ブックマーク / www.maskednishioka.com (133)

  • 甥っ子騒動にオチがあったハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 先日、このような記事を書きました。 www.maskednishioka.com 子どものいない自分と嫁さんに、突然甥っ子から「家に行っていい?」と連絡があり、理由もわからずに迎えることになりました。 どうやら必死で勉強してきた国家試験で1点足りないことがわかり、そのショックが大きくて応援してくれた家族に顔向けができなくなり、頭に浮かんだのがおばちゃんとおっちゃんの顔だったようです。 とにかく話を聞いて背負った重荷を下ろさせて、なんとか笑顔で帰らせたあと、嫁さんと「子どもがいるって、当に大変なんだね」みたいな話をした夜の話です。 あくまでも自己採点 前回書いた記事では細かい説明は省きましたが、甥っ子が受験した国家資格の正式な結果が出るのは、まだ少し先です。 試験が終わってから数時間後に、専門家の人(?)が出題された問題を元に回答をネット上に発表し、それを

    甥っ子騒動にオチがあったハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/03/07
    まさかの美輪さま。
  • また来年、嫁さんからバレンタインチョコをもらうために・・・のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 2018年のバレンタインデーが終わりました。 会社を辞めて再就職もしていないので、会社関係でもらえることもなく 飲み屋に通うこともなくなったので、常連客や店員からもらえることもなく 昔からの友人とマメに連絡を取ることもないので、知人からもらえることもなく 誰からももらえない、と思って朝を迎えると、PCの前に置いてありました。 当然ながら、嫁さんからでした。 中身は自分が好きなバウムクーヘンで、普通のチョコレートとホワイトチョコレートがコーティングされていて、早速白と黒をべて、幸せを噛みしめております。 もちろんバレンタインデーに嫁さんからチョコレートをもらうのは、別に不思議なことではありません。 ただし旦那である自分は、会社を辞めて再就職もせず、お金にならないブログを書いたり、YouTubeに素人編集の動画を上げたり、当に好きなことをしています。 そん

    また来年、嫁さんからバレンタインチョコをもらうために・・・のハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/02/15
    素敵なご夫婦!
  • おっさん2人が7時間で2万円分飲み食いして、2時間かけて6kmを8,000歩で歩いたハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 昨日、自分が辞めた会社の元同僚のナガサキくん(仮名)と飲みました。 きっかけは今年の初め、ナガサキくんから届いた年賀状に「ブログ読んでますよ」と書かれていたことでした。 自分が会社を辞めてからまもなく2年、ナガサキくんにはめちゃくちゃ世話になっていたのに連絡もせず、それなのにブログまで読んでくれているのは申し訳ないと思い、普段人を誘わない自分からナガサキくんにアクセスし、彼の都合に合わせて飲むことになりました。 ナガサキくんとの関係 ナガサキくんとの付き合いは長く、自分が現場責任者をしているときに、スタッフとして働いてくれていたこともあり、年齢も役職も自分の方が少しだけ上なのですが、当に世話になりました。 今でも当に申し訳ないと思っているのが、彼に車で家まで送ってもらったことです。 当時一緒に働いていた現場が山の上にあり、まだ責任者になったばかりの自分

    おっさん2人が7時間で2万円分飲み食いして、2時間かけて6kmを8,000歩で歩いたハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/02/14
    画像とともに夜の帰り道を楽しませていただきました。普段夜は出歩かないので、とても新鮮です。
  • 嫁さんに自分がユーチューバーであることを告白したハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 好きなプロレスゲームの動画をYouTubeに上げ始めて、いつの間にやら半年が経ちました。 マスクド・ニシオカ - YouTube まだ再生回数やらチャンネル登録者数はヘッポコですが、「YouTubeに動画を上げている」という定義だけでいわせてもらうと、一応ユーチューバーと名乗れるはずです。 自分がユーチューバーであることを、別に隠していたわけではないのですが、嫁さんには伝えていませんでした。 悪いことをしているわけじゃないので、ちゃんと説明する必要もないのですが、ふとしたきっかけで、嫁さんに自分がユーチューバーであることをバラしてしまいました。 きっかけは・・・何だっただろう? とにかく晩ゴハン(パスタ)をべならがTVを観てて、何かお金の話題についてしゃべるために、YouTubeの収益化のルールが変わることを説明しようとしたのがきっかけでした。 それまで

    嫁さんに自分がユーチューバーであることを告白したハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/02/07
    シュファーって響きがかっこいいですね。
  • たまにはブログのことでも書いてみるハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 会社を辞める覚悟をしてからブログを書き始めました。 今後どんな仕事をするとしても、やっておけば役に立つだろうとスタートしました。 結局再就職をせず、もしかするとブログだけで月10万円稼げれば、このまま再就職しなくても大丈夫かも!ウッシッシ・・・なんて甘い夢も見ていましたが、現実はまだその半分にも届いていません。 ブログを始めてから1ヶ月くらいで、一気にPVが増えて浮かれたことがあります。 そりゃ~それまで100を超えれば小躍りしていた1日のPVが、4,000を越えたら浮かれます。 それからまたしばらくして、月間PVが6ヶ月連続で10万を越えたこともありました。 当然これも浮かれました。 しかしそれらは長く続かず、今ではPVの数字は低空飛行を保っています。 PVが少なくても稼ぐブログはありますが、残念ながら稼ぐ方はもっと酷くて、いまにも不時着寸前です。 じゃ

