2016年12月20日のブックマーク (14件)

  • 上西小百合議員の給付型奨学金についての発言に関する突っ込みどころを整理してみる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    「中学から働く」は日本語として「中学生の時点で働く」を意味するが中学生の就労は原則労基法違反だというツッコミが抜けてる。ダメ
  • 上西小百合代議士が語る給付型奨学金制度と学歴について

    上西小百合 @uenishi_sayuri 私は給付型奨学金については大反対です。幸せの前提がお金持ちだと言うのもどうかと思いますが、仮にそうだとしても大学行けばなんとかなるなんて甘い。稼ぐなら中学から働いたって稼げます。当に勉強したいなら社会に出てからだってできます。親の見栄で無理やり学校に行かされる事がないように。 2016-12-19 20:35:41 上西小百合 @uenishi_sayuri 貧乏って嫌だし大変だけど、決して悪い事をしてる訳ではないんですよ。大学行けば、高校行けばなんて、相手のルールに騙されないで。お金儲け(あくまでそれが幸せならですが)なんて要領なんだから。 twitter.com/harumi19762015… 2016-12-19 20:53:53

    上西小百合代議士が語る給付型奨学金制度と学歴について
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    id:sub_low そういうなんか考えたようなこと言うひと多いけど「要らない無意味な大学」って具体的にどこなの?その線引きはどうするの?学問の自由を阻害しないの?そもそも給付のYes/Noと財源は独立した問題じゃね?
  • 「所沢と多摩」で30代が急減した深刻な事情 | 三浦展の研究ノート「街を読む、データを歩く」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2016年10月末に発表された2015年の国勢調査の結果から、東京都心と郊外のゆくえを予見させる、興味深い事実がわかった。 日の人口が減少し始めているのは周知の事実だが、今回の結果を見ると、人口の東京集中が加速していることがわかる。ほぼすべての道府県で人口が減少しているのに、東京都だけは前回調査時点の2010年と比べて35.6万人、23区だけで32.7万人が増えている。 日中の若者が23区内に集中! ここ10年における23区の人口とそれ以外の日全体の人口の増減(2015年の10~99歳が2005年の0~89歳から何人増減したか。以下同じ)を、コーホート別に見てみると(コーホートとはある特定の期間に生まれたり結婚したりした人口の集団を意味する)、23区以外では20歳から33歳までも各歳2万人以上減少しているが、23区は逆に19歳から34歳までが各歳2万人以上増加しているということである

    「所沢と多摩」で30代が急減した深刻な事情 | 三浦展の研究ノート「街を読む、データを歩く」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    もっていきたい結論には同意なのだが、コホートのグラフの縦軸が人数なのって意味あるのかなあ。対全世代人口比とか対前年比とかじゃないとなにも見えないような気もする…
  • ソフトバンク解約者は要注意!ヤフー(Yahoo! ) から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぐちろぐ

    はじめに この記事は『ヤフー(カ』名義で勝手に毎月390円引き落とされるのをこうやって止めたよ!という内容です。 (2016年の体験談なのでGoogle検索結果などが今とは異なっているかもしれません。ご了承ください) 俺の試行錯誤の話なんてどうでもいい!今すぐ解決したい!という方は「まとめ」まですっ飛ばして下さい。 謎の390円の請求に気づく ある時、クレカの明細を見たら『ヤフー(カ』名義で390円が引き落とされている。 ヤフー株式会社から毎月? 身に覚えがない。 もしかして、有料サービスを利用したままになっている? ヤフーのプレミアム会員代ではなかった 以前ヤフオク出品のためにプレミアムに入ったことはあったが、それも一時的なものですぐに退会したはず。 それが退会できていなかった? ログインしてみるが・・・ 未登録だ。 つーかプレミアム会員代、月額462円だから金額が違う。 じゃあ390円

    ソフトバンク解約者は要注意!ヤフー(Yahoo! ) から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぐちろぐ
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    ちゃんとクレーム入れて返金対応にもってったほうがいいよ。ただ、Yahoo! Japanがソフトバンクだと知らなかったのがホントならそれはそれでどうかと思うが・・・おじいちゃん悲しい
  • なぜ脱アドビしたいのか。ツールから見るweb開発。

