タグ

2015年2月17日のブックマーク (28件)

  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
  • 任天堂の期待作『Splatoon(スプラトゥーン)』、誌面未公開部分も含む開発者インタビュー完全版 - ファミ通.com

    ——TPSのようなシュータータイプのゲームで、任天堂としては、珍しいジャンルだと感じました。開発の経緯を教えていただけますか? 野上 作のスタッフは、Wii Uのローンチタイトル(体と同時発売のタイトル)に関わっていた者が多く、Wii Uの機能をだいぶ把握できたところで、 既存の枠を取り払った何か新しいものを作ろうという話からスタートしました。いろいろな企画が出たのですが、その中で残ったものが『スプラトゥーン』です。 ——いつごろから動きだしていたのでしょうか? 野上 阪口が『Nintendo Land(ニンテンドーランド)』、天野が『New スーパーマリオブラザーズ2』、私がWii Uの体機能を作っていたのですが、それらが終わった後くらいに動き出しました。 阪口 ほかのスタッフも、Wii Uのローンチタイトルに参加していて、一度Wii Uの開発に触れていた者が多いですね。 ——最初

    任天堂の期待作『Splatoon(スプラトゥーン)』、誌面未公開部分も含む開発者インタビュー完全版 - ファミ通.com
  • 液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画「バイナリ畑でつかまえて」を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。Twitterは@kyuukanba。 →「バイナリ畑でつかまえて」を読む 「VAIO Prototype Tablet PC」改め「VAIO Z Canvas」で描いてみた 液晶ペンタブレット市場ではワコムの「Cintiq」が圧倒的なシェアを持っており、漫画家・イラストレーター御用達のブランドとなっている。しかし近年では、筆圧ペンに対応したWindowsAndroidのタブレットが続々と登場。さまざまなタブレットで“液晶ペンタブレット的なお絵描き”が楽しめるようになってきた。 そうした状況の中、ソニーのPC事業を引き継ぎ誕生したVAIO株式会社が10月に「VAI

    液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー
    border-dweller
    border-dweller 2015/02/17
    流石のお値段(゚A゚;)ゴクリ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    border-dweller
    border-dweller 2015/02/17
    ”もしマリオが地球にいたら”とか見たーい
  • 火星上空に巨大な謎の「雲」出現、研究

    【2月17日 AFP】アマチュア天文愛好家らが火星上空の高高度で発見した奇妙な雲状のプルーム(煙流)により、火星大気の組成に関する謎が深まっているとの研究論文が、16日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。 この現象は2012年3月12日、火星上の「明暗境界線」上空で観測された。明暗境界線とは、星表面の光が当たっている部分と当たっていない部分の境目。 スペイン・バスク大学(University of the Basque Country)のアグスティン・サンチェス・ラベガ(Agustin Sanchez-Lavega)氏率いる研究チームが発表した論文によると、1つ目のプルームは、約10時間かけて形成され、その約11日後に消えた。その間、プルームの形状は次第に変化し、「2つの丸みを帯びた突起物」から複数の柱状になり、最終的には合体して1の「指」の形になったという。 2つ目のプル

    火星上空に巨大な謎の「雲」出現、研究
  • これから数年間の高校教育の話だよ

    中教審の第8期委員任命が2月13日付けでなされたね。 だからってわけじゃないんだけど最近の中等教育周りの話を簡単にだけしておくよ。 概要センター試験が新テストに替わるけどそれだけじゃないよ大学入試に合わせて高校教育全体が変わっていきそうだよ それに向けた取り組みは各地域・各校でもう始まってるよ 案外盛りだくさんでこれから数年が中等教育激動の時代になりそうだよという感じの話だよ。 センター試験廃止・新テストへ「2020年からセンター廃止されて新テストになるんでしょ?総合的な人間力試される的な。知らんけど。」くらいな認識の人が多いんじゃないかな。 その背景がどのように認識されてるのかは自分はちょっとわからないのだけど、詳しく知りたい人は中教審の答申を読むと良いよ。 新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について(答申) - 1354191

