タグ

2011年3月29日のブックマーク (27件)

  • キング・カズ ゴール! 日本代表 vs Jリーグ選抜 KING KAZU

    復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜  2011年3/29

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    みんながなんとなく期待してたであろうこの試合で、ちゃんと決めるところがキングたる所以か/サッカー少年以上にアラサー以上の大人のほうが元気をもらってそうだ
  • 時事ドットコム:花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事

    花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事 花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事 東京都の石原慎太郎知事は29日の記者会見で、東日大震災に関連し、「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」と述べ、被災者に配慮して今春の花見は自粛すべきだとの考えを示した。  石原知事は「今ごろ、花見じゃない。同胞の痛みを分かち合うことで初めて連帯感が出来てくる」と指摘。さらに「(太平洋)戦争の時はみんな自分を抑え、こらえた。戦には敗れたが、あの時の日人の連帯感は美しい」とも語った。  都は既に、花見の名所となっている一部の都立公園について、節電などのため入園者に宴会自粛を呼び掛けている。(2011/03/29-19:12)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    http://twitter.com/inosenaoki/status/52394936934465536猪瀬が奥歯に物が挟まったようなものの言い方をしてる理由が分かった/要は震災のドサクサにまぎれて都民を統制したいってだけなんだな。しかも変な宗教入ってるし
  • 47NEWS(よんななニュース)

    神戸の閉業した宿泊・飲施設で火災 男性1人と連絡取れず 西須磨・鉢伏山の中腹、山陽「須磨浦公園駅」近く

    47NEWS(よんななニュース)
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    ACのCMは団結力とか日本は一つのチームだとか言ってるが、実態は結局こんなもんだということか
  • 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "都立公園の花見自粛の件。みなさんの多様な意見、それぞれに示唆。RT1330。誰かTogetterにしてくれるとよいのですが。"

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    いつもの歯切れのよさはどうした。宮仕えは大変だねぇ
  • 小沢氏支持派「首相は危機に対応できていない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢一郎元代表を支持する議員グループ「一新会」は29日の会合で、「菅首相は国家的危機に対応できていない」などとして首相の早期退陣を目指す方針を確認した。 会合には約20人が出席。東京電力福島第一原子力発電所の事故などに関し、「安全保障会議で対応を考えるべきだ」「全国知事会に協力を求めないのはおかしい」といった意見も出た。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    お前らが言うな/それにしても、こんな早く小沢が動き出すとは。いくらなんでも一定の目途が立つまでは動かないだろうと踏んでたが、甘かった
  • 「ざっくばらん」班目委員長発言に官邸ピリピリ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の原子力政策の安全規制を担う原子力安全委員会の班目春樹委員長の発言に首相官邸が神経をとがらせている。 班目氏は28日の参院予算委員会で、菅首相が東日巨大地震発生直後の12日、東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで同行した」と語った。視察が「首相の勉強目的」とも取れる発言だったため、野党が「視察が初動の遅れにつながった」と猛反発。首相は29日の同委で、「そういう(勉強したいという)言葉を発した記憶はない」と打ち消しに躍起となった。 班目氏は22日に首相と面談した後も、「(首相に)呼びつけられ、怒られた」と記者団に説明、首相周辺が「首相は怒っていない」と“訂正”して回る一幕も。過去にも、原子力発電所の運転差し止め訴訟の被告側証人として、「どこかで割り切らないと(原発の)設計はできない」と証言したことがあり、22日の同委では「

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    こういうダメな無邪気さをキープしたまま爺になった人っているよな~。さらにそいつが偉いさんだったりするともう救いがない/正直というより、ガキなだけだと思うよ
  • 志村 晃芳 on Twitter: "ハイパーメディアクリエイターの避難があまりにも華麗だったので地図を作ってみました http://goo.gl/maps/We3A"

    ハイパーメディアクリエイターの避難があまりにも華麗だったので地図を作ってみました http://goo.gl/maps/We3A

    志村 晃芳 on Twitter: "ハイパーメディアクリエイターの避難があまりにも華麗だったので地図を作ってみました http://goo.gl/maps/We3A"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    この行動力と思い切りの良さ、そして得られた結果の空しさ…さすがエリカ様に惚れられ捨てられた男
  • 完成しました。【実際に】菅直人首相をIAEAに告発したいと思う。 #MPJ #aikoku #genpatsu | FreeJapan

