タグ

2011年4月11日のブックマーク (28件)

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    「とりあえず実行してみる、新しいことには挑戦してみるという姿勢や、内部体制の整備に目を向けて結果を出すなど「経営者」的資質は少なからずあるようだ」なるへそ/確かに鈴木とかジジイだったなぁ…w
  • 【東日本大震災】首相の感謝メッセージ、中国で不評 「中国をバカにしている」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】日政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、人民日報などに寄せた東日大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。 約400字のメッセージの中に、「海外友人たち」「国際社会からの協力」といった表現はあるものの、感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。 大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を非常に気にしている。 メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    現政権を不利な状況に誘導するのに使えそうなネタなら、中国のネット世論も使うという、この柔軟性とアンテナの広さに脱帽。下野してから一年半以上、ますます冴え渡る産経の報道
  • 【原発10キロ圏内取材】消えた飼い主を探してさまよう犬たち / クサリが取れず餓死も | ロケットニュース24

    2011年4月上旬、放射性物質の濃度が高いとされている福島県双葉郡浪江町を徹底取材した。福島第一原子力発電所5~10キロ圏内の実状をお伝えしたいと思う。 取材班は、『アニマルフレンドシップ』や『人と共生会』など、3~4つほどの動物保護団体が合同で犬やを救うチームに同行取材をさせてもらった。このチームは、危険とされている地域・浪江町の住民から「ペットを助けて欲しい」と依頼されている。 このチームの目的は、避難地域から救出した犬やを安全とされる地域に避難させて育て、飼い主が見つかったら返すというもの。放射線物質による被曝を防ぎ、毎日エサを与えるのである。飼い主が見つかるまでは、一時的に「預かりボランティア」の方に育ててもらうのが普通だ。犬を保護した場所には、チームの連絡先が書かれた張り紙をしておく。 取材班はチームとともに自動車で浪江町へと向かった。セブンイレブン、ローソン、ファミリー

    【原発10キロ圏内取材】消えた飼い主を探してさまよう犬たち / クサリが取れず餓死も | ロケットニュース24
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    犬はこういうとき解き放つべきなのか、つないでおくべきなのか…
  • 時事ドットコム:「何しに来た」東電社長に冷ややか=滞在数時間でとんぼ返り−福島

    「何しに来た」東電社長に冷ややか=滞在数時間でとんぼ返り−福島 「何しに来た」東電社長に冷ややか=滞在数時間でとんぼ返り−福島 「何しに来たんだ」−。11日に福島県入りし、記者会見で福島第1原発事故について「大変申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪を繰り返した東京電力の清水正孝社長だったが、発生から1カ月もたっての来訪に、県関係者は冷ややかな視線を浴びせた。  東電は社長訪問に当たり、県側に佐藤雄平知事ら幹部との面会を打診したが、けんもほろろに断られた。記者会見に先立ち知事室と県議会議長室を訪れた社長は、秘書に名刺を手渡すことしかできなかった。  清水社長は結局、県庁に設けられた政府の現地対策部で職員らをねぎらい、記者会見後に東京へとんぼ返り。3時間程度の慌ただしい滞在に、県議会幹部は「何しに来たんだ。東京で事故収束に向けた指揮を執るべきだ」とあきれかえった。  福島市内のあづま総合体育館

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    「避難生活を送る南相馬市の主婦(54)は「県庁には行ったのに避難所に来ないのはおかしいが、ここに来たら無事では済まなかっただろう」と吐き捨てるように言った」怖いな。東電の自業自得ではあるが
  • みずほ証券と大口投資家の都合が本気すぎて、東京電力(9501)2営業日連続ストップ高 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    みずほ証券と大口投資家の都合が本気すぎて、東京電力(9501)2営業日連続ストップ高 : 市況かぶ全力2階建
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    相場は怖いねぇ
  • 平成27年7月3日 ミャンマーの女性が輝くファッション・物産展示会「GRACE」 | 平成27年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ

    巨大な地震と津波に見舞われ、1万3千人以上の死者を出した東日大震災から一ヶ月が経ちましたが、未だに1万4千人以上が行方不明であり、約15万の方々が、今も避難生活を強いられています。我が国の国民だけでなく、外国人の方も含め、今回被災されたすべての方と、そのご家族の皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。 福島第一原子力発電所の状況については、現在、事態の収束のために全ての資源を動員し、一日も早い安定化に向けて努力しているところです。 大震災からの一ヶ月間は、日にとって極めて厳しい期間でした。しかし、同時に、日は世界と共にあることを、改めて実感し、感謝する期間となりました。 これまで130以上の国・地域、40近い国際機関、数多くの非政府組織、そして世界中の方々からお見舞いをいただき、さらには義捐金などを通じて支援と連帯を示していただきました。様々な国・地域から救助隊員の方々が駆けつけ、い

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    真面目なメッセージだが、最後の「まさかの友は真の友」に不覚にも噴いてしまったw
  • 森田一義アワー 笑っていいとも!|報道特別番組等による放送休止・中断の対応 - Wikipedia

    『森田一義アワー 笑っていいとも!』(もりたかずよしアワー わらっていいとも)は、フジテレビ系列で1982年(昭和57年)10月4日から2014年(平成26年)3月31日まで、毎週平日(月曜日から金曜日まで)の12:00 - 13:00[注 1](JST)に生放送されていた帯バラエティ番組。 通称は『笑っていいとも!』、略称は『いいとも!』。スタジオアルタから一般観客を入れて毎日生放送を行っていた。モノラル放送(モノステレオ放送)、ハイビジョン制作(2005年7月25日放送分から)を実施していた。 森田一義(以下「タモリ」と表記)の冠番組であるが、他の番組とは違い、番組名通り基的に「森田一義」名義であり、そのようにテロップも出ていたが、番組内では「タモリさん」「タモさん」と呼ばれていた。タモリが司会を務める番組の中ではテレビ朝日系列『タモリ倶楽部』[注 2] に次ぐ長寿番組。2014年3

    森田一義アワー 笑っていいとも!|報道特別番組等による放送休止・中断の対応 - Wikipedia
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    森田一義アワーの理由…「本番組開始以前、深夜番組を中心に活動していたタモリのイメージチェンジを図る一環によるもの」…ホント?
  • デマ→民主党の渡部恒三が福島第一原発を誘致した - 情報の海の漂流者

    福島第一原発について 1958年に福島県商工労働部が「原子力発電の可能性」についての調査に着手、大熊町・双葉町にまたがる遊休地を適地と判断して東京電力に打診。 当時県知事であった佐藤善一郎氏が原子力発電に着目していたと言われています(資料1) (1957年の選挙では自民党・民主党どちらの公認を受けてません。) 渡部恒三氏の県議会議員初当選は1959年なので当時は議員じゃないです。 当時最年少であったということで新聞に乗ったそうです。 また、利権問題につきましては渡辺敬三氏は福島県南会津郡出身で福島二区。 福島第一原発からは国道で180km離れた選挙区です(Google Map調べ) 赤い旗が南会津郡 緑色の旗が第一原発 茨城県水戸市が140km 宮城県仙台市が100km 県の端から端なので、衆議院時代ならともかく県会議員時代には全然地元じゃないです。 渡部恒三氏は没落した名家の出身で、父親

    デマ→民主党の渡部恒三が福島第一原発を誘致した - 情報の海の漂流者
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    会津の黄門様が嫌い、あるいは民主も自民も嫌いという人が流したデマかな?/去年の夏に東京駅でみかけたけど、さわやかなスーツで決めててかっこよかったw
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    財界側にもある責任を、国に押し付けたか。東電を損切りしないだけまだマシというべきかw
  • アメリカ村でトークイベント-「阪神大震災とゼロ年代の思想」テーマに

