タグ

bookloverのブックマーク (5,342)

  • ジバニャン、ミギー、殺せんせー、『クリフハンガー』から『ブレイキング・バッド』まで―――スゴ本オフ「化け物、怪物、モンスター」

    ジバニャン、ミギー、殺せんせー、『クリフハンガー』から『ブレイキング・バッド』まで―――スゴオフ「化け物、怪物、モンスター」 好きなを持ち寄って、まったりアツく語り合う。それがスゴオフ。 今回は「化け物、怪物、モンスター」。このテーマ、わたしにとって、とっても楽だった。定番の浦沢直樹や西尾維新、藤子不二雄もいいし、モンハンの直球で勝負してもよかった。人に非ざる人外といえばいくらでも思いつくので、一回ヒネって「鬼」にまつわるを選んでいったのだが……集まった作品は、わたしの想像をはるかに上回る凄いものばかり。 追記:twitter実況まとめは、[SFやファンタジーから冬山、バブル経済、女の妄念まで「化け物、怪物、モンスター」のスゴオフ]をどうぞ。

    ジバニャン、ミギー、殺せんせー、『クリフハンガー』から『ブレイキング・バッド』まで―――スゴ本オフ「化け物、怪物、モンスター」
    booklover
    booklover 2014/11/06
  • 【読書感想】街場の共同体論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    街場の共同体論 作者: 内田樹出版社/メーカー: 潮出版社発売日: 2014/06/05メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見る あの『共同幻想論』から、いま、再びの 『共同体論』が登場! 父親の権威没落、母親の呪縛の蔓延。 学級崩壊の教育現場。いじめやモンスターペアレンツ。 「当たり前のこと」が通用しない世の中。 どんどん舵取りをしている人たちが幼児化している社会等々。 現代社会が抱える難題の解決への道しるべを、著者が大胆に語る! 必読の書! ! 「書では、家族論、地域共同体論、教育論、コミュニケーション論、師弟論など、『人と人との結びつき』のありかたについて、あれこれと論じておりますが、言いたいことは簡単と言えば簡単で、『大人になりましょう』『常識的に考えましょう』『古いものはやたら捨てずに、使えるものは使い延ばしましょう』『若い人の成長を支援しまし

    【読書感想】街場の共同体論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/11/06
  • 【整理術】『図解 1分で解決! 仕事ができる人の整理術』知的生活追跡班 (編集) : マインドマップ的読書感想文

    図解 1分で解決! 仕事ができる人の整理術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでも人気の高いジャンルである「整理術」からの1冊。 見開き2ページで1項目をコンパクトにまとめていくスタイルなので、気になったところからサクサク読み進められる構成です。 アマゾンの内容紹介から。簡単だから「スッキリ」が続く!!網の目スクラップ法、文はみだしテクニック、バッグinバッグ、カンガルー式ポケット…すぐに役立つ、一生使える、裏ワザマル秘ワザを図解で紹介!集中力、発想力、スピード…がアップする決定版! ページ数的に厚くないとはいえ、お手頃価格なのも、ポイントが高いですw Brooklyn Home Office, Minimized, At Night / mkosut 【ポイント】■1.メモは時系列に整理する とりあえずメモをしたものの、すぐにはどのファイルに分類すべきか判断ができないような内

    【整理術】『図解 1分で解決! 仕事ができる人の整理術』知的生活追跡班 (編集) : マインドマップ的読書感想文
    booklover
    booklover 2014/11/04
  • 『ニッポン景観論』by 出口 治明 - HONZ

