タグ

mysqlに関するbongkuraのブックマーク (60)

  • やってはいけない!!MySQLに悲鳴をあげさせる10の方法

    いつも「MySQLを使うときはこうするべき」という観点から記事を書いているが、今日は逆に犯してはいけない過ちをリストアップしようと思う。 1. 全てのカラムにインデックスをつけるデータベース初心者がもっともやってしまいがちな間違いはコレではないだろうか。インデックスはいい。検索がとても速くなるから。しかし、それと引き替えにインデックスは更新するときにコストがかかるし、その分多くのディスクスペースを消費する。特に更新にかかるコストは時に甚大で、該当するインデックスのページがキャッシュ上にない場合はディスクからいったんそのページを読み込まなければいけない。ディスクアクセスは動作にとても時間がかかるので、インデックスが多数、例えば全てのカラムに付いていたりすると「あれ?固まったか?」というような状態になってしまうことがあるだろう。インデックスは必要なカラムにだけつけるようにテーブルを設計しよう。

    やってはいけない!!MySQLに悲鳴をあげさせる10の方法
  • Yahoo!オークションでのMySQL 冗長化技術

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちはオークション事業部プラットホーム技術のチャックです。 オークションでは一部サービスに RDBMSMySQL を使ってサービスをご提供させていただいております。 オークションでは多くのお客様よりアクセスを頂いておりますので、大量の更新、参照の処理速度に優れた MySQL を選択し、お客様にストレスなくサービスをご利用いただけるよう 日々業務に取り組まさせていただいております。 しかし、精密機器には故障がつきもので、サービス運用の観点からは 「機器が故障するのはしかたない、しかしそれをいかに早く復旧させるか」 といったことを念頭に入れております。 実際には、障害が起こってから復旧させるのではなく、障害が発生した場合に

    Yahoo!オークションでのMySQL 冗長化技術
  • MySQLのベンチマークを用いたIntel X25-M SSDの評価 - SH2の日記

    X25-M、SSDで検索してくる方が非常に多いので、ブログ内のSSD関連記事をリストしておきます。 MySQLのベンチマークを用いたIntel X25-M SSDの評価 (記事) SSDの真の性能を引き出す MySQL 5.1.38 InnoDB Plugin (2009/09/07) 先週末IntelのSSD、X25-Mが突然7,000円ほど値下がりしたので、ついに我慢できず手を出してしまいました。初めてのSSD導入です。 SSDのベンチマーク記事は国内・海外問わずたくさんありますが、実際にデータベースを乗せて計測した記事はそれほど多くありません。そこで、先日ご紹介したtpcc-mysqlを用いてベンチマークテストを行ってみました。 データベースサーバ OS : Windows XP SP3 32bit CPU : Core2 Duo T7300 2.0GHz (EIST OFF)

    MySQLのベンチマークを用いたIntel X25-M SSDの評価 - SH2の日記
  • なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。

    よくMySQLはサブクエリが弱いと言われるが、これは当だろうか?半分は当で半分は嘘である。MySQLのサブクエリだってなんでもかんでも遅いわけではない。落とし穴をしっかり避け、使いどころを間違えなければサブクエリも高速に実行できるのである。今日はMySQLがどんな風にサブクエリを実行し、どのような場合に遅いのかということについて説明しよう。 EXPLAINで実行計画を調べた際に、select_typeにはクエリの種類が表示されるのだが、代表的なサブクエリには次の3つのパターンがある。 SUBQUERY DEPENDENT SUBQUERY DERIVED 結論から言おう。遅いのは2番目、DEPENDENT SUBQUERYである。DEPENDENT SUBQUERYとはいわゆる相関サブクエリに相当するもので、サブクエリにおいて外部クエリのカラムを参照しているサブクエリのことである。そし

    なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。
  • へぼへぼCTO日記 - libmysqlclientを使うプログラムはset namesをutf8であっても使ってはいけない

    mysql_enable_utf8 => 1 で DBIC::UTF8Columns 要らなくなるっぽいComments 上記の記事のブクマに set namesを直接実行しちゃうのはutf8であってもコンパイルオプションによっては問題起こるのでお勧めできない http://b.hatena.ne.jp/nihen/20090204#bookmark-11950629 ってことを書かせてもらったんだけど、この最後のset namesはutf8でも使っちゃダメという話を軽く説明します。 まずは、基的なことはMySQL5開拓団 - 日語処理の鉄則 / KLab株式会社を読んでください。mysqlの日語処理についてのドキュメントとしては、私は今一番信頼できるドキュメントだと思っています。 さて、上記のページのを、勝手ながらすべて引用させていただくことにする。(手抜きもいいところだな) ■

  • MySQL :: MySQL Workbench

    MySQL Workbench is a unified visual tool for database architects, developers, and DBAs. MySQL Workbench provides data modeling, SQL development, and comprehensive administration tools for server configuration, user administration, backup, and much more. MySQL Workbench is available on Windows, Linux and Mac OS X. Design MySQL Workbench enables a DBA, developer, or data architect to visually design

  • 漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法

    ちょっとキャッチ−なタイトルをつけてしまったが、今日は独断と偏見でMySQLを高速化する方法を10個紹介しよう。MySQLサーバをチューニングするときや初期導入する場合などに参考にしてもらいたい。 1. バッファを増やす、または減らす チューニングの基中の基であるが、適切なバッファサイズを設定することはパフォーマンスチューニングの要である。主なバッファは次の通り。 innodb_buffer_pool_size・・・InnoDBだけを利用する場合は空きメモリの7〜8割程度を割り当てる最も重要なバッファである。余談だが、実際にはここで割り当てた値の5〜10%ぐらいを多めにメモリを使うので注意が必要だ。 key_buffer_size・・・MyISAMだけを利用する場合は、空きメモリの3割程度を割り当てるといい。残りはファイルシステムのキャッシュ用に残しておこう。 sort_buffer_

    漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法
  • MySQLによるデータウェアハウス構築

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、オークション事業部のWangです。 データウェアハウス(以下DWH)という言葉になじみのない方は検索していただいたほうがよいかもしれません。 検索するのがめんどい、という方は、かみ砕いた表現ができなくて恐縮ですが、 基幹系システムから抽出したデータを目的をもって再構成し、 使用可能な状態に保管されたデータの集合体、とお考えください。 オークションでは、具体的には出品、入札、落札などのトランザクションデータや、 それをいろいろな単位で集計したデータなどが該当します。 ここでいう単位というのはたとえば、日ごと、週ごと、月ごとや、以前の記事でも紹介されている カテゴリといったものになります。 こういったデータは、運用、運営、

    MySQLによるデータウェアハウス構築
  • プロファイリングで快適MySQLチューニング生活

    MySQL 5.1からデフォルトで有効になっている便利な機能としてプロファイリングというものがある。MySQL 5.0でも利用出来たのだが、実験的な機能という位置づけであり、搭載されていたのはGPL版のMySQL Community Server限定だった。MySQL 5.1からは全てのエディションでプロファイリングを利用することができる。 プロファイリング機能を利用すると、クエリの状態(特に状態遷移やリソースの消費状況)を詳細に分析できるのでとても便利だ。MySQLエンジニア必携の機能といって良いだろう。というわけでプロファイリング機能の使い方を説明しよう。 MySQLサーバにログインしたら、まずは次のようにしてプロファイリングを有効にする。 mysql> SET profiling=1; すると、クエリの情報が記録されるようになる。次に、分析したいクエリを実行する。クエリはなんでもいい

    プロファイリングで快適MySQLチューニング生活
  • MySQL :: MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: 4.11.9 レプリケーション FAQ

    FLUSH TABLES WITH READ LOCK gtar zcf /tmp/backup.tar.gz /var/lib/mysql(または、このバリエーション) SHOW MASTER STATUS(後で必要となるため、出力を必ず記録しておく) UNLOCK TABLES 代替手段として、上記のバイナリコピーの代わりに、マスタの SQL ダンプを使用することもできます。これを行うには、マスタで mysqldump --master-data を実行し、後でその SQL ダンプをスレーブで実行します。ただし、これはバイナリコピーよりも時間がかかります。 2 つの方法のどちらを使用する場合でも、その後、スナップショットがあり、ログ名およびオフセット値を記録する場合の指示に従ってください。同じスナップショットを使用して複数のスレーブをセットアップできます。いったんマスタのスナップショッ

