boriesyのブックマーク (772)

  • あなたもtwitterであのうさんくさい人になれる!不審なプロフィール・ツイートが簡単に書ける方法5選 - 自分の人生を始めよう。

    こんにちは。 たまにツイッターを覗いて、世の中色んな人がいるなあと思っているなおです。 あなたも、「アフィリエイトで月収20万円!興味のある方はライン@から!」みたいなどことなく不審なプロフィールを見たことがあるのではないでしょうか。 今回はtwitter界にしつこく蔓延るうさんくさい人たちを、なぜうさんくさく見えるのか解説した上であなたももれなくうさんくさくなれるプロフ・ツイートの書き方を紹介していきます。 ツイート・プロフィール適当に両方で行きます。 ①収入高いアピール、なのに事業内容が不明 ②(主に①と並行して)最高の仲間アピール ③すべてに感謝キャラ ④意識の高いツイートオンリー ⑤借金・倒産などの問題を暴露している ①収入高いアピール、なのに事業内容が不明 スマホ1台で毎月50万円!📱趣味海外旅行🏖手軽に稼ぎたいあなたはこちらのLINE@から!💁#うさんくさいツイート①

    あなたもtwitterであのうさんくさい人になれる!不審なプロフィール・ツイートが簡単に書ける方法5選 - 自分の人生を始めよう。
    boriesy
    boriesy 2017/08/21
    ④番が好きです
  • 【ハイパーリバ邸おめでとう】polcaで良い感じのシャンパンをプレゼントした話 | プロ無職

    個人的にお世話になってる、“ハイパーリバ邸”の創立1周年パーティーが昨日開催されました。 ハイパーリバ邸とは「現代の駆込み寺」、「自由にアウトプットを許された場」という名の僕のセカンドハウスで、しょっちゅうお邪魔しては、飯わせてもらったり、あーだこーだ住人たちと話してそのままリビングで寝落ちを繰り返す場所です。 昨年、このシェアハウス設立のためにクラウドファンディングを実施し、住民達は200万弱集めてます。 家と会社(学校)に続く「第三の居場所」になるシェアハウスを作りたい! このクラファンの支援者限定の創立1周年パーティーに参加するためにノマドしてた北海道から飛んできたわけですが、記念に何かプレゼントを贈りたいな〜と、知的な私は思いました。 やっぱこうゆうのの贈り物ってシャンパンだよな、うん。ってかシャンパンって何? 正直、この26年の人生、シャンパンについてひとつも考えたことなく適当

    【ハイパーリバ邸おめでとう】polcaで良い感じのシャンパンをプレゼントした話 | プロ無職
    boriesy
    boriesy 2017/08/19
    案の定ディスられてた。
  • 【ご報告】三軒茶屋のシェアハウス「ハイパーリバ邸」の管理人になりました。そして今後について。 - かぜひぴBLOG

    どうも、この度三軒茶屋にあるシェアハウス「ハイパーリバ邸」の2代目管理人を務めることになりました、はやて(@hayate_cwrkh5)です。 2017年8月14日。 ハイパーリバ邸入居。 この決断が今後の人生にどんな色をつけるのかが楽しみで楽しみで仕方がありません。 ぼくの新しい人生が始まると同時に、今後このハイパーリバ邸管理人という肩書きを使って何をしていきたいのかを、しっかりとお伝えしていきます。 ちなみにハイパーリバ邸とは ぼくがハイパーリバ邸管理人になるまでの葛藤 そして管理人になると決めた理由 ぼくがハイパーリバ邸を出る時はどうなっているのか 遊びに来てくれるのは大歓迎! さいごに ちなみにハイパーリバ邸とは 約1年前にクラウドファンディングを通して、200名以上の方にご支援をいただいて、立ち上がった第3の居場所であるシェアハウス。 もともとの創設者であり、代表だったみやもさん

    【ご報告】三軒茶屋のシェアハウス「ハイパーリバ邸」の管理人になりました。そして今後について。 - かぜひぴBLOG
    boriesy
    boriesy 2017/08/17
    全然違う空気になってるリビングを見て、自分がどう感じるのか、ちょっと楽しみです。
  • モテるアラサーが25歳までに経験している3つの必修科目とは - TraveLife