    人間誰しも、自分のことは実はよく分からない。第3者の目を通して、初めて自分のことがよく分かる。書は、日をこよなく愛するアメリカ人が、日の景観を「国際的な目線」で、縦横に論じたものである。指摘が全て的確で痛快極まりなく、またそれだけに読み終えて、とても恥ずかしくなった。 日で暮らしているとなかなか気がつかないが、「日は電線・鉄塔の無法地帯」である(第1章)。加えて大小無数の看板。著者は鋭く指摘する。「ゴタゴタと見苦しい看板だらけの環境になると、その場所に対する尊敬の念が生まれないので、人は粗雑な行動を取ってしまいます。『ゴタゴタに入れば、ゴタゴタに従え』という法則が発動してしまうのです」と。だから、余計に看板で細かく指導しないと、という悪循環に陥るのだろう(第2章)。 そして、山も谷も海もコンクリートのオンパレード。「環境に配慮して、簡素で周囲に溶け込む」土木工事ではなく、「いかに

    『ニッポン景観論』by 出口 治明 - HONZ
    booklover
    booklover 2014/11/04
  • 【読書感想】石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? エネルギー情報学入門 (文春新書) 作者: 岩瀬昇出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/09/19メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? エネルギー情報学入門 作者: 岩瀬 昇出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/10/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 資源ナショナリズムが高まる今こそ、「教養」としてのエネルギー複眼思考を。商社でエネルギー部門に携わること40年以上の著者が、これまで誰も言わなかった石油「埋蔵量」のカラクリ、シェールガスの未来、「第5のエネルギー」の可能性をやさしく解説。資源が乏しい日が選ぶべき道は? 各地の原子力発電所の再稼働についての議論など、「エネルギー」は

    【読書感想】石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/11/04
  • 『月をマーケティングする』PDCAを回し続ければ、人類は火星に行けるのか。 - HONZ

    人類がまだ火星に行っていないのは、 科学の敗北ではなくマーケティングの失敗なのだ。 ここ数週間、書のオビに書かれていた言葉が頭から離れない。だが、こう言われて気を悪くするマーケティング関係者などいないだろう。叱咤されているようでもあり、持ち上げられているようでもあり… 1969年7月20日午後10時56分20秒。その時代に生きていた人なら誰もが、その時どこで映像を見ていたのか、克明に憶えているとも言われるアポロ計画。イーグル号が月面着陸して人類の足跡が月面に刻まれる様子は、世界中の人によってテレビやラジオで見守られた。 書はこの科学的偉業を、史上最大にして最も重要なマーケティング・PR活動として紹介した一冊である。科学や技術が事足りていたとしても、世の中にそれが受容され、自分事化されなければ、後世に語り継がれるどころか、事を成し遂げることすら難しい。科学の裏側で見落とされがちな社会史的

    『月をマーケティングする』PDCAを回し続ければ、人類は火星に行けるのか。 - HONZ
    booklover
    booklover 2014/11/03
  • 今週のいただきもの(11月第1週) - HONZ

    これまでのお酒による数々の失敗を反省し、最近、飲み会の日はエチケット袋、タオル、着替え一式、それに秋冬はヒートテック腹巻と使い捨てカイロ――これらは路上睡眠用――を持参することにしています。(もっとも、腹巻やカイロを使う理性が残っていたら、そもそも路上では寝ないと思いますが。) さて、先日これら全てを持参し万全の体勢でHONZ夜会に参加しました。しかしHONZメンバーと飲んで骨折したりビジネスホテルに投げ込まれたりしたことを思い出し、どうしてもお酒が進みません。結局、ほぼシラフで午前3時半までカラオケをしていました。 シラフで午前3時半までカラオケ、これがどれだけ辛いことか。吐いて道路で寝たほうがよっぽどマシです……。そういうわけで、やはり今後は全力で飲むことにしました。 HONZのみなさん、どうぞよろしくお願いします。 なんだか晴れ晴れとした気分になったところで、今週献いただいた新刊

    今週のいただきもの(11月第1週) - HONZ
    booklover
    booklover 2014/11/03
  • 【メンタル】『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」』久世浩司:マインドマップ的読書感想文

    なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ワーカホリックな方なら知っておくべき「レジリエンス」の指南。 著者の久世浩司さんは、レジリエンスの専門家であり、ポジティブ心理学の社会人向けスクール「ポジティブサイコロジースクール」を設立し、代表を務めてらっしゃるというお方です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。あの人がいつも元気な理由は「レジリエンス」にあった! 長時間労働、嫌な上司、思いやりのない職場、キャリアの節目…ストレスや困難、失敗などの逆境を乗り越える力「レジリエンス」の実践トレーニングを19の事例とともに紹介します。 仕事で心が折れる前に読んでおくべき1冊です! Climate Resilience Lab - Nairobi, Kenya / poptech 【ポイント】■1.「気晴らし」でネガティ

    【メンタル】『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」』久世浩司:マインドマップ的読書感想文
    booklover
    booklover 2014/11/03
  • 【読書感想】映画館と観客の文化史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    映画館と観客の文化史 (中公新書) 作者: 加藤幹郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/07メディア: 新書購入: 5人 クリック: 42回この商品を含むブログ (62件) を見る Kindle版もあります。 映画館と観客の文化史 (中公新書) 作者: 加藤幹郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2014/07/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 映画はいったいどこで見るべきものなのだろうか。ホームヴィデオの普及以降一般的になった、個人的な鑑賞は、果たして映画来的な姿から遠ざかってしまったものなのだろうか。書は、黎明期から今日までの一一〇年間の上映形態を入念にたどりながら、映画の見かたが、じつは来、きわめて多様なものだったことを明らかにする。作品論、監督論、俳優論からは到達し得ない映画質に迫る試み

    【読書感想】映画館と観客の文化史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/11/03
  • 【読書感想】私の教え子ベストナイン ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    私の教え子ベストナイン (光文社新書) 作者: 野村克也出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/09/18メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。僕はこちらで読みました。 私の教え子ベストナイン (光文社新書) 作者: 野村克也出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/10/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 監督生活24年、辛口ノムさんが弟子たちから選んだ珠玉のナインを初公開!! 「僕もノミネートされて光栄の極みです」宮慎也 辛口ノムさんのお眼鏡にかなったのは誰か? 読み始めたら止まらない! かつて監督を務めた南海、ヤクルト、阪神、楽天のチームメイトの中から、 まずは候補者50人をノミネート。そこから「ベストナイン」を決定! 9 つのポジションに加えて、投手は「先発」「救援」に分け、その他「

    【読書感想】私の教え子ベストナイン ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/11/03
  • 【オススメ】『「読ませる」ための文章センスが身につく本』奥野宣之 : マインドマップ的読書感想文

    「読ませる」ための文章センスが身につくの概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事にて取り上げた1冊。 ノート術で知られる奥野宣之さんが、その「業」とも言える「文章術」を指南して下さっています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。わかりやすく、伝わりやすい文章を書くことは大事。 でも、それよりも重要なのは……「読んでもらう」こと。 ビジネスの現場で文章を作る人のための、読んでもらえて、伝わって、書くのが楽しくなる文章術! なるほど、元々はライターをされていただけあって、「流石!」と思わせられました! Мече във влака Дъблин—Лърган / Михал Орела 【ポイント】■1.思い切って言い切る ご存じの通り、日語の会話は、よく言えば娩曲的な、悪く言えば持って回った言い方が多い。だから頭に浮かんだ言い方をそのまま使って書いていくと、

    【オススメ】『「読ませる」ための文章センスが身につく本』奥野宣之 : マインドマップ的読書感想文
    booklover
    booklover 2014/11/01
  • 11月のこれから売る本-日販 古幡瑞穂 - HONZ

