ブックマーク / www.fukuikeita21.com (42)

  • 【書評】人生を変えるサウナ術 なぜ一流の経営者はサウナに行くのか? 本田直之 松尾大 KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 突然ですが、アムラーってご存知ですか? そうです!安室奈美恵さんのファッションを真似る人たちの事です。 では、サウナーってご存知でしょうか? なんと、サウナ愛好家の事なんです! 私は知りませんでした。(笑) 今、日中で、サウナが流行ってるらしいです。 これは、ご存知でしたでしょうか? 私は知りませんでした。(笑) サウナのイメージは、若い頃、終電を乗り過ごした時に利用した、サウナ付きカプセルホテルのイメージです。 はっきり言って、いいイメージはありませんでした。(笑) スーパー銭湯でたまにサウナに入りますが、何度入っても、やっぱり熱いのですぐ出ますので、特に興味がありませんでした。 ところで、サウナの入り方をご存知ですか? もちろん!私は知りませんでした。(笑) サウナの入り方に、

    【書評】人生を変えるサウナ術 なぜ一流の経営者はサウナに行くのか? 本田直之 松尾大 KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/11/21
    サウナは水風呂メインだと思ってた!つい最近、サウナ後の水風呂に目覚めたところ。外気浴かぁ。
  • 【書評】ウケる人、スベる人の話し方 渡辺龍太 PHP - 京都のリーマンメモリーズ

    毎日の会話に、潤いは足りてますか? 潤いの元? それはそう、お笑いの事です! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 日のご紹介するは、笑わせるためにはどうすればよいのか?というです。 お笑いについて、で説明をするのはとても難しいので、たいていのは面白くありません。 このもやはり、面白くありません。(笑) ただし、笑わせるにはどうしたらよいか?ということを簡単な事から難しい事まで、詳しく書かれています。 笑うではなく笑わせるためのですので、読んでいる顔はどうしても渋くなってしまいます。(笑) さて、人を笑わせるにはどうしたら良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 ①ツッコミより「ボケ」を学ぼう ツッコミ側の人ばかりで、ボケが供給不足となっています。 ②「自分が面白いと思うかどうか」は関係ない ウケる人は

    【書評】ウケる人、スベる人の話し方 渡辺龍太 PHP - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/08/21
    おもしろい!これ買う!私も太ってるわけではない!世のMサイズが小さ過ぎるだけ!
  • 【書評】ファンベース ― 支持され、愛され、長く売れ続けるために  佐藤尚之  ちくま新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.著者より】 【1.書の紹介】 人口急減やウルトラ高齢化、超成熟市場、情報過多などで、新規顧客獲得がどんどん困難になっているこの時代において、どうすれば、消費行動を促すことができるのでしょうか? その方法を紹介するのがこのです。 「ファン」を大切にして、ファンをベースにして中長期敵な売上、価値を上げていく考え方です。 モノがありふれる時代において、お客様と具体的に、どう向かい合っていけば良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 自分たちが愛している商品の価値を支持してくれる「ファン」を喜ばすことほど、楽しい仕事が他にあるだろうか。 変化は大きく三つに絞られる ①日社会の変化、②超成熟市場による変化、そして、③情報環境の変化である。 「選択肢が多ければ多いほど人は選ぶのに悩み、選んだ結果が

    【書評】ファンベース ― 支持され、愛され、長く売れ続けるために  佐藤尚之  ちくま新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/08/16
    自分にも思い当たりある。あの接客がよかったらこれ買うときはここ!みたいな。人間対人間ていうのはよく分かります。
  • 【書評】WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.  佐渡島庸平  幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    英語ではありません! このを読んでも、英語は上達しません。(笑) 作者は『君たちはどう生きるか』や『ドラゴン桜』や『宇宙兄弟』などのメガヒットを生んだ日人の編集者です。 学歴は灘高→東大という、なんと受験産業界が目指すトップモデルの1つを突破した方です。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 これからの時代は今までとは異なり、大企業に属すという形から、コミュニティという形に変化していくという話をしています。 私達は、今、明らかに日の高度経済成長時代と異なる時代を生きています。 その中で、これからの生き方を模索しながら考えています。 例えば、インターネットの普及により、情報があふれる時代になると、何を信じたらよいかわからなくなります。 かつてテレビの時代は、マスコミが情報の案内役を果たしました。 しかし、好みがマ

