タグ

自殺に関するboxfanのブックマーク (29)

  • 17年勾留の男性、自殺 - apesnotmonkeysの日記

    強盗容疑で逮捕・起訴されながら裁判中に「心神喪失」と診断された男性が16年間もまともな治療を受けずに拘置施設に勾留され続けていたことが昨年報じられたが、その男性が自殺したとのこと。 asahi.com 2010年8月9日 「心神喪失と診断、勾留17年の被告が自殺か」(魚拓) 死亡した被告は92年10月、千葉県松戸市のガソリンスタンドで店長(当時38)を殺害し、現金約56万円を奪ったとして逮捕された。起訴後、千葉地裁松戸支部で裁判が始まったが、被告は裁判官らとの受け答えもままならず、精神鑑定で「心神喪失」と診断された。同支部は94年12月に公判停止を決定したが、被告は専門の病院で入院治療を受けることなく、拘置施設に留め置かれた。 (……) 被告の元弁護人は「裁判所や地検は『被告の訴訟能力の回復を待つ』と説明していたが、医療機関への入院など適切な治療を受けさせなかった。自殺という重大な結果を招

    17年勾留の男性、自殺 - apesnotmonkeysの日記
  • 学校側「いじめあった」=中3男子焼身自殺−名古屋(時事通信) - Yahoo!ニュース

    名古屋市守山区の歩道で21日未明に焼死した中学3年の男子生徒(14)について、生徒が通っていた同市名東区の市立中学校の教頭(53)が24日、同校で取材に応じ、この生徒に対するいじめがあったことを明らかにした。愛知県警守山署は自殺とみており、関連を調べている。 教頭によると、昨年11月ごろ、生徒の母親から「いじめを受けているのではないか」と相談があった。学校で調査したところ、同級生ら計7人がいじめを認めた。 同級生らは生徒がアトピー性皮膚炎を患っていたことに関し、生徒をからかっていたという。また、登下校中に道をふさいだり、バッグを引っ張ったりした。同級生らは生徒に謝罪し、いじめは止まったという。  【関連ニュース】 ・ 焼死体は中3男子生徒=自殺とみて動機捜査 ・ 中学生が焼身自殺か=路上で発見 ・ 国会前、刃物で腹刺す=右翼会長が自殺未遂 ・ ガソリンスタンドで焼身自殺未遂=

    boxfan
    boxfan 2009/08/24
    同じアトピー持ちとして、数ある自殺方法の中から「焼身」を選びたくなる気持ちがわかる。辛かったろうな。
  • 「変死体」と自殺の関係について - どうにもならない日々

    もう2週間も前のことですが、今年の上半期の自殺者数が警察庁によって発表されました。 自殺者、半期で1万7千人超…最悪ペース迫る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ふだんなら記事の内容以上のことを感じることもないのですが、そのブコメにどうにも看過できないものがありました。(強調は引用者) b:id:umeten 社会, 日的なるもの, 自殺問題, アウトサイダー問題, 格差問題, 差別問題, 警察問題, 疑惑問題 10年来の統計のトリック乙。変死者を含めれば、日の自殺者は毎年10万人越えてる。参考>http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20090725/http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090717#1247763834 またこれ以前にも、公式に発表される自殺者数について疑念を呈しているエントリがすくなからず見

    「変死体」と自殺の関係について - どうにもならない日々
  • 小田原駅で女性が硫化水素自殺 一時立ち入り禁止に - MSN産経ニュース

    29日午前9時25分ごろ、神奈川県小田原市のJR小田原駅西口のトイレ個室内で、女性が倒れているのを清掃作業員(58)が発見。女性は病院に運ばれたがまもなく死亡した。 消防でトイレ内で硫化水素を検知したほか、トイレ内に硫化水素を発生させる薬品が置かれていたことなどから、小田原署は女性が硫化水素自殺をしたとみて調べている。 同署によると、女性は20〜30歳代で身元の確認を急いでいる。この騒ぎで、小田原駅では女性が発見されたトイレのほかそば店などが一時立ち入り禁止となった。車全焼2人死亡か「今夜死ぬ」女性が自殺示唆

