タグ

ブックマーク / techwave.jp (16)

  • 62言語超対応のOCR「tesseract.js」がJavaScriptに移植、機械学習にも対応 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 北米を中心に全世界でJavaScriptへの対応熱止まらない。 今回も知る人ぞ知るオープンソースの文字認識エンジン「Tesseract-OCR」が、JavaScriptに移植され話題になっている。 以下は「tesseract.jp」のデモ画像。ウェブ上で画

    62言語超対応のOCR「tesseract.js」がJavaScriptに移植、機械学習にも対応 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ワンセグ全番組を30日間以上録画し続けられる「ガラポンTV弐号機」一般販売開始 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ガラポンは7月22日、地上デジタルテレビ放送の一種であるワンセグ放送の番組を全て録画するハードウェア「ガラポンTV弐号機」の一般販売を開始した。この製品は、最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間録画できるもので、1TBの外付けUSBハードディスクドライブを接続すればおよそ30日間 録画し続けることができるというもの。 録画した番組はパソコンからはもちろん、iPhoneiPadAndroidで視聴できる。 メーカー希望小売価格は3万4500円(税込・送料別)。 録画期間は1TBで30間だが、より容量の多いUSBハードディスクドライブを接続すれば拡張が可能。記事執筆時点で2TBのハードディスクドライブが8000円代とかなり手頃になっているので、少ないコストで十分過ぎる録画期間に拡張できる。大量の番組は、キーワードで番組のタイトルや説明文から検索するこ

    ワンセグ全番組を30日間以上録画し続けられる「ガラポンTV弐号機」一般販売開始 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    bongkura
    bongkura 2011/07/25
    spiderヤバイね
  • ザッポス、シンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10%増 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    この記事は個人ブログの“TechDoll”に投稿したものですが、とっても好評でした。より多くの方に読んでいただきたいと思ったので、“TechWave”でもご紹介します。 ——————- 動画に関してはフォーマットの話だとか、Youtubeの効果が薄れてるなんて話が話題になっているけれど、いやいや、動画っていうのがコマースで今きてる!ってお話があったのでご紹介します。昨月開かれた”Streaming Media West”というイベントではもっぱら、コマース業界で動画がいかに重要であるかという話で盛り上がったそう。スピーカーの1人にZappos.comのコンテンツチームのシニアマネージャーRico Nasol氏もいました。 Streamingmedia.comのインタビュー動画を聞いて内容を拾ってみたました。箇条書きでどぞ。 最初に動画を始めたのは2009年の11月くらい リテールでは動画は

    ザッポス、シンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10%増 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    bongkura
    bongkura 2011/01/06
  • 非モテ学生が聖夜にリリースしたTwitCrewは、意外に使えるTwitterクライアント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 今日はクリスマスイブかぁ。あまり仕事をする気になれないなあ。と、思っていたら、一通のメールが。タイトルは「彼女のいない大学生4人が聖夜にWebサービスをリリース致しました」・・・。なんなんだ、このふざけたメールは。と思っていたら、意外にもいいサービスじゃんこれ。 このサービス、TwitCrewという名前で、Twitterの仕組みを使って非公式のグループを作れるというもの。僕自身最近、「リアル」「クローズド」ってキーワードについてよく記事にしているんだけど、実際に自分の仲のいい友だちと非公開のTweetっていうのを始めるとめちゃくちゃ楽しいもの。 (関連記事:2011年のソーシャルメディアは「リアル」「クローズド」がカギ【湯川】) Twitterがこれほど普及する前は、人目を気にせずガンガン好きなことを友人たちとTweetしていたことがあるんだけど、めちゃくちゃ楽しかった

    非モテ学生が聖夜にリリースしたTwitCrewは、意外に使えるTwitterクライアント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    bongkura
    bongkura 2010/12/27
    非モテとあるだけで身構えたが関係なさそうだった
  • スピーキング以外はsmart.fmで完璧【大本茂史さんの英語学習法】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveの理念、目標である「世界との架け橋になって変革を起こす」に沿って、電子書籍、紙の書籍の両方で英語勉強法に関するを出しました。(関連記事:TechWaveは世界との架け橋を目指します : TechWave) 電子書籍のほうは「TechWave英語学習法」、紙の書籍のほうは「iPad英語学習法」というタイトルになりました。 タイトルは違いますが、中身はほぼ同じです。のコンテンツの一部をTechWave上で公開していきます。今回は、システム・エンジニアの大茂史さんの英語学習法をご紹介します。 大茂史さん(41)報道機関勤務システムエンジニア もともと海外仕事をしたいという希望があったので、勉強を継続しています。といえば聞こえはいいんだけど、なかなか上達しないのでだらだらやっているというのが現状ですね(笑)。社会人になってから「バイリンガル」という英会話学校に半年ほど通

