タグ

モバイルに関するbooniesのブックマーク (20)

  • iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」

    iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。 スマートフォンより携帯の方が使いやすい iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。一時的にブームになるだろうとは思っていた

    iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」
    boonies
    boonies 2010/06/20
    こういう判断を下してちゃイノベーションは生まれないよ、という典型的な例の一つ。それと、強烈な老害臭が(笑)
  • 長文日記

  • 長文日記

  • 女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由

    高校生の間で、プロフサービスだとかリアルタイムブログが流行っている、というニュースを最近見た。 気づくの遅すぎ。みんながTwitterにハマるずっと前からJKはこういうのやってたよ。 いつの時代も女子高生ってすげーなって思う。いつも流行の最先端。あたしたちが今。今があたしたち。 でも正直、プロフはもうすぐ終わる。みんなプロフは放置か閉鎖してる。みんなmixiで日記書いてる。 だって業者うざいもーん☆ゲスブ荒れるもーん☆ で、多分ロリなおっさんは「お!じゃあうまい感じに@Peps!とかDecocoとかのユーザーをTwitterに引き寄せて、サブアカで口説いてテキトーにオフ会やればJKと組んず解れつ…」とか考えたと思うんですが、 きっとJKはTwitterには来ません。リアルで今の状況を友達に伝えて、mixiで日記書いてっていう状況は変わらんでしょう。 なぜか。 理由はいくつかある。 Twit

    女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由
  • 年末年始にも役立つ?! ケータイでメールを操る究極術、ほか | WIRED VISION

    年末年始にも役立つ?! ケータイでメールを操る究極術、ほか 2008年12月29日 ITカルチャーワークスタイル トラックバック (0) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 激動のモバイル業界、ケータイサービスの「開国」に向け、今年も色々な動きがあった。そしてこの大きな躍動は来年にも続いていく。コラムではケータイサービスのオープン化に向けた動きを様々な視点で捉え、綴ってきた。年末に当たり、今回はちょっと息抜きがてら筆者が関心を持ったコンテンツサービスを2つほど紹介したい。 IMAP方式に対応しGmailの機能を活かせるアプリが登場 インターネット環境が日常生活に浸透し、ケータイも1人1台まで普及を遂げたことで便利になったという反面、仕事とプライベートの境目が曖昧になってきたと感じる方も多いはず。メールチェックはオフィスに居る時だけやれば良かった時代はもはや昔のこと。自宅

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ポメラ(pomera)はテプラに続くヒット商品となるか--キングジム開発者に聞く

    キングジムから11月10日より発売されたデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSは搭載せず、もちろんインターネットにもつながらない。 文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。かなりエッジの効いた製品で、発表当初から賛否両論さまざまな声が上がり、大きな話題となっていた。 どんな声が多く寄せられたのか、実際の売れ行きはどうか。ポメラの開発者であるキングジム 開発部 電子文具開発部 開発課リーダーの立石幸士氏と広報部リーダーの田辺賢一氏に話を聞いた。 ――いよいよ発売となりました。販売状況についてお聞かせください。 立石:おかげさまで、10月21日の発表以来から大きく話題になりまして、11月10日の発売と同時に初回ロットは完売になる状態でした。増産を頑張っているところですが、お客様にはご迷惑をおかけしております。 田辺:お店によるとは思いますが、大手の店ではすでにないという状況のようで

    ポメラ(pomera)はテプラに続くヒット商品となるか--キングジム開発者に聞く
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    boonies
    boonies 2008/11/13
    OSレスで開発期間10か月くらい...タイトだなー
  • カラリオ|フォトビューワ・デジタルカメラ|P-7000/P-6000|トップ|エプソン

    2008/9/5ニコン製デジタル一眼レフカメラ D700のRAWデータ簡易再生の対応確認がとれました。 2008/8/26P-7000/P-6000新登場

    boonies
    boonies 2008/09/09
    デジタルフォトビューワ 実売価格\69,800
  • App Storeよりスゴかったりもする、Androidアプリの初代グランプリ作品発表

    App Storeよりスゴかったりもする、Androidアプリの初代グランプリ作品発表2008.09.03 17:00 App Storeもイマイチかな~なんて思っちゃったあなた、Androidですよ! いよいよGoogleの「Android」を搭載した携帯電話の発売も迫ってきましたが、早くも対応アプリケーションの初代世界チャンピオン選出を賭けたコンテスト「Android Developer Challenge(ADC) I」の結果発表が行われましたよ。 最優秀の10作には賞金27万5000ドル、続く準優秀の10作には賞金10万ドルが贈られているんですけど、この発表作が、それはもうどれも面白そうなアイデアいっぱいで、ちょっとiPhoneアプリにはない輝きすら放っているのもありますね。 見事、初代グランプリに選ばれたアプリケーションの数々を、続きにアップしておきましたので、どうぞチェックして

  • http://www.au.kddi.com/au_design_project/models/2008/ply/index.html

    boonies
    boonies 2008/09/04
    突飛すぎてておもしろい
  • 「常に測位する低消費電力GPSチップ」がもたらすモバイル機器の近未来──Air Semiconductorに聞く

    Air Semiconductor 共同創設者兼最高技術責任者(CTO)のデービッド・テスタ氏(左)、共同創設者兼最高経営責任者(CEO)のスティーヴン・グレアム氏。中央がGPSチップ「Airwave 1」 携帯電話へのGPS搭載が一般的になってきた。もはや、エントリーモデルでもGPSが標準機能になろうとしている。 しかし、デジタルカメラやそのほかのモバイル機器においては、それほど普及していないのが現状だ。そんな状況下で、デジタルカメラや携帯電話向けを中心に瞬時に位置情報を取得できるよう、新たな技術を開発したのが英Air Semiconductorという会社だ。 Air Semiconductorは2006年5月に設立されたばかりのベンチャー企業。創業者のスティーブン・グレアム氏は「設立した約2年前から位置情報技術がこれから重要になると見ていた。我々が差別化すれば、まだ他社に勝てるという自

    「常に測位する低消費電力GPSチップ」がもたらすモバイル機器の近未来──Air Semiconductorに聞く
    boonies
    boonies 2008/09/04
    これは試してみたい
  • W-ZERO3から「WILLCOM 03」へ――ブランド名変更に隠された狙いとは

    W-ZERO3から「WILLCOM 03」へ――ブランド名変更に隠された狙いとは:開発陣に聞く「WILLCOM 03」 前編 ウィルコムの「WILLCOM 03」は、発表会でウィルコム代表取締役社長の喜久川政樹氏が「W-ZERO3シリーズの集大成」と紹介したシャープ製のスマートフォンだ。 ボディは、50(幅)×116(高さ)×17.9(厚さ)ミリと同社スマートフォンの中では最小サイズで、一般的なスライドケータイとほぼ同じ大きさ。それでいて、W-ZERO3シリーズでおなじみのスライド式QWERTYキーボードを備えている。 3インチワイドVGA(480×800ピクセル)液晶がタッチパネル対応というだけでなく、十字キー/ダイヤルキーがある操作部にもタッチセンサーを採用。カーソルキーとダイヤルキーが用途によって切り替わるイルミネーションキーにより、表面がフラットな端末デザインを実現した。 OSには

    W-ZERO3から「WILLCOM 03」へ――ブランド名変更に隠された狙いとは
  • 発表前日にギリギリ完成――イルミネーションキーへのこだわり

    「WILLCOM 03」の特徴の1つに、タッチセンサーを使ったイルミネーションキーの存在がある。タッチパネルからフラットに続く操作部分が、用途に応じてダイヤルキーと十字キーに切り替わるのだ。WILLCOM 03を開発したウィルコム サービス計画部 課長の須永康弘氏は、イルミネーションキー搭載の経緯をこう振り返る。 「イルミネーションキーはシャープさんのアイデアです。家電用に設計されたもので、電子レンジなどで使うために基礎開発していたそうです。ある機会に教えていただいたのですが、新しい技術を見せられるとどうしても使ってみたくなるんです」(須永氏) 須永氏がイルミネーションキーの採用を決断したころ、世界的に話題となったタッチセンサー搭載端末が国内で販売された。早速須永氏も使ってみたが、想像以上に使いにくかったという。さらに、“販売店では興味を持つ客であっても、購入を勧めないようだ”という話まで

    発表前日にギリギリ完成――イルミネーションキーへのこだわり
    boonies
    boonies 2008/09/02
    「ベースとなるロジックができている」積み重ねの天丼設計かー。うーん、かなり疑問。
  • Windows Mobileへのこだわりはないが、期待はしている――WILLCOM 03の今後