    こんにちは。秘境をめぐる治療家の中村ひろきです! アラサーに突入した方はお気づきだと思いますが、20代の真ん中を折り返した辺りから、周囲に気遣いができる人のカッコ良さはルックスをも凌ぐモノがあります。 天性でできる人は置いといて、後天的に気遣い力を身につけるためには、具体的に何をすれば良いのでしょうか。 それは、世界一周でもヒッチハイクでもありません。 ・運転手 ・イベント主催者 ・一人暮らし コレです。 なぜこの3つなのか。 その理由を解説する前に! ちょっと聞いてください。 日に生まれると、未成年のうちに「他人の気持ちが理解できる人間になりなさい」って千回くらい言われるじゃないですか。 でも、他人の気持ちを理解するために「具体的に何をすればいいのか」を教えられることってまぁーーーナイですよね。 20代前半までは、他人の気持ちが理解できなくても、美男美女でさえあれば悔しいことにモテちゃ

    モテるアラサーが25歳までに経験している3つの必修科目とは - TraveLife
    boriesy
    boriesy 2017/08/16
    3項目全て完璧に満たしているはずのぼくがモテていないという事実がここにあります。
  • 若手社員の伝家の宝刀!「辞める辞める詐欺」!! - 死んだ魚の目って言われても

    とタイトルで言ったものの、恐らくほとんどの新入社員が入社1〜2年目に口にするので伝家の宝刀ではありません。 皆持ってるので竹槍がいいところです。 この「辞める辞める詐欺」、社会人の皆さんなら誰もが一度は、周囲が言っているのを聞いた事があると思います。 もしくは自身が「辞める辞める詐欺」の使い手かと思われます。 何故「辞める辞める詐欺」かと言うと、入社1〜2年目にして、何故かこの会社の全てを悟ったかの様な若者が、夢無双を口にし「いつか絶対辞めてやる」と周囲(主に同期)に吹聴するも、そのほとんどが口だけで結局辞めないからです。 当に辞める人は「いつか」なんて口にせず、普通に辞めます。 僕の見立てでは「辞める辞める詐欺」から足を洗って、仕事を「辞める事」を実行する人は、詐欺の使い手の中でも1割ぐらいです。 だいたいの人は、いつしか「辞める辞める詐欺」を口にしなくなり、しれっと社内に居座ります。

    若手社員の伝家の宝刀!「辞める辞める詐欺」!! - 死んだ魚の目って言われても
    boriesy
    boriesy 2017/08/16
    「結果を残しても毛が残ってなければ意味がないんですよ。」最後の「申し訳」程度の物販に笑った
  • 【要注意】悲劇が起きる!?ブログは執筆スタイルで結果が決まる - オモロク

    2017 - 08 - 15 【要注意】悲劇が起きる!?ブログは執筆スタイルで結果が決まる ブログ 集客 この記事の開いたあなたは、もしかすると このままブログを更新していて結果は出るのか? もしかして自分のやり方は間違っているのではないか? このように不安を感じてしまっているのではないでしょうか。あえて「不安」という言葉を使いましたが、不安を感じること自体は悪いことではありません。むしろ良いことです。なぜなら、 ブログ更新を続けていく上で、未来に結果を出せるか出せないかは、全て「やり方」にかかっている からです。「やり方」に不安を抱くということは、「やり方」を見直す良い機会です。 この記事では多くのブロガーさんが特に不安に思う「やり方」における議論、 「記事は量か?質か?」問題 に対して、私なりの回答をあなたにお伝えします。 ブログ運営のやり方に不安を感じている方や、より効率的に成果を挙

    【要注意】悲劇が起きる!?ブログは執筆スタイルで結果が決まる - オモロク
    boriesy
    boriesy 2017/08/15
    ‪書いてみないとわかんなかったことがあり過ぎるから、個人的には「完璧じゃなくてもいいからまずは出す」を繰り返して学んでいけばいいと思ってる。‬ それ‪でもやっぱり「人による」んだろうな。‬正解はない。
  • 【第1週】今週お勉強したブログ記事や本まとめ|ブログ成長記 - 毒吐き女のぼやき

