タグ

ブックマーク / this.kiji.is (264)

  • 俳優の田村正和さんが死去 「古畑任三郎」「眠狂四郎」など | 共同通信

    テレビドラマ「古畑任三郎」で知られる俳優の田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日午後4時20分、心不全のため東京都港区の病院で死去したことが18日分かった。77歳。京都市出身。葬儀・告別式は親族で行った。喪主は和枝(かずえ)さん。 俳優阪東三郎の三男として生まれ、1961年に映画「永遠の人」(木下恵介監督)で格デビュー。テレビ時代劇「眠狂四郎」のニヒルな二枚目からコミカルな役まで、幅広い役柄をこなして人気を集めた。 94年には三谷幸喜さん脚の「警部補・古畑任三郎」で主人公の古畑を演じて話題に。独特な口調やキャラクターが受け、シリーズ化された。

    俳優の田村正和さんが死去 「古畑任三郎」「眠狂四郎」など | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/05/18
    77歳/最後にテレビで観たのは「上意討ち 拝領妻始末」だったかな…
  • 「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信

    覚醒剤を使用したとして覚醒剤取締法違反の罪に問われた男性被告(45)の判決で、名古屋地裁は19日、「採尿前に警察官が、被告に提供した飲料に覚醒剤を混入させた疑いを排除できない」として、無罪を言い渡した。板津正道裁判長は、警察官が逮捕後に勾留中の被告へ現金を渡していたとも認め「捜査が不正に行われた疑いを強く推認させる」とした。 名古屋地検の築雅子次席検事は「判決内容を精査し、適切に対応する」とのコメントを出した。警察官が所属する愛知県警は「判決文を精査しておらず、コメントは差し控える」としている。

    「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/03/20
    “板津正道裁判長は、警察官が逮捕後に勾留中の被告へ現金を渡していたとも認め「捜査が不正に行われた疑いを強く推認させる」とした。”
  • 国会答弁指示疑惑で武田総務相謝罪 | 共同通信

    武田総務相は参院予算委で、国会審議で総務省幹部に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある発言が不適切だったかを問われ「誤解を与えたのであれば申し訳ない」と述べた。

    国会答弁指示疑惑で武田総務相謝罪 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/03/20
    まぁこれでも是々非々で政権を支持してる堅い層はいささかも揺るがないから…
  • 熊谷氏が立民、維新と政策協定 3月の千葉県知事選で | 共同通信

    3月の千葉県知事選に立候補する千葉市の熊谷俊人市長は2日、立憲民主党県議団、千葉維新の会とそれぞれ市内で政策協定を締結した。立民県連は知事選で熊谷氏を県議団支持、千葉維新の会は支援とする。 立民との政策協定には(1)新型コロナ対策で県民に寄り添った支援(2)縦割り行政の無駄と無責任を排した行政改革―などが盛り込まれた。維新とは、知事報酬削減や行財政改革の推進を確認した。 熊谷氏は、政党部レベルでの推薦は辞退する一方、県組織や団体の支援は受ける意向を示していた。 知事選には、自民党県議関政幸氏、共産党県西部地区常任委員金光理恵氏らも立候補を表明している。

    熊谷氏が立民、維新と政策協定 3月の千葉県知事選で | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/02/03
    “立民県連は知事選で熊谷氏を県議団支持、千葉維新の会は支援とする。”/なんだかんだでネオリベがみんな大好き
  • ナワリヌイ氏実刑、懲役2年8月 ロシア政権が政敵排除、抗議の声 | 共同通信

    【モスクワ共同】モスクワの裁判所は2日、毒殺未遂に遭ったロシア反体制派ナワリヌイ氏に対し、ドイツ療養中などに出頭義務を怠ったとして過去の有罪判決の執行猶予を取り消し、懲役2年8月の実刑適用を決めた。ロシアメディアが伝えた。政権の意向をくんだ判断とみられ、プーチン大統領は政敵排除に踏み切った形だ。米欧は即時釈放を要求し決定を批判。ナワリヌイ氏の支持者らは抗議の声を上げた。 ナワリヌイ氏は不服を申し立てる方針。法廷陳述で「私は闘い続ける。何も恐れることはない」と述べ、支持者らに抗議継続を呼び掛けた。

    ナワリヌイ氏実刑、懲役2年8月 ロシア政権が政敵排除、抗議の声 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/02/03
    日本では香港の件のようには盛り上がらなかったな
  • ステーキ会食は緊急事態宣言前と首相 | 共同通信

    菅首相は衆院議運委で、与党幹部が離党・辞職した銀座のクラブでの深夜飲と、首相を含む計8人が参加した昨年12月の「ステーキ会」の違いを問われ「緊急事態宣言下ではなく、午後10時まで許されていた」と述べた。

    ステーキ会食は緊急事態宣言前と首相 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/02/03
    安倍ならもっとかばってもらえたろうに。この差は何なのか
  • 変死遺体の197人、コロナ感染 | 共同通信

