タグ

2022年12月10日のブックマーク (11件)

  • 天才の頭の中を覗くような。『THE FIRST SLAM DUNK』感想&レビュー - 沼の見える街

    バスケットボールはあまり好きではない。中学の時、バスケ部の連中がイヤなやつばっかりだったからだ。性格の悪いイジメっ子とチャラいアホがたしなむスポーツ、それがバスケなのだろう…。そんなふうに中学生の私は考え、それ以降バスケを見たり遊んだりする機会も特になかった。私の人生とバスケの唯一の接点といえば大人気漫画『SLAM DUNK』(以下スラダン)であり、一応読んでみたら名作だけあって確かに面白かった。しかし中学のバスケ部には自分を桜木花道だと思いこんでるアホとかもいて陶しかったので、「スラダン」がバスケのイメージを向上するまでは至らず、バスケは私の心の「別にどうでもいい箱」に入れられた。 しかしそんなバスケ一切興味なし人生に、もう一度バスケに触れる機会が訪れた。映画『THE FIRST SLAM DUNK』である。予告編を見た時点では、特に思うところは全くなかった。あ〜最近よくある感じの名作

    天才の頭の中を覗くような。『THE FIRST SLAM DUNK』感想&レビュー - 沼の見える街
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    アニメ表現の分析、そして“現実がキツすぎて、持て余したエネルギーを変にこじらせて自分をダメにしないためには、もうスポーツしかない”キャラとしてのリョータ
  • 歴代の日立の樹:日立の樹オンライン

    これまでのテレビCMに登場した歴代の「日立の樹」をご紹介します。 「日立の樹」が初めて登場したテレビCMでは、木はアニメーションでした。第2代CMからは、実物の木が使われています。第9代CMに至るまで、4種の「日立の樹」が登場しました。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    “「日立の樹」が初めて登場したテレビCMでは、木はアニメーションでした。第2代CMからは、実物の木が使われています。現在放映中の第9代CMに至るまで、4種の「日立の樹」が登場しました。”
  • 「左翼と戦うには統一教会しかない」と信じた 今も献金を続ける男性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「左翼と戦うには統一教会しかない」と信じた 今も献金を続ける男性:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    1980年頃に反共思想に惹かれて入信。“当時、世界は旧ソ連や中国など共産主義勢力が拡大を続け、日本までも共産主義に乗っ取られるという危機感が男性にはあった”という時点でもう詰んでて悲しくなる
  • 防衛財源に復興所得税案 1兆円強確保へ転用検討―政府・与党:時事ドットコム

    防衛財源に復興所得税案 1兆円強確保へ転用検討―政府・与党 2022年12月10日12時51分 防衛費増額の財源として、東日大震災の復興予算に充てられている「復興特別所得税」の一部を転用する案が、政府・与党内で浮上していることが10日、分かった。2027年度までに税制措置で年1兆円強を確保するため、法人税やたばこ税、相続税、富裕層課税などと合わせて検討する。政府・与党は、来年度の与党税制改正大綱をまとめる15日までに一定の結論を出したい考えだ。 復興財源転用「断じてない」 防衛費の増額巡り―秋葉復興相 復興所得税は11年に発生した東日大震災の復興経費を賄うために創設された。13年から37年までの25年間、所得税額の2.1%を上乗せする措置。このうちの一部を防衛財源に充てる案が検討される見通しだ。岸田文雄首相は8日、防衛財源について「個人の所得税負担が増加する措置は行わない」と表明してい

    防衛財源に復興所得税案 1兆円強確保へ転用検討―政府・与党:時事ドットコム
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    なんか完全にタガが外れたな
  • さっき上司と昼飯食いながらテレビ見てたら

    なんでも鑑定団で井伊直弼の茶碗が出てたんだけど、 オレ「井伊直弼って何やった人でしたっけ?」 上司「フットボール…じゃない、桜田門外で暗殺された人」 ってやりとりがあって、その場はスルーしてたんだが気になって今ググってみたところ 大江健三郎の小説に桜田門外の変を絡めたテーマの『万延元年のフットボール』てがあるんだね 学があるなあ、ただのオタクかと思ってたよw 追記: 帰りしなに昼のフットボールはなんだったんすか?と上司に聞いたところ、 井伊直弼で真っ先に思いうかんだのが 筒井康隆の『万延元年のラグビー』、 それもとりみきの漫画版だったらしい。 (ブコメの人たちの指摘どおり、あんまりフットボール関係ない) 「でも大江健三郎も筒井康隆もいっぱい読んでるよ」とブーストモードで小一時間語りそうな勢いだったので、 そこはスルーして早々に帰宅してきた