    これから数年間の高校教育の話だよ
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル 冒頭7分映像

    (C)創通・サンライズ

  • 時事ドットコム:特殊な光で絵が動く=錯覚利用の新技術−NTT

    特殊な光で絵が動く=錯覚利用の新技術−NTT 静止画を動いているように見せるNTTの新たな光の投影技術「変幻灯」により、にやりと笑うドイツ音楽家バッハの肖像画(写真右)。同左は当てる前の肖像画(NTT提供) NTTは15日、静止画を動いているように見せる新たな光の投影技術「変幻灯」を開発したことを明らかにした。電子看板などで早期に実用化したい考えだ。19、20の両日、東京都内の同社研究施設で一般公開する。  静止画は色と形の2要素で構成されている。そこへ新たに開発した特殊な光を当てると、色と形を「動き」と結び付けようとする錯覚が脳内で起き、まるで静止画が動いているように見えるという。  特殊な光は、カメラで撮影した絵画や写真をコンピューターで解析して作成し、明暗を付けた白い光をプロジェクターから当てる。例えば、いかめしいドイツ音楽家バッハの肖像画は照らしただけで、にやりとした笑い顔にな

    時事ドットコム:特殊な光で絵が動く=錯覚利用の新技術−NTT
    border-dweller
    border-dweller 2015/02/17
    ハイテクなホラーだなぁ
  • なぜ、お金持に増税してはいけないの? - 書架とラフレンツェ

    トマ・ピケティ『21世紀の資』が大人気で、今のわが国では「格差」がホットな話題のひとつとなっている。そして格差を是正するために累進課税を勧め再分配を強化するべきだ、いやそんなことをするとお金持の勤労意欲が下がって国外に脱出してしまうから駄目だ、という二派は、ピケティ登場以前も以後も長いバトルを繰り広げている。 お金持により重い税を課すのはいいことなんだろうか?悪いことなんだろうか? それを判断するには一体、どんな材料が必要なんだろう? 増税される側の人間として、お金人は一体どんなことを考えているんだろう? そもそも「お金持」とは一体どこの誰で、どんなひとたちなんだろうか。 どこに住んで、どういう仕事や生活をしているのだろう? 経済学者の橘木俊昭氏と森剛志氏はこの雲をつかむような問いに対して、日に住む年収1億円以上のひとたち約6000人に直接アンケートを配布しインタビューを申し込む

    なぜ、お金持に増税してはいけないの? - 書架とラフレンツェ
  • 【おそロシア】ロシア人「ロシアの筆記体?普通に読めるよ?」(追記あり)

    öšøvô @wagen26 アメリカNASAは宇宙空間の無重力状態ではボールペンで字が書けないことを発見した。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく莫大な時間と資金を費やして研究を重ねた。その結果ついにどんな状況下でも書けるボールペンを開発した!! 一方ロシア人の書いた筆記体は読めなかった。 2015-02-16 16:32:17

    【おそロシア】ロシア人「ロシアの筆記体?普通に読めるよ?」(追記あり)
    border-dweller
    border-dweller 2015/02/17
    アラビア語はノリが近い気がする
  • (耕論)体育で何を鍛えるか 内田良さん、坂上康博さん:朝日新聞デジタル

    寒風の中、ジョギングする人。自分の意志で自分の体を鍛える人たちだ。で、ふと思う。学校で長距離走をさんざんやらされたが、足の運び、腕の振り方を、ちゃんと教わったかなあ。授業と部活動で成り立つ学校の体育。何を鍛える? ■非科学的な指導が事故を招く 内田良さん 2010年度までの10年間で、小・中… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (耕論)体育で何を鍛えるか 内田良さん、坂上康博さん:朝日新聞デジタル
  • 曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」:朝日新聞デジタル

    11日の産経新聞紙上に掲載されたコラムが「アパルトヘイトを許容している」との抗議を受けたことについて見解を求めたところ、作家・曽野綾子氏は朝日新聞に次のコメントを文書で寄せた。 ◇ 私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、今回、まちがった情報に基づいて興奮している人々を知りました。 私が安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もありません。そのような記事を配信した新聞は、日のであろうと、外国のであろうと、その根拠を示す責任があります。もし示せない時には記事の訂正をされるのがマスコミの良心というものでしょう。 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。 ◇ 〈その・あやこ〉 1931年生まれ。堕胎を扱った「神の汚れた手」など著書多数。2003年、夫の三浦朱門氏に続き文化功労者。13年1月に安倍政権

    曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」:朝日新聞デジタル
  • 高校生就職内定率 バブル期並みの水準に NHKニュース

    この春に卒業する予定の高校生の就職内定率は、去年12月末の時点で88.8%と前の年の同じ時期を3.5ポイント上回り、バブル期並みの水準となっています。 文部科学省によりますと、就職を希望している高校3年生およそ19万1000人のうち、去年12月末の時点で就職先が決まっているのはおよそ17万人で、内定率は88.8%でした。 前の年の同じ時期を3.5ポイント上回り、5年連続で改善していて、バブル期並みの水準となっています。 学科別に見ますと、内定率が最も高いのは▽工業科で96%、次いで▽看護科が92.6%、▽福祉科が92.1%、▽水産科が92%などとなっています。 また、すべての都道府県で前の年より内定率が上がっていて、▽富山県が最も高く96.9%、次いで▽石川県が95.5%、▽岩手県が95.3%で、最も低いのは▽沖縄県で63.2%、▽大阪府が81.3%、▽神奈川県が82.5%となっています。

  • ssig33.com - 2ch のアレ

    robots.txt は法律上以下のようになってます。 無視してクロールしてもいいけど、無視してクロールした結果を公開するのはダメ つまり新 2ch では以下のようなサイトが法律上 NG になります API キーをアプリから解析して新 API 勝手に使ったりクロールしたりして過去ログ公開するようなサイト 上記のような仕組みで旧 2ch っぽいインターフェイスを提供するプロキシサイト 上記のような仕組みで動作する Web アプリケーション型 2ch クライアント OK なのは以下の行為です スクレイピングして動作するデスクトップ、携帯電話向けのクライアントを開発、配布する 無論、これらのクライアントが常軌を逸した動作をして、結果 2ch のサービス継続を妨害するようなことがあれば、 2ch は民事、刑事で適切な対応を取ることができるでしょう。この場合参考になるのは librahack 事件

  • 地震の揺れ感知のブレーカー 初の性能評価指針 NHKニュース

    地震の際の火災の被害を減らそうと、内閣府は強い揺れを感知すると自動的に電気の流れを止める「感震ブレーカー」について、初めてとなる性能評価のガイドラインをまとめ、今後、普及を図っていくことになりました。 地震の際には、強い揺れで倒れた電気ストーブや電気コンロから出火したり、停電が復旧した際にショートした配線などから出火したりするおそれがあり、内閣府によりますと、20年前の阪神・淡路大震災では原因の特定された火災の60%以上が電気が要因だったと考えられています。 このため内閣府は、強い揺れを感知すると自動的に電気の流れを止める「感震ブレーカー」を普及させようと、専門家による検討会で、初めてとなる性能評価のガイドラインをまとめました。 この中では、強い揺れで確実に作動するかや、効果が及ぶ範囲、それに避難の際の明かりが確保できるかなどの4つの評価基準を示したうえで、感震ブレーカーを分電盤に組み込ま

    地震の揺れ感知のブレーカー 初の性能評価指針 NHKニュース
    border-dweller
    border-dweller 2015/02/17
    感震ブレーカー
  • 前代未聞,「プロゲーマーになるための専門学校」が開校

    前代未聞,「プロゲーマーになるための専門学校」が開校 編集部:佐々山薫郁 日ではおそらく史上初となる「プロゲーマーを目指すための専門学校」が立ち上がった。 これは,東京アニメ・声優専門学校が始めたもので,募集要項ページによると,正確には同校の専門課程「e-Sports プロフェッショナルゲーマーワールド」のようだ。同専門課程では,プロゲーマーのことを「ゲーム仕事にしている人」と位置づけており,それを目指すべく,4つの専攻を下記のとおり用意している。 e-Sports総合プロゲーマー専攻:世界で通用するプロゲーマーおよびプロゲームチームのマネージャーを目指す。FPSやRTS,格闘ゲームなど,さまざまなタイトルで,プロ意識や戦略,戦術を学ぶ e-Sportsビジネス&宣伝プロモーション専攻:e-Sportsおよびゲーム業界での就職や起業を目指し,ビジネスやマーケティングの関連ノウハウを学ぶ