    全国の警察が昨年3月以降、変死などとして扱った遺体のうち、197人が新型コロナウイルスに感染していたことが25日、警察庁への取材で分かった。今月は、20日までの集計で75人と急増しているという。

    変死遺体の197人、コロナ感染 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/01/25
    “全国の警察が昨年3月以降、変死などとして扱った遺体のうち、197人が新型コロナウイルスに感染していた”/今月は20日までに75人だそうで
  • コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し | 共同通信

    クールジャパン大使に任命された人気コスプレーヤーのえなこさん(右)と写真に納まる井上クールジャパン戦略相=2020年12月、東京都内 アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。日文化海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。 日アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。

    コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/01/23
    “政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ”
  • 首相の発信不足に自民部会で苦言 米議会襲撃にメッセージ出さず | 共同通信

    自民党外交部会で13日、菅義偉首相が米国のトランプ大統領の支持者による連邦議会議事堂襲撃に対し明確なメッセージを出さなかったとの苦言が相次いだ。欧州各国の首脳が会員制交流サイト(SNS)などを通じ相次いで非難したことを踏まえ「トップがメッセージを出すべきだ」との意見が上がった。 外務省は、日政府としての発信は加藤勝信官房長官が記者会見で対応したと説明したが、出席者からは不満が続出。「外務省がしっかり準備すべきだ」との指摘も出た。

    首相の発信不足に自民部会で苦言 米議会襲撃にメッセージ出さず | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/01/13
    “欧州各国の首脳が会員制交流サイト(SNS)などを通じ相次いで非難したことを踏まえ「トップがメッセージを出すべきだ」との意見が上がった。”そんなん出したら君らの支持層からどんな反応が出るか
  • 菅内閣の支持率続落41%、不支持率42% | 共同通信

    共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論調査で、菅内閣の支持率は41.3%だった。12.7ポイント急落した前回の昨年12月からさらに9.0ポイントの続落。今回、支持しないと答えたのは42.8%だった。

    菅内閣の支持率続落41%、不支持率42% | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2021/01/10
    なんだ、先月から9%落ちたとはいえまだまだ余裕ぶっこけるじゃん
  • 原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る | 共同通信

    2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故の直後、当時の民主党の菅直人政権が、天皇在位中の上皇さまらに京都か京都以西に避難するよう非公式に打診していたと、元政権幹部が29日までに証言した。宮内庁側は上皇さまのご意向として「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝え、政権側は断念したという。複数の元官邸幹部は皇位継承資格者である秋篠宮さまの長男悠仁さまの京都避難も検討したと明かした。 原発事故から来年で10年。政権の放射性物質放出に対する切迫感と、上皇さまの被災者へ寄り添う姿勢が改めて浮かんだ。

    原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/12/30
    そういう事態だったんだな~。避難場所は松代かな?/本当にヤバい場合、憲法上重要な国家機関である天皇は活かしとく必要があるので、国民が避難してないからとか言ってごねても無視して逃がさなきゃならないのよね
  • 高須院長、愛知県知事を提訴 芸術祭で津田氏らに賠償請求求め | 共同通信

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが、芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展を巡る混乱で損害が生じたとして、愛知県の大村秀章知事に対し、芸術監督だったジャーナリスト津田大介氏らに計約3千万円の損害賠償を請求するよう求める住民訴訟を名古屋地裁に起こしたことが21日、分かった。 原告は高須院長と、名古屋市の河村たかし市長が代表の政治団体「減税日」の同市議3人。 訴状によると、企画展は「特定の政治思想を含む作品の展示で社会問題化した」と指摘。文化庁が減額した補助金や、企画展の会場警備費などを津田氏らに賠償させるべきだと訴えている。

    高須院長、愛知県知事を提訴 芸術祭で津田氏らに賠償請求求め | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/12/22
    臣民が多いはずのはてブ民からもウケが悪いな
  • 賠償命令後も差別文書を配布 大阪、韓国人女性が差し止め請求 | 共同通信

    東証1部上場の不動産会社「フジ住宅」(大阪府岸和田市)のパート社員の韓国人女性が職場で民族差別的な文書を配布されたとして損害賠償を求めた訴訟で、一審大阪地裁堺支部判決が同社に賠償を命じた後も同様の文書を配り続けているとして、原告側は10日までに控訴審が続く大阪高裁に配布の差し止め請求を申し立てた。6日付。 申立書によると、7月の一審判決後も差別的な文書が配布された他、「パート社員なのに複数人の弁護士を採用し、背後に日をおとしめる組織が見え隠れしています」などと記したメールマガジンも全社員に送られた。 フジ住宅側は「コメントできない」としている。

    賠償命令後も差別文書を配布 大阪、韓国人女性が差し止め請求 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/11/10
    “7月の一審判決後も差別的な文書が配布された他、「パート社員なのに複数人の弁護士を採用し、背後に日本をおとしめる組織が見え隠れしています」などと記したメールマガジンも全社員に送られた。”
  • 熊本にジョー・バイデン? “梅田穣”町長が祝意 | 共同通信