    大阪アメリカ村の書店「スタンダードブックストア」(大阪市中央区西心斎橋2、TEL 06-6484-2239)地下1階のカフェスペースで4月9日、言論誌「思想地図β Vol.1」の発刊を記念しトークライブが行われた。 批評家の東浩紀さん 当日は、「思想地図β」を発行するコンテクチュアズ(東京都品川区)代表で批評家の東浩紀さんと、同社クリエイティブディレクターの浅子佳英さん、関西学院大学准教授で社会学者の鈴木謙介さん、文芸批評家の福嶋亮大さんが参加し、「阪神大震災とゼロ年代の思想」をテーマにトークが繰り広げられた。 トークライブ前のインタビューで、東さんは「思想や言論はここ10年で社会学、メディア論を巻き込み広がったが、東京に集中しているのは事実。東京以外の所での商品価値を探ろうと思っている」とイベントの狙いを話したほか、東日大震災について、「言論は前に進むのではなく、失ったものをどう引き

    アメリカ村でトークイベント-「阪神大震災とゼロ年代の思想」テーマに
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    こいつらにかかると、終戦からこいつらが成熟するまで、まるでなにもなかったかのような錯覚に陥るw/しかしすげー狭くて排他的な世界の話だな。大人は勿論、子供にも馬鹿にされると思うが
  • 東国原氏、初黒星も「得たものの方が大きかった」…東京都知事選 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆統一地方選投開票(10日) 計11人が出馬した東京都知事選は自民、公明両党支援の石原慎太郎氏(78)が4選を決めた。石原氏は現職の強みを生かし、前宮崎県知事・東国原英夫氏(53)、都議会民主党に支援された元ワタミ会長・渡辺美樹氏(51)らを退けた。 壁は厚かった。午後8時27分。新宿区の事務所に姿を現した東国原氏は、深々と頭を下げた。「負けても得たものの方が大きかった。出てよかったなと思います。出なかったら、後悔が残りましたから」。涙はなかった。告示の日に真っ白だったジャージーは、すっかり黒ずんでいた。 時間が足りなかった。当初は3月14日に東京タワーで出馬会見をする予定だった。だが、11日に東日大震災が発生。支援者らへは「少し考える時間をください」と伝えた。決断したのは19日。急ピッチで準備を進め、告示日2日前に出馬を表明した。 自粛ムードが漂う中、「ミラクル号」と命名した自転

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    正直すぎるだろw出馬後は全くやる気みせなかったもんなぁ/宮崎県民はいまだに応援してたりするのかなw
  • 地震情報 - Yahoo!天気情報

    白河市  須賀川市  鏡石町  天栄村  棚倉町  平田村  浅川町  白河市新白河  白河市東  須賀川市岩瀬支所  鏡石町不時沼  天栄村下松  棚倉町棚倉中居野  平田村永田  浅川町浅川  いわき市小名浜  いわき市三和町  いわき市平梅

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    僕のところだと今までで一番強い余震だった。もう勘弁してくれ~
  • 子々孫々 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    恩を感じてても別にいいが、ネコがそれを示すことは期待しないし望まない。なぜならネコを飼うことは見返りを求めないことだからだ。とはいえモフモフはさせてもらうが
  • とれまがニュース

    コレクション展II 「水の情景ー生々流転」開催のお知らせ公益財団法人 大分県芸術文化スポーツ振興財団 05月28日 15時30分 月刊「テレコミュニケーション」6月号にクラウドPBX「INNOVERA」が掲載されました。株式会社プロディライト 05月28日 15時00分 トレイルランレース「第9回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国」に明日香野が和菓子を協賛明日香品株式会社 05月28日 15時00分 Windowsサーバー専門のホスティングサービス「Winserver」が “契約期間延長キャンペーン”を2024年6月1日~6月30日に実施! ご利用料金はそのままで、契約期間を1.5倍に延長!アシストアップ株式会社 05月28日 15時00分 「今なら最大半額!」無制限半額セール実施中!Wi-FiルーターレンタルのNETAGEでお得にレンタル!株式会社モバイル

    とれまがニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    地元の首長などと話をし、現地の雰囲気に触れるのが目的だからな。良くも悪くもそんなものでしかない/政治家への不満が被災地批判のネタにされないだけでも政権交代の効果があったか
  • asahi.com(朝日新聞社):復興構想会議設置を閣議決定 議長に五百旗頭氏 - 政治

    菅内閣は11日、持ち回り閣議を開き、東日大震災からの復興計画の青写真を描く菅直人首相主宰の「東日大震災復興構想会議」を設置することを決定した。議長は五百旗頭真・防衛大学校長が務め、建築家の安藤忠雄氏と御厨貴・東大教授が議長代理。特別顧問を哲学者の梅原猛氏が就く。  構想復興会議のそのほかの議員は、次の通り。(敬称略)  赤坂憲雄(学習院大教授)▽内館牧子(脚家)▽大西隆(東大大学院都市工学専攻教授)▽河田恵昭(関西大社会安全学部長)▽玄侑宗久(臨済宗福聚寺住職)▽佐藤雄平(福島県知事)▽清家篤(慶応義塾長)▽高成田享(仙台大教授)▽達増拓也(岩手県知事)▽中鉢良治(ソニー副会長)▽橋五郎(読売新聞特別編集委員)▽村井嘉浩(宮城県知事)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    カオスな人選にもみえるが、この手の会議とかに慣れてる人がなんだかんだで多いか/官房長官が東北学と言ってたが本当に赤坂憲雄がいて思わずお茶噴いた
  • 大丈夫だ。都知事が石原慎太郎であっても

    一部の人たちは、彼の2次元規制なんかの、自分のポリシーと異なる主張に対して反対票を入れたであろう。 一部の人たちは、他の候補者の頼りなさを掲げて、石原を支持したであろう。 一部の人たちは、彼の政治的なスタンスや一部の業界への言論を心から石原を支持したであろう。 でもね、もう彼は既に4期目だということ。 前期やその前の任期の時に、これほど対権力者に対する情報が集まっただろうか。 震災の情報がネット中を駆け巡り、テレビや他のメディアがその後を追う時代になってきているということ。 確かに、投票率を見る限りでは石原は圧勝だったかもしれない。 しかし、投票していた大多数の年配者たちが、 石原を支持しなかった若年の有権者ほどの情報を持っていただろうか。 僕ら若い有権者には情報があり、インターネットを通じて議論を交わし、 意見を言い合える知識もある。 彼が再選を果たしたというのであれば、その任期の間、行

    大丈夫だ。都知事が石原慎太郎であっても
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    石原に入れたのは年寄りだけじゃないと思うが。無党派を巻き込むには、石原都政を批判する大きな流れを作らないとまず無理っしょ。今回は東もワタミも石原に喧嘩売らずにつっ立ってただけで勝つ気皆無だったし
  • 「禁断の全ガチ場所」論・その2.八百長告白力士の「某魁皇は本当にいい人。快く負けを受けてくれた」にワラタ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日、エントリに書いた ■禁断の「全ガチ」相撲が遂に実現?夏場所が開く未知の扉は… http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110406/p1 は意外なほど多くのブックマークを頂き、相撲に国民が寄せる関心の深さをあらためて感じた。ついでに「ああっ、こんなに普通の人が読むならバッドニュース・アレンとかアンドレイ・コピィロフとか馴染みのない喩えを、注釈無しに持ってくるんじゃ無かった!」と思いました(笑)。 というか俺のブログがいまいちブレイクしないのは、いつもトップ記事が総合格闘技だからじゃないだろうか…。と思ったり。 なので柳の下にドジョウを狙い、もう一回夏場所全ガチ論を。 読みにくいシステムに絶賛更新中のはてブで頂いた中に「魁皇関」の名前が何度か出てくる。 魁皇は八百長問題でいろいろささやかれている一人だ。 八百長問題に揺れる大相撲に、さらに衝撃的な疑惑が浮上した。

    「禁断の全ガチ場所」論・その2.八百長告白力士の「某魁皇は本当にいい人。快く負けを受けてくれた」にワラタ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    魁皇の男前ぶりを再確認。彼が引退した後の角界が本当に心配だ。年寄としての活躍には大いに期待できるが…
  • 花見酒は日本を救う助けになる  JBpress(日本ビジネスプレス)

    政治経験豊富な石原慎太郎氏は東京都知事として再選を果たそうと、3月11日に日を襲った地震、津波、原子力危機の経済的な余震から首都を守るために最善を尽くすと約束してきた。 だが石原氏は同時に、伝統的な花見で桜の開花を祝うのを自粛するよう東京都民に求めることで、震災後の景気後退を悪化させる危険を冒している。 10万人以上の人が避難所で身を寄せ合う時に宴会を開くのは不謹慎だと石原氏が考えるのも無理はない。78歳の元作家は郷愁を抱きながら、日人が戦後分かち合っていたという「美しい連帯感」をはっきりと覚えている。 だが、行き過ぎた自己否定的な連帯は、津波によって壊滅状態に陥った東北沿岸部の人々を助けるどころか、かえって状況を悪化させるだけだ。 あらゆる助けを必要としている日経済 日の内需は3月11日の大惨事の前ですら停滞しており、今はあらん限りの助けを必要としている。 経済成長は2010年1

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    上野のお山に行ったら花見客で大盛況だったので安心した。同時に、もう少し空いてると思ってたのであてが外れて疲れた…
  • asahi.com(朝日新聞社):行き詰まる菅政権、攻勢強める自民 統一選、民主敗北 - 政治

    統一地方選前半戦の結果を受けて、記者の質問に応じる民主党の岡田克也幹事長=11日未明、東京都千代田区の民主党部、竹谷俊之撮影主な選挙での民主党の勝敗  統一地方選での菅政権の敗北は東日大震災の復興策をめぐる国会運営にも影響するのは必至だ。野党との窓口役となる岡田克也・民主党幹事長の地元の三重県知事選でも敗北し、政権の行き詰まりも覆いようがない状況だ。自民党は「大連立」を棚上げし、首相退陣要求を強める構えだ。  「地方選挙なので、直接政権への批判と受け止めていない」。岡田幹事長は11日未明、党部で記者団に強がった。だが、その強気とは裏腹に菅政権の行き詰まりはいよいよ深刻だ。  これまで「震災対応」の一点で野党に協力を求め、持ちこたえてきたが、統一選の敗北で野党各党は対決色を強める。民主党幹部の間にあった「統一選が終われば自民、公明両党は大連立へ軟化する」という楽観論は風前のともしびだ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    地方選とはいえ、震災がなければ民主はもっと負けてたろうな/自民としてはこの機に乗じて、与党の足許を見たうえで自分の意見を与党に呑ませていくのが一番楽で安全な策か。血迷って一気に不信任案出したりして…
  • 『高円寺のデモで暴行を受けました。』

    4月10日18時45分頃、 高円寺の駅前ロータリー内でデモ参加者にいきなり殴られました。 近くに警察官がいました。 その場にいた警察官に事情を説明したら『交番に行ってください』って言われた。 暴行した奴は近くにいるのに。 3人の警察官に話をしたが、誰一人として探しに行こうとすることはなかった。 交番に行ったら行ったで 『被害届出しても相手が見つからなきゃ意味ないよ』 『2ちゃんに書いちゃえば?』 って言われました。 警官に!! 警察官に「被害届出します」って行ったら 『交番から出せるか聞いてるからちょっと待って』 って30分以上待たされました。 その内に犯人帰るっつーの! (※ちなみに夜被害届出しに行ったら、確認とか一切なしですぐに書くことができました) 痺れを切らして探しに行っても見つからなく『諦めな』って言われました。 主催者にこの件について話をしたら 『ありえません。絶対にありません

    『高円寺のデモで暴行を受けました。』
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    この件で原発に対する態度を賛成に定めちゃう人っているのかな
  • SUGIZO OFFICIAL SITE │ SOUL'S MATE

