2021年3月20日のブックマーク (10件)

  • 剪定ノコギリのレビュー サムライシリーズ - 雑草生活 ~weed

    剪定ノコギリを新規に導入したのでそのレビュー記事です。 目 次 1.メーカー名などのスペックは? 2.切れ味はどう? 3.おすすめはどちらがいいの? 4.ネット以外でのおすすめ購入店は?(東京、神奈川限定) メーカー名などのスペックは? レビューしたい剪定ノコギリはサムライシリーズです。 [スペック抜粋] ■■■弁慶シリーズ■■■ 一番シリーズをベースに「切断力を最大に高めた剪定鋸」に仕上げました。細枝を切る時に、カンナ刃と木屑排出窓が引っかかって切りにくいのが難点ですが、直径15mm程度の細さの枝ならフルストロークで切る事が出来ます。 www.kanzawa-samurai.co.jp ■■■チャレンジシリーズ■■■ 一番シリーズをベースに、刃胴部の幅を狭くし、枝と枝との間の狭い隙間でも入り込みやすくし、「万能目」とも言われている3.0mmピッチの中目を採用。枝の太い、細い、かたい、柔ら

    剪定ノコギリのレビュー サムライシリーズ - 雑草生活 ~weed
  • 電気ケトルは蓋を開けたままだと沸騰し続ける - ぶな記

    ついこの間、愛用の電気ケトルが永遠に沸騰していてバカ危険だったので。 愛用の電気ケトル↓ www.nitori-net.jp 電気ケトルは案外アホ ちょうどココアでも飲むかと電気ケトルでお湯を沸かしていたところ、いつまで経っても電源の棒がカチッと鳴らない。 「君はいつまでも沸騰できないのかい......?」 と業を煮やしてケトルの前に立つと、何やらお怒りの様子でボコボコボコボコとアピールしてくる。もう沸けているぞよと言わんばかりに。 ぽえ〜〜〜〜〜?となりながら故障を疑い、中の様子を伺うとほとんど水がない状態だった。要は空焚き寸前。クソ危険。 ニトリの公式ページを見てみる どうやら、蓋が開いていると勝手にオフになってくれないらしい。 蓋が開いているといっても、ついでに加湿器にでもしたろって感じの全開ではなく、たまたま閉め忘れてしまった程度のずれである。 「カチッ」て言うか言わないかくらいの

    電気ケトルは蓋を開けたままだと沸騰し続ける - ぶな記
  • 近所の桜が咲きそうでした - ウサオジのブログ

    今日のお昼過ぎ、眠気覚ましも兼ねて近所を散歩してまいりました。 いつもの散歩ルートには桜が植えられている箇所があるのですが、桜がそろそろ咲きそうな様子でした。 枝には色づく前の緑色のつぼみやもうすぐ咲きそうなピンク色のつぼみ、そしてちらほらと花が咲き始めている箇所もございました。 もうすぐ春が来るのだなあとしみじみと感じておりました。 さて転職活動についてですが、そう言えば昨日またひとつ書類選考が通ってしまいました。 というわけでして、最初に書類選考通ったものも含めると来週は2回面接を受けることになる予定なのでございます。 面接なんて新卒の就職活動以来まったくしていないので非常に非常に不安なのでございますが、エージェントさんにも協力していただいていろいろと準備を進めております。 とりあえず最初に面接する予定の会社の方は、志望動機などのよく聞かれる質問への準備がある程度形になってきました。

    近所の桜が咲きそうでした - ウサオジのブログ
  • 管理不備と報じられたLINEの問題についてまとめてみた - piyolog

    2021年3月17日、日国内のLINE利用者の個人情報に対し、国外から技術者らがアクセスできる状態にあったにもかかわらず、規約上で十分な説明が行われていなかったと報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 何が問題と報じられたのか LINEの(主に日国内利用者における)個人情報保護管理の不備が報じられた。報道で問題として指摘されたのは国内LINE利用者の個人情報移転先である国名の明記。移転先やアクセスを行う国名は原則として明記を行った上、利用者から同意を得るよう個人情報保護委員会が求めていた。 LINEは利用者へ国外で一部利用者情報を取り扱っていたことについて十分な説明ができていないと判断。利用規約において、「利用者の居住国と同等のデータ保護法制を持たない第三国に個人情報を移転することがある」と説明するも国名までは明記していなかった。 今回は管理不備とされる問題が報道で指摘され

    管理不備と報じられたLINEの問題についてまとめてみた - piyolog
  • 【レシピ】鶏むね肉で♬やみつき照りマヨチキン♬ - しにゃごはん blog

    毎度お馴染み鶏むね肉に、甘辛系の照りマヨソースのクセになる組み合わせ♬ がっつりべて、ご飯もお酒も進むこと間違いなしですよ(´艸`)* 少量の油で揚げ焼きにして、照りマヨソースに和えるだけの簡単レシピです(*・ᴗ・*)و! 鶏むね肉はお酒に漬けこむことでしっとりジューシー♬ 冷めても美味しいので多めに作って翌日のお弁当にもおススメです(*・ᴗ・*)و! 育ち盛りのお子さんも大満足のがっつりべ応え満点なやつですよ( •̀ .̫ •́ )✧ それでは簡単レシピをご紹介しますね♬ 鶏むね肉で♬やみつき照りマヨチキン♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (照りマヨソース) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 (マヨソース後入れ) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎にんに

    【レシピ】鶏むね肉で♬やみつき照りマヨチキン♬ - しにゃごはん blog
  • あのこは実は貴族じゃない~『あのこは貴族』 - Commentarius Saevus

