2020年3月31日のブックマーク (17件)

  • 「来るぞ、来るぞ…」接近するバイソンの群れに、リポーターがビビり逃げ出す

    バイソンの群れが接近し、もはや中継どころではない様子のリポーターのコミカルな反応が、動画で投稿されている。 気が気でない様子 そのリポーターとは、アメリカのモンタナ州にあるNBC傘下の放送局「KTVM」で働く、Deion Broxtonさんだ。 彼は先日、イエローストーン国立公園からの中継で、リポートしようとしていたという。 その時、Broxtonさんは巨大な体をしたバイソンの群れを発見。自身の方へ近づいてくることに気づいたそうだ。 Twitter/Deion Broxton KTVM 中継を諦め避難 その時、Broxtonさんの目はカメラとバイソンの群れと行ったり来たり。真剣な表情で群れの動きに注意し続けていた。 しかしやがて嫌な予感の通り、バイソンの群れはBroxtonさんに接近。このため彼は急いでカメラを車の中へとしまい、避難したという。 There was a herd of bi

    「来るぞ、来るぞ…」接近するバイソンの群れに、リポーターがビビり逃げ出す
  • ○○のせい ○○が悪い! - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 残酷さを受けとめて 毎日をハッピーに生きるには サッとその次を思わなくてはいけませんよね? いつまで経っても 誰 誰の人のせいとか 病気のせいとか 天候のせいにしてちゃダメですよね?! まわりの現状をいつも頭に入れ 今何ができるか? 考えてみませんか? あなたが 今 いる状況をしっかりと受け入れて サッとその次の一手を考えて動くことで 将来はどんどん変化していくと思いませんか? 自分自身に責任逃れやるのは止めにして サッとこの先に前進しよう! できないことを 自分の考えで理解させていることは何ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    ○○のせい ○○が悪い! - 1日1分 ポジティブシンキング
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    気がつきにくい小さなことでやってそうです。
  • 私の『肩こり解消法』 - 私と子どもに贈る物語

    私の仕事、パソコン相手なので、 仕事に行く度「肩や背中」が凝ってしまう。 そういえば 前に100均で買った子ども用のゴムボール! とりあえず、これでいいや。 と思って試したところ、これが、かなりいい!! きっかけは『バランスボール』 1年程前に自治体の講習で、バランスボールを 2ヶ月(2時間×10回)習いました。 ●柔軟 ●有酸素運動 ●体幹トレーニング すべてができて楽しかった。 早速55センチのバランスボールを買い、 家でもやっていたのだけど。。 2000円程度のもの、ビーチボールを大きくしたような素材で、子どもが遊んでいたり、床に広がったオモチャの角に当たったりで。 たった3ヶ月で空気が抜けてる~😢 もう一度買うのも、大きいから結構邪魔になるし、また穴あきそうだな~ と思うと買えずにいました。 そこで、ひらめいたのが 【子ども用の『20㎝ゴムボール』】で ~背中コロコロ、肩こり解消

    私の『肩こり解消法』 - 私と子どもに贈る物語
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    肩こりひどいんです…
  • *1y11m*5m*フルーツの甘味だけ!砂糖不使用のパンケーキ - zooの年子育てと夫育て

    まずごはん記録 昼:助宗鱈と玉子のチャーハン おやつ:ドライデーツとオートミール入り米粉パンケーキ 昨日のご飯記録を付けて、またいつもと同じようなもの作ってしまったと思っていましたが、また今日の昼ご飯で同じようなもの(お決まりのチャーハン)を作ってしまいました。 1人の昼ご飯ならいいのですが、保育園に行かなくなった息子と一緒なので毎日チャーハンはちょっと申し訳ない気が、、、チャーハン簡単で、炭水化物野菜タンパク質のとれる完全だとは思いますが。 ですので、おやつはパンケーキを作りました。 息子昼寝の間に作っておこうと思ったのですが、1人お茶タイムをしていたら息子起きてきてしまったので、せっかくですので一緒に作りました。 ↑混ぜてくれている息子。スプーンで適当にぐるぐる混ぜただけです。 材料(分量は適当です。泡だて器さえ使わず。) ドライデーツ(ドライフルーツなんでも) 卵1個 米粉 オート

