タグ

GISに関するboxheadroomのブックマーク (32)

  • GeoJSONを使いこなすためのWebサービスまとめ

    GitHubが地図表示に対応したり、Google Maps APIでも直接読み込めるようになったりと、着々と利用が進むGeoJSON。 D3.jsで地理情報を視覚化する際にも欠かせないものですが、そんなGeoJSONを扱うのに便利なWebサービスを集めてみました。 資料 GeoJSON フォーマット仕様 GeoJSONの仕組みを理解したい場合は、まずこれを読みましょう。 コンバーター ・mapshaper 地理情報の簡素化を行うためのサービスですが、Shape,geojson,topojsonを相互に変換するWebサービスとしても利用できます。 ・mapbox/csv2geojson 緯度経度を含んだcsvファイルをGeoJSONに変換するnode.jsツール。ポイントデータのみならず、ラインデータやポリゴンデータへの変換も可能。フロントエンドでも動作し、web上でコンバートを提供している

    GeoJSONを使いこなすためのWebサービスまとめ
  • OpenLayers 3 API Documentation - Index

    ol Typedefs CanvasFunctionType Color Coordinate CoordinateFormatType Extent OverlayPositioning Pixel PreRenderFunction RendererType Size TileCoord TileLoadFunctionType TileUrlFunctionType TransformFunction Methods inherits ol.Attribution Methods getHTML ol.Collection Methods bindTo clear dispatchChangeEvent extend forEach get getArray getKeys getLength getProperties getRevision insertAt item on on

  • きどうようそのひみつ

    2016-06-25 update 柏井勇魚/KASHIWAI, Isana きどうようそのひみつ 目次 Back to Top はじめに 2行軌道要素って何? 一般名(Common Name) 行番号(Line Number) 衛星カタログ番号(Satellite number) 軍事機密種別(Classification) 国際識別符号(International Designator) 元期(Epoch) 平均運動の1次/2次微分値 (First/ Second Time Derivative of the Mean Motion) B STAR(B*)抗力項(BSTAR drag term) 軌道モデル(Ephemeris Type) 通番(Element set number) チェックサム(Checksum) 軌道傾斜角(Inclination) 昇交点赤径 (Right As

    きどうようそのひみつ
  • Callum's Sandbox

    About ◀ British bloke, in the Los Angeles South Beach area via San Francisco, Singapore, Barcelona, Zurich, London, Brighton and Hong Kong ● Second Life developer during the day since 2004 ● Enthusiastic WebGL/VR/XR hacker in the evenings ● Founder of Industrial Might and Logic Combat Robots ● Dipping a creaky old toe in the Concept II Rowing and CrossFit waters ● Eager traveler ● Insanely happy h

    boxheadroom
    boxheadroom 2014/05/01
    WebGLを使い、googleストリートビューの画像と地図データをもとにポイントクラウドで風景画像を3D表示
  • 日本全国の3D地図、国土地理院が公開 ダウンロードして3Dプリントも

    国土地理院は3月19日、Webブラウザで閲覧できる日全国の3D地図「地理院地図3D」を公開した。データをダウンロードすれば3Dプリンタを使って出力できる。防災対策や学校教育などでの活用を見込むという。 日全国を網羅する「地理院地図」の新たな表現として、高低差を3Dモデルで示し直感的に理解できるようにした。通常の地図データと標高データを利用しており、日全国の好きな場所を3Dで表示できる。3Dプリンティング用のデータは、WebGL、STL、VRMLの3形式でダウンロード可能。 「地理院地図3D」のトップページでは、東北・裏磐梯、関東・高尾山、中国・秋吉台、沖縄・首里城など各地方の測量部おすすめの場所が20カ所挙げられている。 関連記事 「世界最高精度のデジタル3D地図」JAXAが整備へ 「だいち」撮影の300万枚活用、5メートルの精度で起伏再現 JAXAは、陸域観測技術衛星「だいち」が撮

    日本全国の3D地図、国土地理院が公開 ダウンロードして3Dプリントも
  • 国土地理院、地形図の立体出力を可能に、3Dプリンター用にダウンロード提供 「地理院地図3D」開設、日本全国立体模型化を後押し

  • 立体地図(地理院地図3D・触地図)

    地理院地図の「3D機能」や地理院地図Globeでは、「誰でも・簡単に・日全国どこでも」3次元で見ることができます。 地理院地図の3D機能では3Dプリンタ用のデータをダウンロードすることもできます。 サイトでは、立体地図の使い方や立体模型、触地図の作り方をご紹介します。 最新情報 立体地図を作る(ダウンロード編)に日の典型地形の立体模型を追加しました。(平成30年7月4日) 地理院地図を改良し、地下の空中の3D表示や、3D表示範囲の選択が可能になりました。(平成29年3月14日) 地理院地図Globeを正式公開しました。(平成29年3月14日) 海外の地形も3D表示できるようになりました。(平成28年12月21日) 地理院地図3Dのプログラムの修正について(平成28年11月21日)

  • Cesium: The Platform for 3D Geospatial

    Our role in the metaverse: 3D geospatial solutions, facilitating openness and interoperability, and research

    Cesium: The Platform for 3D Geospatial
  • Creating Map Visualizations in <10 lines of Python

    import vincent world_countries = r'world-countries.json' world = vincent.Map(width=1200, height=1000) world.geo_data(projection='winkel3', scale=200, world=world_countries) world.to_json(path) One of my goals when I started building Vincent was to streamline the creation of maps as much as possible. There are some excellent Python map libraries out there- see Basemap and Kartograph for more fun wi

  • 四元数で3次元回転 (ソースコード付き)

    四元数で3次元回転 中田 亨, 2003年11月25日 ★こうすれば四元数で3次元の回転が計算できる 四元数(しげんすう, クォータニオン, quaternion)を使った回転の取り扱い手順を説明します。 (1)四元数の実部と虚部と書き方 四元数とは、4つの実数を組み合わせたものです。4つの要素のうち、ひとつは実部、残り3つは虚部です。たとえば、Qという四元数が、実部 t で虚部が x, y, z から成り立っているとき、下のように書きます。 また、V = (x, y, z)というベクトルを使って、 Q = (t; V) とも書くことがあります。 正統的に虚数単位i, j, kを利用した書き方だと、 Q = t + xi + yj + zk とも書きますが、こっちはあまり使いません。 (2)四元数同士の掛け算 虚数単位同士の掛け算は ii = -1, ij = -ji = k (この他の組

    boxheadroom
    boxheadroom 2012/04/07
    大圏コースの経路を計算するのにも使えるかも
  • 全国ロケ地ガイドの概要:将来計画

    boxheadroom
    boxheadroom 2011/04/17
    地球の緯度と緯線の長さの計算式
  • http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshinmonitor/

    boxheadroom
    boxheadroom 2011/04/08
    すごく便利。日中は人工的なノイズが多いので、揺れててもそんなに心配しなくても良いと思いますー。念のため。
  • 被災地空中写真マップ OpenLayers パック

    国土地理院が公開して下さっている空中写真を有志の方が幾何補正して下さったデータと,基盤地図情報,地名をまとめて,ひとつの7ZIPファイルにしました.ネットワーク通信ができない場所でもご使用になれます. ご使用条件 ご使用は被災地の現況確認等,災害に関連した目的に限定しております.他の目的でご使用してはなりません. 出典情報(「国土地理院提供」等)は絶対に削除しないで下さい. 再配布は,公共機関でしたら,特に許諾は要しません.それ以外の方であって,私的使用や特定少数でのご使用でない場合には, 国土地理院長の承認申請を行わなければならないことがあります.詳しくは http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-index.htmlをご覧ください. ご注意 7ZIPの展開に,かなりな時間がかかります. マップは複数のファイルに分割されています.展開ソフトウェアが単一ファイルでないと対

  • 「地図太郎」被災地向け無償頒布開始: いとちり

    日記(0) イベント・セミナー(47) 論文(29) いとちりのコンセプト(101) マスコミ紹介(10) 世界地理の教材(150) 教室へのアクセス(2) 月刊「地理」(25) 学会発表(46) City&Mt.富士(54) 地理オリンピック(69) 授業の教材(20) English information(1) 書評(8) ブラタモリ(6) 白地図自由自在(0) 静岡空港(25) がんばれ!ハイチ(2) デジタル教科書(9) 防災(96) 簡単ながら格派のGISソフト「地図太郎」を出している東京カートグラフィック(株)が、日、被災地および被災地向けの支援活動をされる方に、無償のライセンス提供を始めました。 http://www.tcgmap.jp/topics/2011/index.html#id416 災害とGISというと、どうしても「被害状況把握」とか、「ライフラインの管理」