    前代未聞,「プロゲーマーになるための専門学校」が開校
  • ペットボトル、転落男性の命救う 那覇市・潮渡川 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    川に転落してから約10分間。救命用に備え付けられたペットボトルが1人の命を救った。 16日午後0時28分、那覇市消防部に「男性が川に落ちた」と那覇市前島の潮渡川近くを歩いていた60代の男性から通報があった。男性は電話口の消防隊員の指示に従い、川沿いに備え付けられている救命用のペットボトルを転落した男性に投げた。転落した男性はペットボトルをつかみ、川に浮いた状態で救助隊員の到着を待った。男性は救急車で市内の病院に搬送されたが、命に別条はない。 川沿いに備え付けられたペットボトルは那覇市消防職員協議会が作った簡易救助器具。赤く塗られたペットボトル3がまとめられ、緑のひもと結ばれている。川に転落したり溺れたりした場合に浮輪代わりに使用でき、市内28カ所に設置されている。市消防部によると、ペットボトルでの人命救助は今回が初めて。同協議会の前城直也会長(37)は「ペットボトル1でも人は浮

    ペットボトル、転落男性の命救う 那覇市・潮渡川 (琉球新報) - Yahoo!ニュース
  • ハピプリの残した数字: 過去のプリキュア 話の流れ一覧表と視聴率等まとめ

    移転しました。(新ブログ:http://prehyou2015.hatenablog.com/)プリキュアシリーズ 過去のプリキュアの視聴率、玩具売上げなど数字に関するブログです。 (訂正) 2015年3月5日 キネマ旬報最新号により、ハピネス映画の最新の数値が確認できました。 ハピネス映画の最終興行収入を訂正いたします。 5.0億→5.3億です。 (文も訂正済みです) よろしくお願いいたします。 **************************************** ハピネスチャージプリキュアの数字が出揃ってきたので数値上のまとめです。 ハピネスチャージプリキュアは昨年1年でどのような数字を残してきたのか、 検証していきたいと思います。 (内容) 1:バンナムトイホビー売り上げ、東映アニメ版権売り上げ 2:視聴率関係 3:映画興行収入 4:玩具ランキング 5:Googleトレ

    ハピプリの残した数字: 過去のプリキュア 話の流れ一覧表と視聴率等まとめ
  • 小説家になろう女性向けのブーム変遷を考察してみた。

    オンライン小説(いわゆる「オンノベ」)ROM専歴10年くらいのライトユーザーな自分が、小説家になろう(いわゆる「なろう」)のブーム変遷をオンノベ黎明期も交えて追っかけてくコーナーですー。 はてなだし「和風Wizardry純情派」から語るのが正統なのかもしれませんが、自分の観測範囲的に「ほぼ女性向け」で進めます。...でも好きだよ!迷宮街クロニクル。 黎明期:個人オンノベサイトの活躍 拡大期1(2010年~):小説家になろう躍進 拡大期2(2011年~):脇役主人公華麗に登場 転換期(2012年~):転生悪役令嬢、爆誕 成熟期(2014年~):個人オンノベサイトの来襲 独断と偏見が混じっていますので、そこらへんは(・ω<) テヘペロ 黎明期 個人オンノベサイトの活躍 自分のオンノベ歴としては2006年頃がスタート。 小説家になろうが一般化する前、オンノベの人気を牽引するのは個人サイトでした。

    小説家になろう女性向けのブーム変遷を考察してみた。
  • OP の意味・用法・例文 【ゲーム用語】

    英語ネットスラング辞典 英語圏のインターネットスラング、ネット用語、オタク用語、ゲーム用語、アニメ用語、4chan用語、Meme、略語などの意味を例文とともに分かりやすく解説しています OPとは 意味・使い方 ゲーム内で使われるゲーム用語としての OP は、Overpowered(オーバーパワード)の略語として使用される。 「強すぎ」「強化されすぎ」の意味。 テレビゲーム、ネトゲ、オンラインゲーム界隈で使用されるスラング。 ステータスが強すぎたり、強力すぎるアビリティーを持つキャラやクラス・職業など、強すぎてゲームのバランスを崩している存在に対して使用される。 パッチによるアップデート後に急に強くなったキャラやクラスに対して使用されることが多い。 OP は掲示板用語として、Original Poster の略語としても使用されるので注意。 例文 Death knights are so O