    [𝗦.𝗠.𝗖𝗼𝗿𝗲𝗧𝗮𝗹𝗸] SOULʼS MATE Presents「S.M. CoreTalk」 Vol.2 #1 ゲストはDJ KOO(TRF) NEW

    SUGIZO OFFICIAL SITE │ SOUL'S MATE
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    石巻でボランティアをしてきたとな?!
  • 日刊マンガ号外『石原慎太郎当選!やっぱり『石原慎太郎当選!やっぱり都民はドMだった!』 on Twitpic

    日刊マンガ号外『石原慎太郎当選!やっぱり都民はドMだった!』

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    プッ、ちんこ小さいw(違
  • 猪瀬直樹のレッテル貼り:いつものことだけど

    Twitter / @猪瀬直樹: 青島さんと横山ノックはもうやめようという反省がないの ... 青島さんと横山ノックはもうやめようという反省がないのかなあ。タレント知事は議会と役人に思うがままに操られる、東国原さんが2位になったことについて。石原さんが出るしかなかったのはそういう事態になってはたまらない、民主政権で日が危ない、東京が素人政権で共倒れになったらいけない。 100%デタラメを言っているわけではないが、ひどいレッテル貼りの石原忠犬発言としか言いようがない。 1.東国原の宮崎県政をどう評価するというのはあるが、あれを「議会と役人に思うがままに操られた4年間の素人タレント知事」だったと気で思っているのか?宮崎をバカにしてるのか。ふざけるな 2.石原の方が東国原より政治の実績はあるだろうが、石原だって、石原ファミリーと作家の経歴がなかったらここまで出てこられたか?あいつが「タレント

    猪瀬直樹のレッテル貼り:いつものことだけど
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    ここで名前が挙がってる政治家はみんなタレント政治家だね
  • 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "青島さんと横山ノックはもうやめようという反省がないのかなあ。タレント知事は議会と役人に思うがままに操られる、東国原さんが2位になったことについて。石原さんが出るしかなかったのはそういう事態になってはたまらない、民主政権で日本が危ない、東京が素人政権で共倒れになったらいけない。"

    青島さんと横山ノックはもうやめようという反省がないのかなあ。タレント知事は議会と役人に思うがままに操られる、東国原さんが2位になったことについて。石原さんが出るしかなかったのはそういう事態になってはたまらない、民主政権で日が危ない、東京が素人政権で共倒れになったらいけない。

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "青島さんと横山ノックはもうやめようという反省がないのかなあ。タレント知事は議会と役人に思うがままに操られる、東国原さんが2位になったことについて。石原さんが出るしかなかったのはそういう事態になってはたまらない、民主政権で日本が危ない、東京が素人政権で共倒れになったらいけない。"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    「タレント知事は議会と役人に思うがままに操られる」…東や青島やノックだけでなく石原も(猪瀬だって)タレントだよ。反省がないからこそ石原は受かるんだし、猪瀬も副知事やれてるんだが。自覚がないって怖いなw
  • 【速報】民主党、意識不明の重体

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】民主党、意識不明の重体」 1 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/04/10(日) 23:26:11.18 ID:hM8d0Z830● ?2BP 民主、伸び悩む=午後10時半現在-41道府県議選【統一選】 41道府県議選と15政令市議選は10日午後10時半現在、道府県議選(総定数2330)のうち、無投票当選の410人を含め546人の当選が確定した。党派別内訳は、民主57、自民348、公明11、共産5、社民7、地域政党を含む諸派14、無所属104となっている。民主党は伸び悩み、苦戦している状況だ。当選者が決まらない千葉県議選浦安市選挙区(定数2)を除き、11日未明には各道府県議会の新しい勢力図が判明する。 道府県議選は、統一選対象外の茨城、東京、沖縄3都県と、東日大震災の影響で延期となった岩手、宮城、福島3県を除く41道府県で実施。こ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    地力はこんなもんというだけのことだが、2chにかかると凄い変化が起こったかのような騒ぎに
  • 時事ドットコム:民主、占有率で伸びず=女性空白はゼロに−道府県議選【統一選】