    Shift10という年末に行われるwebデザイナー向けのイベントで、2016年のツールについてお話する機会がありました。当日語れなかった周辺に関するお話をツラツラと。 イベントに参加していない方も楽しめる内容になっていますが、より深く内容を知りたい方はイベント後でも動画やスライドで詳細を知ることができるフォローアップ参加がおすすめです。 「Shift10:Webデザイン行く年来る年(CSS Nite LP50)」(2016年12月17日開催) 脱アドビしたい理由 アドビ製品はどれも良いですが、主となるPhotoshopやIllustratorをプロジェクトによっては使わないケースがあります。 Adobe XDは、パワポがわりにけっこう立ち上げてます。 1ヶ月で10時間もさわれない場合、月々払っている費用とのバランスが悪いのではないか。無駄な支出は減らしたい。というのが発端です。 え、じゃあ

    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    なんか言ってるようで中身のないエントリだなあ
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    来たか・・・終わりのはじまりが・・・いや、はじまりの終わりが・・・
  • 上西小百合議員「給付型奨学金については大反対」が大炎上【本人燃料追加中】

    資料 (概要)給付型奨学金制度の設計について(平成28年12月19日)pdf ※「無条件給付」という誤解をする方がいますが、現行の政府案↑にも、家計・学力・資質の基準を設ける事が盛り込まれています。というか「奨学金」ならそれが当然です。 目次 三コマ 六文字 最初の発言への反応 「違います。家が裕福だったので」発言への反応(←new!) 指摘を受けてから2時間弱で、ウェブサイト上で、給付型奨学金に関する政策が変更されました(※上西氏は19日まで、「給付型奨学金の拡充」をウェブサイトでの主張に掲げていた) 上西議員、大炎上に液体爆薬注入 上西議員「(中卒で)マトモな仕事がない?大丈夫ですか。」(←12/21朝7時頃)←…いやデータが 上西議員「ウチでは中卒も採用してますよ」(ドヤァ)←…いやデータが2 今度は「給付型奨学金を受けるには資格が要る」と言い出しました(ちなみに既存の政府案にも資格

    上西小百合議員「給付型奨学金については大反対」が大炎上【本人燃料追加中】
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    すみません。中学生は原則就労できないという点についてはすでに突っ込まれているんですかね。え? 議会会期中の愛人との旅行先でしかツッコまれてない?
  • 叶姉妹へのコミケ注意事項「カードは使えません」「歩きやすい靴で」「バッドスメルガイがいます」

    そまさや @Somasaya 叶姉妹『冬のコミケ❤✨にお伺いしようと思いますので…どうぞよろしくお願いいたします。✨✨』 ⇒ amba.to/2hBHU8a 恭子さん美香さん無茶ですわよ 2016-12-20 09:39:53 リンク 叶姉妹オフィシャルブログ「ABUNAI SISTERS」 叶姉妹『冬のコミケ❤✨にお伺いしようと思いますので…どうぞよろしくお願いいたします。✨✨』 私達のラブリーK・Bのみなさんこんにちは29日か30日のコミケにお伺いすることになりましたので初心者ですのでどうぞよろしくお願いいたします。何か注意事項などあ… 30 users 195

    叶姉妹へのコミケ注意事項「カードは使えません」「歩きやすい靴で」「バッドスメルガイがいます」
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    コミケでカード使えるぞ? ぼく導入してるよ
  • エレコム、ミニトラックボールも備えたタブレット用Bluetoothキーボード

    エレコムは12月20日、タブレット用スタンド機能も備えたトラックボール内蔵Bluetoothキーボード「TK-DCP03BK」を発表、2017年1月中旬より販売を開始する。価格は1万6000円(税別)。 Bluetooth 3.0接続に対応したワイヤレスキーボードで、12.9型までのタブレット/スマートフォンを設置可能なスタンドを装備。またスタンドへのタブレット着脱と連動した自動電源オン/オフ機能も備えた。 手前側には小型のトラックボールを内蔵(iOSでのトラックボール操作は非対応)。キー配列は日語87キーレイアウトを採用、切り替えによりWindowsAndroidMac OS、iOS配列に対応している。バッテリーは単三形乾電池1、またはUSBバスパワーで駆動が可能だ。 このほか、トラックボール非搭載のタブレット用スタンダードBluetoothキーボード「TK-DCP01BK」、U

    エレコム、ミニトラックボールも備えたタブレット用Bluetoothキーボード
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    トラックボール派は欲しくなるよね。エレコム、こういうとこよくわかってる
  • "地味にスゴい"ってホント!? わかりやすくHTML5.1の追加された新機能を紹介