    一目瞭然、読書術や「を読む事」について書かれたが並びます。読書そのものを愉しむだけでなく“そのについて、誰がどんなことを言っているか”“この人の棚はどうなっているのか”“思考方法”といった事を楽しんでいらっしゃるようです。しかし、こういったを複数購入されている方が多く、それはそれでとても有難い一方「テクニックもいいですが、たまにはお薦めされているそのものに飛び込んでみては…」といらぬお節介を焼きたくなっています。 出版業界では、年末に向けてミステリ、時代小説、文庫などなど年度のベストを決めて紹介する類のの出版が相次ぎます。ベストセラーランキングに入るようなベストも多い中、このノンフィクション読みたちがそちらにほとんど手を出していないのも興味深い姿でした。 今年の『ノンフィクションはこれを読め!』のベスト1については、実際にを手に取って確認いただくとして、上記の読者が最近

    11月のこれから売る本-日販 古幡瑞穂 - HONZ
    booklover
    booklover 2014/11/01
  • 【またまたお買い得!】「Kindleストア2周年記念セール」が11/3まで開催中! : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨日、アルファブロガーのたつをさんがアップしていた、耳より情報のエントリーがこちら。 Kindleストア2周年セール開催中!11月3日まで! なんとKindleが全370冊、お買い得価格で放出中という……。 これは、先日「ニコニコカドカワ祭り」を取り上げた当ブログとしても、後追いするしかありません! ということで、対象商品のうち当ブログでご紹介済みの作品について、カドカワさんの時と同様に、該当レビューのはてなブックマークのブクマ数(2014年10月31日時点)順に一挙にアップしてみました。 「11月3日23時59分まで」ですので、お買い求めはお早めに!! Kindle 3 / kodomut 【「Kindleストア2周年記念セール」当ブログレビュー】20位 思考をやわらかくする授業 ◆田直之さんが早稲田、慶応、一橋、明治大、上智などの大学で開かれている大人気集中講義を書

    booklover
    booklover 2014/10/31
  • 『第二の地球を探せ!』 数十光年の空を超えて - HONZ

    書は、「第二の地球」を探し、宇宙に生命を求める研究の最前線が紹介されているである。 ほんの20年ほど前には、木星のような大きな惑星ですら太陽系外では発見されていなかった。太陽以外の恒星のまわりを周回する惑星が初めて実際に観測されたのは1995年。ガリレオ・ガリレイによる天体の観測から400年後の2009年には、太陽系の外の惑星が満ち欠けしていることを示すデータが初めて得られた。 私たち生命はどこから生まれてきたのか。この地球上で生まれたのか、それとも、宇宙からやってきたのか。 太陽系以外の惑星でも生命が育まれているのか。 この広い宇宙で人類は「ひとりぼっち」なのだろうか。 このような問いに対する「科学的な答え」を人類が手に入れつつあることを、書で実感することができるだろう。 その観測は、どのくらい難しいだろうか?書は「もし太陽系を30光年離れた場所から観測したら」という例を挙げて分

    『第二の地球を探せ!』 数十光年の空を超えて - HONZ
    booklover
    booklover 2014/10/31
  • 思わず吹いた!バカ質問書名TOP25 - HONZ

    前回の「ハマザキ書ク」コラムでは『ベスト珍書』の刊行を記念して、「珍ダイエット書ベスト30冊」という記事を書きました。既刊書全点チェックしている時に、『セックス・ダイエット』や『牢屋でやせるダイエット』など、思わず失笑してしまったヘンなダイエットを沢山目撃してしまったのです。

    思わず吹いた!バカ質問書名TOP25 - HONZ
    booklover
    booklover 2014/10/31
  • 【読書感想】壇蜜日記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    壇蜜日記 (文春文庫 た 92-1) 作者: 壇蜜出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/10/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (14件) を見る Kindle版もあります。 壇蜜日記 (文春文庫) 作者: 壇蜜出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/10/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見る 内容紹介 賞味期限切れのソースで運試し。新聞を読んでいると、つい求人欄に目がいってしまう。ショックなことがあると、事もせずにひたすら眠り、たまたま入ったコンビニで肌着類の品揃えが充実していると、他人事なのにホッとする。抱かれる予定はしばらくなしーー。 これぞ裸単騎で現代日を生き抜く33歳女子の生活と意見! 壇蜜はやっぱりスゴかった!! 文庫完全書下ろし 「有名芸能人」だしなあ……とあまり期待せずに読みはじめたのですが、なかなか面白かった

