タグ

2009年2月4日のブックマーク (12件)

  • 貴重な地ビール約60銘柄が集合!!「グラン・ビエール2009」開催 | ライフ | マイコミジャーナル

    「グラン・ビエール2009」チラシ 日地ビール協会は3月14日と15日の2日間、東京・六木の東京ミッドタウンにてビールのテイスティングパーティー「グラン・ビエール2009」を開催する。大人1名の入場料金は前売券5,000円、当日券5,500円で、入場者全員に記念試飲グラスがプレゼントされる。前売券は2月初旬から同協会Webサイトのほか、ローソン、チケットぴあ、イープラスなどで発売予定。 同イベントは、普段はなかなか飲むことが出来ないハイグレードな地ビール約60銘柄を試飲できる"高級ビア・フェスティバル"。これまでビールに関心がなかったグルメ指向の人や、一般に流通しているビールでは飽き足りない人に、地ビールの高い品質と香りを体験してもらうために企画したという。 会場では約60銘柄にも上る地ビールを試飲できる 当日会場では、福岡・ケイズブルーイングカンパニーの1日100の限定手作り生産地

  • Twitterをwget/curlでコマンドラインから更新する (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き このブログの右のサイドバーにもありますが、たまに一言だけって感じでTwitterを使ってます。MacとかiPhoneとかなら専用アプリなんかがあっていいのですが、Linuxからだとコマンドラインの方が便利。とはいえ特に気にして調べてなかったのですが、そのまんまの記事を発見したのでメモ。 Update Twitter and FriendFeed from the Linux command line 要するに wget --keep-session-cookies --http-user=ユーザ名 --http-password=パスワード \ --post-data="status=メッセージ" \ http://twitter.com:80

  • 日本のIT業界はなぜ重層的な階層構造をとっているのか - Thoughts and Notes from CA

    外資系のソフトウェア・ベンダーに転職して1年が経つ。転職するまで日IT業界の構造についてじっくり考えることなどあまりなかったのだが、今の会社で仕事をしていると否が応でも考えなければならなくなる。日IT業界アメリカと構造が異なる点が色々あるが、その中でも重層的な下請・階層構造をとっている、ということは特徴として際立っている。国が作成したパートナー契約を締結しようとか、国で構築された社内システムをロールアウトしようとすると、大体重層的な下請・階層構造という問題が立ちはだかる。アメリカのパートナー契約はバラエティに欠き、多様なパートナーに対応できないし(例えば、システム・インテグレータに対する考慮が足りない)、社内システムも階層の深さへの思慮が足りなく、折角手にした情報を入力する受け皿もなかったりする。また、階層が深いためソフトウェア・ベンダーはお客様との距離が遠くなり、この距

    日本のIT業界はなぜ重層的な階層構造をとっているのか - Thoughts and Notes from CA
  • Lineoの組み込みLinuxは3秒でブートらしい (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Lineoの組み込み向けLinuxがわずか2.97秒で起動するとの記事があったのでメモ。 Linux boots in 2.97 seconds 記事をちらちらっと読んでみると、どうもハイバネーションとそれに対応したWarp 2ブートローダとドライバを使って起動するとのこと。 atmarkのAlmadillo 500を使って上の数字を出したとのこと。 まあ、普通のブートとはちょっと異なる手法なのでこれがブートと呼べるかどうかはわかりませんし、組み込み用途の数十メガバイトレベルの小さなメモリとデバイス限定だからこそ出来る芸当でしょうが、それにしても速いですね。PCクラスのマシンだとメモリへのサスペンドでもこれだけ速くは復帰できませんね。X込みのよ

  • 専門分野から上1層・下2層ぐらいに興味を持って、知識を仕入れている人と仕事をしたい - キャズムを超えろ!

