タグ

2011年11月6日のブックマーク (10件)

  • Twitter / 橋下徹: 政党って何なんだろう?自民党と民主党、共産党はどうい ...

    政党って何なんだろう?自民党と民主党、共産党はどういう政治理念で結びつくのか。反橋下、反維新ということで結びつくようです。天下の公党の政治理念として反橋下、反維新が掲げられたということは、むしろ光栄ですね。バカ文春、バカ新潮に加え、益々燃えてきますよ!!

    Twitter / 橋下徹: 政党って何なんだろう?自民党と民主党、共産党はどうい ...
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    まぁ既成の政党をやっつけたところで、結局維新という政党が出てくるだけなのよね。何回繰り返すのかしら
  • 天皇陛下が入院、皇太子さまが国事行為代行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮内庁は6日、風邪の症状で公務を休まれていた天皇陛下について、発熱が続き、気管支炎が重くなってきたため、同日夜、大事をとって、東京・文京区の東大病院に入院されたと発表した。 7日に予定されている大綬章親授式などの国事行為は、憲法の規定により、当分の間、皇太子さまが臨時代行される。 発表によると、来月78歳になられる陛下は、最近、軽い気管支炎に繰り返しかかっていたが、今回は発熱が続き、気管支炎がより重くなってきている。疲労が相当蓄積し、体の抵抗力が低下しているとみられるといい、大事を取って入院し治療を続けられる。陛下は6日午後8時15分、皇后さまに付き添われ、グレーのセーター姿で東大病院に入られた。 陛下は、先月29日から31日まで皇后さまと鳥取県を訪問された。3日午後、発熱など風邪の症状が確認され、お住まいの皇居・御所で療養されていた。4日は、皇居・宮殿で開かれた文化勲章受章者、文化功労者

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    摂政宮や~/あの熱狂的な自粛劇が再現される日も近いのか。即位したときにすでに爺さんだったから短いだろうな~と思ってたが、期待以上にもったな
  • 橋下徹 on Twitter: "公務員組織の大転換。強固な身分保障をあえて捨てられるかどうか。強固な身分保障をなくせば、日本の行政組織は一気に変わる。身分保障以外の条件を引き上げることができる。民間よりきついという世間の常識にすれば、使命感を持った人材が集まる。そして国民が行政に対して一定の敬意を持つ。"

    公務員組織の大転換。強固な身分保障をあえて捨てられるかどうか。強固な身分保障をなくせば、日の行政組織は一気に変わる。身分保障以外の条件を引き上げることができる。民間よりきついという世間の常識にすれば、使命感を持った人材が集まる。そして国民が行政に対して一定の敬意を持つ。

    橋下徹 on Twitter: "公務員組織の大転換。強固な身分保障をあえて捨てられるかどうか。強固な身分保障をなくせば、日本の行政組織は一気に変わる。身分保障以外の条件を引き上げることができる。民間よりきついという世間の常識にすれば、使命感を持った人材が集まる。そして国民が行政に対して一定の敬意を持つ。"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    橋下「大阪をブラックに!」府民「しーてしまえ!」/野望の王国の柿崎並の野心がないと耐えられない役所になりそう
  • 東国原英夫 on Twitter: "仰る通り。改革・革命は正に既得権益に切り込むということなのです。RT @scally_sebi: よほど美味しい既得権益があるんでしょうね。 RT @higashimototiji でしょうね。RT @tanu7013: 共産党が独自路線を捨てるなんて珍しいですね。しかしそ"

    仰る通り。改革・革命は正に既得権益に切り込むということなのです。RT @scally_sebi: よほど美味しい既得権益があるんでしょうね。 RT @higashimototiji でしょうね。RT @tanu7013: 共産党が独自路線を捨てるなんて珍しいですね。しかしそ

    東国原英夫 on Twitter: "仰る通り。改革・革命は正に既得権益に切り込むということなのです。RT @scally_sebi: よほど美味しい既得権益があるんでしょうね。 RT @higashimototiji でしょうね。RT @tanu7013: 共産党が独自路線を捨てるなんて珍しいですね。しかしそ"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    革命ですか、楽しそうですね。まずは誰を吊るすんです?
  • 東国原前知事「冷えたマックがお役所仕事」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前宮崎県知事の東国原英夫氏の特別講演会が、福井県あわら市の旅館「グランディア芳泉」で開かれ、芸能人、県知事時代の思い出をユーモアたっぷりに話して約500人の聴衆を大いに湧かせた。 講演では、県知事に当選後、初登庁で着るスーツがなく、作業服で行ったところ、警備員から「植木屋さんは別の所から入って」と制止されたエピソードを明かした。秘書課長から昼の注文を聞かれ、「マック(マクドナルド)」と答えたら、課長が絶句し、その後、1時間前に買ったハンバーガーがお盆に載せられて届いたエピソードを披露。「冷えたハンバーガーはおいしくない。とにかくやっておけば文句は出ないだろう、というのがお役所の発想」と公務員気質を批判した。国と地方の関係については「日は中央集権であり、国が地方を見下している。この主従関係を対等の関係に変えていかねばならない」と力を込めた。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    こうやって部下イビリしてたんだろうな。さぞ楽しい4年間だったろう
  • 中日が非情采配でヤクルトを突き放し日本シリーズ進出 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    プロ野球の日シリーズ出場権を争うセ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)は6日、ナゴヤドームで第5戦が行なわれ、中日がヤクルトを2−1で下して、2年連続10度目の日シリーズ進出を決めた。 中日は吉見、ヤクルトは館山の先発で始まった試合は、両投手の好投で五回まで両軍0行進。六回裏一死から荒木の四球に続いて、井端が左翼席に2ラン塁打をたたき込んだ。 吉見は八回まで零封。九回は守護神の岩瀬が青木にタイムリーを許すと、リリーフに浅尾を送る「落合流」の非情采配で逃げ切った。 中日は対戦成績を3勝2敗とし、リーグ優勝による1勝のアドバンテージと合わせ、日シリーズに進出した。 パ・リーグはリーグ覇者のソフトバンクがCSを制して8年ぶり14度目の出場を決めており、日シリーズは、12日に福岡のヤフードームで開幕する。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    何が非情なのかよくわからん。危なっかしかったから、浅尾による介護があって当然の場面だったようにみえたがね
  • 橋下前知事パー券あっせん者の会社/6億超の府事業受注/大阪