    さっき上司と昼飯食いながらテレビ見てたら
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    どっちかというと大江の超名作よりそれのパロディである「万延元年のラグビー」のほうを連想したんじゃないかな/ともかく万延元年のフットボールはマジで読んどいたほうがいい。冒頭さえ突破できれば読み通せる
  • https://twitter.com/neon_parallax/status/1601322519814115329

    https://twitter.com/neon_parallax/status/1601322519814115329
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    “PK戦中にイエロー16枚目です”/最終的にイエロー18枚、そのうち1枚が2枚目となったのでレッドに変わったとのこと
  • 海保の軍事機関化は「日本にとって致命傷」 前長官が否定的見解 | 毎日新聞

    海上保安庁の奥島高弘前長官(63)は9日、東京・内幸町の日記者クラブで会見し、海保の非軍事性を定めた海上保安庁法25条の意義を強調した。自民党の一部から出ている撤廃の主張に「海保を軍事機関にして、事態の進展を防ぐ緩衝機能が失われてしまうのは、日にとって致命傷だ」と否定的な見解を示した。 外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定の議論で…

    海保の軍事機関化は「日本にとって致命傷」 前長官が否定的見解 | 毎日新聞
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    “海保の非軍事性を定めた海上保安庁法25条の意義を強調した。自民党の一部から出ている撤廃の主張に「海保を軍事機関にして、事態の進展を防ぐ緩衝機能が失われてしまうのは、日本にとって致命傷だ」”
  • 名古屋刑務所で、また受刑者暴行 報告2日、法相危機感:時事ドットコム

    名古屋刑務所で、また受刑者暴行 報告2日、法相危機感 2022年12月10日07時17分 名古屋刑務所の刑務官が受刑者に対して暴力を振るっていた疑いについて、記者会見する斎藤健法相=9日午後、法務省 名古屋刑務所で9日、また受刑者への暴行問題が明らかになった。斎藤健法相が自ら記者会見し説明したが、報告を受けてから2日後の公表に危機感の強さが表れた。 刑務官22人、受刑者暴行か 名古屋刑務所、3人に繰り返す―斎藤法相「深刻な事態、厳正対処」 同刑務所では2001年、受刑者の肛門に消防用高圧ホースで放水して死亡させ、02年にも受刑者2人を革手錠で締め付けて死傷させた事件が相次ぎ、副看守長らが次々と逮捕された。 これを機に旧監獄法の全面改正など刑事施設の運営全般が見直された。一方で、法務省幹部の大量処分も招き、受刑者の「死亡帳」の存在を法相に報告していなかった矯正局長が更迭される事態となった。

    名古屋刑務所で、また受刑者暴行 報告2日、法相危機感:時事ドットコム
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    約20年前のあの事件で法務省も大ダメージ負ったはずだが/“今回の暴行は葉梨康弘前法相の辞任前の10月20日、「大きな問題になりそうです」と報告が上がった。後任の斎藤法相が報告を受けたのは今月7日。”早い
  • https://twitter.com/ken88h/status/1600963382940962816

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    “ロシアが崩壊せず、ドイツが南洋植民地を失わず、溥儀が2人に分裂してる世界線がここですか?”
  • 千葉県警 懲戒処分者全国最多に 盗撮、火事場泥棒、性的暴行も | NHK

    令和4年の全国の警察職員の懲戒処分者数は276人で、このうち千葉県警は35人と、全国で最も多くなりました。盗撮、賭博に火事場泥棒、そして性的暴行・・・去年1年間で逮捕や処分された千葉県警の警察官の容疑などです。相次ぐ不祥事、まとめました。 (文中の年齢・肩書きは処分当時) 不祥事が相次ぐ千葉県警 全国最多の処分者数 警察庁によりますと、令和4年中の全国の警察職員の懲戒処分者数はあわせて276人で、おととし(令和3年)より72人増えました。

    千葉県警 懲戒処分者全国最多に 盗撮、火事場泥棒、性的暴行も | NHK
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    “この1年、千葉県警は不祥事が続いています。警察発表をまとめると、懲戒処分を受けたの22人”/盗撮で捕まったあと過去の暴行事件で4回逮捕、火事の実況見分中に窃盗、etc.
  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2022/12/10
    “「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりする”