タグ

2014年9月4日のブックマーク (10件)

  • 江戸の開府と土木技術 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版

    徳川家康が入国したころの江戸は、どのような姿をしていたのか。いまだ不明な点が多い当時の江戸の様相を、武蔵野台地の地形環境や、山の手・丸の内・小石川郷・葛西などの遺構群を素材に、考古学の視点から浮き彫りにする。また、江戸城の盛土や石垣構築などの土木技術の側面から、江戸が都市としていかに成立し開発されてきたのかを考える。 【編集者の眼】 天正十八年(一五九〇)、滅亡した小田原北条氏に代わり、徳川家康が江戸に入国、江戸城とその城下の整備に取りかかった。その後、人口一〇〇万人超ともいわれた大都市に変貌する江戸の地は、当時どのような姿をしていたのだろうか。 書は、江戸遺跡研究会が年一回開催している大会のなかから、第21回大会「近世江戸のはじまり」と第22回大会「江戸をつくった土木技術」の発表要旨にその後の成果を加えてまとめたものである。 おさめられた一一の論考では、東京低地(いわゆる下町)と山の

    江戸の開府と土木技術 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    家康入府の頃の江戸の様子を「武蔵野台地の地形環境や、山の手・丸の内・小石川本郷・葛西などの遺構群を素材に、考古学の視点から浮き彫りにする」。そして江戸という都市の開発も
  • 歴史手帳2015年版 - 株式会社 吉川弘文館 安政4年(1857)創業、歴史学中心の人文書出版社

    日記と歴史百科がコンパクトな一冊にまとまり、歴史家・教師・作家・ジャーナリスト・学生など、毎年多くの方々に好評いただいてきた『歴史手帳』。 ご愛用の皆様から小社に届いた多くのご意見・ご批判・ご要望を可能な限り取り入れ、このほど60年ぶりにリニューアルいたします。 新しさの中にも長年の蓄積をふんだんに盛り込んだ、NEW『歴史手帳』の誕生です! ここが変わった!〈新〉歴史手帳 サイズが大きく、文字も読みやすく 判型を三五判(144㍉×84㍉)から文庫判(148㍉×105㍉)に拡大。余白のメモスペースも広がり、大きくなった文字と併せ、格段に読みやすく、使いやすくなりました。 左がリニューアル版(2015年版)、右が旧版(2014年版) 年・月・週単位で管理できる2色刷スケジュール帳 翌年まで一覧できる年間カレンダー、見開きの月間カレンダー、メモ欄付きの見開き週間カレンダーの3部構成(2色刷)。年

    歴史手帳2015年版 - 株式会社 吉川弘文館 安政4年(1857)創業、歴史学中心の人文書出版社
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    来月発売。もうそんな時期か…/三五版から文庫版に拡大
  • 豊臣秀頼 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版

    天下人の血筋を誇りながら、父秀吉の死後、その凡庸な性格が豊臣家を自滅させたとされてきた秀頼。この徳川中心史観を払拭し、出生をめぐる疑惑、豊臣公儀の創出、関ヶ原合戦、二条城での家康との会見、大坂の陣など、波瀾の生涯から浮かび上がる新たな秀頼像を鮮やかに描く。彼が着々と歩んだ、秀吉の後継者としての政治家・天下人への道筋を探る。 なぜ豊臣秀頼なのか―プロローグ/誕生から元服まで(出生をめぐる疑惑/母子の情愛/豊臣公儀の創出―秀頼補佐体制)/父の死と関ヶ原合戦(伏見城における秀吉の死/大坂城をめぐる秀頼と家康/天下分け目の関ヶ原合戦)/消えない秀頼の存在(豊臣の官位叙任権/豊臣家の威光と公儀/天下人への布石/二条城会見)/秀頼と家康の攻防―最終戦(追い詰められる秀頼/大坂冬の陣/大坂夏の陣)/秀頼の最期―エピローグ/豊臣秀頼関係系図

    豊臣秀頼 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    「没後400年、徳川中心史観を払拭し、新たな秀頼像を描く。彼が着々と歩んだ、秀吉の後継者としての政治家・天下人への道筋を探る。」福田千鶴著
  • 姓氏・家紋・花押 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版

    自筆を証明する花押(書き判)。敵味方を区別する武士の旗印や家を誇る家紋。言い伝えでなく史実から探る姓氏・系図。これらを踏まえ、文書の真偽を検討する方法など、古文書を読み説くための要点を平易にまとめた名著。 Ⅰ 花押(花押と日史の謎〈日史上の名とは/奈良時代の筆跡/辞書に見える花押/日における花押の初見/自署から草名へ/天皇の署名/略名式の「朝臣」/玉室和尚の墨跡の鑑定/花押に関する編著/紙継目花押と押縫/千夏譲状/二合体の花押/平安時代には    なかった署名捺印/官名花押と源家三代/天皇花押の初見/他〉以下細目略)/Ⅱ 紋章(紋章と日人/武門の象徴 姓氏と紋章/紋章研究の手引き―楯紋・旗紋・幕紋の考察)/Ⅲ 姓氏(苗字と地名/姓氏と古文書/めくら系図批判)/Ⅳ 古文書(古文書の復活―古文書とはこういうものである/偽文書の始末/堀直寄鉄砲注文書―大坂夏の陣の新史料として/由比正雪の