    Home » FreeJapan News, 告知事項 完成しました。【実際に】菅直人首相をIAEAに告発したいと思う。 #MPJ #aikoku #genpatsu 3/15 告発文(英訳・邦訳)が完成したため、記事内容を編集。 過去の記事は、以下より。(魚拓) http://megalodon.jp/2011-0516-1508-48/www.sns-freejapan.jp/2011/03/27/iaea/ 福島原発壱號機(GE社製)の恣意的破損についての告発 The Accusation of Deliberate Damage of the Fukushima Daiichi Plant Unit 1 Designed by General Electric 完成版資料 余談になりますが、某政治家からの協力が得られそうです。 後日、お伝えすることができると思いますが、これは元々「

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    例の菅視察の件をネタに政権を批判したい皆さんにとっては悪いニュース。馬鹿が後ろから水平射撃/世界に恥を曝す前に、愛国者の皆さん同士でケリをつけてくれや
  • IAEAに告発 - Google 検索

    元ゴメリ医科大学学長のバンダジェフスキーの病理学研究によって、セシウムが心臓、腎臓、脳、甲状腺などに蓄積し、心電図の異常や免疫力の低下、突然死などが起こる ...

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    IAEAの中の人たちだって忙しいんだから迷惑かけるなよ/日本人がこんな面白な告発してきたら「なんだ日本人共、余裕じゃねーか」って思われそうでなんとも
  • asahi.com(朝日新聞社):2011年度予算が成立 参院では否決、衆院優越規定で - 政治

    2011年度予算が29日、成立した。参院会議で野党の反対多数によって否決されたが、衆院の優越を定めた憲法60条の規定によって、衆院の横路孝弘議長が衆院会議で成立を宣告した。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    通ったか/憲法第60条第2項「予算について、参議院で衆議院と異なった議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき…は、衆議院の議決を国会の議決とする」
  • 参院予算委 視察批判に首相反論「現状把握は重要」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    11年度予算案の締めくくり総括質疑が行われる参院予算委冒頭に発言する菅直人首相=国会内で2011年3月29日午前9時0分、藤井太郎撮影 菅直人首相は29日午前の参院予算委員会で、東日大震災が発生した翌12日に東京電力福島第1原発を視察したことが放射性物質を含む気体を原子炉から排出する「ベント」の遅れにつながった、との指摘に対し「視察に行ったことで(初動対応が)遅延したという指摘はまったくあたっていない」と反論した。視察の理由については「現地の状況を把握することが大変重要だと考えた」と説明した。 【官房長官もフォロー】1号機の排気「再三指示」 枝野官房長官 自民党の礒崎陽輔氏に対する答弁。首相は視察の効果に関して「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」と主張し、「政府は12日午前1時半にベントすべき姿勢を明確にし、一貫し

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    この話を追いかけると結局は東電の酷さに行き着く
  • 「左翼政権のときに天変地異」大震災後、大川総裁が法話 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は13日、東日大震災後に行った法話 「諸行無常の風に吹かれて―インドと日―」 を公開し、全国の支部など約400カ所に衛星中継した。 大川総裁はまず、「大変残念で、お気の毒なことであり、心から心痛の思いを寄せさせていただきます」と、震災の犠牲者と被災者に対する哀悼とお見舞いを述べた。 そのうえで今回の地震の背景について、「統治能力に信用がまったくなくなっているときに天変地異が起きている」と菅・民主党政権の政権担当能力の欠如があるとの見方を示した。 さらにその奥にある要因として、今の日の唯物論的な風潮についても、以下のように指摘。 「無神論国家、唯物論国家というのが、今の政権においてある意味で完成されたのかもしれない」 「実質上の左翼政権が立っているときに起きているということは知らないといけない。その背景にはやはり、仏や神を軽んずる風潮、唯物論的な