    民主、占有率で伸びず=女性空白はゼロに−道府県議選【統一選】 民主、占有率で伸びず=女性空白はゼロに−道府県議選【統一選】 10日投開票の統一地方選前半戦の41道府県議選で民主党は、前回獲得議席数は上回ったが公認候補者の4割が落選した。その結果、議席占有率(千葉県議選浦安市選挙区を除く)も前回の14.1%から14.9%への微増と伸び悩んだ。地域政党が躍進した大阪や愛知のほか、埼玉、千葉、神奈川など地盤が固いと言われていた都市部でも当選者数が前回を下回った。  自民党は、当選者数は減らしたものの、議席占有率は48.1%と前回並み。公明党は7.3%で前回と変わらないが大阪で1人が落選し、3回連続での候補者全員当選はならなかった。共産党、社民党は退潮傾向に歯止めがかからず、議席占有率はいずれも低下した。  一方、41議席を獲得したみんなの党は1.8%。たちあがれ日は徳島で1議席を得たが、国民新

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    追い風が止みむしろ向かい風になったことで、地方の民主党の基盤の脆弱さが如実に出たってだけか。今回ダメだった「地盤が固いと言われていた都市部」で今後どうなるかな
  • asahi.com(朝日新聞社):4選の石原都知事、五輪招致再挑戦へ 2020年夏季 - スポーツ

    10日に投開票された東京都知事選で、2020年夏季五輪招致を公約に掲げた石原慎太郎氏が4選を果たし、招致に向けて動き出すことになった。石原氏は「9年先に希望を持って(震災からの)復旧、復活に励むということも一つの大きな刺激になるんじゃないかと思う」と語った。日オリンピック委員会(JOC)も、16年招致に続く東京の再挑戦を望んでいる。一方、招致を検討した広島市は市長選で、元厚生労働官僚の松井一実氏が初当選し、招致撤回を表明した。  ただ、7月に開催地を決める18年冬季五輪招致で韓国・平昌が勝てば、同じ東アジアの東京は立候補を断念する可能性が高い。20年五輪招致はローマが立候補を表明し、アフリカ初開催をめざす南アフリカも意欲を示している。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    石原はそこまで都民に愛されてないことを前期に味わったはずだが。また都民の白けっぷりに涙目で愚痴りたいのか/就任当初ハイになってた菅がいきなり消費税の話をしだしたのを思い出した/南アでいいんじゃね?
  • 長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) on Twitter: "都知事選挙は予想通り、現職の石原さん圧勝。NHKで勝利スピーチを見て、今の日本にはこういうカミナリ親父が必要だと改めて感じた。僕の親父と同い年だが、この昭和ひとケタ世代は、関東大震災と世界大恐慌が相次いで襲いかかったどん底の時代に生まれ育った。こんな逞しい世代が震災復興にも必要。"

    都知事選挙は予想通り、現職の石原さん圧勝。NHKで勝利スピーチを見て、今の日にはこういうカミナリ親父が必要だと改めて感じた。僕の親父と同い年だが、この昭和ひとケタ世代は、関東大震災と世界大恐慌が相次いで襲いかかったどん底の時代に生まれ育った。こんな逞しい世代が震災復興にも必要。

    長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) on Twitter: "都知事選挙は予想通り、現職の石原さん圧勝。NHKで勝利スピーチを見て、今の日本にはこういうカミナリ親父が必要だと改めて感じた。僕の親父と同い年だが、この昭和ひとケタ世代は、関東大震災と世界大恐慌が相次いで襲いかかったどん底の時代に生まれ育った。こんな逞しい世代が震災復興にも必要。"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/11
    坊ちゃん育ちでドラ息子だった爺がなぜか苦労人扱い/細木数子が受けるのは「説教してくれる人を求めてる人が多いから」という解説を思い出した/どうせ説教されるならキレイなお姉様にされたい。爺なんて役に立たん