    【書評】WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.  佐渡島庸平  幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/08/02
    あぁっなんか難しい。一回読んだだけで頭に入ってこなかった。要は個性大事!ってことでOK?タイトル好き。
  • 【書評】笑って金持ちになる方法 リック・シーゲル& ダレン・ラクロア - 京都のリーマンメモリーズ

    私が小学生の頃、クラスで人を笑わせる人というのは、成績の悪い人が多かったです。 だから、勉強の成績が悪いと、お前は吉興行に就職しなさい!と普通に言われている時代でした。 最近はお笑いを目指す人も増えて、お笑いに対する地位が上がってきましたね。 米国では、元々お笑いに対するステータスがかなり高いようです。 【1.の紹介】 【2.のポイント】 【3.の感想】 【1.の紹介】 このは、米国でユーモアをビジネスに取り入れた結果、お客さんとの関係が良好になったり、社員が辞めなくなったりした事例が紹介されていて、読んでいてとても楽しくなるです。 未だに日においては、ビジネスにユーモアを持ち込むのはご法度のような感じもします。 最近の研究が証明しているように、ユーモアには良い効果が多く、来、あらゆる人間関係が生じる場面においては、潤滑油としてなくてはならないものです。 さて、米国のビジ

    【書評】笑って金持ちになる方法 リック・シーゲル& ダレン・ラクロア - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/07/29
    ユーモア顧問がいるとは。。大統領のスピーチや目線、スピード、手の動き、全てプロに指示されてると聞いたことが。。
  • 【書評】ネットビジネス進化論 尾原和啓 NHK出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    著書は「ITビジネスの原理」で各方面より大絶賛を得たり、楽天、サイバード、グーグルなどの事業企業に参画するなど、今のネットビジネス界の中心で活躍している方です。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.編集者より】 【1.書の紹介】 書では、ネットビジネスをわかりやすく整理しています。 ネットビジネスの世界は、どんどん進化しています。 インターネットがこの世に登場してから、いろんなことが出来るようになりました、 新しい技術が出来ると新しいビジネスが生まれ、そしてまた新しい技術が出来てまた新しいビジネスが生まれます。 ネットビジネスの世界では、課題がどんどん解決されて、どんどん便利になっていっています。 かつては、大企業だけしかできなかったネットビジネスも、今や個人でも手軽に行えるようになりました。 いよいよ我々にも身近になってきたネ

    【書評】ネットビジネス進化論 尾原和啓 NHK出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/07/13
    ポケモンの世界的ヒット、人間の心理をうまく読み取ってたのか。。
  • 【書評】AI 時代の「超」発想法 野口悠紀雄 PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    AI時代に必要な発想法とは何でしょうか? 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 『「超」整理法』でおなじみの野口悠紀雄さんが、今回は発想法、つまりアイデアの出し方を紹介したです。 歴史に残る天才たち、アインシュタインやガリレオなどなどがどのようにして、発想したのかを紹介しながら、私達が発想するための方法を披露しています。 歴史上の天才たちがたくさん出ていますので、「天才大集合の」かと勘違いしてしまう程です。(笑) AIの時代が来ても、大事なのは考えることです。 記憶力で勝負してもAIには勝てません。 そこで必要なのは考えること、つまりアイデアを出すことです。 アイデアの出し方は、いろんな人がいろんな所で語っています。 それぞれ、少しづつ違います。 野口さんの意見が他と違うのは、マニュアル化した発想法では、良いアイデア

    【書評】AI 時代の「超」発想法 野口悠紀雄 PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/06/08
    インプットなくしてアウトプットなしですね。知識が多いほど新しい組み合わせが生まれるというのは納得。
  • 【書評】自分を超える法 ピーター・セージ ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    あなたはもっと成長します!と言われたらどうしますか? このには、今までとは少しタイプが異なる、成長するためのヒントが書いてあります。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人は、不安感に対処できるようになると成長します。 不安ってイヤですよね? でも、その不安が人間を成長させるんです! 例えば、自分は大丈夫だと安心していると、何もしません。 つまり、成長が止まったままなんです。 もし、転職しようかとなると、勉強しなきゃ、TOEICの点数上げとくか。 もし、明日の発表大丈夫かなとなると、発表の練習しておくか。 などの行動につながりますよね。 不安はイヤなものですが、実は、自分を成長させてくれるものなのです! だから、常に不安を楽しむことが必要なんです! 大丈夫、大丈夫。と言って、準備が出来てもないのに、安心してしまうのは