    「左翼政権のときに天変地異」大震災後、大川総裁が法話 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    阪神のときは自社さだから左翼政権ではないよなぁ…
  • 仏ラジオの取材を受けて… « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、鈴木です。被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。 長年フランスの「クーリエ・アンテルナショナル」で働いていた縁もあり、震災後、フランスのラジオから電話での取材依頼を幾度か受け、日...こんにちは、鈴木です。被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。 長年フランスの「クーリエ・アンテルナショナル」で働いていた縁もあり、震災後、フランスのラジオから電話での取材依頼を幾度か受け、日に暮らすフランス人の震災後の態度についてなどを聞かれました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、他の外国人同様、多くのフランス人が震災後東日を離れました。帰国、あるいは韓国のような隣国や関西などに「避難」したフランス人のことをどう思うかという質問を、あるラジオ局から受けました。 僕の周囲にもフランスへ戻った友人がいます。九州や香港に避難した友達もいます。皆フランスにいる家族に切望さ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    「そしていま、地震から2週間が過ぎ、仏メディアの報道も落ち着いてきたのではないかというのが僕の印象です。」
  • 【放射能漏れ】大成建設、福島第1原発に130人派遣 大手ゼネコンでは同社のみ - MSN産経ニュース

    東日大震災による東京電力福島第1原子力発電所の事故の復旧作業に、大手ゼネコンの大成建設が、計130人の作業員を派遣していることが29日、分かった。大手ゼネコンで、福島第1原発の復旧作業を手がけているのは同社だけ。11日以降に福島第1原発で続いた水素爆発による外壁破片の片づけのほか、構内の整地、燃料輸送、仮設ポンプの接続作業を展開。発電所内での各作業の効率向上に向けて、懸命の作業を続けている。 福島第1原発への人員派遣は、東電からの要請を受けて、大成建設の山内隆司社長が決めた。福島第1原発では敷地内の土壌から半減期が極めて長く毒性の強い放射性物質プルトニウムが微量ながら検出されるなど、厳しい作業環境が続いている。大成建設では、そうした状態を踏まえ、作業員へ参加の意思確認を行ったうえで、大成建設社員30人と、下請け企業社員100人を現地に送り込んだ。 今回の事故に伴う作業従事者の被曝(ひばく

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    「大成建設では、そうした状態を踏まえ、作業員へ参加の意思確認を行ったうえで、大成建設社員30人と、下請け企業社員100人を現地に送り込んだ」意思確認ねぇ…/無事の帰還を祈る
  • 大津波は6時間で7回、高さ最大13mに : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で発生した大津波は、約6時間にわたり三陸海岸に7回押し寄せていたことが、港湾空港技術研究所のデータ解析で明らかになった。 沿岸に到達した際の高さは、最大13メートルに達していたとみられる。 同研究所は、岩手県釜石市の沖合20キロ(水深約200メートル)に設置したGPS(全地球測位システム)波浪計で観測された海面変動のデータから、最初の津波は、地震発生から約5分後の11日午後2時50分頃に到達したと分析。沖合20キロの地点で、海面は6分間で約2メートル高くなった後、続く4分間で4メートル以上も急上昇し、最大6・7メートルに達していた。津波は水深が浅くなると高くなることから、沿岸部で最大13メートル程度になったと推定される。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    全盛期伝説みたいな見出しだな…現実離れのスケール
  • 言葉はキツイけど、石原慎太郎の言ってることは常に正論だと思うよ。

    まったくわけがわからないよ。

    言葉はキツイけど、石原慎太郎の言ってることは常に正論だと思うよ。
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    選挙って大変ですね/共産圏の匂いがして懐かしい
  • http://www.gazo.cc/up/32472.jpg

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    石原の情報戦。コピペ爆撃かよ
  • 大臣より官僚より誰より真っ先に、原発の被害を最小限に食い止める ‐ Google検索

    笆 縺ゥ縺薙 螟ァ蟄ヲ縺ォ蜈・繧九°繧医j縲 縲€螟ァ蟄ヲ縺ァ菴輔r繧 j縺溘>縺九′螟ァ莠 . 縲 ... 後↓謇九′蜃コ縺帙k繧医≧縺ォ縺ェ繧翫∪縺励◇縲ゅ◇縺 縲∽コ梧ャ。隧ヲ鬨薙 縺ィ繧 ...

