史上最大のベンチャー事業 きのうソフトバンクの孫社長が「光の道」についての新提案を発表した。大筋はこれまでの提案と変わらないが、私が何度も質問した株主構成がやっと明示されたのが一歩前進だ。新会社を考えるときは、そのガバナンスを決めることが第一で、細かい技術的な計算はそのあとでいい。 しかし問題は、その株主構成である。図のように国が40%で通信各社が20%ずつとなっているが、これでは今の「半国営企業」のままだ。NTTの経営が非効率になっている最大の原因がこの中途半端な経営形態なので、新会社はその欠陥を継承することになる。しかも国が2000億円も出資するのを「税金ゼロ」というのは看板に偽りがある。 これはSBが4年前に提案した「ユニバーサル回線会社」構想とよく似ている。民間出資で政府が債務保証し、「光ファイバー公社」をつくれ

    ソフトバンクの仕掛けた史上最大のベンチャー事業 : 池田信夫 blog
    bokunaru
    bokunaru 2010/10/26