  • GitHub - livedoor/cicindela2: a highly customizable recommendation engine written in perl + MySQL

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - livedoor/cicindela2: a highly customizable recommendation engine written in perl + MySQL
    bongkura
    bongkura 2008/12/24
    [recommend
  • MySQL ユーザコンファレンス 2008のメモまとめ - モノノフ日記

    セッションごとに記事を分割したので、ここでまとめておきます。 10/30 MySQL ユーザコンファレンス 2008 - MySQL トラブルシューティング概要 - Absolute Playing! MySQL ユーザコンファレンス 2008 - Memcached and MySQL - Absolute Playing! MySQL ユーザコンファレンス 2008 - MySQL Enterpriseツールのご紹介 - Absolute Playing! MySQL ユーザコンファレンス 2008 - BOF#1 Drizzle - Absolute Playing! 10/31 MySQL ユーザコンファレンス 2008 - MySQL Performance Tuning 1 - Absolute Playing! MySQL ユーザコンファレンス 2008 - MySQL5.1

  • MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ - d.hatena.zeg.la

    アメーバブログ-DBチーム パフォーマンス改善 OS,サービスにあわせたMySQL.mMeasureのRPMMySQLサーバーの運用方針、監視 データセンターの移設 新技術の検証導入検討 Server構成 2006 Oracle10g RAC Active3台,Standby1 MySQL Master1:Slave41台 記事、コメント、トラックバック Oracleから移行 Replicationのtrafficでは問題ない Replicationのtrafficを圧縮することも検証済み Masterはアクティブスタンバイでfailoverは手作業 Replication_to_tableで負荷分散 ストレージ 記事はNFSマウントしたNAS->NFSサーバとWebDav化 スペック 4億PV/month->50億PV/month キャッシュ App SunWeb+WebLogic

    MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ - d.hatena.zeg.la
  • 現場指向のレプリケーション詳説

    この文書は、技術評論社刊『WEB+DB PRESS Vol.22』に執筆した記事を技術評論社の 許可を得てWWWで公開しているものです。 このWWW版は校正前の原稿を元にしている点、WWW公開後に必要があれば修正する点で、雑誌版の文章とは異なる部分があります。また、図表も雑誌版とは異なります。 予めご了承ください。 また、この文章が対象しているのはMySQL 4.0系なので、最新のリリース版と比べると説明不足な点などが多々あると思います。 レプリケーションの基をおさえるには、この文書はまだ有益だと思いますが、設定レベルの説明は最新のドキュメントを参照するようにしてください。

  • Index of /MySQL/Downloads/MySQL-4.0

    Name Last modified Size Description Parent Directory - MySQL-4.0.26-0.src.rpm 07-Sep-2005 00:51 11M MySQL-4.0.27-0.src.rpm 10-May-2006 07:40 11M MySQL-Max-4.0.26-0.i386.rpm 07-Sep-2005 00:51 1.5M MySQL-Max-4.0.26-0.ia64.rpm 07-Sep-2005 00:51 2.6M MySQL-Max-4.0.26-0.x86_64.rpm 07-Sep-2005 00:51 1.7M MySQL-Max-4.0.27-0.i386.rpm 10-May-2006 07:40 1.5M MySQL-Max-4.0.27-0.ia64.rpm 10-May-2006 07

