2014年4月8日のブックマーク (22件)

  • ヌーラボのインフラ運用最前線 〜イミュータブルを目指して〜 (前編) | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    このエントリは前後編に分かれています。前編は主に運用フローやそこでの工夫点、後編は実際の運用から得た知見や今後の課題といった内容です。 ヌーラボのインフラ運用最前線 〜イミュータブルを目指して〜 (前編) ヌーラボのインフラ運用最前線 〜イミュータブルを目指して〜 (後編) 最近はインフラ運用・DevOPS関連のトピックとして目にしないことはないくらい、「イミュータブルインフラストラクチャー」について様々な議論がなされています。私たちも昨年、継続的デリバリという文脈で、@IT の連載にてその基的な考え方について紹介させていただきました。 さて、今年の二月にローンチをしたばかりのヌーラボのシングルサインオンサービス「ヌーラボアカウント」では、イミュータブルインフラストラクチャの一歩手前として、特定の変更を加える場合のみ、ごっそり環境ごと入れ替えるというやり方にてその運用をスタートしました。

    ヌーラボのインフラ運用最前線 〜イミュータブルを目指して〜 (前編) | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • エンジニアの英語化戦略 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    あなたが現役のエンジニアならば英語から逃れることは出来ない。エンジニアというプロフェッショナルな職業を選択した以上、自分の職業に誠実になるならば、学び続けなくてはならないし、その場合、英語を避けて通ることはできない。 まあ、50代以上で、もう引退だとか言う人であれば、ぎりぎり逃げ切るということは不可能ではないかもしれないが、それは現役エンジニアというカテゴリではないので、除外する。もちろん、50代だろうが60代だろうが現役であるならば英語から逃れることはできない。 少なくともインターネットの業界とかIT業界とかそーゆーところで飯をっている人であれば、ほとんどすべての情報は英語でやり取りされていて、一次情報の質と量については英語のそれは日語それを圧倒している。もし、そのような認識を持っていないとしたら、それはそれで相当ヤバいと思う。 もちろん英語を学ぶとか学ばないとかは余計なお世話である

    エンジニアの英語化戦略 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    振り回してるのは変わらないな。
  • あらゆるサービスとサービスを連携させまくることが可能な「IFTTT」のiPadバージョンがリリースされたので使ってみた

    IFTTTは「○○した時に、△△する」といったように条件を指定して複数の行動を簡単に自動連携させられるサービスで、これを使えば「iPhoneで撮影した写真を自動でFacebookやTwitterに投稿」したり、「タブレットを最新の思い出が自動で更新されていくフォトフレーム」にすることも可能です。これのiPhoneアプリは既にリリースされていたわけですが、4月3日のアップグレードでついにiPad版IFTTTの利用も可能になったので、これを使いながら新しく追加された新機能たちも一緒に試してみました。 Put the internet to work for you. - IFTTT https://ifttt.com/ ◆アプリをインストールして使ってみた まずはiPadにIFTTTアプリをインストールします。アプリはApp Storeから無料でインストール可能です。 iTunes の App

    あらゆるサービスとサービスを連携させまくることが可能な「IFTTT」のiPadバージョンがリリースされたので使ってみた
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    これは
  • StringBuilderを使ったクソコードはどこまで遅いか - きしだのHatena

    ※ 4/9 11:25 いろいろ計測しなおしてます。こちらも参照 Javaで文字列連結する場合には+演算子よりもStringBuilderを使うべき、という話があるのですが、よく sb.append("[" + data + "]"); みたいなコードをみかけて、あんまり意味ないなーと思ったりします。 あと、 sb.append("title:"); sb.append("[" + data + "]"); みたいに、+演算子を使った一行の式にして sb = "title:" + "[" + data + "]"; としておけば「title:」と「[」はコンパイル時点で最適化されたのに、ってコードもあります。 ということでTwitterJavaでの文字列連結は+を使うべき、ってやったほうが、StringBuilder使ったsb.append("[" + data + "]")みたいなク

    StringBuilderを使ったクソコードはどこまで遅いか - きしだのHatena
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    2020年くらいになってもやってそうだな、この話題。
  • 繰り返されるソフトウェア頒布・販売方法の歴史 - Cube Lilac

    問題のアプリ「Virus Shield」は1週間ほど前から3.99ドルで売り出された。「有害アプリのインストール防止」「アプリやファイルをリアルタイムでスキャン」「個人情報の保護」などの機能をうたい、星4.7の高い評価を獲得。米国のPlay Storeの新着有料アプリのランキングでトップに浮上し、ダウンロード数は1万を突破していたという。 ところがAndroid Policeが調べたところ、このアプリの実態は、タップすると×印のアイコンがチェックマークのアイコンに変わるのみで、それ以外の機能は何もないことが判明。「セキュリティ上のメリットは何1つないことを確認した」という。 Google Playトップ人気の有料アプリ、実態は中身なしの詐欺アプリ - ITmedia NEWS 上記事を見た時、最初に思い出したのは CompJapan のメモリ最適化ツールに関する事例でした。 「ASテクノロ