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    文字化けしてるが/「大臣より官僚より誰より真っ先に、原発の被害を最小限に食い止める最も適切な措置を講じたのもまた石原慎太郎だったことを忘れちゃいけないんじゃないかな」との呟きの群れ…石原怖えー
  • 仏のサルコジ大統領が緊急訪日へ TV報じる (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    フランスの民放テレビTF1は28日、サルコジ大統領が東日大震災への連帯と支持を表明するため訪日すると報じた。エリゼ宮(仏大統領府)はこの情報を確認していない。大統領は31日、中国・南京で開催される国際通貨制度改革に関するG20のセミナーに出席する予定。(パリ 山口昌子) 【関連記事】 政治的解決は英仏主導 サルコジ大統領 仏大統領、リビアへの軍事行動を宣言 政治的解決は英仏主導 サルコジ大統領 仏大統領、リビアへの軍事行動を宣言 リビア空爆 NATO、地上攻撃含め全指揮権引き継ぐ 東日大震災からの復興 経済的な課題は

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    自分とこも地中海で大変な時期に来るとは、よほど気になってるのだろうか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    「バカなジャーナリスト気取りが出してくるようなツイートなどをRTする前にほんの少しでいいから考えましょう。本当に重要な情報はあなたがRTしなくてもちゃんと広がります」
  • 釜石市が津波で壊れていく様子 【TSUNAMI JAPAN KAMAISHI】

    県内死者200人超す 東日大震災 東北地方太平洋地震に伴う大規模災害「東日大震災」の県被害(12日午前11時現在)は死者202人、行方不明214人以上に上っている。被害は全国に広がっており、9都府県で死者は500人を超え、行方不明者は約700人となっている。停電や断水などライフラインも復旧は遅れ、交通機関もまひ状況が続いている。 陸前高田市は5千世帯が被災。高田町、気仙町、米崎町など市街地が広範囲で水没し壊滅状態だ。大船渡市では死者31人が確認され、避難者は5千人以上、家屋300棟が倒壊し、流失。 乗用車数十台と漁船、建物が流された釜石市では死者不明150人以上。宮古市は死者5人負傷者多数。久慈市では石油備蓄基地の屋外タンクが津波で破損した。 東北電力岩手支店によると、県内全域の約77万戸の停電は続いている。復旧の見通しは立っていない。停電などのため断水も広がっている。 東北新幹線や

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    最初は暢気に構えてた人たちの心が、へし折られていく様子が…
  • SMAP プライベートで4億円超寄付/芸能・社会/デイリースポーツonline

    SMAP プライベートで4億円超寄付 人気グループ・SMAPのメンバー5人が、個人的に4億円以上を日赤十字社に寄付していたことが27日、紙の取材で分かった。SMAPとして寄付したものではなく、5人が震災直後からプライベートで別々に寄付したもの。これとは別に、21日に生放送された「SMAP×SMAP」の出演料を全員が全額赤十字に寄付し、草なぎが27日放送のFNS音楽特別番組の出演料を寄付していることが明らかになっており、SMAPは物心両面で被災地の人々を全力サポートしている。  ◇  ◇ SMAPが「国民的グループ」と呼ばれるにふさわしい心温まる行動をしていた。 メンバーは東日大震災直後から「一人の人間としてできることをしたい。お役に立てていただければ」とそれぞれ個人的に日赤十字社に義援金を寄付。SMAPとして話し合っての寄付ではなく、自発的にプライベートで送ったため金額はそれぞれ違

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    いや立派ですよ。先週のスマスマといいCMといい、なんだかんだでスマップは安定感あるな
  • 「あいさつの魔法。」を野球選手名で歌ってみポポポポーン.wmv

    ニコニコ転載。 作者=うp主。 何だよ~...... 開幕延期悲しいな~...... ナイターもないし...... パチンコ屋の営業禁止して その電力でナイターやればいいのに......

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    坂田ライアルで決壊
  • 嫁が作った「ポポポポ~ン弁当」に絶句する夫 | ロケットニュース24

    ACのコマーシャルで有名な「ポポポポ~ン♪」のフレーズ。「おはようなぎ」や「こんにちわに」、「ありがとうさぎ」などの可愛らしい動物たちが登場する、道徳やモラルを教えるためのコマーシャルだ。 とある男性が、嫁が作った「ポポポポ~ン♪」をデザインしたお弁当に絶句。「今日の嫁のべんとうはこれでしたorz」とコメントしている。毎日しつこいくらいに流れているコマーシャルだけに、「ポポポポ~ン♪」が頭から離れないという人もいるはずだ。 ただでさえ頭から離れないのに、お弁当にまで「ポポポポ~ン♪」。この男性にとって、かなり精神的にキツイお弁当のデザインだったかもしれない。しかし、かなり細部にまでこったデザインのお弁当である。奥さんの料理の腕は、なかなかのものだと思われる。 こんな手間のかかるお弁当を作ってくれる奥さんがいるだけで、この男性は幸せといえるかもしれない。どんなお弁当を作られようとも、文句を言