    【読書感想】壇蜜日記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/10/31
  • 【読書感想】リクルートという幻想 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    リクルートという幻想 (中公新書ラクレ) 作者: 常見陽平出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2014/09/09メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 リクルートという幻想 中公新書ラクレ 作者: 常見陽平出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2014/10/24メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 「株式上場」「人材輩出企業」「モーレツ営業」「新規事業創造企業」…… リクルートって、そんなに凄いのか? OBが激白! 気鋭の論客がリクルートの虚像を剥ぐ リクルートは「人材輩出企業」や「新規事業創造企業」等と賞賛され、 「営業武勇伝」に事欠かない。「やんちゃ」な社風は賛否両論あるが、 日人の働き方に良くも悪しくも影響を及ぼした。論客として著名なOBが、 自らの体験と新規取材の両面から、リクルートの

    【読書感想】リクルートという幻想 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/10/31
  • 【HONZ本】『ノンフィクションはこれを読め! 2014 - HONZが選んだ100冊』成毛 眞 編著 : マインドマップ的読書感想文

    ノンフィクションはこれを読め! 2014 - HONZが選んだ100冊 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染みHONZの年間ベストの2014年版。 前作、前々作同様、過去1年間にサイトで記事にしたノンフィクションの中から、厳選して100冊選んだものが、書になります。 アマゾンの内容紹介から一部引用。一書評サイトから、確実な影響力を持つサイトへと進化したHONZが贈る第三弾、2014年版となる書では、「年間ベスト10座談会」を巻頭に据え、レビューとインタビューなどの企画ページと組み合わせることで、より深く楽しめる構成となっている。 歴史からアート、サイエンス、雑学まで、好き中の好きたちが書き倒した渾身の一冊。 いま読まねばならないがきっとある! HONZファンのみならず、出版関係者なら必読の1冊です! Acres of Books after closing / Soul P

    【HONZ本】『ノンフィクションはこれを読め! 2014 - HONZが選んだ100冊』成毛 眞 編著 : マインドマップ的読書感想文
    booklover
    booklover 2014/10/28
  • 【読書感想】「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書) 作者: コリンジョイス,Colin Joyce,谷岡健彦出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2006/12メディア: 新書購入: 14人 クリック: 140回この商品を含むブログ (84件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 日社会について手っ取り早く学びたければ、近くのプールに行ってみることだ。規則と清潔さを愛し、我慢強く、大きな集団の悪事に寛容な国民性が理解できるはずだから。過剰なまでに礼儀正しく親切な人々、思ったより簡単で奥深い日語、ガイドブックには載っていない名所の数々…。14年間日に暮らす英紙記者が無類のユーモアを交えて綴る、意外な発見に満ちた日案内。 2006年、いまから8年前に出た新書です。 イギリスの『デイリー・テレグラフ』紙の記者であり、1992年に来日し、日語を学んだのがきっ

    【読書感想】「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/10/28
  • 【読書感想】現代アート経済学 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    現代アート経済学 (光文社新書) 作者: 宮津大輔出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/06/17メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 現代アート経済学 (光文社新書) 作者: 宮津大輔出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/07/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) アートは経済や政治と密接に関係している―。そしていま、世界の国々は文化政策に多額の予算を割き、芸術分野の対外発信事業に力を入れている―。それはなぜか。「経済的な都市おこし」を目的としたヴエネツィア・ビエンナーレに代表される大規模国際展、経済動向を色濃く映し出す「アートフェア」やアジアのオークション事情、さらにはギャラリストやキュレーターといった「時代を動かすキー・プレイヤー」の動きから、美学や美術史の観点では

    【読書感想】現代アート経済学 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    booklover
    booklover 2014/10/27