    OP の意味・用法・例文 【ゲーム用語】
  • トマ・ピケティ教授が語る"正当化できる格差・できない格差"

    世界中でベストセラー、『21世紀の資』とは 会田弘継氏(以下、会田):皆さんおはようござます。今日はここにフランス経済学者、トマ・ピケティさんをお迎えしての記者会見となりました。皆さんよくご存知の通り、ピケティさんは『21世紀の資』というを出されて、今や世界的に話題を呼んでおり、100万部以上が全世界で売れています。アメリカ、フランスを始め、中国でも出ています。日版はみすず書房からつい先日出たばかりですが、すごく面白いと思いました。 皆さん私の話よりもピケティさんの話を聞きたいでしょうから(笑)。ピケティさんの話に移ります。ピケティさんは1971年生まれ、大変お若いです。学歴はパリ経済学校の教授、社会科学高等研究員を務められています。アメリカではマサチューセッツ工科大学で一時教鞭を取られていました。お若くして名前を確立されています。 今日ここにお集まりの皆さんはおよそ300人。これ

    トマ・ピケティ教授が語る"正当化できる格差・できない格差"
  • 光で筋肉再生の原理を実証、ALSに光

    緑藻のクラミドモナスの光応答性イオンチャネル(チャネルロドプシン)改変型をマウスの筋芽細胞(筋肉のもととなる細胞)に組み込み、光の照射によって成熟、収縮する筋細胞を作ることに、東京医科歯科大学の浅野豪文(あさの としふみ)助教らが成功した。光による筋肉再生を原理的に実証したもので、筋萎縮性側索硬化症(ALS)など筋力低下を伴う難病の新しい治療法の可能性に道を開いた。東北大学の八尾寛(やお ひろむ)教授、石塚徹(いしづか とおる)講師、大阪大学の森島圭祐(もりしま けいすけ)教授との共同研究で、2月9日付の英オンライン科学誌サイエンティフィックリポーツに発表した。 図. 光照射による筋細胞のトレーニング。(左)光照射前の未熟な細胞、(右)光照射後に収縮構造のサルコメアが構築された細胞(緑色がChRGR、マゼンタ色がサルコメア)。(提供:浅野豪文・東京医科歯科大学助教) 細胞の分化・成熟過程が

    光で筋肉再生の原理を実証、ALSに光
  • “ミニ肝臓”大量作製装置を開発 NHKニュース

    iPS細胞から大きさが数ミリの“ミニ肝臓”を大量に作り出す装置を、横浜市立大学などの研究グループが開発しました。 重い肝臓病の子どもにこの“ミニ肝臓”を移植する臨床研究を平成31年度にも始めたいとしています。 “ミニ肝臓”を大量に作り出す装置を開発したのは、横浜市立大学の谷口英樹教授らの研究グループです。 アイソレーターと呼ばれる滅菌された作業台にベルトコンベアが設置され、iPS細胞から作った肝臓の細胞が入ったシャーレや培養液などが次々と手元に送られてきて、研究者が効率的に作業をできるようになっています。 1か月ほどで最大数ミリの“ミニ肝臓”を作り出すことができるということで、研究者の手作業を一部自動化し作製効率を100倍以上に高めることができたとしています。 研究グループは平成31年度にも、重い肝臓病の子どもにこのミニ肝臓を複数個移植して治療する臨床研究を始めたいとしています。 谷口教授