    繰り返されるソフトウェア頒布・販売方法の歴史 - Cube Lilac
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • Amazon.co.jpが酒類の直販に参入 ビールや日本酒など5000種以上

    Amazon.co.jpは4月8日、酒類の直販を始めると発表した。「お酒ストア」をリニューアルし、ビール、日酒、焼酎、ワイン、スピリッツなど5000種類以上を扱う。「当日お急ぎ便」や「お届け日時指定便」に対応。最短で即日配送する。 地酒に力を入れており、日酒は1000種以上、焼酎は1400種類以上、47都道府県の銘酒をそろえたという。シングルモルトウイスキーにも注力。国内すべての蒸留所の商品を含む300種類以上を直販で提供する。 「お酒ストア」では、Amazon出店店舗が扱う商品とあわせて15万種以上ラインアップ。「日最大級の品ぞろえ」としている。 関連記事 Amazon.co.jpに3Dプリンタストア Amazon.co.jpに、3Dプリンタ関連商品を集めた「3Dプリンタストア」がオープン。 Amazonに「アウトレットストア」 返品商品などを低価格で Amazon.co.jpに、

    Amazon.co.jpが酒類の直販に参入 ビールや日本酒など5000種以上
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • Zed - Atom対抗馬なるか。Google Chromeアプリのプログラミングエディタ MOONGIFT

    おお、これは格好いい! GitHubの作ったプログラミングエディタAtomに注目が集まっていますが、それに対抗するかのようなオープンソース・ソフトウェアが登場しました。それがZed、Google Chromeアプリとして動作するプログラミングエディタです。 Zedのインストール ZedはChrome ウェブストアで公開されていますので簡単にインストールできます。 インストールはワンクリックで。 Chromeアプリなのでランチャーに入ります。 Zedの使い方 Zedを立ち上げました。Dropboxまたはローカルのフォルダを指定します。 開きました。基2ペインですが、さらに分割もできます。 コマンド+EまたはCtrl+Eでフォルダ以下のファイルをインクリメンタル検索します。 Markdownファイルであればプレビューも可能です。 各種プログラミング言語に対応したハイライター。 ノートという機

    Zed - Atom対抗馬なるか。Google Chromeアプリのプログラミングエディタ MOONGIFT
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • ActionDispatch::Routing::Mapper::Resources

    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    resourcesのドキュメント :shallow オプションあるね。
  • resources を nest するときは shallow を使うと幸せになれる - Qiita

    scaffold を制するものは rails を制す、という言い伝えがありますが、 rails g scaffold User などとすると routes.rb に突如現れるのが、 resources というやつです。 いまここに、Group と User という2つのモデルがあり、 Group が has_many :users で、 User が belongs_to :group だとしましょう。よくある関係ですね。 このような場合に、resources を こんな風に nest すると、新規に User を作る時の URL が /groups/:group_id/users/new となり、自然な形で group_id を渡すことができます。 ところが、このように routes を定義すると、いざ User が生成された後にその User を show するには /groups/:

    resources を nest するときは shallow を使うと幸せになれる - Qiita
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    sharrowオプション。調べてみよう。
  • GitHub - thoughtbot/factory_bot: A library for setting up Ruby objects as test data.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - thoughtbot/factory_bot: A library for setting up Ruby objects as test data.
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • Githubのpull requestページに、テスト結果を表示するJenkinsの設定 - Qiita

    Commit Status APIについて Githubにはcommit statusを操作するためのAPIがあります。 commit statusとは、特定のコミットがどういう状態にあるのかを示すものです。 successとかfailureとかpendingとか。 参考: Commit Status API · GitHub Blog commit statusが登録されているコミットをpull requestすると、commit statusの状況を確認して、マージしても問題無いかを自動で表示してくれます。 こんな感じ。 travis-ciを使ってると上手いことやってくれるんですが、今の所、Jenkinsだと多少工夫が必要です。 いくつかやり方はありますが、私が採用したのはparameterized trigger pluginを使う方法です。 設定内容 1. masterや、rele

    Githubのpull requestページに、テスト結果を表示するJenkinsの設定 - Qiita
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • JenkinsプラグインのGitHub pull request builder pluginを使ってみる - 技術めも

    現在、GitHubのPull Requestでコードレビューし、問題なければマージするというフローで開発しているのですが、 コードは問題なさそうなのでマージしてみると、specが落ちている・・といったことがありました。 そこで、Pull Requestされた時点でそれをマージしspecを実行してくれる、そしてその結果を通知してくれる といったことが自動でできれば良いなと考えていました。 そこで発見したのがGitHub pull request builder pluginというJenkinsのプラグインです。 このプラグインは、以下のようなことをやってくれます。 Pull Requestされた(またはそのPull Requestにコミットを積み重ねた)時にそれを検知し、自動でマージしビルドしてくれる (実際はcrontabで設定したタイミングで) GitHubのPull Requestペー

    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • GitHub Pull Request Builder

    The Jenkins project announced unresolved security vulnerabilities affecting the current version of this plugin (why?):Missing permission check allows enumerating credentials IDsCSRF vulnerability and missing permission checks You should probably migrate to GitHub Branch Source Plugin This plugin builds pull requests in github and report results. More up to date information is available on the: Git

    GitHub Pull Request Builder
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • The Rails Command Line — Ruby on Rails Guides

    After reading this guide, you will know: How to create a Rails application. How to generate models, controllers, database migrations, and unit tests. How to start a development server. How to experiment with objects through an interactive shell.