    こんにちは、まなみ(@mana0625_08)です。 先日のこちらの記事、先月のPV数くらい読んで頂いおり既に超えそうです。 参考記事 【ブログ成長記】2017年1月から始めたブログで初の収益が出た話 この記事でもお話していますが、 ブログ知識やノウハウが皆無な私が勉強したことを「1週間毎にリアルタイムで情報共有・発信する」と書きました。 1ヶ月だとまとめるのが面倒になりそうなので、1週間毎にアウトプットしていきます。この感じだと毎週月曜日がまとめの定期更新になりそうです。 私のように「これからブログを!」って方に見て頂けて、刺激し合えればと幸いです。 2017年8月7日までにインプットしたこと ちなみに、情報収集源は ● Twitter ● ブログ記事 ● 書籍 からがほとんどです。 現在るってぃさんのクラファンリターンで、 あんちゃさん(@annin_book)&るってぃさん(@rut

    【第1週】今週お勉強したブログ記事や本まとめ|ブログ成長記 - 毒吐き女のぼやき
    boriesy
    boriesy 2017/08/15
    毒吐き女の「ぼやき」じゃなくめっちゃちゃんとした「まとめ」だ…しかも毒がなかった…ただの良記事だ…
  • 風俗で働くこと(後編)-「過去」を背負う、覚悟をしろ- – ロカフレ

    前編はこちら 風俗で働くこと(前編)-風俗嬢がクソ客への怒りを込めながら打ったうどんはコシがあるのか- 「なんで風俗で働いているんですか?」 粉まみれの年下男に疑問を投げつけられた私は、突然、現実世界に引き戻されたような感覚に苛まれた。 なんてったって目の前の彼は粉まみれであるし、視線の端っこにある鍋の中には、手打ちうどんがグラグラと茹でられ続けている。 こんな質問、こんな状況でぶつけられるなんて、全くもって理解しがたい。 でも、粉ごしに見える彼の目は真剣そのもので、ふざけている様子など微塵もない。全くもって、理解不能である。 yuzuka:(コイツ…イカれてる…!!!!!!!!) さて、後半は私が筆を取ろうと思う。 申し遅れたが、私が元看護師で現役風俗嬢の肩書きを持ち、尚且つ多方面でコラムニストを名乗っている、なんとも胡散臭いライター「yuzuka」である。 前田:そもそも、どうして風俗

    風俗で働くこと(後編)-「過去」を背負う、覚悟をしろ- – ロカフレ
    boriesy
    boriesy 2017/08/14
    この記事の内容は誰もが絶対に知るべきだと思った。パートナーに「理解してもらおうとすること」さえ酷なのか…
  • 風俗で働くこと(前編)-風俗嬢がクソ客への怒りを込めながら打ったうどんはコシがあるのか- – ロカフレ

    こんにちは。ジャンプ力に定評のある前田(@jumpmaeda)です。 先日会社を辞めました。 洗脳研修!ゲイビデオ出演疑惑!新卒で入った会社を14日で退社してきた(前編) 今はライターとして活動していますが、最近になってライター以外のお仕事にも興味が出てきました。 世の中には様々な職業があり、様々な選択肢があります。 色々ある世の中のお仕事について知ろうと思い、とある方に話を聞いてみました。 風俗嬢のyuzukaさんです。顔出しNGなのでこの記事では手元と足元だけの写真になります。 yuzuka(ユズカ): コラムニストで風俗嬢で精神科・美容外科の元看護師。その経験をもとに様々なメディアでコラムの連載を持っている。 Twitterでは悩み相談を受けることもあり、フォロワー数は4万超。 好きな生物は山田孝之。 原稿してたらちんぽに怒りが湧いてくんのわらう — yuzuka (@yuzuka_

    風俗で働くこと(前編)-風俗嬢がクソ客への怒りを込めながら打ったうどんはコシがあるのか- – ロカフレ
    boriesy
    boriesy 2017/08/13
    うどんのおかげでかなり緩和されてるけど、内容はすげー切り込んでる。ただただすごい。
  • 琵琶湖一周釣り対決をしていたら、滋賀県の抱える根深い問題に気付いてしまった話 後編 – ロカフレ