    デジタルカメラの商品企画をやっている Aさんがいるとする。彼に期待されている仕事は市場分析をしてマーケティング戦略の策定ならびに商品の方向性を決めること。市場分析の手法や、マーケティングの知識はあるし、商品の方向性を決めるためにデジタルカメラの機能や仕組みなどについては良く知っている。でも、それはその道のプロとして「あたりまえ」のこと。 私が一緒に仕事したいな、と思う人は「もう1〜2レイヤー下まで興味を持って、ある程度の知識を能動的に仕入れてくる人」である。先のAさんを例に取ると、下のレイヤーとして、金型の知識やメカの知識、あるいは組み込みソフトウェアの知識に、興味を持ってほしいのだ。上のレイヤーの知識としては単品カメラの企画ではなく複数のモデルを通したロードマップやサポート費用などを含めた事業計画などの知識。 勿論、企画屋さんに金型やメカのプロになれというわけではない。自分のレイヤーのプ

    専門分野から上1層・下2層ぐらいに興味を持って、知識を仕入れている人と仕事をしたい - キャズムを超えろ!
  • ミノックスのスパイカメラ「DSC Digital Spy Camera」 - ネタフル

    ミノックス、「DSC Digital Spy Camera」を国内発売という記事で知りました。 駒村商会は、ミノックスの新製品「DSC Digital Spy Camera」を2月16日に発売する。価格は3万9,800円。 うわー「スパイカメラ」のデジタル版。なんだか、子供の頃に憧れた記憶がありますよ‥‥。 カメラ体に、320万画素のCMOSセンサー、4枚ガラス構成のレンズ、光学ファインダー、シャッターボタン、128MBの内蔵メモリー、内蔵LEDストロボなどを備える。 体に液晶モニタはないらしく、1.5インチの液晶モニタとストロボを内蔵した「フラッシュ/モニターユニット」というのが別にあるそうです。 レンズは35mm判換算約42mm相当の単焦点で、開放F値は3.0。最短1mから無限遠までの合焦範囲となっている。電源はリチウムイオン充電池。 面白いなーと思ったんですが、まあ「iPhone

    ミノックスのスパイカメラ「DSC Digital Spy Camera」 - ネタフル
  • グーグル、従業員向け新ストックオプション交換プログラムを延期

    Googleが米国時間1月29日に米証券取引委員会(SEC)に提出した資料によると、アンダーウォーター状態(株価が権利行使価格を下回り、儲けがない状態)のストックオプションを救済するための従業員オプション任意交換プログラムは開始が米国時間2月3日に延期されるという。ただし、同資料に理由の説明はない。 このプログラムは従業員が持つストックオプションの全部または一部を同じ株数の新規ストックオプションに交換するというもの。当初は1月29日から3月3日まで実施される予定だった。SECへの提出資料によると、この変更は従業員にはPeople Operations担当バイスプレジデントLaszlo Bock氏から1月28日付けの電子メールにより通知された。 電子メールには「新しいプログラムの日程は電子メールにより来週火曜日までに通知する。また、包括的なFAQを開始日に提供する。この延期についてはいろいろ

    グーグル、従業員向け新ストックオプション交換プログラムを延期
    boonies
    boonies 2009/02/04
  • gnome(gtk+)でもJavaScriptでアプリを作れるようになる話のメモ (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き LinuxのメインストリームといっていいGUI環境GnomeのアプリをJavaScriptで書けるようになるという話が出ていたのでメモ。 Building desktop Linux applications with JavaScript: Page 1 ここで紹介されているのはWebkit由来のJavaScriptエンジンを使ったSeedというソフトとMozilla系SpiderMonkey由来のエンジンを使ったGjsの2パッケージ。どちらもGobjectに対してスクリプトから容易にアクセス出来るようになっているようです。 特にSeedは既にある程度のアプリが作成できるレベルにあるようです。いずれもなにかのフレームワークを使うわけではなく、