    【書評】自分を超える法 ピーター・セージ ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/06/05
    成長には負荷が必須なのか。。負荷かけたくありません。。
  • 【書評】宝くじで1億円当たった人の末路 鈴木信行 日経 BP 社 - 京都のリーマンメモリーズ

    宝くじで1億円当たった人の末路は? 気になりますね~! 皆さんご経験があると思いますが、「宝くじで、1億円当たったらどうする~?」 なんて会話を楽しんだ経験があると思います。(笑) 最近ですと、前後賞合わせて10億円が当たったりしますよね! 当に当たったらどうしますか~? 家を買いますか? 海外旅行に行きますか? 高級外車を買いますか? 銀座のクラブに飲みに行きますか?(笑) これを考えている時は、楽しいですよね~ 手軽に夢の中へ行けますね。(笑) これが、宝くじを買う事は、夢を買う事と言われる所以ですね。 では、早速、夢の中へ行ってみましょう! 井上陽水 - 「夢の中へ」 ミュージックビデオ 夢の中へ行けましたか?(笑) 現実に夢をゲットしたい!と思う人は沢山いますよね。 ところが、夢の1億円が実際に当たると、それがきっかけで不幸になる人が多いそうです。 1億円は、使い始めると結構なス

    【書評】宝くじで1億円当たった人の末路 鈴木信行 日経 BP 社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/03/04
  • 【書評】生の短さについて セネカ 岩波文庫 - 京都のリーマンメモリーズ

    知っている人は知っている、言わずと知れた名著です! ちなみに私は、最近知りました。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 セネカは紀元前1年頃(約2,000年前)コルドバで生まれた人です。 西暦50年、後に暴君と呼ばれるネロ帝の家庭教師になりました。 なんと、このは、約2,000年前に書かれたなんです! このを読むとわずかではありますが、当時、ローマ帝国の中では現代と共通するような社会生活が営まれていた様子が描写されています。 2,000年前の人間が、人生の短さと時の大切さを語っていることが驚きですが、その真理は今も変わることなく受け継がれていて、2,000年もの間このが読みつがれている事にも驚きです。 古典を読めと、様々な先人達が言っています。 それは、古典にはいつまで経っても人間が変わらない性質とそれに

    【書評】生の短さについて セネカ 岩波文庫 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/02/04
    明日やろうはばかやろうと2000年前から言ってるのね。
  • 【書評】働く力を君に 鈴木敏文 講談社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 下のグラフはセブンイレブンの売上推移のグラフです。この駆け上がるような右肩上がりのグラフは壮観ですね。 経営者が起業する時に夢描く売上グラフそのもののようですね! これは、実際のセブンイレブンの業績です。 続いてこちら、セブンイレブンの店舗数の推移をご覧下さい。こちらも気持ちが良いほど右肩上がりですね。 バブル崩壊って何? リーマンショックって何?って感じのグラフですね。(笑) 続きまして、大手コンビニ3社の比較のグラフです。上のグラフを見ての通り、セブンイレブンが現状、売上、店舗数も業界NO1です。 そして、セブンイレブンの強さを物語るのがその、日販売上額だと言われています。 セブンイレブンが約65万円、ファミマ、ローソンがそれぞれ約53万円と言われています。 1日に約12万円の売

    【書評】働く力を君に 鈴木敏文 講談社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/01/22
    みんなが賛同することはたいてい失敗か・・・・うーん、考えさせられます!
  • 【書評】ハーバードでいちばん人気の国・日本 佐藤智恵 PHP新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    好きな人が大喜びするです。 逆に、やっぱり日が世界一だとか言って自己満足している間に、世界経済から取り残されてしまったじゃないか!という人が最も嫌う類のです。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 このは、日はどういうところが素晴らしいのかを教えてくれるです。 日の素晴らしさは、国内で判断するのではなく、海外から見ることで客観的に判断できます。 それが、世界最高峰とも言われるハーバード大学の教授陣が、日は、一番素晴らしい国だと言っています。 少子高齢化は、たいした問題ではありません! 日人には、もっとできることがあります! もっと胸を張りましょう! 日はまだ、やるべき事を見つけられていないだけです。 日が素晴らしい理由は、「日人が素晴らしいから」という指摘があります。 これ、素直に喜んじゃだめですか?(蓮舫風)(笑)