    *1y11m*5m*フルーツの甘味だけ!砂糖不使用のパンケーキ - zooの年子育てと夫育て
  • 【1歳】愛用しているお絵かきグッズ【2歳】 - のりもの男子とゆる知育

  • 母乳がでないのはママのせいじゃない!自分を責めないで - 筋トレパパおじさん

  • 保育士がおすすめしたい厳選名前つけグッズ3つ!おむつスタンプは不要!? - にじままなーさりー

    保育園準備でも大変だと感じたのが名前つけ。 「え!?そんなものまで?」とすべてのものに名前を書くので、働いている私でも面倒だなって強く思いました。 ただ、名前つけは当に大事で、実際に保育園に通ってみると同じ服を着ているなんていう事がしょっちゅう。 ○○ちゃんとおそろい!って喜んで教えてくれました(笑) 今回は保育士が選んだ少しでも楽をするために実際に使って良かった、名前つけおすすめのグッズを紹介します。 名前つけグッズでおススメしたい3つ! タフウォッシュはとにかく便利! 白いペンは濃い色の下に! お名前シール 名前付けは便利グッズで乗り切る! 名前つけグッズでおススメしたい3つ! 名前つけグッズでとにかくおすすめしたいのは3つ。 タフウォッシュ 布用おなまえマーカー白 名前シール とりあえずこれがあればどうにでもなるなって思いました。 おむつスタンプとかも買いましたが、正直最初だけし

    保育士がおすすめしたい厳選名前つけグッズ3つ!おむつスタンプは不要!? - にじままなーさりー
  • 【保育園】子どもの長所を見つけて認め合う「オンリーワン保育」でクラスはぐっと良くなる! - 電車王子の賢い育て方☆彡

    前の保育園でトラブルに見舞われ、 わずか半年で卒園・・・というタイミングで、転園した王子。 www.denshaouji.link 親子ともども、くたびれた心を引きずりつつ、 それでも前に進まなくては!と希望をもって転園した、 今の保育園は「これが同じ6歳児なの?!」とビックリするくらい 子供たちが素直で明るくて平和で、180度違う世界でした! 同じ年齢の子供たちなのに、 どうしてこうも違うのだろう?と考えたら 「自己肯定感」に鍵があるのでは?と思いついたのです。 前の保育園の惨状をさらりと(苦笑) 一番にこだわる子は自信がない証拠 オンリーワン保育でwin-win! 前の保育園の惨状をさらりと(苦笑) 前にいた東京の保育園では、 男女ともに気性の荒い子ばかりで、子供同士のマウンティングが激しく 常に小競り合いが勃発、クラスは殺伐としていました。。。 女の子だと 「私より可愛い服を着ないで

    【保育園】子どもの長所を見つけて認め合う「オンリーワン保育」でクラスはぐっと良くなる! - 電車王子の賢い育て方☆彡
  • 【絵本の多読】年間約3000冊の読み聞かせ効果は? - 双子ちゃんの育児記録

    「3歳までに絵1万冊」を目標に、絵を読み聞かせするパパママさんも多いですよね♪ 我が家は、生後2ヶ月で絵デビューをして、2歳頃からは1日絵10冊を習慣にしています。 この1年間、1日10冊ほぼ毎日読み聞かせをしてきました!日によっては1日20冊くらい読み聞かせをすることも!おそらく、3650冊(1日10冊×365日)は読んでいるのではないかな^_^ 双子ちゃんに読み聞かせしてみて感じた効果と、双子ちゃんがお気に入りの絵を紹介します。 絵の読み聞かせに興味のあるかた 知育に興味のあるかた 2歳〜3歳向けの絵が知りたいかた の参考になればと思います♪ 絵の読み聞かせによる効果は? 親子のコミュニケーション 情緒を豊かにする 想像力を豊かにする 語彙力アップ 好きに お気に入り絵ベスト10(2~3歳向け) ねずみさんのながいパン おべんとう のりまき よるくま だいすき ぎゅ

    【絵本の多読】年間約3000冊の読み聞かせ効果は? - 双子ちゃんの育児記録
  • 育児:生後2ヶ月、弟君が第1日目の予防接種でご機嫌斜め - アラフォーワーママの日常記録