    スピーキング以外はsmart.fmで完璧【大本茂史さんの英語学習法】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ソーシャルゲームが儲かる理由【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 世界中でソーシャルゲーム業界にファンドマネーが殺到し,バブルの様相を呈している。 【データ元: Virtual Goods Investment Report】 その理由は単純だ。久々に発掘された,IT業界の「儲かる大金脈」だからだ。 ではなぜ儲かるのか?そしてどれくらい? この記事では,ソーシャルゲームの根源にある「フリーミアムモデル」と「ソーシャルモデル」の相乗効果を具体的に検証し,その儲かるビジネスモデルの謎を解き明かすとともに,具体的な目標値や収益の構造について深く分析していきたい。 ■ フリーミアムモデル ~ 顧客数と利用者単価をともに向上させる奇跡のモデル 売上は顧客数と利用者単価の掛け算だ。そして多くの商売ではそのどちらに力点をおくかで戦略がかわってゆく。ブランド志向では顧客単価を,低価格志向では顧客数をという具合に

    ソーシャルゲームが儲かる理由【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ソーシャルコマースまとめ記事【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 先日は「ソーシャルグラフってなんだろう」という 記事 をアップして多くの反響をいただいたが,もうひとつ,今年になってブームとなりつつある言葉がある。それが「ソーシャルコマース」,別名「ソーシャルショッピング」だ。 しかしながらこの言葉には明確な定義がなく,最近注目されている「フラッシュマーケティング」ともあいまって,語る人によって内容の異なる,わかりにくいワードになっているようだ。そこで当記事では,この「ソーシャルコマース」について,背景や類型化,機能,今後のトレンドまでをまとめてみたい。 ■ ソーシャルコマースの質的価値 … ソーシャルテクノロジーによる「商いの原点回帰」 コマースにソーシャルの要素を加えたものが「ソーシャルコマース」だが,まずマーケティングの変遷からその意義を理解しておきたい。まず,フィリップ・コトラーが最新

    ソーシャルコマースまとめ記事【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • テストを自動化できるWeb開発の必携アプリ「Fake」 【増田( @maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 from metamix.com Webサイト内での特定の作業を繰り返すなど、ルーチン化できる作業を自動で処理してくれるMac OS X用アプリケーション「Fake」が米国時間の7月6日に登場した。 例えば、「URLをオープン」→「検索」→「結果の中から特

    テストを自動化できるWeb開発の必携アプリ「Fake」 【増田( @maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)
  • iPhone4は買ってはいけない、消費者情報誌が結論 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 発覚からしばらく経過しつつも世界中で大問題となっているiPhone4のアンテナ問題。7月2日に米アップルは「アンテナ感度の計算式に間違い」という公式見解を発表、まもなくソフトウェアアップデートが実施されるはずだが、その効果に異論をとなえる人は多い。 それは

    iPhone4は買ってはいけない、消費者情報誌が結論 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「Launchlist」ウェブサイトローンチ時のコンテンツチェックはこれでOK 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    from metamix.com 大小かかわらずウェブサイト/ウェブサービスのローンチは、相当な労力と繊細かつ客観的な注意が欠かせない。しかし、締切りに追われるチームには冷静さなんて無関係。「あれ、大丈夫だっけ?」なんてグチャグチャになりながら、結局とりあえずローンチがつきものだ。 確かにウェブだからいつでも修正できるが、できたら抑えるべき項目はチェックリストにして、確実につぶしていきたい。「Launchlist」は、そんなマンパワーにあふれるスモールチームに贈る、ローンチチェックツールだ。 初めに自分の名前とメールアドレスを入力。もう一つは、上司とかマネージャーなどを宛先にするといいだろう。それとプロジェクト名とURL。 その下には28のチェック項目が並ぶので、一つ一つ問題が無いかどうかチェックしていく。 項目はこんなようなもの。実にシンプルだ。 スペリングは問題ない?(All text

    「Launchlist」ウェブサイトローンチ時のコンテンツチェックはこれでOK 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 出版社iPadアプリの広告価格設定やウェブと比較した効果が明らかに 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    雑誌や新聞のiPadアプリが色々と出回ってきている中、その広告効果に関する興味深い数値が紹介された記事を見つけたので要点をまとめてご紹介します。ユーザを集め、ページビューを増やして何ぼのウェブ広告と、まだデバイスとしてアーリーアダプターにしか行き渡っていないiPadにおける広告をいくつかの効果指標で比較しています。「標準」なんてものがまだない今、先駆者がこういったデータを公開して共有することの価値は高い。 まずは、注目されているiPadアプリのダウンロード数。ニューヨークタイムズの無料iPadアプリのダウンロード数は5月中旬時点で30万件。4月3日に発売されたiPad体の5月末時点の販売台数は100万台だったので、実に4人に1人がダウンロードしていたことになります。また、iPad版がスゴイ!と噂される”Wired”は、有料版アプリの発売から1週間で66,000ダウンロード。Chris A

    出版社iPadアプリの広告価格設定やウェブと比較した効果が明らかに 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 非効率をなくす印刷比較.com=無給の仲間と世界目指す【東京CAMP】【宮崎洋史】 | TechWave(テックウェーブ)