  • 自殺・異状死に関するメモ - Freezing Point

    以下、強調はすべて引用者*1。 7月28日追記:「自殺者、半期で1万7千人超…最悪ペース迫る」(7月27日、読売新聞) 【はてブ】 「第171回国会 参議院 内閣委員会 第3号 平成21年3月24日」(当時の参議院議員・柳澤光美氏の発言) ○柳澤光美君  その中で一つ要望がございまして、実は警察が扱った死因不明の異状死体の件数というのが急激に伸びています。 平成20年には16万1838体と言われています。 これは、一つは自殺の問題もあります。 それから、高齢者の孤独死の問題もあります。 これはもう毎年毎年増えてきている。 10年前の今1.5倍になっている。 ところが、一方で司法解剖とか行政解剖を執刀する解剖医というのは、19年の12月時点で132人しかいない。 年間どうやっても1万5000体が限界。 だから、10分の1もできない。 しかも、今後解剖医のなり手がますますいなくなる。 小児科医

    自殺・異状死に関するメモ - Freezing Point
  • 自殺者、半期で1万7千人超…最悪ペース迫る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁は27日、今年1〜6月に全国で自殺した人は1万7076人(暫定値)に上り、昨年同期より768人増えたと発表した。 今年に入って6か月連続で昨年同期を上回っており、年間の自殺者が過去最悪だった2003年(3万4427人)に迫るペースとなっている。景気の落ち込みが影響しているとみられ、対策が急務となっている。 今年半年間の自殺者のうち、71%にあたる1万2222人が男性。月別では、1月が2660人(昨年比118人増)、2月2482人(74人増)、3月3084人(145人増)、4月3048人(194人増)、5月2980人(184人増)、6月2822人(同53人増)。企業の決算期や派遣労働者の契約が切れる年度末に増加する傾向も見受けられる。 都道府県別で多いのは、東京都1569人、大阪府1057人、埼玉県971人、神奈川県938人、愛知県844人など。29都府県で昨年同期を上回った。増加率が

  • 防衛省・自衛隊の自殺83人 「精神疾患」原因トップに - MSN産経ニュース

    防衛省・自衛隊の平成20年度の自殺者が自衛官76人、事務官ら7人の計83人に上ることが17日、防衛省のまとめで分かった。同省は初めて「精神疾患」を原因とする自殺者数を公表し、最も多い25人だった。 防衛省はこれまで、自殺の原因を「病苦」「借財」「家庭」「職務」に分類し、精神疾患による自殺は「その他・不明」に含めて公表していなかった。 防衛省によると、精神疾患による自殺は増加傾向にあり、16年度に初めて20人を超え、17年度は全体の3割以上の32人に達し、18〜20年度も25人以上で推移している。20年度の自殺者の内訳は陸自51人、海自16人、空自9人、事務官ら7人。原因別では精神疾患が25人で最も多く、次いで職務22人、借財15人、家庭6人などの順。 防衛省・自衛隊の自殺者は16〜18年度は3年連続で100人を超えたが、19年度は89人に減少していた。

  • Alexis Arguello 1952-2009

  • 「自殺原因はパワハラ」佐川急便社員の遺族が労災申請へ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    佐川急便新潟店(新潟市)の男性係長(42)が自殺したのは上司によるパワーハラスメントが原因だったとして、遺族が週内にも新潟労働基準監督署に労災認定を申請することが分かった。同店の従業員約200人のうち、130人が会社に連名で原因究明を求める嘆願書を提出しており、115人がパワハラの実態を証言する文書を遺族に寄せているという。遺族側は労災認定を受けた上で、上司と会社を相手に損害賠償請求も検討するとしている。 によると、男性係長は平成9年7月に入社。新潟店で配送ドライバーとして働き、19年9月に係長に昇任した。朝6時前に出社し夜は10時半に帰宅、休日も3、4時間働く激務が続いた。今年3月の人事異動で別の男性係長が課長代理に昇格してからパワハラが始まったという。

    boxfan
    boxfan 2009/07/01
    知人が某運送会社を辞めたとき、その理由として「低賃金・激務には耐えられたけど、人間扱いされないのだけは耐えられなかった」というようなことを言っていた。
  • 自殺者:偏見根強い宗教界 安心して悼む場を - 毎日jp(毎日新聞)

