タグ

ブックマーク / int128.hatenablog.com (4)

  • Jenkinsfileによるジョブ管理のメリットと実例 - GeekFactory

    ジョブの設定をJenkinsfileで管理し始めてから3か月ぐらい経ったので、知見をまとめてみます。 Jenkinsfileを使うメリット Jenkinsの画面でジョブを管理していると以下のような問題が起きることが多いと思います。 誰かが勝手にJenkinsの設定を変更して動かなくなった ジョブ設定を別リポジトリに横展開したいけど、ポチポチ設定するのが面倒 JenkinsfileをGitで管理することで、以下のメリットがあります。 いつ、誰が、なぜジョブ設定を変更したのか後から調べられる Pull Requestでジョブ設定の変更をレビューできる ブランチを使ってジョブ設定を試行錯誤しやすい Jenkinsの運用ポリシー 前項のメリットを実現するには、Jenkinsを以下のポリシーで運用することが望ましいでしょう。 Jenkinsの設定は最小限に抑える なるべく画面からジョブ設定を変更せず

    Jenkinsfileによるジョブ管理のメリットと実例 - GeekFactory
    bongkura
    bongkura 2017/03/24
  • Spring Bootで例外発生時にJSONを返す - GeekFactory

    Spring BootのREST APIサーバで例外発生時のエラー情報をJSONで返す方法を調べたのでメモです。 やりたいこと 例外が発生した場合は常にエラー情報をJSONで返したい。 例外の種類によってステータスコードを分けたい。例えば、バリデーションエラーが発生した場合は400、その他は500を返す。 Spring MVCの来の振る舞いは変更しない。例えば、認可エラーで401を返す振る舞いは維持する。 実現方法 ErrorController インタフェースを実装すると、例外時のレスポンスをカスタマイズできる。 キャッチした例外によってステータスコードを変更する。 ステータスコードを指定できる例外クラスを作成します。実際のプロダクトでは、エラーコードやエラーメッセージを含む業務例外クラスを作成するとよいでしょう。 class AppException extends RuntimeE

    Spring Bootで例外発生時にJSONを返す - GeekFactory
  • チーム開発を始める時に決めること - GeekFactory

    頭の中を整理するために、新たにチーム開発を始める時に決めることをリストアップしてみました。すべて書き出すと大量になるので、プロセスや開発基盤を中心に書いています。 プロジェクト計画 ゴール マイルストン スコープ リリース計画 プロセス チーム構成 リスクと対策 プロセス スプリントスケジュール(例:月曜開始の1週間スプリント) 会議体の設定(例:スプリント計画、スプリントレビュー、レトロスペクティブ) 複数チームのワークフロー(例:プロダクトオーナー、UXデザイナー、開発チーム、QAチーム) 仮説検証サイクル(例:仮説設定、リリース、分析) 進捗管理方法(例:リリースバーンダウン) 品質管理方法 障害対応のワークフロー プロセス改善の仕組み(例:レトロスペクティブ結果のバックログ化) プロダクトデザイン(略) ソフトウェアアーキテクチャ(略) インフラアーキテクチャ(略) テスト計画(略

    チーム開発を始める時に決めること - GeekFactory
  • クックパッドにおけるScalable Deploymentsのスライドが興味深い - GeekFactory

    クックパッドにおけるアプリのデプロイの資料が非常に興味深いので紹介します.これは @sora_hさんがRubyKaigi 2014で発表 された資料で,100台以上のサーバに短時間でアプリをデプロイする仕組みをどうやって作り上げたのかが説明されています. 以前,スライドの内容を箇条書きにまとめていたのでシェアします.最近では,Jenkins User Coferenceの発表(How We Use Jenkins? // Speaker Deck)でほんの少し引用されていたりします. 内容のまとめ スライドは90枚あります.ざっくりまとめた内容を以下に示します. 概況 140サーバに1日10回のデプロイを実施している(ピーク時) コードベースが大きい モデルだけで約 69K LOC プロダクトコードとテストコードを合わせると約 319K LOC デプロイのルール CIのビルドが成功したリビ

    クックパッドにおけるScalable Deploymentsのスライドが興味深い - GeekFactory
    bongkura
    bongkura 2015/01/14
  • 1