    姓氏・家紋・花押 - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    「自筆を証明する花押(書き判)。敵味方を区別する武士の旗印や家を誇る家紋。言い伝えでなく史実から探る姓氏・系図。これらを踏まえ、文書の真偽を検討する方法など、古文書を読み説くための要点を平易にまとめた
  • 「石破氏の乱」自民党内に強まる批判 「人事権を侵害」「本当に戦が下手だ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相(自民党総裁)が9月3日に行う内閣改造と党役員人事をめぐり、石破茂幹事長の自らの処遇に関する言動に、党内から批判が強まっている。正式要請がない段階で安全保障法制担当相への就任を拒否する意向を示し、幹事長続投の希望をあからさまに語るのは、「人事権者である首相に公然と盾突いたに等しい」(党幹部)ためだ。「石破氏の乱」は、自身を苦しい立場に追い込むことになりそうだ。 「リー・シェンロン首相が『首相によろしく』とのことでした」 26日朝、党部で開かれた役員会。石破氏は3週間ぶりに対面した首相に、シンガポールで過ごした夏休みの話題をふり、にこやかに語りかけた。首相も穏やかに応じたものの、どこか空々しさが漂った。 石破氏は25日のTBSラジオ番組で、安保担当相には「首相と百パーセント考えが一緒」の人物が適当と語り、幹事長続投の希望を表明。集団的自衛権の行使容認をめぐる公明党との協議につい

    「石破氏の乱」自民党内に強まる批判 「人事権を侵害」「本当に戦が下手だ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    ラジオで安保担当相を断ったり「集団的自衛権の行使容認をめぐる公明党との協議については「自分の考えを全部抑えてやってきた」と今更不満をあらわにした」り、野心がみえみえだったり…「本当に戦が下手」だなw
  • 賞味期限が切れた池上彰の朝日新聞中傷 | 井上靜 網誌

    NHKテレビ司会者・池上彰が、朝日新聞夕刊の連載コラムで同紙の記事を非難したうえ、この掲載を断られると直ちに、信頼関係が壊れたから連載を中止すると言い出したうえ、これをネタとして他の新聞に売った。 もともと、子供向け番組のわかりやすい解説との触れ込みで担がれていたが、その後は政治家に擦り寄る態度が不評だった人なので、姑息な計算を働かせたと考えられる。 だいたい、一部の政治家とそれを取り巻く一部のマスコミから攻撃されている在野の一新聞が、そのことに神経を使うのは当然で、これを扱い問題があるからやめて欲しいと言われたなら、まず話し合うのものだ。そして、そのまま掲載するべきだと説得したり修正すべきか検討や議論したりするはずだ。これは、他のどんな新聞や雑誌やNHKも含む放送でも同じだ。 いくら自由なテーマで書いていいという話だったとしても、内容に難があったり、内容は良くても影響を考慮せざるを得

    賞味期限が切れた池上彰の朝日新聞中傷 | 井上靜 網誌
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    「わざわざ問題になる事を書いたうえいきなり中止を言い出し、信頼が壊れたと非難して他の新聞に売るのだから、池上彰には最初から悪意があったとみるべきだ」
  • 時事ドットコム:札幌市議、また不適切発言か=伏せ字で「落選したら○○○に」

    札幌市議、また不適切発言か=伏せ字で「落選したら○○○に」 「アイヌ民族なんて、もういない」などとツイッターで発言し、所属する札幌市の自民党会派を離脱した金子快之市議がツイッターで、生活に困ったらアイヌになるという趣旨の書き込みを受け、「私も選挙に落ちたら、○○○になろうかな」と返信していたことが3日、明らかになった。  金子氏は取材に対し、伏せ字にした部分について、アイヌと捉えるのは「邪推だ」と述べた。しかし、「(取材が)来ることは想定していた。アイヌ民族の認定がいかにずさんかを浮き彫りにした」と話した。  金子氏は2日、ツイッターのやりとりの中で、「アイヌは自己申告制ですからね」と指摘。アイヌになれば特権を受けられるとの会話の流れの中で、伏せ字を使って書き込みをした。  ツイッター上では、複数のユーザーから「伏せ字は『アイヌ』か」などの返信があった。金子氏は「言う必要がない」と話した。

    時事ドットコム:札幌市議、また不適切発言か=伏せ字で「落選したら○○○に」
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    確かに「ふざけたこと」としか言いようがない。それにしても維新っぽい言動と言い訳だ
  • Twitter/TomoMachi:卑弥呼かよ RT @sei_gaiha: 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英

    卑弥呼かよ RT @sei_gaiha: 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英霊が、「最後に守るべき価値観とは何 か」をお教え下さるのだと思う』 イヤ、英霊より国民に訊けよ。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    『国難の時に生命を捧げられた英霊が、「最後に守るべき価値観とは何 か」をお教え下さるのだと思う』英霊が教えてくれることというと…食べ物がないとヤバイとか?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    ○○特権シリーズ
  • 「(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証」について - 法華狼の日記

    池上彰連載中止と掲載拒否のハードル - 法華狼の日記で掲載中止についてまとめたコラムが、紆余曲折をへて掲載された。朝日新聞側と池上彰側のコメントとあわせて、WEBでも確認できる。 http://www.asahi.com/articles/ASG935H4GG93UPQJ008.html*1 一読して、注目された部分を注目された方向性でまとめた、予想以上に「中立」的な内容だと思った。デマを流している読売新聞や産経新聞と、人権問題と認識はしている毎日新聞の中間くらいか。 それらの報道機関と同じく、過去の自身をかえりみるという態度も見られない。とりあげているのは朝日検証のみで、他紙についてふれるどころか、むしろ比較するべきでないと主張している。そして従軍慰安婦問題を検証した全体ではなく、一部の訂正記事のみを問題にしている。 まず、吉田清治証言についてふれた部分から見ていこう。 過ちがあったなら

    「(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証」について - 法華狼の日記
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/04
    相手の過失で勝利した処世術