    『あのこは貴族』を見た。www.youtube.com 東京の松濤で育った榛原華子(門脇麦)と、地方で育って東京に出てきた時岡美紀(水原希子)の暮らしがひょんなところで交錯するさまを描いた作品である。美紀は勉強して慶應義塾大学に合格するが、親の仕事がなくなったため学費が払えず中退し、水商売などで少しずつキャリアアップを目指す。華子は大金持ちの息子である青木幸一郎(高良健吾)と婚約するが、幸一郎は昔、慶應義塾大学で知り合いだった美紀と会っていたことがわかる。 最近の日映画の中では、階級とか地方格差を上のほうまで含めてものすごくちゃんと描いた作品である。貧しいほうを描くということであれば最近もうまくやっていたものはあるし、昔は上のほうの階級をちゃんと描いた作品というのもあったと思うのだが、この映画は現在の日の視点で細かい階級格差と地方格差を丁寧かつリアルに描いている。さらに上の階級の中での

    あのこは実は貴族じゃない~『あのこは貴族』 - Commentarius Saevus
  • 民主主義/権威主義 - sunaharayのブログ

    2020年内は感染症の影響で色んなプロジェクトがストップしてしまったことの反動からか,年末あたりからいろいろと興味深いご著書が出ていて何冊か頂いております。できるだけ紹介させていただきたいのですが,とりあえずその一部を。 10月には宇野重規先生から『民主主義とは何か』を頂いておりました。古代ギリシャ以来2500年の民主主義の歴史を眺めながら民主主義とは何かという問題について説明する,というのはなかなかできる作業ではないと思います。宇野先生のご著書では,元々評判の悪かった民主主義というものがいかにして正統性を獲得し,その基礎付けを得てきたのかということが議論されていきます。多数決か少数派の尊重か,選挙か選挙以外か,制度か理念か,という3つの問いについてもまさに民主主義を考えるときに避けて通れないものですし,ぜひ広く読まれるべきではないかと。ただこういうて,授業でじっくりやるのも難しいし(教

    民主主義/権威主義 - sunaharayのブログ
  • 【セリア】献立と買い出しリストはこう作る!メニュー表と在庫管理表を作って時短家事。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 1歳2ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 メニュー表と材の在庫管理表を作りました! もくじ 毎日の献立決めが面倒すぎたので、ちょっと工作頑張りました 1.メニュー表を作った 2.材の在庫管理&買い出しチェック表を作った NEW!我が家の「献立決め」から「買い出しリスト作成」までの新手順 ちなみに おわりに 毎日の献立決めが面倒すぎたので、ちょっと工作頑張りました 毎日の献立決め、めんどくさくないですか。 普通の人でも少し億劫に思うこの作業、ポンコツ主婦の私にとっては言わずもがなです。 特に体調を崩してキャパオーバーになってしまった日には目も当てられません。 「私って何が作れたっけ…?」 「何を切って…何を焼く…?」 このレベルまで思考能力が低下します。 ひどいです。 さすがに危機感を覚えたので、この度ある2つの工作を行いました。 1.メニュー表を作った 手

    【セリア】献立と買い出しリストはこう作る!メニュー表と在庫管理表を作って時短家事。 - まいにちきろくノート
  • 北海道のおみやげに!道民の自分も食べたいお菓子、勝手にセレクト! - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道のおみやげやおじいちゃんやおばあちゃんに、お盆やお正月に仏壇に等お菓子も色々買って行きますよね。同じお菓子ばっかりだと飽きたりして来ます。 うちにはまだ小さな子供もいるので飽きないで楽しくべれる様におばあちゃんの仏壇にお菓子もあげています。個人的にかんたんに買える、美味しくべれるお菓子を見ていきたいと思います。先日のホワイトデーでも使いました! 自分は甘い物が大好きです。たくさんべちゃいます(笑) それでは、 まずは、 【ザ・さんくろうど】生チョコしっとりサブレ プレミアム蔵生(くらなま) 24枚入り(黒×12・白×12) 北海道限定・北海道お土産 メディア: 蔵生(詰合せ)16枚入 メディア: 品&飲料 【ザ・さんくろうど】生チョコサブレ 蔵生(くらなま) 10枚入り(各5枚) 北海道限定・北海道お土産 メディア: 今住んでる場所のすぐ近くにあるお菓子屋さんです。さんくろう

    北海道のおみやげに!道民の自分も食べたいお菓子、勝手にセレクト! - とーちゃん子育てと釣り日記
  • 【高梨の多摩雑感vol.38】UTMF中止...多摩丘陵100マイルチャレンジします - Local.Link.Lead

    昨日目標としていたUTMF(富士山の周りを100マイル走るレース)の正式な中止が発表されました。 トレイルランニングのレースに関しては自分のトレーニングへのモチベーションにも繋がるし、結果が出ると嬉しいので参加していることが大きな理由です。 トレランでは地域を走ることの楽しさはもちろんありますが、レースだと競技性が加わるのでそこもを大きな楽しみの一つ。 約2年前からトレイルランニングの大会で関東近辺の大きな大会である「日山岳耐久レース (24時間以内) 長谷川恒男CUP」通称【ハセツネ】と【UTMF】へ照準を絞ってトレーニングをしてきました。 しかし ハセツネは2019年は台風、2020年はコロナで中止。UTMFは2020年、2021年とコロナで中止。 と2年間照準レースがすべて中止に。 2019年の4月から格的にトレーニングを開始したわけですが、緩めることなく数字的には淡々とこなして

    【高梨の多摩雑感vol.38】UTMF中止...多摩丘陵100マイルチャレンジします - Local.Link.Lead