タグ

2015年4月19日のブックマーク (6件)

  • 組み込み業界へ向かう人に、自分が買ってよかったと思った技術書達 - undefined

    もう終わりそうですけど、4月ですしこれから組み込み業界へ向かうかたへ自分がこのよかったなーって思ったのをいくつかピックアップしてみます。ただ、一言に『組み込み』と言っても幅広くて分野によって求められる知識は結構変わってくると思いますが、ベースは一緒だろうと思います。 ちなみに自分はCPUはRL78、Cortex-M0、Cortex-M3、Rx、SH、Cortex-A9、FPGAは最大でも7000LUT程度のレンジのハードウェア設計をやってきました。今はZynqや大規模FPGA開発に携わりたいと思っています。 以下に挙げていきますが、オススメがあれば是非教えていただきたいです。 ※順番に意味はありません。 CPUの創りかた CPUの創りかた 作者: 渡波郁出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2003/10/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 35人 クリック:

    組み込み業界へ向かう人に、自分が買ってよかったと思った技術書達 - undefined
    bokuweb
    bokuweb 2015/04/19
  • pegjs で Reactive Programming な Alt.js を作ってみた。 - ジンジャー研究室

    Rea10 たとえBackbone.jsのような優れたライブラリを使っていたとしても、Observerを実装しようと思ったらそれなりに面倒な記述をしなければなりません。怠惰な私にはそれが耐えられません。 なので、そういう事をする前提のAlt.jsを作ってしまえばいいんじゃないかと思いました。 というわけで、Rea10という言語を作りました。 https://github.com/jinjor/rea10 リアクティブプログラミング リアクティブプログラミングについては、以下の記事でとても分かりやすく説明されているので、ここで説明する必要はないでしょう。 なぜリアクティブプログラミングは重要か。 関数型の文脈で語られるときはFRP(Functional Reactive Programming)と言ったりするそうです。 pegjs JavaScript製の構文解析器です。 構文定義を書いて文

    pegjs で Reactive Programming な Alt.js を作ってみた。 - ジンジャー研究室
    bokuweb
    bokuweb 2015/04/19
  • 週刊「しょうもないWebアプリをつくる」 Vol.2 – 鏡 | CreativeStyle

    はじめに 週刊「しょうもないWebアプリをつくる」は、僕@kadoppe が(ほぼ)毎週「しょうもないWebアプリ」をつくって公開するという企画です。 創刊号を投稿してから、なんと2週間も経ってしまいました。タイトルに「週刊」という文字が書いてありますが、あれは嘘ですね。ごめんなさい。 隔週で書くのが自分のペースとしてちょうどいいのではないかと感じつつも、一旦は「週刊」のまま、努力目標として書いていきたいと思います。 それでは、今週つくった「しょうもないWebアプリ」を紹介したいと思います。 002: 鏡 Webカメラを搭載しているノートPCの画面を「鏡」にするWebアプリケーションをつくりました。アプリには以下のリンクからアクセスできます。 kdp-mirror 以下、スクリーンショットです。アクセスすると「This is a mirror.」という文字が表示されます。シンプルな見た目で

    週刊「しょうもないWebアプリをつくる」 Vol.2 – 鏡 | CreativeStyle
    bokuweb
    bokuweb 2015/04/19
    待ってました
  • BGM for Firefox OS作った - あんパン

    ひとでくんさんが作ったbgm.rbが便利なのでFirefox OSアプリ化して便利になった。 hitode909.hatenablog.com 昨日 Firefox OS大喜利ハッカソン #2 : ATND があって5時間くらいの制約で作った。 前に作ろうとしたときにaudio/mp4再生できないみたいな問題にぶち当たったけど、実機なら再生できてシミュレータでは再生できないという問題だった。しょうがないので実機でデバッグしてる。iTunes Store API、CORSヘッダとかなくてsystemXHRの特権が必要になる。privilegedなアプリはFx0だとデバッグできないのでFlameでデバッグしたほうがよさそう。 Warning: Codecs that depend on hardware playback can not be tested in Firefox OS Simu

    BGM for Firefox OS作った - あんパン
    bokuweb
    bokuweb 2015/04/19
  • PEG 文法について

    bokuweb
    bokuweb 2015/04/19
  • PEG基礎文法最速マスター - kmizuの日記

    Scala基礎文法最速マスターを書こうか迷っていたら、既にyuroyoroさんに書かれてしまったので、ちょっと違う方向で。BNFを既に知っている人は、これを読めばPEGの基礎をマスターしてPEGを書くことができるようになるでしょう(ほんとか?)。 基 Parsing Expression Grammar(PEG)はBNFに似ているけど、ちょっと(かなり?)違う文法の表記法です。BNFはその文法がどのような言語を表現しているかを定めるのに対して、PEGは入力がどのように解析されるかを定めます。PEGとBNFの一番大きな違いは、PEGには曖昧さが無いことです。たとえば、プログラミング言語のif文を表現する次の擬似BNFには曖昧さがあります。 statement ::= if_statement | ...; if_statement ::= IF LPAREN expr RPAREN sta

    PEG基礎文法最速マスター - kmizuの日記
    bokuweb
    bokuweb 2015/04/19