タグ

生き方に関するbouncingのブックマーク (44)

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • 「いい人」について知ったウン十年目の真実 - umeten's blog

    『「いい人」ってのは、「どうでもいい人」ってことなんだよ!!』 というセリフを誰かから聞いた。 『だから俺は「いい人」だといわれても嬉しくない。それって「どうでもいい相手」っていう評価だから』 ・・・・・・だそうだ。

    「いい人」について知ったウン十年目の真実 - umeten's blog
    bouncing
    bouncing 2007/12/23
    会社人的な人間観ではいわれ尽くした言説だよね。自分もこれに苦しめられた時機があった。
  • 下敷きと孤独 - 花見川の日記

    twitterもメンテナンス中なので、意味もなく自分語り。 物心ついた時から転勤族だったせいで、幼稚園1回、小学校2回、中学校1回の計4回変わり、岡山・大阪・千葉を横断。なじむ時はなじむんだけど、余所者感がふっと出てくるときがよくあったり、一人っ子だったせいもあってか、何かと話せるような兄弟もおらず、親とも歳が離れていて学校の感覚が合わないことが多くて人間関係について話せる人が少なかった。だから生きのびるために理屈っぽくなったんだろう。小学校の教諭から「大人びてる」と言われたことがあるが、そういう部分を読み取っていたんだなと思う。 理屈っぽい自分は、理屈に合わないことに対して「何やってんだろこれ」と思うことが多かった。 例えば中学生の頃大阪に住んでたんだけど、”下敷きを使わないことがかっこいい”みたいな風潮がクラスを支配し、1人、また1人と下敷きを使う奴がいなくなっていき、クラスで下敷き使

    下敷きと孤独 - 花見川の日記
    bouncing
    bouncing 2007/12/18
    「何が言いたいかと言うと、最終的には自分で選ぶしかないということ。」・・・そこが人生の勘所
  • 動機音痴が「好きを貫く」ためには - 萌え理論ブログ

    動機音痴の全体像 ADHD友の会(必然性と能力) - phaニート日記 そして梅田望夫さん的な「好きを貫け」という話に繋げると、そのとき当に自分が必要としているものを、「好き」だと感じるように人間はできているのではないかと思う。そして好きを貫くのが難しいのだとしたら、それは自分にとって何がそのとき当に必要なのか、を見極めるのが難しいということだと思っています。 (そういう考え方がすごくADHD的だという気もするけど・・・) 「ADHD」は医学的概念なので、以下では「動機音痴」の比喩を使いましょう。動機音痴というのは、動機を形成する能力の弱さを、方向音痴に見立てています。迷って目的地に辿り着けない、あるいはそもそも目的地がどこか分からない。これでは抽象的なので、次に動機音痴の具体的なイメージを描いてみます。 動機音痴の人間像 「したいことはできない、できることはしたくない*1」という状

    動機音痴が「好きを貫く」ためには - 萌え理論ブログ
    bouncing
    bouncing 2007/12/18
    行動原理について。自分をブランニングできない自分とどう折り合いをつけるか。