    こんばんは、弟君を抱っこしてスマホでブログ更新中のまるママです。💪 今日は弟君が生後2ヶ月を迎えた日。 最近コロナ騒動でいつ何があるかわかりませんし、予防接種は時期がズレ込むと色々面倒になるので、早速病院に行ってきました。 これから1年間、予防接種への長い道のりが始まります。 訪れたのは1ヶ月検診をした聖路加のウェルベビークリニック。 当は近所の小児科でも良かったですが、コロナ感染が心配だったので、基的には健康な赤ちゃん👶だけが入れるウェルベビークリニックに行くことに。 (でもマスクして咳してるパパが居たので…咳してるなら来ないで!と思いました…) 聖路加ウェルベビークリニック、予防接種の流れ (この時は普通に機嫌良く爆睡中) 赤ちゃんとのお出かけは慣れていてもかなり準備に時間がかかり、なかなか思い通りにはいきません。 ウェルベビークリニックは木曜日を除いて、平日の午後1時半から2

    育児:生後2ヶ月、弟君が第1日目の予防接種でご機嫌斜め - アラフォーワーママの日常記録
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    お疲れ様でしたー。うちの子は最初のプスっのあとしばらく息するのを忘れてました笑。その時はタイレノールで痛みと熱がひいたせいかマシでしたが、4ヶ月のワクチン接種後の方がぐずってました…
  • 【僕でもおいしくできた】ズボラ料理レシピ集大公開 - ズボラ夫の男性育休 123×222日

    ズボラ料理がどんどんとレパートリーを増やしています! ズボラ料理とは・・ 極度の不器用・めんどくさがりの僕ができたもの限定 15分でできる 500円でできる つまり・・ 誰でもおいしく作れるレシピ集です!! 今後もどんどん追加していきます! 乞うご期待!! クックパッド トマトパスタ+クレイジーソルト オニオンスープ ジャーマンポテト じゃがバター 大根とひき肉の煮物 その他 ビーフステーキ オムレツ スクランブルエッグ バターライス 回鍋肉 かぼちゃの煮つけ 肉じゃが ロジカル調理 チャーハン 牛丼 鮭のムニエル 照り焼きチキン 豚の生姜焼き ロジカル和 ぶり照り 親子丼 豚汁 クックパッド トマトパスタ+クレイジーソルト https://cookpad.com/recipe/2952031 オニオンスープ datsutokio.hatenablog.com https://cook

    【僕でもおいしくできた】ズボラ料理レシピ集大公開 - ズボラ夫の男性育休 123×222日
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    すごい…めちゃめちゃ美味しそう!
  • 【出産】経験者が語る帝王切開のメリット・デメリット | ゆるかんママブログ

  • ジト目の先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! 私な職場では喫煙所に自動販売機が置いてあります。ジュースは極力買わないようにしていますが、たまに飲みたくなった時は利用しています。 今朝、身体がだるかったので、炭酸飲料でも飲んで喝をいれよう!と喫煙所に入ると、なんと自動販売機がなくなっているではありませんか。 夢でも見ているのかとキョロキョロしていると、『自動販売機は撤去されたよ』と教えてもらいました。 どうやら、喫煙所に自動販売機があると、非喫煙者がタバコの煙を吸ってしまうからだそうです。それは良いのですが、そうすると最寄の自動販売機まで2階フロアを上がらなくては行けません。 まぁ、時代の流れでしょうね。ちょっと手間がかかった方がジュースを買いに行く頻度が落ちますからね。ちょうど良かったと考えることにします( ‾•ω•‾ )/ さて、それでは最後に先生の紹介です! 何とも言えないポーズと表情で休んでいます笑 ジト目というの

    ジト目の先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    きたー!先生っ♡
  • 美味しいビーフシチューの作り方 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 今日は奥さんの欲がないそうなので、べやすいビーフシチューをお弁当にしました。正確にいうと、昨日の晩ご飯の余りを持たせただけなのですが笑 実は、奥さんはあまりシチューが好きではありません。昨日もシチューにするよと伝えると、『シチュー?( •᷄⌓•᷅ )』という感じのリアクションでした笑 しかし、昨日シチューをべさせると、『シチュー好きになった( ˙ᵕ˙ )』とお代わりまでしてくれました( ‾•ω•‾ )/ 今日はこのシチューの作り方を紹介します!まぁ、作り方を忘れないようにするための自分用のメモにするのが主な目的ですが( ‾•ω•‾ ) ビーフシチューの作り方 材料 ☆シチューのお肉好きなだけ ☆玉ねぎ1個 ☆にんじん1 ☆ジャガイモ1個 ☆バター20g ☆赤ワイン100ml ☆ローリエ1枚 ☆お水700ml ○シチューのルー半箱 ○ウスターソース大さじ1 ○に