    自殺志願者の電話相談に応じている僧侶から、自殺志願者や遺族の心情について学ぶ浄土宗の僧侶ら=東京都港区の明照会館で ◇通夜で「地獄行き」/戒名に「痴」の文字… 自殺者が11年連続で年間3万人を超えた。悲しみや自責の念を抱える遺族は増えているが、自殺への偏見や無理解は宗教界にも根強く、遺族にとって葬儀が苦痛になることも多い。こうした中、問題意識を持つ僧侶たちが集まり「安心して故人を悼む場を設けよう」という動きが出てきた。【中村美奈子】 ◇10日、東京で法要 遺族交流も 遺族同士が集まり体験や思いを語る分かち合いの会「藍の会」「自死遺族ケア団体全国ネット」の運営者によると、自殺者の遺族が通夜や葬儀の法話で僧侶から「命を粗末にした人間は浮かばれない」「自殺は許されないことだから地獄に落ちる」と言われたといった話をよく聞くという。 ある遺族は息子の位牌(いはい)の戒名の最後に「自戒」という2文字を

  • asahi.com(朝日新聞社):30代の自殺過去最多 若い世代増加 08年警察庁統計 - 社会

    警察庁は14日、08年中に自殺した3万2249人の年代別や原因・動機別などの統計を公表した。30代が4850人と統計を取り始めた78年以降最多となるなど、若い世代が増えたのが特徴だ。一方、50代は長年自殺者が最も多い年代で今回も最多だったが、10年ぶりに7千人を割った。70代以上も減少傾向だ。  自殺者総数は07年より844人減ったものの、11年連続で3万人を超える深刻な状況が続いている。  警察庁のまとめによると、年代別自殺者のうち、50代は07年に比べて10%減の6363人。03年の8614人をピークに年々減り続けている。60代(5735人)は微増だが、70代(3697人)と80歳以上(2361人)はそれぞれ5%減った。  一方、30代は4850人と2年続けて過去最多。10代は611人(12%増)、20代は3438人(4%増)と増加に転じた。若い世代が増えた理由を、不況を背景にした雇用

  • 平 成 2 1 年 5 月 平 成 20年 中 に お け る 自 殺 の 概 要 資 料 警察庁生活安全局生活安全企画課 平 成 20年 中 に お け る 自 殺 の 概 要 資 料 目 次 ○ 平 成 20年 中 に お け る 自 殺 の ��

    平 成 2 1 年 5 月 平 成 20年 中 に お け る 自 殺 の 概 要 資 料 警察庁生活安全局生活安全企画課 平 成 20年 中 に お け る 自 殺 の 概 要 資 料 目 次 ○ 平 成 20年 中 に お け る 自 殺 の 概 要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ○ 自 殺 者 の 年 次 比 較 ( 表 1 ∼ 表 4 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ○ 年 次 別 自 殺 者 数 ( 補 表 1 − 1 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 ○ 都 道 府 県 別 自 殺 者 数 ( 補 表 1 − 2 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 ○ 月 別 ・ 都 道 府 県 別 自 殺 者 数 ( 補 表 1 − 3 ) ・・・・・・・・・・・ 6 ○ 年 齢 別 自 殺 者 数 の 推 移 ( 補 表

    boxfan
    boxfan 2009/05/15
    PDF注意。
  • NIKKEI NET(日経ネット):ホーム柵、利用者5000人超の全駅に義務化検討 国交省

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):ホーム柵、利用者5000人超の全駅に義務化検討 国交省
  • 自殺を図る若い男性の大半、8歳で兆候=研究(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [シカゴ 6日 ロイター] 自殺を図る若い男性の多くは、8歳の時点で重度の情緒的問題が現れることが、6日発表されたフィンランドの研究で明らかになった。自殺を図る女性の多くは、問題が出てくるのは思春期以降だという。 研究を指揮したフィンランドのトゥルク大学病院のAndre Sourander医師は「青年期や成人早期に真剣に自殺を図る人でも、男性と女性では異なる過程をたどることが分かった」と結論付けている。  医学誌「Archives of General Psychiatry」に掲載された同研究は、1981年に生まれた5302人を対象に追跡調査。男性27人と女性27人が24歳までに自殺を図り、そのうち男性13人と女性2人が実際に亡くなったいう。 研究グループは、女性は服毒による自殺を試みることが多いが、男性はより致死性の高い方法で自殺を図る傾向があるとしている。 また自殺を図る人々が

