2006年5月6日のブックマーク (13件)

  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    booksbooks
    booksbooks 2006/05/06
    華丸効果もあって、どんどん児玉清が好きになる今日このごろ。
  • 「はてな」の言論統制 - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/kgoutsu/20060504#p4 正直、↑のエントリを読んだときの第一印象は、「そんな被害妄想チックな…」というもので、そのうち「はてなのルーツはユダヤ人だった!」とか、「はてなを支配しているのはフリーメーソンだった!」なんていう話がどこからか湧き出てくるのではないかと心配になってきたのです。 実際に「はてな」でけっこう長い間(というか、βテストからのつきあいです)書いている僕自身には、「既得権益」なんて全然無いし、「言論統制」も感じたことはないのですが。 でも実は、こういう発想って、僕もサイトを始めた5年くらい前の時期には、間違いなく持っていたような記憶があるんですよね。更新しても更新してもほとんど誰も来てくれない閑古鳥サイトを運営していた僕にとっては、当時の「中堅〜大手サイト」というのは、みんな「既得権益を持っている人々」に見えたもので

    「はてな」の言論統制 - 琥珀色の戯言
  • 「生理的に嫌い」という表現 - ARTIFACT@はてブロ

    これを使うのは女性しか見たことない気がする。同じ意味ではないのに、やはり「生理」という言葉からはメンスを想像してしまい、男性は使いにくいのかもしれない。

    「生理的に嫌い」という表現 - ARTIFACT@はてブロ
  • ネットだって「現実」空間なのだ – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    もう一週間前の話になるけども、先週の「朝まで生テレビ」が面白かった。 議論の内容も面白かったが、それより個人的に興味深かったのは、日頃からよく読んでいるBlogの一つ「池田信夫Blog」の池田信夫氏や、このブログにもしばしばコメントくださる”中井亀之助”こと吉田望氏がパネリストで出演していた事。ネット上で関わりのある人がテレビに出ていて、それをリアルタイムで見る、という経験は初めてではなかったが、やっぱり不思議な感覚だ。 池田さんはとても饒舌で、「言いたい事の半分も言えない」とよくいわれる「朝生」で、見事に存在感を発揮していた。率直で明快な語り口はMVPと言ってもいいくらい番組を面白くしていたと思う。 吉田さんは番組開始後1時間以上発言できなくて、見ているこっちがハラハラしたが(笑)後半は結構発言できたので良かった。 先週の放送に限らず、最近の「朝生」は「ネット上で著名」な人の出演が増えて

  • コメント欄はコミュニケーションの場…とは限らない

    heartbreaking.:一行でもイイからコメントレスしろと言っているではないか。 『斬(ざん)』:一行でもコメントのレス強要はよくないと思います 最初に書いておきますが、現在、私はきたコメントには基的に返事を書いていますし、他のブログにコメントを入れる場合は、返事があると嬉しいなとは思います。 ただ、私がコメントを入れる場合、必ずしも返事を期待しているわけではないです。 そのブログに、初めてコメントするときは、そのブログの最新コメント欄などで、ブログ主のコメントは確認することが多いので、そこで、まめに返事する人でない場合は、あまり期待しないというか…。 私自身、開始当初はコメントへの返事はあまりしていなかったし…。 私がブログを始めるときによく読んでいたブログは、 * アンカテ(Uncategorizable Blog) (当時は「圏外からのひとこと」) * 小鳥ピヨピヨ(a ch

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • この前当選した太田議員の経歴を教えて下さい。…

    この前当選した太田議員の経歴を教えて下さい。 (キャバクラをやっていたとかそういうのはどっちでもよいので全体を) HPを見ても、一体議員に候補する前に、どういう経歴を歩んできた人なのか、 そして、 何故、どうやってこんな重要な選挙の候補者に選ばれたのか、 それが分からないので。

  • 朝起きたら豚の角煮が出来ていた!お弁当 - [料理のABC]All About

    お気楽炊飯器豚角煮弁当 夜寝る前に、ご飯が保温してある炊飯器に、下味をつけた肉と卵を入れておけば、 朝には豚の角煮が、卵の醤油煮が出来上がってます。火を一切使わずに電子レンジだけで仕上げます。お弁当だけでなく、 出来立てを朝にすれば、その日一日、パワフルに過ごせることでしょう。 ◆炊飯器で!寝てる間に!保温機能で!作る、豚の角煮&卵の醤油煮 1.耐熱ポリ袋にゆで卵1個、しょう油とミリンを同量ずつ入れて(各小さじ2程度)、 空気を入れないように口を結ぶ。写真は翌朝の卵 2.別のポリ袋に、豚バラ肉の塊1個(45g)、 しょう油小さじ1、ハチミツ小さじ1/3、酒小さじ1/3、長ネギの青い部分5cm、 生姜の皮少々、胡椒少々を入れて軽くもんで、空気を追い出して口を硬く結ぶ。ご飯が保温してある 炊飯器の、ご飯の上に2つの袋をのせ、そのまま朝まで保温する。(この日は夜9時~朝5時まで) 3.豚肉の煮

    朝起きたら豚の角煮が出来ていた!お弁当 - [料理のABC]All About
  • http://www.k2.dion.ne.jp/~sa-shibu/

  • これ読め500選リスト<全点表示> |本屋のオヤジ

  • http://www.asahi.com/edu/news/TKY200605060074.html

    booksbooks
    booksbooks 2006/05/06
    なんかいい話。その本も出たら読んでみたい。
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • web2.0とブログの可能性:関西弁のブログはどうしてないのか?

    ブログで関西弁を使用している人を見かけない。ブログは関東の人達しか書いていないのか?書き言葉と話言葉の違いはあるが、テレビで見るような「勢力」はない。どうしてか?それはインターネットを馬鹿にしていた関西人の先見の無さが原因。 お笑いの吉興業が関東進出において、一番気にしているたのが方言である。関西弁が全国放送で通用するかどうか?気にしていた。 そこに天才お笑い芸人、明石家さんまさんが登場。「でんねんまんねん」の関西弁を武器に差別化を図り、人気タレントとなった。 今ではダウンタウンなどの関西出身のタレントは、全く標準語を一切使用しないまでになっている。 ブログを読んでいて、いつも不思議に思うのは、強烈な関西弁のブログがない事だ。 当然、話言葉と書き言葉は違う。 しかし、関西人特有の「目立ちたがり」精神があるのだから、関西弁をブログに使用しても良いはずだ。 さらに、テレビなどで「毎日」聞いて

    booksbooks
    booksbooks 2006/05/06
    はぁ?