タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (12)

  • 安倍晋三、『WiLL』2010年7月号掲載の座談会にて、民主党の『子ども手当』は「ポルポトやスターリンが行おうとしたことです」と放言(呆) - kojitakenの日記

    児童手当の所得制限撤廃を自民党幹事長の茂木敏充が言い出した件で、過去に故安倍晋三や丸川珠代らが行ったトンデモ発言が槍玉に挙がっているが、安倍は『WiLL』2010年7月号に掲載された座談会で「民主党の子ども手当はポル・ポトやスターリンの政策だ」との発言をしており、安倍のスカウトで参院議員になった丸川は国会で下品な野次を飛ばしていた。この件に関する議論の基礎とするために、資料をいくつか挙げておく。 まず茂木発言に関する読売新聞の記事。 www.yomiuri.co.jp 以下引用する。 茂木氏「児童手当の所得制限撤廃を」発言、議場どよめく…実現へのアドバルーンか 2023/01/28 09:22 自民党の茂木幹事長が児童手当の所得制限撤廃を求めた25日の衆院代表質問が波紋を呼んでいる。自民党内の結論が出ていない中、突然、撤廃を訴えたためだ。「異次元の少子化対策」を掲げる岸田首相は撤廃を明言し

    安倍晋三、『WiLL』2010年7月号掲載の座談会にて、民主党の『子ども手当』は「ポルポトやスターリンが行おうとしたことです」と放言(呆) - kojitakenの日記
  • 「立憲が票を減らし過ぎていて、いま衆院選があったとしても議席の維持が難しい」(by 三春充希氏) - kojitakenの日記

    立憲民主党(立民)についても少し書いておこう。 三春充希氏のツイートより。 そうは言っても立憲が票を減らし過ぎていて、いま衆院選があったとしても議席の維持が難しいんですよ。去年の末から警告してきたんですけれども。参院選の票の出方が、これは全国政党か地域政党かと悩むような分布になっています。いずれ記事にしますが、見て愕然としました。https://t.co/OjRskgYFvF — 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) 2022年10月9日 そうだろうなあ。 岸田文雄が安倍晋三の国葬をブチ上げたその日、「静かに見守る」と反応し、その後も国葬への出欠は未定と言い出すなど、安倍暗殺以降の流れの急変についていけず、もともとは「提案型野党」を志向していた泉健太が代表では無理だろう。 参院選での立民の得票は、昨年衆院選での得票からおよそ3割も減らすものだったが、泉は責任

    「立憲が票を減らし過ぎていて、いま衆院選があったとしても議席の維持が難しい」(by 三春充希氏) - kojitakenの日記
  • 「だから安倍・菅路線では日本は幸せになれない/橋本健二氏(早稲田大学人間科学学術院教授)」(videonews.com) - kojitakenの日記

    3日間更新を休んだ。仕事の都合もあったが、少し前に、緊急事態宣言入りの頃から激しく減退していた読書欲が突如復活し、を読む時間が長くなってネットに割く時間が減った影響の方が大きい。の種類はいろいろだが、直近で面白かったのは橋健二の『中流崩壊』(朝日新書,2020)だ。 publications.asahi.com 橋氏の著書を最初に読んだのは2012年で、『階級都市 - 格差が街を侵する』(ちくま新書,2011)だった。今まで読んだ氏の著書の中ではこれが一番面白かった。以後、少し間が開いて2018年に『新・日の階級社会』(講談社現代新書,2018)と『アンダークラス - 新たな下層階級の出現』(ちくま新書)を読んだ。今年2月には『〈格差〉と〈階級〉の戦後史』(河出新書,2020)を買った、これは『「格差」の戦後史』(河出ブックス,2009)の増補改訂版だそうだが、買ってしばらくし

    「だから安倍・菅路線では日本は幸せになれない/橋本健二氏(早稲田大学人間科学学術院教授)」(videonews.com) - kojitakenの日記
  • こたつぬこ(木下ちがや)氏の「山本太郎現象」論 - 現代日本最悪のデマゴーグ・田中龍作に警戒せよ(続編) - kojitakenの日記

    田中龍作批判記事のシリーズ。エントリは先刻公開した下記リンクのエントリの続編。 kojitaken.hatenablog.com 昨夜(5/25)遅く帰宅してネットを見て、最初に考えさせられたのは、木下ちがや(こたつぬこ)氏が発した下記の一連のツイートだった。以下コメントを挟みながら引用する。 山太郎現象を軽視してはならないですよ。実現できない理想を掲げないとつかめない層が確実に増えていることの証ですから。それを排外主義者につかまれるより、山太郎がつかんでくれた方がいいんですよ。そういう視角で捉えた方がいい。 https://t.co/3Hhwemvpan — こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売 (@sangituyama) May 25, 2019 この「山太郎現象」の広がりなのだが、今のところマスメディアなどの調査機関による定量的な評価結果がないのでわから