    【書評】ハーバードでいちばん人気の国・日本 佐藤智恵 PHP新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2020/01/08
    日本語しか話せないことが強みになるとは思いませんでした!
  • 【書評】なぜ、一流の人は「集中力」が1日中続くのか? 南雲吉則 KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ

    著者は60代にして30代に見える!とおなじみの南雲先生です。 最近は、ゴボウ茶をオススメしていることでも有名ですね。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 南雲先生は、時間を有効に使うには、集中力が必要だと主張しています。 その集中力が続くための方法を紹介したです。 早く起きる、ご飯をべない、などわりとおなじみのことから、酒は1杯1000円以上のものを飲もう!など、様々な提案がされています。 生活習慣という意味で、とても良いことが書かれています。 これをすべてやれば、私も30才若くみえるでしょうか?(笑) 【2.書のポイント】 集中力は筋肉のように自由自在にはならない。心と体と環境を最善の状態に整えなければ、全くといっていいほど発揮されないのである。 睡眠、運動、品、環境にも集中力を高める因子が存在するし、脳をコ

    【書評】なぜ、一流の人は「集中力」が1日中続くのか? 南雲吉則 KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/12/24
    空腹のときの方が集中できるというのは実感してます!でも食べちゃうの。
  • 京都最大級のイルミネーション バラのドームとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ

    こちらの写真、夜撮影すると、白いバラがキレイに映らないので、夕方撮してみました。 とてもファンタジーなベンチでしょ?(笑) これ、土日はこの中に入って写真が撮れます。 こんな感じです。 このベンチの後方辺りで、アカペラをやっています。 という訳で、12月8日(日)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。 1組目です。 こちらは、シャネルの5番です。 男性2人女性4人の明るくてポップな感じのバンドです。 かつてマリリン・モンローが「寝る時の服装は?」と聞かれて「シャネルの5番」って答えたことは有名な話ですね。 このバンド、そんなカジュアルな香水でしたっけ?って感じの衣装ですね。 見た目はすごくポップな感じですが、昭和の歌謡曲をカッコよく歌っているバンドだそうです。 昭和生まれの私には選曲がど真ん中でした。 おそらくバンドメン

    京都最大級のイルミネーション バラのドームとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/12/13
    白バラきれい〜私は昼バージョンのが好みです!!
  • 事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ

    12月1日(日)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。 1組目です。 こちらはアラタです。 衣装も統一していて、いかにもコーラスやってます!といった感じが良いですね。 そのコーラスは、爽やかに流れる風のようで、華やかな厚みのあるハーモニーが、聞く人々を引きつけていました。 メンバーが6人もいながら、ボイスパーカッション専任を置かないという他のアカペラグループには見られない構成がまた珍しいですね。 そんな構成なので、余計に、コーラスに命掛けてます!という感じを受けます。(笑) メンバーが自分の娘だったら、このグループを友達に自慢してしまうと思います。 幼稚園から大学の学園祭まで、どこに行っても歓迎されそうないいお兄さんといいお姉さんの集まり、といった感じのアカペラグループです。 (ロームHPより) さて2組目です。 こちら

    事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/12/06
    ハモネプを思い出したー!
  • スマニュー砲(餃子爆弾)初着弾! - 京都のリーマンメモリーズ

    普段、書評をベースに記事を掲載していますが、先日は、餃子の記事を掲載しました。 その記事が、スマーニュー砲となり着弾しました! スマニュー砲を狙っていたかと尋ねられたら、狙っていましたと答えます。 なぜなら、常に狙っているからです。(笑) 常に狙っていますが、常に外れているだけです。(笑) どちらかというと、スマニュー砲よりもはてブ弾が当たらないかいつも祈っています。 餃子の記事はこちらです。 www.fukuikeita21.com 内容的には、レポが上手い訳でもありませんので、皆さんが見て頂いた結果スマニュー砲へステップアップしたのだと思います。 普段から、このブログをご覧いただだいている皆様、通りすがりの皆様、ありがとうございます! 改めて御礼をお申し上げます! では、皆様への感謝の気持ちを込めまして、ご参考の為に、今回のご報告をしたいと思います。 下記のアクセス解析をご覧ください

    スマニュー砲(餃子爆弾)初着弾! - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/11/18
    おめでとうございます!餃子パワー!!
  • 京都NO1餃子を食べてみた! - 京都のリーマンメモリーズ