    美味しいビーフシチューの作り方 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    圧力鍋がますます活躍しそうです!
  • 遂に手を付けてしまった禁断のゲームを始める。〜あつまれ どうぶつの森!〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

    Hello! 週末から任天堂の新作、「あつまれ どうぶつの森」を始めてみました! (ついハマってしまいそうでなかなかスタートできず…面白そうな誘惑に負けました。) Nintendo Switchゲームで長年のヒット作です。詳細はこちら!↓↓ あつまれ どうぶつの森 はじめての無人島生活 [Nintendo Direct 2019.9.5] このゲームは自分の島を開拓して、カスタマイズするのが醍醐味のゲームです。 家具を揃えたり、虫の捕獲、釣りや果物を取ってお金を得たり…博物館にコレクションしたりもできます。 今回できることがとても増えていて、条件さえ揃えば自分で島自体を好みに改造できるのです!通信すれば自分のフレンドの島へも遊びに行くことができます。 楽しみでワクワクしますね〜! 現在このように島を綺麗に開拓中です。服装は貰い物です。↓↓ 以前DSのどうぶつの森をやっていたのですが、かな

    遂に手を付けてしまった禁断のゲームを始める。〜あつまれ どうぶつの森!〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    禁断のゲームに手をつけてしまいましたね笑。私はまだ迷っています
  • 【クッキング】アメリカで牛タンの塊をさばいてみた! - ななとなな夫の関西あちこちライフ

    Hi! ななとなな夫です。 今回はコロナ禍で外出禁止令が出て、暇な時間が増えた分、普段はなかなかできないこと(しないこと)をしよう! ということで、アメリカの巨大スーパーWalmartにて、牛タンブロックを購入し、自分たちでさばいてみました。 牛タンひと塊で、$20.73 スーパーのお肉コーナーが品薄状態の中、これと内蔵系だけは需要がないのか大量に売って(売れ残って?)おりました。 さばき方 まずは血抜きをし、表面の白い部分である皮をそいでいきます。 この時点で、私は見た目が気持ち悪すぎてさばくのを断念…。 なな夫(主人)さんにお任せです。 *主人はお料理が全く出来ない人。初心者でも簡単にさばけるのが良きですね! 筋を切り取って、付け根部分と分けます。 写真奥がタン先、タン、上タン部分のブロック。 手前のブロックが”タンさがり”という部位になるそうです。 タンさがりは歯ごたえがあり、シチュ

    【クッキング】アメリカで牛タンの塊をさばいてみた! - ななとなな夫の関西あちこちライフ
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    牛タン買ったことないです。そういう発想もありませんでした〜
  • 直接授乳がうまくいかなくて奮闘…原因は舌小帯短縮症? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

    授乳でこんなに苦労するとは思いませんでした。この経験をするまでは、授乳がデリケートな問題だってことすら知りませんでした。皆それぞれの事情があって完全母乳・完全ミルク・混合で授乳をしていますが、悩みをかかえる人も多いのであまり気軽に話せるものではありません。 自分の希望と現実 思っていたより大変な授乳 私たちが行った改善策 舌小帯短縮症とは? 舌小帯短縮症が理由と思われる症状 舌小帯短縮症の治療 舌小帯短縮症を治さないとどうなる? 舌小帯短縮症を治療した結果 直接授乳は諦めた!! いつか解決することもある!?搾乳機に感謝 自分の希望と現実 アメリカでは母乳ブーム。メリットが多いことは承知ですが、個人の考えが尊重されるべきであり、ストレスを抱えてまで無理することではないと思っています。私は母乳育児を強制されたわけではなく、病院からの聞き取りでも母乳7:ミルク3くらいで頑張りたいと伝えていました

    直接授乳がうまくいかなくて奮闘…原因は舌小帯短縮症? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
    botchanm0m
    botchanm0m 2020/03/31
    同じ悩み持ってる人どのくらいいるんだろう