    嫁が作った「ポポポポ~ン弁当」に絶句する夫 | ロケットニュース24
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    ぽぽぽぽ~ん!
  • 時事ドットコム:東電と経産「もたれ合い」が背景=与野党から声−原発対応遅れ

    東電と経産「もたれ合い」が背景=与野党から声−原発対応遅れ 東電と経産「もたれ合い」が背景=与野党から声−原発対応遅れ 東京電力福島第1原発の事故で政府の初動対応が遅れた背景として、与野党内から、経済産業省と東電との「もたれ合いの関係」を指摘する声が上がっている。大物OBが再就職しているため、安全面での指導が甘くなったとの見方だ。国会で取り上げられそうだ。  東電は、旧通産省時代から同省OBの再就職を受け入れており、副社長を務めた元幹部もいる。今年1月1日には、昨年8月まで資源エネルギー庁長官として同社の監督に当たった石田徹氏が顧問に就任。野党は、自公政権時代よりも短期間で関係先に再就職したとして、「究極の天下り」と批判したが、菅政権は、経産省があっせんしたわけではなく「天下りには当たらない」と反論していた。  こうした経緯を踏まえ、自民党幹部は「OBがいる東電は身内。厳しい監視、指導がで

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    与党もそうだが、とくに自民はどんなツラで批判したのだろうか。いや批判するなというのではなく、相当痛切な自己反省をしたのかなorするのかな、と
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 震災翌日未明「排気を」 政府、東電に繰り返し指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男官房長官は28日の記者会見で、東日大震災発生翌日の12日に東京電力福島第1原発1号機で行われたベント(放射性物質を含む排気)について「東電の連絡員を通じて、早くベントを行うようにという指示を繰り返していた」と述べ、首相官邸側から早期実施を再三求めても、東電側がなかなか応じなかったことを明らかにした。1号機では12日午後に水素爆発があり、ベントの遅れが事態の悪化につながったと批判されている。【影山哲也】 ベントは原子炉格納容器内の圧力を下げるため行われるが、放射性物質が大気中に放出されるリスクを伴う。 枝野氏によると、12日午前1時半に海江田万里経済産業相が、原子炉の冷却機能が失われた1、2号機にベントを行うよう東電側に指示。午前3時5分、1号機を優先してベントを実施するとの報告があり、枝野氏は同12分からの会見で発表した。しかし、実際にベントの作業が始まったのは午前9時4分で、ベ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    こりゃイラ菅が東電に乗り込むのも仕方ない
  • 時事ドットコム:首相の原発訪問追及へ=震災翌日「初動遅れた」−野党

    首相の原発訪問追及へ=震災翌日「初動遅れた」−野党 首相の原発訪問追及へ=震災翌日「初動遅れた」−野党 菅直人首相が東日大震災発生の翌日に、東京電力福島第1原子力発電所を訪問したことを、野党が問題視している。枝野幸男官房長官は28日、事故現場の情報が十分に把握できない事態を受けた行動だったと説明したが、野党は、首相の現地入りで事故対応が遅れた可能性を指摘しており、今後の検証で焦点の一つとなるのは確実だ。  首相は12日朝、同原発を自衛隊ヘリコプターで訪れ、午前7時すぎから1時間近く滞在。マイクロバスで敷地内を視察したほか、事故の対策部が置かれた建物内で同原発の吉田昌郎所長らから状況の説明を受けた。「早め早めの対応をお願いしたい」。バスで隣に座った東電の武藤栄副社長に対し、首相はこう念を押した。  首相が原発訪問を強行した理由について、枝野長官は28日の記者会見で、首相と海江田万里経済産

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/29
    いつもの政局に戻った/政府は「事故現場の情報が十分に把握できない事態を受けた行動だったと説明したが、野党は、首相の現地入りで事故対応が遅れた可能性を指摘」…野党は本気でこのネタを武器に戦うつもりか?