    “ミニ肝臓”大量作製装置を開発 NHKニュース
  • なぜ「Cドライブ」なのか、知っていますか

    ぼへちゃん、今日は新人さんへの研修をやっているようです。 ぼへ:わからないことあったら、何でも聞いてね! 新人:あの、素朴な疑問なんですけど、なんでCドライブっていうんですか? ぼへ:それは不思議に思うよね、AとかBとかなくて、いきなりCだものね。昔はね、AドライブとBドライブはフロッピーディスクが使っていたの。まだ、ハードディスクが高価な時代でね、Aドライブには、OSを起動させるためのディスクをいれてね、Bドライブには、アプリケーションを起動させるためのディスクをいれて使ってたんだよー。 それで、その次に使われるようになったハードディスクがCになったってわけ。 さて、ぼへちゃんは得意げに説明していますが新人さんはとてもけげんな顔をしていますね。 あれ、わかってもらえなかったのかな、と思いきや「フロッピーディスクってなんですか」という質問が来ました・・・。 ああ、そうか、この年代だと、フロ

    なぜ「Cドライブ」なのか、知っていますか
  • 2ちゃんねるがdatを近日廃止、専ブラの開発環境変更により「ギコナビ」などが終了へ 一般ユーザーへの影響は?

    2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」を展開する、大阪のソフトウェア会社ジェーンが、2ch.netの運営元であるRaceQueen社と「2ch.net専用ブラウザに関する業務委託契約」を結んだと発表しました。2月16日に「2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ」と題した文章を公開しています。 (クリックで拡大) それによると、2015年3月3日以降、2ch.net専用ブラウザを開発・公開するには、RaceQueen社の許諾を得て、“2ch.netが提供するAPI”を用いる必要があり、ウェブスクレイピング(サイトから任意のデータを抽出すること)による開発は禁止になるとのこと。また、大きな方針転換として、これまで可能だったdat(2chの過去ログ倉庫)へのアクセスが近日廃止となるそうです。 同社は、RaceQueen社からAPIの使用許諾を得たほか、「一部の専ブラ開発者に対し

    2ちゃんねるがdatを近日廃止、専ブラの開発環境変更により「ギコナビ」などが終了へ 一般ユーザーへの影響は?
  • 無人飛行機の商業利用、米政府が規制概要発表 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米連邦航空局(FAA)は15日、小型ドローン(無人飛行機)の商業利用に関する規制の概要を発表した。規制の施行は2017年ごろとなる見通しで、大規模農業やインフラ管理などでドローンの活用を広げる環境整備につながる。規制の対象は55ポンド(約25キログラム)以下のドローンの商業利用。今回は米アマゾン・ドット・コムなどが実用化を狙う物流・輸送用の規制は盛り込まれなかった

    無人飛行機の商業利用、米政府が規制概要発表 - 日本経済新聞
  • 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに

    (CNN) 米グーグルが2013年に買収したロボットメーカーのボストン・ダイナミクスがこのほど、ロボット犬「スポット」の動画を披露した。犬のように走ったり階段を上ったりすることができ、人間に足蹴にされても4の足でバランスを保って姿勢を立て直す。しかしこの動画をきっかけに、ロボットを蹴ることの倫理問題についての論議が盛んになっている。 ロボットの動作や外観が生き物に似れば似るほど、これが生き物ではないと思うことは難しくなる。短文投稿サイトのツイッターにはこんな投稿が相次いだ。 「ロボットは素晴らしい! でもこれが蹴られるのは可哀想に思えた。当に犬みたいだったから。気の毒なスポット!」 「あの可哀想なロボットたちを蹴るのをやめてくれ。あいつらが何をしたっていうんだ」 「犬を蹴るのは、たとえロボット犬だったとしても、間違ったことに思える」 一方で、「グーグルが安定性を試すためにロボット犬を蹴

    「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに
  • 2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に

    「2015/3/3以降、2ch.net専用ブラウザ(以下「専用ブラウザ」)を開発、公開するには、2ch.netの所有者であるRaceQueen社の許諾を得て、2ch.netが提供するAPI(以下「API」)を用いて開発する必要があります」ということで、developer.2ch.netにて、今後の2ch専ブラ(2ちゃんねる専用ブラウザ)開発について、大きな方針転換が行われることが発表されました。 developer.2ch.net http://developer.2ch.net/ まず大きな変更としては2ちゃんねるに書き込まれたレスが保存されているdatの直読みを廃止し、API方式へ移行するということ。この許諾は誰がするのかというと、RaceQueen社。あともうひとつ、JaneStyleの開発元でもある株式会社ジェーンもRaceQueen社からAPIの使用許諾を得ており、しかも「一部の

    2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に