  • asahi.com(朝日新聞社):08年自殺3万2249人 11年連続で3万人超す - 社会

    警察庁は2日、08年1年間に全国で自殺した人は3万2249人だったと発表した。過去2番目に自殺者が多かった07年(3万3093人)より844人減ったものの、11年連続で3万人を超え、高止まりが続いている。  08年分は、男性が2万2831人(07年比647人減)、女性が9418人(197人減)。都道府県別では、(1)東京2941人(2)大阪2128人(3)神奈川1818人(4)北海道1726人(5)埼玉1653人(6)愛知1555人(7)千葉1342人(8)福岡1311人(9)兵庫1298人の9都道府県で千人を上回った。  警察庁は78年から自殺者数の統計をとっている。98年に初めて3万人を超え、03年にピークの3万4427人となった。今年に入ってからは2月末で5125人と月平均では08年より124人少ないものの、依然として3万人を超えるペースとなっている。  例年は6月に前年の自殺者数を

  • 英TVが「安楽死」の一部始終を放映、「死を選ぶ権利」に議論沸騰

    ロンドン(London)で、クレイグ・エバート(Craig Ewert)さん(右)がスイスの病院で「安楽死」する様子を撮影したドキュメンタリー番組をインターネット上で見る男性(2008年12月10日撮影)。(c)AFP/Shaun Curry 【12月11日 AFP】英国で10日、運動ニューロン疾患の末期患者の男性が2006年にスイスの病院で「安楽死」する様子を撮影したドキュメンタリー番組が放映され、賛否両論を呼んでいる。 安楽死を選んだのは、米国出身の元大学講師で英国在住だったクレイグ・エバート(Craig Ewert)さん(当時59)。のメアリー(Mary Ewert)さんによると、クレイグさんは運動ニューロン疾患のため自分の力で呼吸することができなくなり、「悪夢のような」症状に耐えるよりはと、死を選んだ。 ■自分で人工呼吸器を止めて死亡 クレイグさんは、スイス・チューリヒ(Zuri

    英TVが「安楽死」の一部始終を放映、「死を選ぶ権利」に議論沸騰
  • 本格的入浴剤の製造中止 硫化水素自殺騒動の影響で(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    硫化水素自殺に悪用され、全国の薬局で販売自粛措置が取られるなどした影響を受け、武藤鉦製薬(名古屋市)が10月末で、イオウ成分を含む入浴剤「六一〇(ムトウ)ハップ」の製造を中止したことが分かった。 すでに販売自粛は解除されているが、同社は「知らない薬局も多く、作っても売れない状況が続くなどし、製造を中止を決めた」としている。ムトウハップは同社の唯一の製品で、今後は別事業で会社を存続させるという。 ムトウハップは、硫黄や生石灰などを主成分としている。硫黄が入っている入浴剤は、ほとんどなく「家庭で温泉気分が味わえる」として人気だった。また、薄めて湿布すると腰痛や皮膚炎にも効くとされ、愛好者は多岐に渡っていた。 しかし、今年1月ごろにインターネット上に、硫黄成分を含む入浴剤と洗剤を混ぜる硫化水素自殺の方法が紹介されて以降、状況が一変。 自殺者のほか、巻き添えで死亡する家族も出るなど社会問題

  • 自殺対策白書 

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    自殺対策白書 
  • 「団塊世代」リタイアの影は自殺にも 20年度版「白書」閣議決定 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は31日午前の閣議で、平成20年版「自殺対策白書」を決定した。19年の自殺者数は前年比938人増の33093人で過去2番目の多さとなった。いわゆる熟年離婚したり、団塊世代で退職したりした壮年以上の男性自殺者が増加したことが一因とみられている。年間の自殺者数は10年連続で3万人で推移しており、政府は同日、自殺予防への重点施策を盛り込んだ「自殺対策加速化プラン」を策定した。 白書によると、19年の男女別の自殺者の内訳は男性23478人(前年比665人増)、女性9615人(273人増)。原因や動機は「健康問題」(14684人、63・3%)が最多で、「経済・生活問題」(7318人、31・5%)、「家庭問題」(3751人、16・2%)が続いている。 年齢層でみると、男性は55〜64歳、女性は75歳以上が最も多い。職業別では「無職」が57・4%と半数以上を占め、次いで「被雇用者・勤め人」(27・7

  • 47NEWS(よんななニュース)

    障害のある子どもに廊下でも授業、特別支援学校の生徒急増で教室不足 態勢強化が必要…でも「隔離」に国連や専門家は懸念

    47NEWS(よんななニュース)