タグ

2020年5月13日のブックマーク (4件)

  • Discord導入で気づいた、今までのフルリモート生活に足りていなかったこと|ねこにし

    フルリモート下での「ちょっといいですか」しにくい問題について 先週のnoteで語ってから1週間、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私自身、「環境も整ったし、それなりにフルリモートでの働き方慣れてきたな!」という気持ちにもなってきていたのですが… 先週末、弊社にDiscordが導入されて 「これや…私の求めていたものは……ぽっかり空いていたピースはこれやったんや…!!」 と感動…! フルリモート生活にDiscordが導入されて起こった嬉しい変化について、感動のままに語ります。Discordはいいぞ。 そもそもDiscordとは サーバー上でチャット(ボイス・テキスト)を楽しめるサービスです。 ゲーマーさんによく利用されている印象。最近は会議や読書会にも利用されているそうな。 詳しくは公式HPへ:https://discordapp.com/why-discord 1. オフィスにいる感覚で「ち

    Discord導入で気づいた、今までのフルリモート生活に足りていなかったこと|ねこにし
    braitom
    braitom 2020/05/13
    これはなるほど感ある。“Discordの部屋を、オフィス内での空間をイメージして作っています”
  • Conifer

    Collect and revisit web pages.Conifer is a web archiving service that creates an interactive copy of any web page that you browse, including content revealed by your interactions such as playing video and audio, scrolling, clicking buttons, and so forth.

    Conifer
    braitom
    braitom 2020/05/13
    閲覧したWebサイトをキャプチャしアーカイブできるサービス。キャプチャしたものを自動再生もできる。
  • Encouraging a Culture of Written Communication – mcls

    I’ve worked with mostly remote teams over the past three years. Here are a few of my observations on what helped cultivate such a culture. Drafts and High Standards In High Output Management, Andrew Grove said that writing things down is a medium for self-discipline. It forces us to be more precise than in verbal communication and thus leads to clearer thinking. Similarly, you may have heard of Am

    Encouraging a Culture of Written Communication – mcls
    braitom
    braitom 2020/05/13
    非同期コミュニケーションと同期コミュニケーションのバランスについて。
  • LINEのメッセージングサーバが新年のトラフィックに対応する過程

    はじめに LINEの通信トラフィックは、メッセンジャーアプリ特有のパターンを持っています。新年の0時を迎えた瞬間に、ユーザ同士がLINEで新年のあいさつを交わしていることが想定され、それにより平常時に比べてメッセージの送信件数が大幅に増加します。その際、サービスを提供する国ごとに、時差や文化の違いによってさまざまなトラフィックの増加パターンを見せます。LINEでは、このような一時的なトラフィック増加を問題なく処理するため、毎年さまざまな対策を行っています。これを「新年対応」と呼んでいます。記事では、2020年の新年対応における私たちの取り組みと、成果についてご紹介します。 LINEのメッセージングサーバが新年のトラフィックに備えるプロセス 各国で新年の0時になると、多くのユーザがLINEで新年のあいさつメッセージを送っていると想定されます。そのため、平常時より一時的にトラフィックが大幅に

    LINEのメッセージングサーバが新年のトラフィックに対応する過程
    braitom
    braitom 2020/05/13
    LINEの年明け時のトラフィック急増への対応の仕方について。どのように計画を立てているのか、どのようにテストをしてボトルネックとなりそうなところを改善しているかが書かれている。