    boxheadroom
    boxheadroom 2011/03/17
     簡単ながら本格派のGISソフト「地図太郎」を出している東京カートグラフィック(株)が、本日、被災地および被災地向けの支援活動をされる方に、無償のライセンス提供を始めました。
  • Yahoo! Japanが”地図界のWikipedia”オープンストリートマップに地図を提供【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Yahoo! Japanが、2011年3月6日開催のジオロケーションカンファレンスにて、同社の保有する地図資産をOpenStreetMap(OSM)プロジェクトに提供することを発表しました。 OpenStreetMapとは、2004年にスタートした「地図界のWikipedia」とも言われるfree and openの地図プロジェクト。多くの協力者によって地図がアップデートされ、特に欧米やインドで普及しています。また2010年のハイチ地震では、地震発生後数日間で詳細地図が完成されるなど、現実の諸問題の解決にも大きく貢献しています。 今回Yahoo! Japanが地図を提供したインパクト これまでOpenStreetMapは、有志がGPSロガーで歩いて計測した草の根的データを中心に作られてきました。特に日では参加者数という規模感と、ビルの立ち並ぶ都市部では正確な測位が出来

    Yahoo! Japanが”地図界のWikipedia”オープンストリートマップに地図を提供【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
  • OWSLib

    boxheadroom
    boxheadroom 2011/01/19
    WMSサーバの画像をPythonで取得するモジュール
  • 「水と電気の島・屋久島」(二宮書店:地理月報): いとちり

    日記(0) イベント・セミナー(49) 論文(29) いとちりのコンセプト(101) マスコミ紹介(10) 世界地理の教材(156) 教室へのアクセス(2) 月刊「地理」(25) 学会発表(46) City&Mt.富士(54) 地理オリンピック(69) 授業の教材(20) English information(1) 書評(8) ブラタモリ(6) 白地図自由自在(0) 静岡空港(25) がんばれ!ハイチ(2) デジタル教科書(9) 防災(96) おかげさまで今年(=来年度)も連載継続が決定したこのシリーズ。 今回は、現地の先生に協力をいただいて「屋久島」をフィーチャーしてみました。 電力の96%を水力発電で賄い、使いきれない電力で電気自動車を動かしていこうという屋久島。 島内には唯一の県立高校があり、そこの地理の先生が、地理オリンピックの鹿児島県の役員をされています。先日、原因不明(渇水時

    boxheadroom
    boxheadroom 2011/01/17
    電力の96%を水力発電で賄い、使いきれない電力で電気自動車を動かしていこうという屋久島。
  • PySideにおけるシグナルとスロット - None is None is None

    Signals_and_Slots_in_PySide | Qt Wiki | Qt Projectを勝手に翻訳したものです。 翻訳の誤りは保障しません(きっと誤りがあります)。 このページでは、PySideでのシグナルとスロットの使用法について説明します。 ここで主に説明するのは、新スタイルのシグナルとスロットと呼ばれる使用法ですが、 伝統的なスタイルも参考として示しておきます。 PyQtの新スタイルのシグナルとスロットは、PyQt v4.5で導入されました。 新スタイルの主たる目標は、Pythonプログラマに対し、よりPythonnicなシンタクスを提供することです。 PySideはその実装上のガイドラインとして、PSEP 100[pyside.org]を使用しています。 。 伝統的なシンタックス: SIGNAL と SLOT QtCore.SIGNALマクロと QtCore.SLOT

    boxheadroom
    boxheadroom 2011/01/17
    電力の96%を水力発電で賄い、使いきれない電力で電気自動車を動かしていこうという屋久島。
  • 緯度・経度・時間の情報から、潮汐を導き出す計算式を探しています。…

    緯度・経度・時間の情報から、潮汐を導き出す計算式を探しています。どなたかご存知ないでしょうか。(ソフトは必要ありません)

  • みんなで「GPS描き初め」をやった :: デイリーポータルZ

    新年が明けて2週間経っていますが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、新年をむかえて行う伝統的儀式にはさまざまなものがあるが、ひさしくやってないのが「書き初め」だ。小学生のころは何度かやったけど、大人になってからは一度も書いてない。 ひとつ今年は描き初めてみよう。 みんなで。 地上に。 (大山 顕) GPSロガーで街に絵を描く「GPS地上絵」ふたたび 書いてて思いだしたけど、書き初めきらいだったなー。書き初めがきらいというより、習字が。墨汁と筆のハンドリングの悪さが。あとあのみょうに薄っぺらい紙。厚手で頼むよほんとにもう。 で、今回の「描き初め」は抱負を字で書く、ではなくウサギの絵を描くというもの。 もちろん筆でではない。GPSロガーを使って地上に描くのだ。そう、昨年夏に馬込に馬の絵を描いたのと同じ手法だ。