    HTML5がリリースされて早2年。 HTML5のリリースによって、Webの世界も大きく前進しました。 シンプルなタグで書ける便利な機能がいくつも実装されただけではなく、1999年以来ずっとWebの技術を支えてきたHTML4.01が初めてメジャーアップデートを迎えたからで、あえてHTML5が登場してからは、「このサイトはHTML5で書かれています」と明示するホームページまで存在します。 そこで今回は、HTML5.1で採用された機能の中で特に注目すべき新機能をピックアップしてご紹介します。 補足 ありがたいことに次のHTMLのアップデートまで10年以上も待たなくてもいいようです。2010年10月、Webで使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体であるW3Cは、HTML5に残された課題を解決するためにHTML5.1の構想を組み立て始めました。最終的には、HTML5.1は、20

    "地味にスゴい"ってホント!? わかりやすくHTML5.1の追加された新機能を紹介
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    なんでこう筋悪なボキャブラリの追加に終始してるんだろう。さっさとコンポーネント実装すればいいだけなのに。あとは要らんだろう
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    エンジニアとしてのものづくりの楽しみ方とモバイルエンジニアとしての開発の面白さ」を論じる。スキル向上に悩めるモバイルエンジニアへの参考として価値を期待し、モバイルアプリ開発の奥深さに考えを巡らせることで強い動機を持ち、次の挑戦が見えてくる。

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    お。たのしい記事。「Goは正規表現遅いですまる」じゃなくて、ここらへんまで突っ込んで書いといてくれると言語選定時の参考になるよね。まあ型の問題のほうがデカいが…
  • 「焼き鳥は串から外さないで」 飲食店の訴えに賛否両論:朝日新聞デジタル

    「串から焼き鳥を外さないで」。東京の飲店が看板を掲げたところ、インターネット上でさまざまな意見が飛び交った。忘年会シーズンも真っ盛り。焼き鳥が出てきたとき、あなたは外す派? 外さない派? 「焼鳥屋からの切なるお願い」。東京・田町にある鳥料理店「鳥一代」店が11月下旬、店が入るビル1階に看板を掲げた。 「焼き鳥を串から外してシェアをして召し上がっているお客様が多く見受けられます。凄(すご)く…悲しい」「僕ら、一生懸命一刺しているんです!!これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ」……。そしてメッセージの最後には、「串から外さず ガブリついてべて下さい」。 看板の写真がツイッターなどのソーシャルメディアで拡散すると、ネット上で議論が巻き起こった。 否定的な意見は、「客の自由」「店員の努力をいにいってるんじゃない」……。一方、「串を外してべるとかありえない」「胸がすっとした」と

    「焼き鳥は串から外さないで」 飲食店の訴えに賛否両論:朝日新聞デジタル
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    まだ騒いでたんだこれ。串からはずさなかったら胃に刺さって痛くてしょうがない・・・
  • ブログのコピペ防止に!右クリックを禁止してパクリを予防する方法 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 twitterのタイムラインを眺めていると時々流れてくるのが、記事をパクられた!というつぶやき。 どのブログもメディアもそうですが、右クリックでコピー出来てしまいますよね。 これってもちろんダメなことなんですけど、場合によってはパクった側の記事が検索上位に来ることもあります。 というわけで、今日はブログのコピペ防止をする方法を紹介していきます。 Wordpressならプラグインで実装できる まず先にWordpressでコピペを防止するプラグインから。 Wordpressはこういった機能がプラグインで簡単に実装できるから便利ですよね。 今回、使用するのはWP-CopyProtectというプラグイン。 いつも通りにプラグインから「WP-CopyProtect」を検索してサクッとインストールします。 インストールした後、有効化すれば管理画面左側に「WP-CopyProte

    ブログのコピペ防止に!右クリックを禁止してパクリを予防する方法 - MUTANT
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    1990年代のロストテクノロジーをコピペしてきて得意になってるエントリを発見した・・・
  • GPSより精度の高い衛星航法システム「ガリレオ」の運用がスタート

    衛星を利用した航法システム(測位システム)といえば「GPS」がよく知られています。もはや航法システムの代名詞のような存在となっていますが、あくまでGPSアメリカ国防総省の運営するシステム。これに対してヨーロッパで民間主体の衛星測位システム「ガリレオ」の開発が進められ、2016年12月15日にとうとう運用が始まりました。 What is Galileo? / Galileo / Navigation / Our Activities / ESA http://www.esa.int/Our_Activities/Navigation/Galileo/What_is_Galileo Galileo navigation satellite system goes live | Science | DW.COM | 15.12.2016 http://www.dw.com/en/galileo

    GPSより精度の高い衛星航法システム「ガリレオ」の運用がスタート
    bottomzlife
    bottomzlife 2016/12/20
    執念すげえなぁ・・・南米のギアナからソユーズで打ち上げたり中国が参加してたり冷戦期には考えられない複雑系の政治がおもしろい。たとえ経済的にうまくいかなくても応援したい