    琵琶湖一周釣り対決をしていたら、滋賀県が抱える根深い問題に気づいてしまった話 前編 前編でもお伝えした通り、僕たちは琵琶湖一周釣り対決をしてきました。 結果は4勝6敗で僕たちの負けだったのですが、この対決の途中で、勝ち負け以上に重大な問題にぶつかりました。 それは、外来魚問題と生命の話です。 命の話というと急に胡散臭くなりますが、そんな怪しい話でもなければ偉そうな話でもありません。 外来魚と琵琶湖 まずはこちらをご覧ください。 これは「外来魚回収ボックス」と言い、琵琶湖にある釣りスポットの多くにはこの箱が設置されています。 琵琶湖での釣りのルールに「外来魚のキャッチ&リリース禁止」というものがあり、外来魚(ブルーギルやブラックバス)は、釣ったら放流することが禁止されています。 というのも、琵琶湖は1960年代の後半から外来魚が放流されはじめ、琵琶湖の生態系が崩れ始めたことがきっかけです。

    琵琶湖一周釣り対決をしていたら、滋賀県の抱える根深い問題に気付いてしまった話 後編 – ロカフレ
    boriesy
    boriesy 2017/08/10
    行政からもちゃんと処分に対してのお金が出てるのであれば、釣った外来魚を安価で唐揚げにしてくれるみたいなサービスがあったらいいんじゃないかと思った。ロカフレのイベントに絡めて挑戦してみたい。
  • いま一番お気に入りの漫画家「キューライス」さんを広めたい | Hello me.

    書いている人:キューライスさん はまるととりあえずその人のことを調べます。 ヲタ気質なんで。 書いているのは漫画家の「キューライス」さん。 引用:キューライス (@Qrais_Usagi) | Twitter Twitterに4コマ漫画を載せているほか、オモコロで書いたり、短編アニメも作成されています。 ちなみに最初に載せた友達に紹介してもらったねこちゃんは「ネコノヒー」と言う作品。 生活の一部になる はまるととことんはまります。 なんせヲタ気質なので。 キューライスさんの4コマ漫画を見るためにツイッターを開き、ひたすらリツイートする。 4コマ漫画ネコノヒー「おにぎり」/ Rice ball https://t.co/qRH5nsWpSN pic.twitter.com/WyP77F2Rlc — キューライス (@Qrais_Usagi) 2017年7月13日 もはやネコノヒーは生活の一部

    いま一番お気に入りの漫画家「キューライス」さんを広めたい | Hello me.
    boriesy
    boriesy 2017/08/08
    LINEスタンプかいました
  • 【ブログ成長記】2017年1月から始めたブログで初の収益が出た話。 - 毒吐き女のぼやき

    こんばんは!まなみ(@mana0625_08)です。 先日こんなツイートをしたら意外と反応が。 先月ブログ始めて初収益出たので記事にする!! 私のこれからの伸び代を見てもらいたいのと、一緒に頑張る仲間と切磋琢磨したい!! 比べたらショボいんだろうけど人と比べない!自分の中での成長!— まなみ@はてなブログ (@mana0625_08) 2017年8月5日 今年の1月末に当ブログを開設して約半年 ユルユルと自分のペースで記事を書いていましたが、先月はじめてブログから収益が発生したのでここに残したい。 でも自分の収益報告をするだけの記事にしたくなくて ● ブログ収益に関する記事を読みたい人はもちろん ● ブログやっている人同士で切磋琢磨したい ● 収益化までのプロセスをリアルタイムで発信 ● 自分自身ももっと鼓舞させる そういう方々がこれを読んで、共に刺激しあえる記事にしていけたらいいなと思っ

    【ブログ成長記】2017年1月から始めたブログで初の収益が出た話。 - 毒吐き女のぼやき
    boriesy
    boriesy 2017/08/06
    すっげぇな笑
  • 見て・触れて・食べてもらえる展示会の『思い出の器3点セット』販売します! | スキ、はじめました。

