タグ

Twitterと考え方に関するbouncingのブックマーク (5)

  • 異教徒は奴隷にすべきであるとするISIS支持のイスラーム学者

    リンク 時事ドットコム 少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分け与えていると明らかにした。イスラム国側がヤジディ教徒を「奴隷」として扱っていることを明確に認めたのは初めて。 イスラム国が1500人性奴隷に=少数派女性ら イラク北部シンジャル山周辺では8月、イスラム国に追われたヤジディ教徒が孤立。米軍がイラクでの空爆に踏み切る理由の一つとなった。現在も数百人の女性や子供の行方が分かってい

    異教徒は奴隷にすべきであるとするISIS支持のイスラーム学者
    bouncing
    bouncing 2014/08/25
    日本は和をもって尊しとなす、その世界観から逸脱するものは殲滅すべきである(棒)/中田さんもちょっとダメかなぁ。
  • ユーザーが欲しいものを提供するはずが、「こういうユーザーが欲しい」に変わっちゃう話。:ひろゆきのブロマガ - ブロマガ

    そんなわけで、twitterで呟いてみたのをまとめてみました。 twitterに不慣れな人もいるかもしれませんが、ユーザーからの質問に答える形になってます。 質問の部分が後からくっついてたりします。 フォントが小さくなってる部分はユーザーの質問の引用で、太字の部分がおいらのtwitterでの発言ですよ、、と。 リアル進出はメンドイことが多いから誰にでも勧められるものじゃない、、、と、おいらは思ってます。> 関係ないけどニワンゴの連中はこういう記事見てるのかな ニコニコ動画で有名になっても良い事がなかった話 ”おいらは”リアルに絡めすぎるのは、結果としてクリエイターを減らすと思ってます。東京に居ない人のほうがが多いのに、東京近郊の人ばかり取り上げられるサイトってアレでしょ。RT @negipote でも最近のニコニコ動画はリアル進出を支援していませんか? 1人の狂気が作品になるから、未だ見た

    ユーザーが欲しいものを提供するはずが、「こういうユーザーが欲しい」に変わっちゃう話。:ひろゆきのブロマガ - ブロマガ
  • 桃井はるこ『Twitterがもたらしたもの…って?』

    ごきげんよう(^^) 今週の、『THE WORKSせず』http://hibiki-radio.jp/description/workssezu.html でね、わたし、『Twitterでつぶやくの、やめるかも』とか言ってるんですよ。 というのはね… 「"つぶやき"とかいう名前がついてるけど、それって、嘘じゃん!全世界にちゃんと発信されてるわけで、人を傷つけたりしちゃうこともあるじゃない。結局、"つぶやき"なんて言葉、まやかしじゃん」って…。 「カイジでいうところの"囀るなっ!"って感じだよね」とか思ってしまったわけですw わたしは、94年からネットにコラムっぽいものを掲載してきて、当時十代だったわたしは「これで全世界に自分の文章が発表できる!」とむちゃくちゃテンションが上がり、載せるまでなんども文章を推敲してね……自分のページって、それはそれは大事なものだったの。 それまでは、自分の考え

    桃井はるこ『Twitterがもたらしたもの…って?』
  • ダメ人間にはついったーはできない。 - にがにが日記

    ついったーばっかになっちゃうなあ。でも、今日気づいた。私、ついったー苦手。 ついったーって会話が開かれてるやん?でも、私、複数人でのコミュニケーションになると、喋れなくなるねん。現実世界でもそうやねん。1対1なら大丈夫なんだけど、複数の人で雑談するのが苦手やねん(笑)。いい大人なのに…。社会性ないし。大人のふりして社会生活を送るのに、めっちゃエネルギー消耗してます。なので、家に帰ると全力で子ども(小学校5年生男子)です。というか、家に帰る途中から子どもに戻ります。だから、帰りの電車とかで人に会いたくないねん。 で、掲示板とかチャットとかついったーとか、複数が参加してて、会話にテンポが要求されると「言っていいもんかどうか」ともじもじしてるうちに必ず遅れてしまうねん。自意識過剰すぎんのかなあ。おどおどしてしまう。 「にがにが」はホームなので、ここでの会話は平気なんです。でも実は、ひとのブログに

    bouncing
    bouncing 2010/01/23
    共感できる、複数の話題が超高速で同時進行するリアルタイムチャットツールと考えるとでトラウマが発動する。しかし、オヤジの繰言ツールと思うとこれほど使いやすいものはない。
  • Twitterは寂しい大人たちのもの | スラド IT

    New York Timesの記事(Who’s Driving Twitter’s Popularity? Not Teens)によると、アメリカの若年層はTwitterに興味がないらしい(関連: マイコミジャーナルの記事)。現在のTwitterの主要なユーザ層は、35歳以上ではないかと推測されている。 これを受けて、VallywagのコラムニストRyan Tateが皮肉っぽく書いている(Twitter: A Sad Replacement for Your Aging Social Life)。いわく 私たち歳をくった人々――ようするに大人――は、人と会いたいときに好きなだけ会えるというわけではないし、面倒を見なければならない家族や子供もいる。時間やエネルギーを仕事もある。私たち老いぼれは、みんなでビールを飲んで騒ぐさまというような、若い子たちがSNSに好んでアップロードするような写

  • 1