    地元では知らない人はいないと言われる、餃子の名店を紹介します! 京都市南区にあります餃子名店の名はなんと「ミスター・ギョウザ」です! ミスター巨人、長嶋監督もビックリ!の名前です。 場所は、世界遺産東寺の近く、羅城門跡から徒歩2分くらいの所にあります。 お店の外観はこの通りです。 昭和を感じるお店! という見方もできますが、もう潰れそうな飲店にも見えなくもありません。(笑) しかし、ここはおそらく、京都で、いや関西で、ひよっとしたら日で一番美味しい餃子と誉の高い名店なんです! あの、哀川翔さんが、早起きカブトムシの哀川翔さんが、「最後の晩餐でべる餃子はドッチ」で選んだのが、このお店の餃子なんです!(ミスターギョウザHP情報) (べログHPより) こちらは店内の、お約束の芸能人サイン色紙の一部です。 たくさん飾られていました。 この写真の左横辺りにあったサイン色紙は、なんと2018年

    京都NO1餃子を食べてみた! - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/11/13
    食べてみたい!私の1番の餃子は大阪裏なんばの三国亭です❤️もし機会あれば!餃子以外も全部美味しい、いい感じの中華屋さんです。
  • 【書評】 読書は「アウトプット」が99%   藤井孝一  三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社編集部より】 【1.書の紹介】 最近は「アウトプット」という言葉が流行りなんでしょうね。 至る所でこの言葉を目にするようになりました。 私は、屋で「読書」とか「速読」という題名を見ると、思わず手に取って読んでしまいます。 今回も、思わず、引っ掛かってしまいました。(笑) この題名は、「読書」と「アウトプット」と「99%」とキャッチーワード3連発で、軽い感じの題名になっていますが、中身はとてもしっかりした内容となっています。 著者の藤井さんは「週末起業」で有名な方です。 私は、藤井さんの著書「ビジネススキル大全」という、ビジネスマンなら読むべきビジネスを紹介したを読んで以来、しばらくはこのから、次に読むものを選書してしていました。 大全を発行するほどの読書家の藤井さんが、読書について

    【書評】 読書は「アウトプット」が99%   藤井孝一  三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/11/07
    漫然と読んでるだけではダメなんですね。要約力かぁ。。
  • 【書評】「事実VS本能」  橘玲  集英社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 「言ってはいけない」でおなじみの著者です。 今回も、裏付けのあるデータを元に、えっ!と驚くような事実を教えてくれます。 普段、新聞やテレビからの情報だけを鵜呑みにしている私達には、たまにはこういう斜に構えたように感じる人から情報を得ることが大事なのかもしれません。 私達は、メディアの言うことだけを信じるのではなく。自分で調べられる範囲は自分で調べて置かないとえらいことになるということを示唆してくれていています。 【2.書のポイント】 次のような驚くべき事実(ファクト)を受け入れざるを得ない。 ①日人のおよそ3分の1は日語が読めない。 ②日人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない。 ③パソコンを使った基的な仕事ができる日人が1割以下しかない。 ④65歳以下

    【書評】「事実VS本能」  橘玲  集英社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/11/06
    アメリカでも上司の機嫌をとることが大事なの意外すぎる。
  • 【書評】「夫のトリセツ」 黒川伊保子 講談社+ α新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 前作に続きショック!ですね。 女性の能は「一人の男と一生を生きる」ようにはできていないんですって。 一人の男と一生を生きるという事は、能に逆らうことなんですって! 浮気をするのは男性の能だと思っていましたが、実は、女性にもその能が仕込まれていたのです! その昔、アニメ「うる星やつら」の主題歌の中でラムちゃんが「♪ああ~男の人っていくつも愛を持っているのね~  ああ~あちこちにバラまいて私を悩ませるわ~」なんて歌っているのを聞いて、「そうなんです、男ってそんな動物なんです。ごめんなさい」と子供ながら、心の中で謝ったものですが、謝る必要は全く無かったんです! せっかくなので、うる星やつらのオープニングソング「ラムのラブソング」をお聞き下さい。 今聞いても、軽快でなかなか良い曲です

    【書評】「夫のトリセツ」 黒川伊保子 講談社+ α新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    bonara
    bonara 2019/10/31
    本能に逆らってたのか!「共感だけして!解決策はいらん!」てよく夫に言ってます笑