    W-ZERO3シリーズの生みの親、ウィルコム サービス計画部課長の須永康弘氏に聞く「WILLCOM 03」の開発ストーリー。スマートフォンだけでなくケータイ全体の課題であるユーザーインタフェース(UI)への取り組みと、同社のスマートフォンや端末が今後どのように進化するのかを聞いた。 WILLCOM 03は、OSにWindows Mobile 6.1 Classic 日語版を採用している。かつてのWindows Mobile端末は、PCWindowsと同じようにどれもMicrosoft製の標準的な画面デザインを使っていた。多少のカスタマイズは行えたが、根的な使い勝手は変わることがなかった。 しかし最近は、キャリアやメーカーが独自のメニュー画面をプリセットする例が増えてきた。HTCが「HTC Touch」(NTTドコモのHT1100、イー・モバイルのEMONSTER liteのベース機)

    Windows Mobileへのこだわりはないが、期待はしている――WILLCOM 03の今後
    boonies
    boonies 2008/09/02
    「日本のケータイは進化を止めるわけにはいきません。今止まれば、海外メーカーに追い落とされるのではないでしょうか。」こういう時に決まってビックウェーブが来る気がする。
  • ドコモの「ポケットU」「ホームU」って何? (1/2)

    27日、NTTドコモは新製品として906i/706iシリーズを発表した(関連記事1、2)。それと同時に明らかになったのが「ドコモ動画」と銘打った、動画コンテンツに力を入れるという方針だ。 例えば、音楽、お笑い、映画、スポーツなど300種類の動画を無料でダウンロードできるキャンペーンを実施したり、Windows Media VideoやFlashへの対応を強化したりという内容になる。今回はその方針の中から、パソコンと連携する「ポケットU」と、無線LANを使う「ホームU」という「ふたつのU」に注目して、それぞれ詳細をお伝えしていこう。 録りためたビデオを出先で見る DVカメラで撮影した子供やペットのビデオ、CDからリッピングしたお気に入りの音楽、デジカメで取った旅行の写真など、今や家のパソコンにさまざまなコンテンツを保存しているという人は珍しくない。 そんなパソコンのデジタルコンテンツを、ケー

    ドコモの「ポケットU」「ホームU」って何? (1/2)
    boonies
    boonies 2008/08/27
    月額525円でどんだけの人が利用するんだろう。ネットがただのパイプなのも何だかなー
  • 【最新ケータイ解剖図鑑】Quanta色が強いWILLCOM D4

    今回取り上げるのは,ウィルコムの「WILLCOM D4」。電話というよりも,PHSの通信機能を内蔵する超小型Windowsパソコンである。実際の使い勝手からも,通話よりパソコンとしての利用を重視したことが伺える。そのためか,D4の内部構造はパソコンのそれに近い印象である。 この端末の開発メーカーはシャープ。ただしハードウエアの設計には,同社が製造を委託したとみられる台湾Quanta Computer社が大きく関与しているようだ。「インターネットマシン SoftBank 922SH」や「FULLFACE2 SoftBank 921SH」といったシャープ製の携帯電話機と比べると,D4には例えば部品の選択で大きな違いがみられる。従来であればシャープ製の部品を使っていたワンセグ・チューナーなどが他社製だったり,台湾メーカー製の部品が随所に見られたりする。全体的に部品点数が多く,形状がバラバラなネジ

    【最新ケータイ解剖図鑑】Quanta色が強いWILLCOM D4
    boonies
    boonies 2008/08/22
    WILLCOM D4をバラしている
  • モバイルのイノベーションとは?

    iPhoneや携帯電話のモバイルの価値とは、「機会損失を防ぐこと」も含め、最終的には「時間の短縮」だけに尽きるのではないかと思うのだが、考えすぎだろうか。 時間の短縮と言っても必ずしも生産性という言葉が連動するわけではない。そこが時計や電卓などよりも高度なリッチデバイスとしてのおもしろさだと思う。 iPhoneにはWebブラウザが搭載されているにも関わらず、わざわざアプリで、「なんとかクライアント」を作るのは、そこに短縮する時間の価値が見いだせるからだと思う。iPhoneは、Appleお得意の使い勝手の良さのトレードオフとして、使い勝手のフローが規定された不自由なデバイスとも言えるので、そこにサードパーティがショートカットを作ってあげるという意味もある。 NetShareというiPhoneを3Gモデム化するソフトを見た時には、「これで1200円とは何というぼったくり」と思った。技術的に言え

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    boonies
    boonies 2008/08/19
    タッチパネルなのに何かボタン多いなー。デュアルカメラは豪勢。どんなアプリが出てくるのかなー
  • 1