2014年9月26日のブックマーク (13件)

  • Googleの買収について

    2014/9/25 Google、Facebook、AmazonApple。 インターネットにアクセスする上で、これら4社のサービスを使わない日はおそらくないだろう。そんな「ネット四天王」を、買収戦略・財務状況・組織論……、あらゆる角度から分析する。 初回となる今回は、GoogleのM&A戦略について見ていこう。 2014年の傾向から見る、Googleの狙い 2014年の買収傾向を見ると、Googleの狙いが見えてくる。 (1)インターネットとモノの融合 ロボットやスマートホーム関連企業の買収、自動走行車開発への注力は、スマホの次のブレイクスルー、IoT=モノのインターネットに注力していることを意味する。 (2)インターネットのインフラ拡充 Project Loonで無線環境を、また2014年9月15日に発表された低価格スマートフォンAndroid Oneによってハード環境を整備し、イン

    Googleの買収について
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
  • 時事ドットコム:スマホで出会い1.5倍=児童ポルノ被害の子ども−上半期最悪・警察庁

    スマホで出会い1.5倍=児童ポルノ被害の子ども−上半期最悪・警察庁 児童ポルノ事件の被害者として全国の警察が今年上半期(1〜6月)に新たに身元を特定した18歳未満の子どもは、昨年同期より7人多い325人となり、統計を始めた2000年以降で最多だったことが25日、警察庁のまとめで分かった。このうちスマートフォンで加害者と出会った子どもは126人で、1.5倍に増えた。  摘発した事件数は23件増の788件。上半期で10年連続の増加となり、過去最多を更新した。  警察庁は「スマホの普及が進んだ上、取り締まりを強化した影響」とみている。(2014/09/25-10:13)2014/09/25-10:13

    時事ドットコム:スマホで出会い1.5倍=児童ポルノ被害の子ども−上半期最悪・警察庁
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    携帯電話(ガラケー、スマホ)の合計でみたとき減っているという指摘でなるほど。どうしてもスマホを悪者にしたいんだろうな。
  • crocos.jp

    This domain may be for sale!

    crocos.jp
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    いいかも。投票制とかやってみようかな。
  • Herokuが「Heroku DX」を発表、Herokuボタン、新ダッシュボード、Postgres強化などをまとめて

    PaaS型クラウドサービスとしてクラウド上でRuby on Railsなどの開発環境と実行環境などを提供する提供するHerokuは、従来のサービスを強化した「Heroku DX」を発表しました。 Heroku DXはおもに3つのサービス「Heroku Button」「Heroku Dashboard+Metrics」「Heroku PostgresDbX」で構成されます。Herokuのブログ「Heroku | Introducing Heroku DX: The New Heroku Developer Experience」から、説明を引用しましょう。 Collectively, we call these new features Heroku DX—the next evolution in Heroku’s developer experience. Our goal with t

    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    冗談みたいな名前だな
  • 「いじめの処分重すぎ」 福岡の高校生が訴え - MSN産経ニュース

    福岡県立高校に通う男子生徒が、同級生へのいじめを理由に学校から受けた停学などの処分は重すぎるとして、県を相手取り停学とクラス変更の取り消しを求める訴訟を起こし、福岡地裁(高橋亮介裁判長)で25日、第1回口頭弁論があった。県側は請求棄却を求めた。提訴は7月30日。

    「いじめの処分重すぎ」 福岡の高校生が訴え - MSN産経ニュース
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    詳細がほしいな。停学になるって相当に悪質なんじゃないのって思うけど。
  • 「iOS 8.0.2」でも一部で「iOS 8.0.1」と同様の不具合が発生 | 気になる、記になる…

    日、Appleが、「iOS 8.0.1」で発生した「iPhone 6/6 Plus」でキャリアネットワークに接続できない問題やTouch IDが動作しない問題を修正した「iOS 8.0.2」をリリースしましたが、この「iOS 8.0.2」にアップデート後にも同様の不具合が発生したとの報告例があったので紹介します。 問題を報告されている方は「iPhone 6」(au版)を「iOS 8.0」から「iOS 8.0.2」にアップデートしたところ、圏外になり、Touch IDも使えなくなってしまった模様。 @taisy0 v8.0からv8.0.2にあげたら圏外&touch ID使用不可になりました pic.twitter.com/ZVqdx9i5QY — うさみ (@Ui_Pb) 2014, 9月 26 @taisy0 記事への掲載は全然構わないです。touch IDも画像の通り追加もできません。

    「iOS 8.0.2」でも一部で「iOS 8.0.1」と同様の不具合が発生 | 気になる、記になる…
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
  • オススメするならiPhone 6 Plus!、でっかいことはいいことだった - ファーストインプレッション

    レビュー オススメするならiPhone 6 Plus!、でっかいことはいいことだった - ファーストインプレッション iPhone 6の販売が始まって一週間が経過した。初日はアップル直営店でのSIMフリー端末の販売を巡って、相当な混乱もあったが、キャリア別端末については比較的潤沢な供給状態にあるらしく、容量や色を選ばなければ、店頭在庫で即座に購入できるところが多いようだ。 筆者も販売初日にiPhone 5sから6 Plusへと機種変更を果たしたので、この一週間で感じたiPhone 6 Plusの魅力についてのレビューをお届けする。 筆者は元々、5インチ級のファブレット端末には否定的だった。長財布かコンニャクくらいもあるものを顔に押し当てて通話する姿は許容できなかったのだ。 それでもPlusを選んだ理由は、Plusが「全部入り」のiPhoneだったから。ライター稼業ではできるだけ色々な機能を