    The Rails Command Line — Ruby on Rails Guides
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    rake --tasks とすればタスク一覧が見れますよ、と。クソみたいな日本語サイトは参考にしないでね、と。
  • 「Appleで働くのは最悪だ」とAppleの元社員たちが告白

    By Chiot's Run Apple社はシリコンバレーのテクノロジー企業の中でもトップクラスの企業の1つであり、Appleのキャリアを持っているだけで多くの企業で転職にも有利にことを運ぶことができます。そんな誰もがうらやむ企業であるはずのAppleの元社員たちが、自身の経験から「Appleで働くのは最悪だ」と告白しています。 Apple Employees Confess All The Worst Things About Working At Apple - Business Insider http://www.businessinsider.com/apple-employees-confess-all-the-worst-things-about-working-at-apple-2014-4 ◆家族を分断するほどの秘密主義の徹底 By val.pearl Appleの元社員

    「Appleで働くのは最悪だ」とAppleの元社員たちが告白
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • Twitter、「Android」ロック画面アプリ開発のCoverを買収

    Twitterが、Coverを買収した。Coverは、ユーザーが自分の端末用にカスタマイズ可能なロック画面を作成することのできる「Android」ベースのアプリを提供している。 「Gmail」の元プロダクトリーダーTodd Jackson氏が、Edward Ho氏とGordon Luk氏とともに共同創設したCoverは米国時間4月7日、その買収を発表し、Twitterとの親和性は高いと感じると述べた。 「TwitterはCoverと同様に、Androidのとてつもない可能性を信じている」とCoverのチームはブログに記した。「スマートフォンは、もっと便利でコンテキストに応じた、はるかにスマートなものになり得るというCoverと同じビジョンを、Twitterは共有する。われわれはその実現に向けて協力していく」(Coverブログ) 2013年10月にリリースされたばかりのCoverは、Andr

    Twitter、「Android」ロック画面アプリ開発のCoverを買収
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
  • 御堂筋に「愛人住まわせて」 橋下氏、規制緩和で発言:朝日新聞デジタル

    橋下徹大阪市長は7日、企業経営者らが参加したシンポジウムで、市の中心街を貫く御堂筋の規制緩和に関して「高層ビルはレジデンス(住宅)をオーケーにした。みなさん、愛人を2、3人住まわせて下さい」と呼びかけた。橋下氏は昨年末、高層ビルの上層階にマンションをつくれるよう御堂筋の規制を緩和。これをPRしたものだが、脱線した。 橋下氏は「大阪の財界人は大阪で稼いで、住むのは(兵庫県の)西宮や芦屋。これはダメ。戻ってきてもらわないと」と指摘。そのうえで「お金持ちが住めば、お金持ちを狙った店ができる。愛人専用の宝石店とか高級ブティックとかやって来る」と述べ、愛人を集めることによる経済効果も強調した。

    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    いかにうまく燃料を投下するか。
  • ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした

    人気だけど、完全な詐欺アプリ 有料のウイルス対策アプリ「Virus Shield」が、アメリカGoogle Playストアで新着有料ランキングで1位に輝いた。このアプリは、408円(3.99ドル)で販売されており星評価は4.6、最終的なダウンロード数が1万を超えている。 セキュリティは非常に重要だ。ユーザの意識が高いことは悪くない。 ただ、1つだけ問題があった。この「Virus Shield」は、完全な詐欺アプリだったのだ。 どこが詐欺なのか このアプリ、マルウェアでもなければ悪質なアドウェアでもない。インストールしても端末やユーザアカウントへの実害はないだろう。 では、どのような点が詐欺アプリなのだろうか? 米Android情報サイトAndroid Policeがアプリのコードを解析したところ、このアプリはほとんど何もしないアプリであることが判明したというのだ。 アプリの動作は非常に分

    ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした
    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    安心を買ったんだろ。ウイルス対策ソフトなんて大体がそんなもん。あとは対策ソフトいれてますよって言い訳を買ったり、とかね。
  • Loading… – SVG製のローディングアイコン

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました ローディングアイコンというとアニメーションGIFで作成するイメージがありますが、それだと背景色の問題であったり、アニメーションをスムーズにしようとコマ割を多くするとサイズが大きくなるといった問題が出ます。 そこで使ってみたいのがSVGです。SVGであればベクターなのでサイズを変更しても奇麗なままですし、色を変更したりすることもできます。そんな仕組みを提供してくれるのがLoading…です。 Loading…の使い方 使い方としては画像を扱うのと変わりません。 <img src="loading-spinning-bubbles.svg" width="64" height="64" /> これでローディングアイコンとして使えます。 カスタムしたい場合はSVGファイルを修正します。

    bouzuya
    bouzuya 2014/04/08
    残り二割の2.3系Androidが死滅すればSVG全盛になるのかな。