    大阪市長選挙に立候補を表明している前大阪府知事の橋下徹氏の政治資金パーティーで、多額のパーティー券購入を「あっせん」した知人が役員を務める建設会社が、パーティー後に次々と府の公共事業を受注していることが4日、紙の調べで明らかになりました。橋下氏をめぐっては、以前にもパーティー券を買った親族の関係する建設企業グループが府公共事業受注を急増させ、府議会で日共産党府議団に追及されています。 橋下氏は2008年1月の府知事選で初当選。大阪府選管に提出された政治資金収支報告書によると政治団体「橋下徹後援会」は、同年6月16日に政治資金パーティー「橋下徹知事と府政改革を考える会」を開催。1819万円を集めています。 パーティー収入の1割にあたる180万円のパーティー券購入を「あっせん」したのが「喜捨建設株式会社」(店・大阪市東淀川区)の代表取締役を務めていた男性です。 同社は、08年9月に府道工

    橋下前知事パー券あっせん者の会社/6億超の府事業受注/大阪
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    結局わりとよくわるタイプの政治家ってことだ。政策に期待するならともかく、既成政党とは違うなんて夢見てる人はまだいるのかしら
  • 西岡参院議長死去:「異色」の直言で存在感 - 毎日jp(毎日新聞)

    5日死去した西岡武夫参院議長は、民主党出身ながら当時の菅直人首相を厳しく批判したり、内閣不信任決議案の提出について独自の解釈を示すなど異色の思い切った発言を展開し、議長の中立性に関してたびたび物議をかもした。一方、参院の選挙制度改革で独自の試案を示すなど、死去直前まで改革に意欲を示していた。【須藤孝、葛西大博】 衆参の議長は与野党の対立で国会が混乱した時の仲介役を期待されるため、政治的な発言は控えるのが一般的だが、西岡氏は議長就任後も政治的発言を封印しなかった。 今年1月発売の月刊誌で、当時の菅首相や仙谷由人官房長官を「国を担う資格なし」と酷評。震災後も記者会見などで「菅首相は全部だめだ」などと繰り返し、退陣を要求した。 6月に菅内閣への不信任決議案が否決されると「2度目の不信任案を提出することは可能」とする論文を発表。一国会で同じ議案を2回審議しない「一事不再議」という国会の慣例に議長が

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    政局において参院議長としてあまりにアホな振舞いをしたことがかえって美化されちゃいそうだな。この記者たちは本当に「直言」などと生ぬるい評価でいいと思ってるのか。死人だからって甘すぎだろ
  • 西岡議長死去:評伝 「ミスター一徹」を悼む=岩見隆夫 - 毎日jp(毎日新聞)

    新自由クラブの躍進を伝える第34回衆院選の速報を見る河野洋平氏(中央)と西岡武夫幹事長(左)と田川誠一氏=東京・永田町の同党部で1976年12月5日 まさか、と耳を疑う訃報だった。もうひと花咲かすに違いない、それは多分、日の政情不安に貴重な一石を投じることになるだろう、と確信に近いものを感じていたからである。 民主党代表選(8月29日)の直後、西岡武夫参院議長から電話をもらった。小沢一郎元代表に代表選出馬を要請されて快諾、しかし、土壇場でつぶれた経過を細かく語ったあと、 「自分だけでもやる気だったが、さすがにね、時間がなかった。次は命懸けでやりますよ」 と意外な話である。政界最高位の議長から首相に転じた前例はないが、西岡さんの声にはまったく迷いがない。実際はそうもいくまい、いや、先行き不透明な乱世だ、ひょっとして<西岡首相>も、と考えたりしたが、とにかく西岡さんらしい、と思った。 ひど

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    「もうひと花咲かすに違いない、それは多分、日本の政情不安に貴重な一石を投じることになるだろう、と確信に近いものを感じていた」貴重ww/真直ぐないい人って…最期ぐらい政治家として評価してやれよ
  • 世論調査:「大阪都」構想を「評価する」67% - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞が5、6日に実施した全国世論調査で、橋下徹前大阪府知事が掲げる「大阪都構想」について評価を尋ねたところ、「評価する」との回答が67%となり、「評価しない」の27%を大きく上回った。大阪都構想は二重行政の解消に向け、大阪府と大阪、堺の2政令市などを再編するのが柱。27日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選挙でも争点の一つとなっている。 支持政党別では、民主支持層の69%、自民支持層の72%が大阪都構想を「評価する」と回答した。民主、自民両党は選挙戦で橋下氏と対立する構図だが、既成政党の支持層にも都構想の評価が広がっていることをうかがわせる。一方、市郡別にみると、政令市・東京23区で構想を評価する人は69%に上った。それ以外の市部は67%、町村部は62%だった。【須藤孝】

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/11/06
    どれだけの府民が「都」構想を説明できるのか、などという意地悪はこういうお祭りに際して言っちゃいかんね