    オススメするならiPhone 6 Plus!、でっかいことはいいことだった - ファーストインプレッション
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    あまりに売れないのでテコ入れしているのではと疑ってしまう。
  • 【朗報】パナソニックが凄いことになってるwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/09/26(金) 10:43:54.48 ID:NEowAkUZ.nethttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/26/news062.html パナソニックは25日、ノートパソコンとタブレット端末の売上高が平成27年度の目標である売上高1200億円を、1年前倒しで今年度に達成できる見通しであることを明らかにした 関連記事 続きを読む

    【朗報】パナソニックが凄いことになってるwwwww
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
  • ふるさと納税、土地特典に「待った」 京都・宮津市に総務省 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府宮津市が「ふるさと納税」で1千万円以上を寄付した人に宮津湾を望む住宅分譲地を無償譲渡する制度を設け、ホームページなどでPRを始めたが、総務省が25日、「税控除を受けられない『寄付者への特別の利益』にあたる恐れがある」と指摘、市は同日、中止の検討を始めた。 ふるさと納税をめぐっては、特典として贈る地元産品などに話題が集まり、競争過熱を懸念する声も出ていた。宮津市に再考が求められたことで、制度自体の在り方もあらためて問われそうだ。 宮津市はこれまで、ふるさと納税で5千円以上の寄付者に2千円相当の特産品を贈っていた。今回、定住促進と寄付増額につなげる狙いで、新たに宅地の譲渡を企画。1千万円を寄付すると、市が2003年に整備したつつじが丘団地(1区画約200平方メートル)の販売価格748万〜758万円の土地が譲渡される。3区画を用意した。 宮津市企画総務室は「ふるさと納税の特典では全国

    ふるさと納税、土地特典に「待った」 京都・宮津市に総務省 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    土地は資産扱いだから?
  • Phacility - Home

    Phabricator is a set of tools for developing software. It includes applications for code review, repository hosting, bug tracking, project management, and more.

    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
  • 1台では同時に2人救えない。判断を迫られたロボットの行動とは - IRORIO(イロリオ)

    自動で運転する車が公道を走る日も、秒読み段階に入ってきた。すでにカリフォルニアでは、自動運転のテスト走行を公道で行うため、29の許可を出している。 しかし、ここにきてロボットの判断力をめぐり、信頼を揺るがす実験データが出てきてしまった。自動走行する車の安全性に直接的に影響する話ではないかもしれないが、将来的なリスク要因になるかもしれない。 ロボットは人間の危機を救えるか イギリスの研究者たちは、ロボットが生死の境に陥った人間を当に救うことができるかを検証した。 実験では道徳基準をプログラムされた1体の小型ロボットを使い、2体のロボットを人間に見立てた。 ゴールへ進むと穴に落ちる設定に そしてサッカー場に似た盤上を移動させ、人間に見立てたロボットが反対のゴール側に行くと穴に落ちる設定にした。人型ロボットがゴール側に進むのを、道徳ロボットが阻止し守れるかと実験したのだ。 2つを同時に救うこと

    1台では同時に2人救えない。判断を迫られたロボットの行動とは - IRORIO(イロリオ)
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    プログラム次第。
  • もうお金でモチベーションを上げるのは不可能「僕らはお金を入れたら動く自動販売機じゃない。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    image:L&C 戦後日は焼け野原から這い上がるため、ただ今日、明日のべ物を確保するために働き、高度経済成長期に入ると「欧米に追いつけ追い越せ」をキーワードに成果報酬など導入しなくても、給料も売上げも面白いように上がったため、日人全員がやる気満々でした。 しかし、1990年代にバブルが弾け、なんとか社員のモチベーションを上げなければとアメとムチのような成果報酬主義を導入する企業が増えましたが、アメリカで100年近く採用されてきた制度をいきなり日に移植しても上手くいくはずもなく、多くの人が「働く意義」を見つけ出せなかったり、月曜の出社が恐怖となる「サザエさん病」にかかったりと早くも様々な障害が出てきています。 ↑成果報酬主義で長期的に成功している企業は存在しない。 アル・ゴア副大統領のスピーチライターを務め、ベストセラー作家でもあるダニエル•ピンク氏によれば人間のモチベーションは三

    もうお金でモチベーションを上げるのは不可能「僕らはお金を入れたら動く自動販売機じゃない。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26
    あれ、金銭的な報酬の効果に限度があるのって有名な話じゃないの?ごく普通の会社なら目標設定させられると思うけど、あれはただ評価に使うってだけでなく、モチベーション管理する意図があるんじゃないの?
  • マーチン・ファウラー氏による「マイクロサービスの前提条件」

    「マイクロサービス」という新しいアーキテクチャスタイルが話題になっています。ごく簡単に言えば、1つのシステムを複数の小さなサービスを組み合わせて実現することです。マーチン・ファウラー氏とJames Lewis氏が今年の5月に公開した記事「Microservices」で注目が集まりはじめました。 参考:"Microservices"を読んだ | SOTA 参考:クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ 参考:マイクロサービスとSOA - InfoQ このマイクロサービスを実現する上で、組織が備えていなければならない能力について、マーチン・ファウラー氏が先月、「MicroservicePrerequisites(マイクロサービスの前提条件)」という記事を公開しています。同氏のWebサイトの記事は翻訳が許可されているので、ここで翻訳を紹介したいと思います。 マイクロサービスの

    マーチン・ファウラー氏による「マイクロサービスの前提条件」
    bouzuya
    bouzuya 2014/09/26