    こたつぬこ(木下ちがや)氏の「山本太郎現象」論 - 現代日本最悪のデマゴーグ・田中龍作に警戒せよ(続編) - kojitakenの日記
    border-dweller
    border-dweller 2019/05/27
    “山本太郎一派(といっても現時点では山本本人以外に名前が思い浮かばないが)の運動が「リベラルなガバナンスを拒絶することを力の源泉とする運動」だという指摘”
  • 誰かのプレゼン資料(「仮訳」)より - kojitakenの日記

    以下、誰かのプレゼン資料の「仮訳」*1より。誰の資料かは書かなくてもわかるよね。 大低迷と金融の安定を超え、健全で持続的な成長に向けて この緩慢な成長の果実は一部のトップ層に偏って分配されている−格差は拡大し、賃金の上昇は停滞。 企業が投資に積極的にならないのは、バランスシートや資金調達の問題ではない。 需要が足りないことが問題なのだ。 非対称な調整 所得の低下に直面する国家(企業、家計)は消費を減少させざるを得ない。 所得が増加した国家(企業、家計)はその分の支出を増加させていない。 約30年前に市場経済のルールの転換(税制の再設計、ずさんな自由化)のプロセスが多くの先進国で始まった。これらは、当初の目論見に反して、更なる経済成長率の低下、不安定化、不平等化を招いた。 格差、多数の貧困層 富の不平等、健康の不平等(医療を民間の提供に依存する国においては)、裁判へのアクセスの不平等、と多岐

    誰かのプレゼン資料(「仮訳」)より - kojitakenの日記
  • バナジー&デュフロ『貧乏人の経済学』を読んだ - kojitakenの日記

    今年最初に読んだ経済学関係の一般書。昨年の大晦日から10日間かけて読んだ。図書館は年末年始が休みなので、年末に借りれば普段より長く借りることができる。だから、毎年年末年始には少しばかり気合いを入れてを読むことにしている。 貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える 作者: アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ,山形浩生出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2012/04/03メディア: 単行購入: 20人 クリック: 943回この商品を含むブログ (58件) を見る 原著は2011年に、日語版(山形浩生訳)は2012年にそれぞれ出版された。 感想を一言で言えば「神は細部に宿る」ってとこかな、と思って「貧乏人の経済学 神は細部に宿る」を検索語にしてGoogle検索をかけたら、同じ感想を持たれた東大の学生さん(2013年当時駒場に在籍)がおられたので、そのブログ記事

    バナジー&デュフロ『貧乏人の経済学』を読んだ - kojitakenの日記
  • すぎやまこういちにとっては「稲田朋美>安倍晋三」なのかも。で、城内実センセは? - kojitakenの日記

    一読して爆笑した。 ドラクエ作曲者「私財投じて安倍首相を応援する」理由(フライデー) | 現代ビジネス | 講談社(1/2) ドラクエ作曲者「私財投じて安倍首相を応援する」理由 ゲームを始めるときは、「さあ、これからどんな物語が始まるのだろう」と胸が躍るものですが、誕生したばかりの安倍政権についても「これからどんな政策を実施して、どんな日を創ってくれるのだろう」とワクワクしていますね。 いまの日は〝日軍〟と〝反日軍〟に分かれた内戦状態にあるんですよ。日の良さを守り、継承していこうというのが日軍。日を弱めようというのが反日軍。そして反日軍のリーダーが民主党だったと思っています。ようやくその民主党が倒れて、安倍晋三・自民党政権が誕生しました。これで日が正しい方向に進む、と安堵しています。 作曲家・すぎやまこういち氏(81)。『亜麻色の髪の乙女』などの名曲の生みの親であり、名作ゲー

    すぎやまこういちにとっては「稲田朋美>安倍晋三」なのかも。で、城内実センセは? - kojitakenの日記
  • ついに「非国民」呼ばわりされてしまった(苦笑) - kojitakenの日記

    きまぐれな日々 メルトダウンする日政治/『戦後史の正体』その後 にTBが送られてきた Dendrodium 戦争など絶対にさせてはならない より。 私も以前は平和を守る為には、憲法改正反対が一番であると思っていたが、 今や憲法無視のままで戦争突入さえしかねない政治家が、日の政界にはひしめき合って居る様に見える。 最高裁判所には憲法違反のイラク参戦に協力した竹内元外務事務次官が判事として、憲法の番人役に納まっている。 国民は憲法の番人に憲法違反者であると分かっている竹内元外務事務次官が任命されても、これを罷免する事が出来なかった。 今や日には憲法の番人としての最高裁判所はなくなってしまっている。 孫崎享さんの「戦後史の正体」が戦争反対の左翼にも受けているのは、 アメリカのジャパンハンドラーズに牛耳られるままの政府を何とかする為には、 アメリカからの影響で戦後日政治がどんなにゆがめ

    ついに「非国民」呼ばわりされてしまった(苦笑) - kojitakenの日記
  • 河野洋平、「自民党総裁選候補は右翼ばかり」と批判 - kojitakenの日記

    TBSの『サンデーモーニング』に河野洋平が出演。自民党総裁選に出馬した5候補について、「自民党はずいぶん幅の狭い政党になった。保守の中の『右翼』ばかりだ」と批判した。 確かにその通りだろう。 自民党内右派派閥である町村派からは町村信孝と安倍晋三の2人が出馬しており、派内右派が安倍を支持している。その安倍を、保守流から分かれた麻生派(麻生太郎)と河派の後身である高村派(高村正彦)が支援するのだから、こいつらは一体何を考えているのかと腹が立つ*1。この安倍晋三だけは絶対に総裁にしてはならない。 町村派内では比較的穏健な人たち(ベテラン議員に多い)が町村を推しているようだが、比較的穏健と言っても清和会は清和会であって、町村信孝はれっきとしたタカ派(右翼)政治家だ。その町村と比較しても、突出した「極右」である安倍晋三のみならず、石破茂、石原伸晃、林芳正の3人も「右」に位置しているのだから、自民

    河野洋平、「自民党総裁選候補は右翼ばかり」と批判 - kojitakenの日記
  • 共同通信の不思議な原発記事 - kojitakenの日記

    一読して、なんか変だなあと思っていた。 http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012101001950.html 原発事故、最悪シナリオを封印 菅政権「なかったことに」 東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)も、菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。 (共同通信 2012/01/21 20:01) この記事を額面通

    共同通信の不思議な原発記事 - kojitakenの日記
  • 日本政府、柏崎原発トラブルのIAEA調査団受け入れを拒否へ - kojitakenの日記

    「低気温のエクスタシーbyはなゆー」経由の情報。 ロイター通信「日政府が柏崎刈羽原発への調査団受け入れを拒否」: 低気温のエクスタシー(故宮) 下記はロイターのサイトの記事。 Japan rejects IAEA help at nuclear plant - Kyodo | Reuters 試しにこれを訳してみた。 東京発(ロイター) 先週、地震によって破損した世界で最も大きい原子力発電所の事故について、日は国連の核調査団からの協力の申し入れを当面拒絶することにした、とメディアは土曜日(21日)に報じた。 月曜日(16日)に日北西部で起きたマグニチュード6.8の地震が放射能漏れを引き起こしたあと、柏崎刈羽原子力発電所は無期限で運転を停止した。10人が地震で死亡し、何百軒もの家が倒壊した。 モハメド・エルバラダイ国際原子力機関(IAEA)代表は、事故から学ぶ教訓を共有したいと日に促

    日本政府、柏崎原発トラブルのIAEA調査団受け入れを拒否へ - kojitakenの日記
    border-dweller
    border-dweller 2011/03/23
    2007年の記事
  • 応能負担と応益負担、比例課税と累進課税と逆進課税の話 - kojitakenの日記

    Nabe Party ~ 再分配を重視する市民の会 日の税制の不公平(1)-分離課税 に、応能負担、累進課税、分離課税などの話が出てくる。 昨日公開した当ブログのエントリ ここまで堕ちたか菅政権! ついに「人頭税」を検討へ - kojitakenの日記 は、わざとセンセーショナルなタイトルをつけ、狙い通り「はてな」のホッテントリになった。時限的な増税に目くじら立てるなとのご批判もいただいているが、自民党政府だろうが民主党政府だろうが、実現可能性はほとんどないかもしれないが共産党が与党に加わった政府だろうが、総理大臣が菅直人だろうが小沢一郎だろうが志位和夫だろうが、批判すべきは容赦なく批判し、「1」の果実を得るためには「10」の主張も辞さないというのが当ブログのやり方である。いや、当ブログのような草の根のネットでの言説のみならず、大マスコミだって「権力のチェック」が来のあり方だったはずだ

    応能負担と応益負担、比例課税と累進課税と逆進課税の話 - kojitakenの日記
    border-dweller
    border-dweller 2011/01/26
    ほうほう
  • 1