タグ

2016年10月24日のブックマーク (2件)

  • 映画『ズートピア』に仕組まれた10の娯楽要素がすごすぎる! - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『幼い頃から警官になることを夢見ていたジュディは、懸命な努力を続けた結果、動物たちの楽園「ズートピア」で、史上初のウサギの警察官となった。しかし周囲は「小さなウサギに務まるはずがない」と半人前扱い。そんな時、謎の連続行方不明事件が発生し、ついにジュディにも捜査のチャンスが巡ってくる。しかし与えられた時間はたったの2日間。しかも失敗すればクビという厳しい条件が課されてしまった。そこでジュディは、この街をよく知るキツネのニックに協力を依頼、2人で少しずつ事件の核心へと迫っていくが、そこには驚くべき真相が隠されていた!「アナと雪の女王」や「ベイマックス」のディズニーが贈る夢と感動のアドベンチャー・ファンタジー・アニメーション!』 ※今回の記事にはネタバレがあります。未見の方はご注意ください。 どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 激しく”今さら感”が漂いますけど(笑)、ようやく『ズート

    映画『ズートピア』に仕組まれた10の娯楽要素がすごすぎる! - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 【告知】新刊『ヒットの崩壊』が11月15日に発売になります。 - 日々の音色とことば

    ヒットの崩壊 (講談社現代新書) 作者: 柴那典 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/11/16 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 今日は告知。11月15日に新刊『ヒットの崩壊』が、講談社現代新書より発売になります。(amazonでは16日発売ですが、書店では15日あたりから並び始めるはずです) 「激変する音楽業界」と「新しいヒットの方程式」をテーマに、各方面に取材して半年くらいかけて書き下ろした一冊です。このブログでも発売までいくつか記事をアップしていこうと思いますが、まずは、ざっくりと内容を。以下が目次です。 ■目次 はじめに 第一章 ヒットなき時代の音楽の行方 1 アーティストもアイドルも「現役」を続ける時代 「音楽不況」は当か? CDは売れなくともアーティストは生き残る 「ブームはいつか終わるもの」だった90年代 「遅咲きバンドマン」が武道館へ 終わらなか

    【告知】新刊『ヒットの崩壊』が11月15日に発売になります。 - 日々の音色とことば