タグ

2014年3月26日のブックマーク (5件)

  • asm.jsとかPNaClとかLLVMに興味あったので調べて回ったら少しだけ理解できた話 - hdk_embeddedの日記

    このエントリーは以下の「Webの未来 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること〜」というスライドへのアンサーエントリーです。 ひょんなことからまとめはじめたのですが、とりあえずタイトルにあがっているようなasm.js(あせむじぇいえす)やPNaCl(ぴなくる)、LLVMという単語が知らない人でもわかないひとがわかった気になれるように書きました。つまりわかってないやつとはエントリを書いている人のことだよ! PNaClとasm.jsでカワルミライ Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること from Kei Nakazawa 結構ブクマが多いのでみんな気になっているんだろうなぁ、という雰囲気があります。 でも読んでみると良く分からない単語があったり、業界背景を理解して

    asm.jsとかPNaClとかLLVMに興味あったので調べて回ったら少しだけ理解できた話 - hdk_embeddedの日記
  • 地理院タイルとOpenStreetMapのデータを使ってthree.jsで立体地図を描画する - Qiita

    「新しい Google マップ」正式公開、地図大きく、精緻すぎる3D都市マップも -INTERNET Watch ViziCities Demo 地図サービスの王Googleマップをじわじわと追いかけるOpenStreetMap 地理院地図3D ↑の記事に触発されて書きました。乗るしかない、この(地理空間情報のオープンデータ化と、Web3D地図の普及という)ビッグウェーブに。 デモ ※注1 データの読み込み時間長めです ※注2 デスクトップ版のChrome、Firefox、Safariと、Android版のChrome、Firefox辺りは動くはず ※注3 CoffeeScript 1.7.1 で書いたんですが、jsdo.itがまだ1.7.1に対応してなかったので、自前でコンパイルしたjsコードを貼り付けて動かしてます。フォークしにくくてすみません。jsdo.itが1.7.1に対応したら直

    地理院タイルとOpenStreetMapのデータを使ってthree.jsで立体地図を描画する - Qiita
    boxheadroom
    boxheadroom 2014/03/26
    なんか、このままバーチャロン遊びたくなる
  • akb48matome.com

    akb48matome.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    boxheadroom
    boxheadroom 2014/03/26
    あー これはお父さんというか Sprint→ スプリンター先生と言いたかったでは(TMNT参照)
  • NHK一部のバラエティーに苦言 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    NHKの2014年度予算案審議が始まった25日の衆院総務委員会で、同局が製作する一部バラエティー番組の内容に対し、「NHKがわざわざ放送する意味があるのか」と、苦言が寄せられる場面があった。 質問した日維新の会の中田宏衆院議員は、「NHKの番組が、ひとことで言うと低俗になっていないか。何だこりゃという娯楽番組が、いくつも並んでいる」と指摘した上で、「ケータイ大喜利」「コントの劇場」「七人のコント侍」の3番組をやり玉に挙げた。 「何人かに聞いても、『NHKがやる番組じゃない』という答えをもらった。NHKは何のために公共放送という意味を持ち、国民から受信料を徴収しているのかという自覚が疑われる。あまりにも民放のまねをしすぎていないか」と主張。「私が低俗と勝手に決めつけられるものではないが、娯楽番組ひとつとっても、地域性や日文化をひもとき、それに若い人が関心を持てる番組にしてほしい」な

    boxheadroom
    boxheadroom 2014/03/26
    コント等ってのは実は「やっちゃいけないことをやった人がドイヒーな目にあってみせる」という意味で道徳教育と表裏一体だと思うのだけれども。