タグ

2021年2月25日のブックマーク (7件)

  • 橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた

    ソチ五輪の入賞者を集めた記念品贈呈式の場で「総理にハグして欲しいって」「ハグしてもらいたいよね?総理に」と浅田選手に強引に勧めていました。

    橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    野田聖子が誤爆被害
  • 放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker

    はじめにこの記事は、放送大学の(主に情報コースを中心とする)学生さん向けに、私の履修済み科目の感想と主観的評価を共有して、履修計画の参考にしていただくことを目的に作成しました。下記の記事の通り、2019年-2020年の2年間で情報コースの科目を8割方履修したのでそれなりの網羅性があるかと思います。 (2023年2月追記)その後、選科履修生として履修した他コースの科目や大学院科目などを追加して112科目掲載しています。試験難易度については履修時期によって会場試験・在宅ペーパー試験・在宅Web試験が混在しているので参考程度でお願いします。 タイトルは私が現役生の時に通っていた大学の似たような評価システムから拝借しました。 以下の科目は基的にナンバリングが低い順に並べています。閉講済みの科目も混じっていますが、記録と後継科目の参考のために残しておきます。あくまで全て(上記の記事にある通り、文系

    放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    オープンコースウェアになっている科目は、入学しなくてもWebで視聴できますよ。https://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/ocw.html
  • 「川崎病」のような症状出た子ども 新型コロナ関連で複数報告 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに関連して、全身の血管に炎症が起きる「川崎病」のような症状が出た子どもが国内で複数、報告されていたことがわかりました。いずれも回復しているということで、日小児科学会などでは「過度の心配は必要ないものの子どもが感染した場合などは数週間は注意してほしい」と呼びかけています。 これは日小児科学会が学会のウェブサイトに日川崎病学会と共同の文書を掲載して明らかにしました。 それによりますと、これまでに数は少ないものの国内で新型コロナウイルスに関連して「川崎病」に似た症状などが出た子どもが複数、報告されているということです。 これらの症例は川崎病とは違い欧米で新型コロナウイルスが広がったあとに相次いで報告された「小児多系統炎症性症候群」とみられ、下痢や発熱、それに発疹などの症状が特徴だということです。 いずれも治療によって回復したということです。 学会の関係者などによりますと、

    「川崎病」のような症状出た子ども 新型コロナ関連で複数報告 | NHKニュース
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    逆にいうと子どもで川崎病に似た症状が現れたら新型コロナも疑え、って小児科では去年の春頃からやってた。うちで行っている病院でも言われたし。/追記 ごめんなさい。「春頃」は勘違いで夏くらいからだったかも
  • 【独自】GoToトラベル“段階的再開”検討 緊急事態宣言解除決定へ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。 さらに政府は、「GoToトラベル」の段階的再開に向けた調整に入った。 フジテレビ政治部・鹿嶋豪心記者が、国会記者会館から中継でお伝えする。 政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。 政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。 残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がないかぎり、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。 西村経済再生相「3月・4月は、行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」 ま

    【独自】GoToトラベル“段階的再開”検討 緊急事態宣言解除決定へ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    さすがに国民はGOTOトラベルから緊急事態宣言のコンボで、そこまで興味関心残ってないんじゃないかなー。もともと旅行に行く予定だった人は使うかもしれんが、需要喚起できなければ旅行業界の負担になるだけでは。
  • 経団連、初の女性副会長にDeNAの南場氏 | 共同通信

    経団連が新任の副会長にIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長を起用する方針を固めたことが24日、分かった。副会長に女性が就くのは初めて。

    経団連、初の女性副会長にDeNAの南場氏 | 共同通信
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    2016年に夫がガンで亡くなるまで介護をしていたらしいので、それで拒否していたというのはあるのかなぁ。しかし経団連の副会長18日人もいて女性1人かー。
  • 夫婦別姓「賛同しないで」 自民有志、丸川担当相も連名 | 共同通信

    自民党の国会議員有志が一部の地方議員に対し、選択的夫婦別姓制度導入に賛同する意見書を地方議会で採択しないよう求める文書を送っていたことが24日、自民党関係者への取材で分かった。1月30日付。丸川珠代男女共同参画担当相も、担当相就任前だったが名を連ねていた。 地方議員への「圧力」とも受け取られかねない上、ジェンダー平等の旗振り役の立場の丸川氏が名を連ねており、議論を呼びそうだ。24日の衆院内閣委員会では、この文書を巡り立憲民主党の大河原雅子氏が丸川氏をただしたが、丸川氏は「国会で深い議論を後押しするのが私の役目だ」と述べるにとどめた。

    夫婦別姓「賛同しないで」 自民有志、丸川担当相も連名 | 共同通信
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    旧姓使用を叩くのは筋違いになるから気をつけて。奴らは、同姓でも仕事で旧姓使用が進めば困らないという主張だから。選択的夫婦別姓に反対するやつは人権侵害者。ウイグルいう前に日本人の人権を守れ。
  • 文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ

    ※取りに行く話なのでまだ取ってません。 界隈ではコンピュータサイエンス(以下CS)を学ぶことが流行っていますが、これはとあるパパのとある一例です。どなたかの参考になれば。 こちらの通り申請致しました。 https://t.co/IDkVJAWjc2— Y (@wbspry) 2021年2月13日 誰? 事の経緯 なぜ大学でCS・数学を学びたいのか CS系学位を課す外資大企業たち CSできるマンへの憧れ 立ちはだかる数学の壁 dynamicなものよりstaticなもの ところで、CSって何? 選択肢と選択 なぜUoPeopleではなかったか 週次の人巻き込み課題が大変そう 単位移行が可能なのか(※当時は)よくわからなかった とはいえ なぜ帝京理工通信ではなかったか なぜJAISTではなかったか 学位授与機構との出会い 新しい学士への途(単位累積加算制度)とは 学位取得までの流れ そして単位集

    文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ
    brain-box
    brain-box 2021/02/25
    放送大学は卒業しても学士(教養学)なので、学位授与機構の会わせ技が有効になる人は活用してる。看護士さんが看護の学士に読み替えて、キャリアアップしたり。