    東京CAMPを取材したゲストブロガー、宮崎洋史さんから原稿をいただきました。取り上げたのは印刷比較.com。印刷通販を比較するというネット的なサービスなのですが、宮崎さんはその企業家精神や仲間で支援するという枠組みに興味を持ったということです。前回のTwiRecoの記事もそうですが、宮崎さんの記事には宮崎さんらしい温かみがあふれていて、個人的に好きな文章のスタイルです。【湯川鶴章】 IT系スタートアップ企業が集う東京CAMP。出展者は、ブースを構えて自分の独創的なアイデアを世に問うのが一般的なスタイルです。 そんな中、ラクスル株式会社の「印刷比較.com」というサービスは少々異質。社長の松恭攝さんは、起業の目的が「自分が楽しいことをするのではなく、世の中の非効率を直すためだ」というのです。 楽しませるのは自分ではなく他人。 そんな印刷比較.comを詳しくみてみましょう。 ▼サービス内容

    非効率をなくす印刷比較.com=無給の仲間と世界目指す【東京CAMP】【宮崎洋史】 | TechWave(テックウェーブ)
  • twitterの位置情報対応で可能になった11の事業アイデア | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 僕自身も幾つかすぐにでも思いつく。例えば(1)地震情報。地震があるたびに「揺れた!」「地震だ!」というtweetをよく見かけるが、これを地図上で表示できれば非常に便利になるだろう。 (2)つ目は、電車の運行情報。台風の際に、tweetをiPhoneアプリ

    twitterの位置情報対応で可能になった11の事業アイデア | TechWave(テックウェーブ)
  • 300年続いてほしい位置限定音声つぶやきサービス「TwiReco」【東京CAMP】【宮崎洋史】 | TechWave(テックウェーブ)

    引き続き東京CAMPを取材したゲストブロガーからの寄稿です。今回のゲストブロガーは友人の宮崎洋史さん。サービスは地図に音声データを張り付けるというTwiRecoというサービス。カギのかかった音声は、その場所に行かないと聞けないといいうのがおもしろいと思いました。【湯川鶴章】 このサービスは300年くらい継続して欲しいな。Everrise社の「TwiReco」というWebサービスの説明を聞いて、こう思いました。ちょっと大袈裟な未来予想かもしれないけれど、その理由を書きます。 サービス内容 TwitRecoとは、スマートフォンで音声を録音し、それを世界中の地図上に残していくサービスです。 例えば旅行中、感動的な景色を見たら言葉に発して録音しましょう。TwiRecoがジオタグをつけてサーバー上に保存してくれるのです。 録音された音声を聞く方法は二つあります。 一つ目はTwiRecoのPCサイト上

  • 「出産なう」でフォトアルバム整理アプリをプレゼント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    赤ちゃんの写真などiPhoneで撮影した写真を簡単に整理できるアプリ「ベビログ」を開発した株式会社ベビログ(社:大阪)が、Twitter上で「出産なう」とつぶやいたユーザーに対して日から同アプリを無料でプレゼントするキャンペーンを始めた。 同社の板羽宣人さんによると、「twitterで『今、産まれました-!』とつぶやいている友人に『ベビログ2010をプレゼントしてあげよう』とリプライしているのを見たときに、何とも言えない幸せな気持ちになれた」ことからプレゼントキャンペーンを思いついたという。「お子さまが産まれて喜ばれているパパ、ママにベビログ2010でお子さまの写真をたくさん撮って思い出として残してもらえたらこんなに嬉しいことはないと心から感じます」と板羽さんは言う。 いいですねー。TechWaveでも告知をお手伝いさせていただきます。この記事を書いているだけで、僕まで幸せな気持ちにな

    「出産なう」でフォトアルバム整理アプリをプレゼント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • iPad専用アプリとウェブの連動で新たなeBook体験を可能にする「Qlippy」【東京Camp】 | TechWave(テックウェーブ)

    なんだなんだ、iPadらしきものがスクリーンにいっぱい!と興味津々に近づいてみたところ、事前に調べても一切情報が出てこなかったSpinning Worksさんの「Qlippy(クリッピー)」でした。さっそく、代表取締役の白形洋一氏にお話を聞かせていただきました。「Qlippy」は4月頃に発売を予定されているアップルのiPad用のアプリと、それに連動するウェブサイト。だってまだ体が発売されてないじゃない、なんてことは関係ない。先駆けて今まさにゴリゴリ開発中だそうです。 「Qlippy」の特徴は大きくわけると4つ。まずiBookから購入した電子書籍がスイスイ読めること。読んでいる雑誌や書籍の好きな写真や文章をクリッピング(切り抜き)できて、スクラップとして保存できること。自分のスクラップした内容を他のユーザに共有できること。そして一番のポイントが、連動するウェブサイトを用意することで、ユーザ

    iPad専用アプリとウェブの連動で新たなeBook体験を可能にする「Qlippy」【東京Camp】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1