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/11/09
    NHKが昨夜の7時のニュースでコレやってて、ホント呆れた
  • 愛知県知事のリコール断念 高須氏、健康悪化理由に | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動を展開する美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は7日、名古屋市内で記者会見し、自身の健康状態の悪化を理由に運動を終了すると表明した。署名は解職の賛否を問う住民投票実施に必要な法定数に届かず、今回のリコールは断念する。 高須氏らが愛知県内の各選挙管理委員会に提出した署名は約43万5千人分で、住民投票実施に必要な法定数約86万6千人の半分ほどにとどまった。 高須氏は会見で、がんが悪化していると明らかにした上で「悲しいことに体がもたない。苦渋の選択だ」と説明した。

    愛知県知事のリコール断念 高須氏、健康悪化理由に | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/11/08
    引き連れた人達を置き去りにして
  • 官邸、反政府運動を懸念し6人の任命拒否 | 共同通信

    首相官邸が日学術会議の会員任命拒否問題で、会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

    官邸、反政府運動を懸念し6人の任命拒否 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/11/08
    “会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていた”…なに急に正直に…/政権支持者が6人をテロリスト扱いしたり色んなデマを流したりするんだろうな
  • 木村太郎氏激怒 米大統領選「Qアノン」扱うなら「ぼくいらない!」 | デイリースポーツ芸能

    ジャーナリスト・木村太郎氏(82)が3日、フジテレビ系「バイキングMORE」に出演し、厳しい言葉でスタジオをピリリとさせた。 木村氏は、3日に行われる米大統領選を解説。これまで大統領選の結果と付合してきたアイオワ州を「リトマス試験紙」と例え、トランプ氏が逆転したことに注目した。 続けて、同局の伊藤利尋アナウンサーが、トランプ氏の熱狂的支持者「Qアノン」の存在を紹介。ネット上に突如現れたQという人物(あるいは集団)の「トランプは救世主である」という主張を伝え、それを信じる集団が一定数存在すると説明した。さらに、明治大学の海野素央教授のコメントとして「FBIはQアノンを国内テロの脅威と認識している」と解説した。 これに、木村氏はあからさまにムッとしながら「これバラエティー番組?情報番組かと思ってたんだけど」と不満を伝えた。「この話は古い週刊誌のネタ、すみっこにあったやつを何で引っ張り出してきた

    木村太郎氏激怒 米大統領選「Qアノン」扱うなら「ぼくいらない!」 | デイリースポーツ芸能
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/11/05
    Qアノンなんてまともに扱うことはないと言いたかったのか
  • ノーベル文学賞に米国の詩人 長年研究、札幌の木村さん喜び 日本で無名「光当たった」 「現代人の心に響くはず」 | 北海道新聞 どうしん電子版

    ノーベル文学賞発表から一夜明けた9日、受賞した米国の女性詩人ルイーズ・グリュックさんを長年研究してきた北海道武蔵女子短大名誉教授の木村淳子さん(84)=札幌市北区=が「日であまり知られていない詩人に光が当たった」と喜びを語った。作品は孤独や死をテーマにしながも希望や救いが根底にあるといい、「コロナ禍の苦しい今だからこそ、現代人の心に響くはずだ」とその詩の魅力を語った。 木村さんは同短大で2006年の退官まで38年間、英語や英文学を教えた。作品との出合いは01年。旅行で訪れた米国の書店で、ピュリツァー賞受賞の「ワイルド・アイリス」を購入。「社会問題を声高に取り上げるのではなく、普通の人の心の動きを静かに描いた詩に引きこまれた」

    ノーベル文学賞に米国の詩人 長年研究、札幌の木村さん喜び 日本で無名「光当たった」 「現代人の心に響くはず」 | 北海道新聞 どうしん電子版
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/10/10
    ノーベル文学賞を受賞したルイーズ・グリュックを研究していた北海道武蔵女子短大名誉教授・木村淳子
  • 学者の思想、信条は任命基準ではないと首相 | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    学者の思想、信条は任命基準ではないと首相 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/10/09
    謎が謎呼ぶ任命拒否
  • 「推薦に基づき全員を任命」政府資料が存在 | 共同通信

    内閣法制局の木村陽一第1部長は衆院内閣委で、首相の任命権に関し、1983年当時の内部資料があると説明。学術会議の推薦に基づき「全員を任命することになっている」との記述があったと明らかにした。

    「推薦に基づき全員を任命」政府資料が存在 | 共同通信
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2020/10/07
    “内閣法制局の木村陽一第1部長は衆院内閣委で、首相の任命権に関し、1983年当時の内部資料があると説明。学術会議の推薦に基づき「全員を任命することになっている」との記述があったと”…なに見つけてくれてんだよ