    元・板前ぼりさんと一緒に挑戦したクラウドファンディング。 支援して頂いたお金で、全国4ヶ所イベントツアーを開催。 【店を持たない板前×陶芸作家】見て・触れて・べてもらえる展示会in東京を開催しました!周りの人の温かさを実感した名古屋事会【クラファンイベントレポ】主催者&参加者全員で作り上げた笑える幸せな空間【大阪事会レポ】その土地の良さを120%味わう、という贅沢な時間【高知事会レポ】 イベントでは、私が作った3種類の器を使って各自盛り付けをしながら事を楽しんでもらいました。 今思い出しても、あの幸せな空間がフラッシュバックする。 当に楽しくて楽しくて、みんなが笑顔で、事もすごく美味しくて。 今年一番の思い出だったことは言うまでもありません。 そんな思い出のたっぷり詰まった器3点セット… 販売開始します!! [すすすすすすすすtoc] 思い出の器3点セットをご紹介 事会に参

    boriesy
    boriesy 2017/08/06
    あのクラウドファンディングが形として誰かの元に届くってめっちゃ素敵だなって思いました。
  • 料理人を辞めたい【けど辞められない】今すぐ知るべき人生の挽回法 | カーリーブログ

    料理人を辞めたいです… 毎日辛くて今度こそ気で辞めたいと思っています。でも、勇気が出ません。辞めたいと言ったら周りになんて言われるか… どうすればいいですか…? こんな声に答えます。 元料理人のカーリーです。 料理人の仕事はきついですよね。 わたしも同じ気持ちで生きていたので、あなたの辛さがよく分かります。 だからこそ、この記事を書いて、あなたの苦しみを少しでも和らげたいです。 ということで、以下の内容を取り上げます。 料理人の仕事を辞めてもいいのか 辞めるときの不安や反対意見について 辞めるときの具体的な方法とアドバイス わたしは歯をいしばりながら悩んだ結果、今のような心穏やかな日常を手に入れました。 この記事を読めば、あなたにもいい解決策が見つかるはず。 人生を少しでもよくしたい、自分らしく生きたい人は、ぜひ最後まで読んでください。 料理人を辞めたいなら辞めていい【耐える必要なし】

    料理人を辞めたい【けど辞められない】今すぐ知るべき人生の挽回法 | カーリーブログ
    boriesy
    boriesy 2017/08/06
    「その人たちをガッカリさせることかもしれないけど、わたしはその恩を「料理」で返すことはできない。」ここに向き合うのってめちゃくちゃ勇気がいると思う。色々重なるところがあってグッサグサきました。
  • 京都観光は市内だけじゃない!日本三景を同時に2つ楽しめる場所が京都にあったって知ってる? – ロカフレ

    高いところから! 失礼しまぁーす!!!! よっ 京都生まれ京都育ち、好きな言葉は「はんなり」、ロカフレ編集部のダイソン後藤どすぇ。 そんな僕が今日は皆さんに最高の京都観光を紹介したいと思います! まず京都観光と言えば何を思い浮かべますか? こんな感じ? 良い!良いですよね!? 京都観光と言えば、「清水寺」「金閣寺」「南禅寺」「嵐山」「貴船神社」…… うんうん。宇治で抹茶巡りなんてのも悪くないですよね。 たくさん出てきますねー。 じゃあちょっと話題を変えて広島観光と言えば? 厳島神社でしょ。 まぁ原爆ドームとかもありますけど、宮島に行って厳島神社を観光するってのは外せないですよね。僕も大好きです。 宮城観光だったら何を思い浮かべますか? そりゃ松島ですよね。 実は僕はまだ宮城県に行ったことがないんですけど、宮城県に旅行に行くなら絶対に松島は旅行プランの軸すると思います。 ……もうすでに勘の鋭

    京都観光は市内だけじゃない!日本三景を同時に2つ楽しめる場所が京都にあったって知ってる? – ロカフレ
    boriesy
    boriesy 2017/08/04
    魚っ知館、いい。すごくいい。これはいきたい。
  • ミネラルウォーターを好む意識高い系の方々は味の違いがわかるのか?沼の水と比べてもらった|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

    どうもみなさん、はじめまして。 いつも元気に楽しくニートをやってます、ニートブロガーのニシキドアヤトです。 暑いが故、急に川の中から失礼します。 暑いが故なので許してください。 突然ですがみなさん、「水」って好きですか? 初対面でいきなり「〇〇好きですか?」とか、全く合コン慣れしてないチェリーボーイのような質問をしてすみません。 我々人間が生きる為に欠かすことの出来ない「水」 夏は暑いし汗をかくしで、より一層水を飲む頻度が高くなりますよね。 こんな感じでしょうか。 市販の水を愛する者たち で、急に話は変わるんですが、市販の水(ミネラルウォーターとか)ってありますよね。 僕は割とジュースとか飲んでしまうタイプなんですけど、なぜか頑なに市販の水ばっかり買って飲む意識高そうな人(学生さんとか)っていないですか? 今やペットボトルの水は、意識高い人達の必須アイテムとなっていて、 「い〇はすが一番美

    ミネラルウォーターを好む意識高い系の方々は味の違いがわかるのか?沼の水と比べてもらった|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」
    boriesy
    boriesy 2017/08/03
    冒頭のニシキドアヤトが川に住む妖怪っぽくて笑った
  • 「ちゃんとやれ!」を卒業したいと思う話 - ちゃんとやれ!

    こんにちは、スズキです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は自分自身の内面について書いてみようと思います。 ブログを書きたくなくなった 当初の気持ちと変化 2016年1月に始めたこのブログ 当時は病んでいたように思う ドスパラで買った1万円のデスクトップPC これで世界が変わると思った 先輩ブロガーに憧れて 上から押さえつけるように「ちゃんとやれ!」と 行動するキッカケをもらった 各地に仲間ができた マネタイズは大赤字 その代わりに、しっかりと経験させてもらった 小さな幸せがどんどん降ってくる 最近の気持ちの変化 参加者から主催者へ スタイルを変えていきたい 少しだけ休憩して内省の時間に 新しいスズキになるために 課題を解決していくこと ブログを書きたくなくなった ずっと続けていたブログを書きたくないモードになりました。 書くことがつまらないし、筆が進まない。 そんな気持ちになっ

    「ちゃんとやれ!」を卒業したいと思う話 - ちゃんとやれ!
    boriesy
    boriesy 2017/08/02
    好きです
  • miyahaya.com

    miyahaya.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    miyahaya.com
    boriesy
    boriesy 2017/08/01
    動き出した。
  • ここ最近起こったブロガー会激震の事件簿で打線組んだ | フリーランス農家

    フリーランス農家のきしころ(@kagoshimato)です。 僕がブログ始めて1年半が経ち、ブルーオーシャンだったブログ会が少しづつレッドオーシャン化してきたような流れを感じます。スーパールーキーの登場や詐欺まがいの事件。有名ブロガーBANや、身近な所で言うと僕のブログは大炎上。 24時間で20万PVを叩き出しました。 その記事はこちら 僕が日一周して感じた、再訪する気のない県TOP5 そんなブロガー会の最近の事件簿をまとめてみました。身内ネタっぽくなるかもしれませんが楽しんで読んでください。 1番遊:イケハヤ尊師。仮想通貨屋さんになる 【成績も公開】仮想通貨に1,300万円投資!低リスクな始め方を解説するよ。 ご存知我らが尊師イケハヤ氏。記事執筆の量、スピード共にブロガー会でもトップクラス。まさにブロガーの「遊撃手」がふさわしいだろう。 ブログなどで得た収益を仮想通貨に2000万投資

    ここ最近起こったブロガー会激震の事件簿で打線組んだ | フリーランス農家
    boriesy
    boriesy 2017/08/01
    これは笑う
  • 生活や体の事情で夢を諦める必要はない|CHUMAN.info

    ※この記事は2017年の時点で書いた記事に加筆修正を繰り返しています。 中馬さりの(@chuuuuuman)です。 私は普段「ライター」という職業を主にしています。 この職業につくのは小さい頃からの夢。小学生の卒業アルバムに書いているレベルの夢でした。 雑誌やメディアなどに記事を納品しお金をいただくお仕事で、天職だとしみじみ思います。 とくに記事のコメント欄やツイッターから記事の反響や活動についてのコメントをもらえると当に嬉しいです。 また「ライターになりたい」という方から連絡をいただくと、自分も励みになります。 世の中にはライターとして活動している人はたくさんいます。偶然であっても、そこから私に声をかけてくれるってありがたいですね。 この気持ちは自分自身がライターを目指し始めたころ、色んな方に助けてもらった経験があるからかもしれません。 参考:これだけは駆け出しライターに伝えたい「先輩

    生活や体の事情で夢を諦める必要はない|CHUMAN.info
    boriesy
    boriesy 2017/07/31
    めっちゃ大事な話だと思った。