  • 【レポート】Facebookのデータセンターに見るMySQL活用事例 - MySQLカンファレンス (1) 熱気に満ちた4日間 - MySQL Conference and Expo | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    4月14日から17日までの4日間、米カリフォルニア州サンタクララにおいて、MySQL Conference and Expo(以下、MySQLカンファレンス)が開催された。MySQL関連の最大のイベントである。セッションは有料で、日円で10万円を超える金額にもかかわらず、参加登録者数は2,000人近くに達し※、日からも多くのユーザーが参加していた。 ※ セッション参加のできない、展示会場のみの申し込み者も含む。 今回のMySQLカンファレンスでは、複数データセンターにまたがってMySQLを活用するような大規模事例、ペタバイト級の規模に挑戦する事例、MySQL Clusterの事例、Heartbeat + DRBDによる高可用性の事例など、さまざまな事例が発表された。とくにFacebookは、1万台のWebサーバ、800台のキャッシュサーバ(memcached)、そして1,800台のMy

  • MySQL Conference 2008に行って来た - stanaka's blog

    今年もMySQL Conference 2008に行ってきました。社内向けの報告資料と雑多なメモですが、よろしければ参考にしてください。 *1 概要 MySQLがSunに買収されて始めてのConference 8セッション並列で、OSCONの規模にだいぶ近い MySQLが扱うトラフィック量・データ量がどんどん大きくなってきており、それにどう追従するか、という観点の話が多い 買収の話とか "MySQL、新機能追加は有償版の「MySQL Enterprise」だけを対象に"というのは、かなりミスリーディングな記事 実体は一部のセキュリティ形の機能やnative storage engine-specific driverをMySQL Enterpriseとして出す、という話 Backup機能や、Falcon, Mariaといったストレージエンジンの開発では、Community ServerとE

    MySQL Conference 2008に行って来た - stanaka's blog
  • DeNA テクノロジーセミナーへ行ってきた

    昨日、開催された DeNA テクノロジーセミナーへ行ってきました。当初の予想を大きく上まわる応募があったようで、 会場にはたくさんの人たちがきていました。 DeNA へ行く途中ですこし迷ってしまって、15 分ほど遅れてしまい、一番興味のあった MySQL の話をあまり聞くことができませんでした。今回の資料が公開されるといいのですが・・・。 以下、メモとして書いておきます。まずは、MySQL まわりの話から。 MySQL は、バージョン 5.0.45 を使った master-slave 構成(5 系には最近移行したらしい、あわせて OS も 32bit から 64 bit に変更した) OS は、CentOS4(CentOS 5 にしたいと言っていた) master が落ちたときの予備のサーバとして、別途バックアップするサーバがある Slave には、読み込み専用のユーザしか設定しない(なの

    bongkura
    bongkura 2008/02/13
    dena
  • mysqlにperlインタプリタを組み込んでみる - ダウンロードたけし(寅年)の日記

    以前「mysqlに独自関数を組み込む(UDF)」というエントリを書いてみましたが、今回はそれの延長で、mysqlのUDFとしてperlインタプリタを組み込んでみようと言う実験です。 mysqlperlを組み込んで何がうれしいかっていうと、簡単なperlスクリプトで自由にmysqlの関数を作れるようになります。 例えば URLリストから実際にLWPで内容を取得してきて何かの処理をした結果を表示したり perlの正規表現で任意のフィルタリング関数を書いてみたり 何かの更新処理のあとに裏でバッチ処理を走らせるためのトリガースクリプトを関数として組み込んでみたり みたいなことがmysqlの中だけでできるようになります。 車輪の再開発 実は先に述べておきますと、今回のこのアイデアですが、なんと今から5年ほど前にかの有名なBrian Aker氏がLinuxJournalにてEmbedding Per

    mysqlにperlインタプリタを組み込んでみる - ダウンロードたけし(寅年)の日記
  • Web高速化 || パフォーマンスチューニングBlog: インターオフィス

    AWSアドバンスドコンサルティングパートナーの一員として活動する株式会社スタイルズが、AWS導入、移行、開発、セキュリティ、運用保守など、すべてのご相談に乗らせていただきます。 AWSを導入したいが何から始めたらいいかわからない 既存のベンダーが新技術に弱く、良い提案がもらえない クラウドの導入にセキュリティの不安がある AWSをとりあえず導入したが、さらに活用していきたい 社内にAWSの知見を持っている人がいない AWSならではのシステム開発を詳しく知りたい

    Web高速化 || パフォーマンスチューニングBlog: インターオフィス