  • OpenOffice.org/Excel用ガントチャートテンプレート·Gantt Chart for OpenOffice Calc MOONGIFT

    のオフィスには神業的なExcel使いの方々がいて、方眼紙のように網目を作り、そこに図形やチャートを作り上げている。仕様書や提出するドキュメントも全てExcelで作られていたりする。このような方々は、Excelが使えないとなったらさぞかし混乱をきたすことだろう。 OpenOffice.orgを使ったガントチャートテンプレート プロジェクトを管理をExcelで行っている方がいたら、そこだけはOpenOffice.orgに乗り換えられる可能性がある。ガントチャートを手早く作ってくれるテンプレートがあるのだ。 今回紹介するフリーウェアはGantt Chart for OpenOffice Calc、OpenOfficeのCalc(表計算機能)向けのガントチャート作成テンプレートだ。 Gantt Chart for OpenOffice CalcはOpenOffice.org用で、Excel用に

    OpenOffice.org/Excel用ガントチャートテンプレート·Gantt Chart for OpenOffice Calc MOONGIFT
    boonies
    boonies 2009/02/04
  • ブート時間を半分以下に短縮した「KNOPPIX 6.0」リリース - @IT

    2009/01/30 HDDにインストールすることなく、CD-RやDVD-Rから起動可能なLinuxディストリビューション「KNOPPIX」の新バージョン「KNOPPIX 6.0.0」が1月28日、リリースされた。容量は649MBで、30日時点ではドイツ語版と英語版が用意されている。 KNOPPIXは、CDなどから起動可能なLiveCDの一種。新バージョンでは、ベースにDebianの次期バージョン「Lenny」を採用し、コードを一新した。また、新しいブートシステム「Microknoppix」によってブートの高速化を図っており、起動に要する時間はバージョン5.xに比べ半分以下に短縮されたという。 デスクトップ環境には「LXDE」を採用しており、OpenOffice.org 3.0.1やFirefox/Iceweasel 3.0.5といったアプリケーションも含んでいる。またこのバージョンから、

    boonies
    boonies 2009/02/04
     新しいブートシステム「Microknoppix」の仕組みだけ気になる
  • Eye-Fi Shareセキュリティ再び - Nothing ventured, nothing gained.

    Eye-Fi Shareのセキュリティについて、ちょっと前の投稿「Eye-Fi Share」で簡単に書いたのだが、せっかくなので、もう少しきちんと説明しよう。 まず、昨年春に指摘されていたEye-Fiの複数の脆弱性の問題はSecurityFocusにて見ることができる。 The Eye-Fi Manager and Card are prone to multiple security vulnerabilities, including unauthorized image uploads to computers, remotely altering the destination folder, cross-site request-forgery vulnerabilities, and a denial-of-service vulnerability. SecurityFocu

    Eye-Fi Shareセキュリティ再び - Nothing ventured, nothing gained.
  • リムーバブルメディアの恐怖 - Nothing ventured, nothing gained.

    昨日の投稿で次のように書いた。 Eye-Fiカードを用いたイメージデータの盗用 今まではEye-FiカードとEye-Fi Manager、そしてEye-Fiサイトにおけるセキュリティ上の問題を説明したが、最後に指摘するのは、Eye-Fiカード自身が悪意のあるツールに成り得るという点だ。 Eye-Fiカードは自分のために用いることを想定しているが、これを配偶者、パートナー、社員などのデジタルカメラのSDメモリとして用いたらどうなるだろう。一般のデジタルカメラ使用者ならば、挿入されているSDメモリカードには注意を払わない。Eye-Fiカードのラベルは読めば、ワイヤレスLAN対応であることがわかるが、気づく人は多くはないだろう。もしくはラベルを替えてしまえば済む話だ。適切に設定をした後に、イメージデータを盗み見したいターゲットのデジタルカメラのSDメモリカードをEye-Fiカードに替えてしまえば

    リムーバブルメディアの恐怖 - Nothing ventured, nothing gained.