    たまにはブログのことでも書いてみるハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/02/02
    やりたいことがあると強くなれますし楽しいですね。そして、稼げたらもっと楽しいのかもしれませんね…(涙) とりあえずマイペースに続けていこうと思います。
  • 23年前の今日(1・17)の阪神淡路大震災の記憶のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 日は2018年1月17日でございます。 23年前のこの日、阪神淡路大震災が起きました。 当時兵庫県に住んでいた自分は、多少ですが地震の被害にあいました。 あれから23年経ち、だんだんと記憶も薄れつつありますので、まだ覚えていることを書き残しておきます。 なぜそんな早朝(5時46分)に目覚めたのか?未だにわかりませんが、 地震が起きる前の記憶があります。自室には出窓があってベッドに寝たままでも夜空が見えるのですが、まだ暗い夜空がピカピカと光っていたのを記憶しています。(地震前の発光現象?) その次の瞬間、寝ていたベッドが下から大きく突き上げられ、完全なパニック状態となりましたが、部屋にある勉強机が倒れ、その勉強机にあったガラスが割れる音だけは覚えていて、「片付けめんどくさいなぁ~」と布団にもぐりこみ、そのときはちょっとした地震だろうと思って寝ることにしまし

    23年前の今日(1・17)の阪神淡路大震災の記憶のハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/01/17
  • 子どもはいないけれど子どものことを知っているハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 読者登録させていただいている、ブログの先人でありブログ界の偉人でもあるフミコフミオ氏が、このような記事を書かれました。 delete-all.hatenablog.com 詳しくは読んで頂くとして、タイトルから想像できるように「子どもを持たない大人」の話です。読ませていただいて、自分も同じ境遇であり、しかも子どもに関わる仕事を長くしていたということ、そして一番大きな乗っかりたい!あやかりたい!というゲス根性丸出しで、思ったことを書かせていただきます。 3歳からスイミングスクールに通うようになってそのまま水泳を続けて大人になって、一度は料理人としてイタリアンレストランに就職しますが、見事にケツを割って子どもの頃から慣れ親しんだ水泳を教える側になり、そこから28年ほどスイミングスクールでコーチの仕事をしていました。 そのコーチの仕事をしているときに生徒(お客さ

    子どもはいないけれど子どものことを知っているハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/01/16
    一時期、子供に教える仕事をしていたので大きくうなずきながら読みました。「子育ての経験がないのに子どもの扱いが上手いねぇ」と未だに言われ続けていますが、ちょっと複雑です。適当にスルーしてますけど。
  • YouTubeに動画を300上げたらこうなったハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 基的に全くの素人が、見よう見まねでYouTubeに動画を上げ始めて約4ヶ月が経過しました。そしてその間に300を超える動画を上げました。 www.youtube.com そこで今回は、YouTubeに動画を上げたらどうなったか?について、あまり細かい部分には触れずに思ったことを書いてみたいと思います。 チャンネル登録者とのやり取りが楽しい! 上げているのがプロレスゲーム(ファイプロ)の実況動画で、それ専門でやっています。なのでチャンネル登録してくださっている方(現在77人)のほぼ全てがプロレス好きだと思われます。 その証拠に、たまにコメント欄でチャンネル登録者同士がプロレストークをしていたり、自分が知らないプロレスの世界を教わったり、実況の間違いを指摘してくれたり、自分の知識量なんて恥ずかしくなるくらいのプロレス好きが集まっています。 そんなプロレス好き

    YouTubeに動画を300上げたらこうなったハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/01/13
    私は話すのが苦手ですし動画編集は未知の世界なので、ただただ「すごい!」と感じています。
  • 十二支はサッパリないのに、主要日本人プロレスラー11人のフルネームはバッチリなハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 何の番組で最近の作品化か過去の作品だったかも忘れましたが、ココリコの遠藤が干支に関するクイズで、「え~と、亥・・・」と答えて「ちゃうんやん!自分のやつじゃなくて、12個あるやろ!それを最初からいうねん!」みたいなツッコミを受けているのを観ました。 ちゃんとしたクイズの内容も忘れてしまいましたが、ようするに干支の十二支を順番にいうことがヒントになるみたいな内容で、それを言えない(覚えていない)遠藤が意外なところで恥ずかしい思いをする、という感じでした。 ハイ。 ここまででご想像いただけると思いますが、これを観た自分は笑えませんでした。 なぜなら自分も十二支を、ちゃんと言えないからです・・・ 別の日、YouTubeにゲーム実況の動画を上げる企画で、主要日人プロレスラー11人が出場するリーグ戦を思いつきました。 プロレスに詳しくない方のために簡単に説明すると、

    十二支はサッパリないのに、主要日本人プロレスラー11人のフルネームはバッチリなハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/01/12
    うちの夫も十二支が言えなくてびっくりしてしまいました。
  • ブログ継続日数が364日となったのでブログについてひと言のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ブログの継続日数が「364日」となりました。 たぶん、ではありますがこの記事を持って「365日」となり、1年間続けてブログを更新したということになるはずです。(←かなり自信がない・・・) すでにブログを始めてからは595日が経過しており、十分1年間継続するチャンスがあったのですが、1日に数記事書いていたりで達成しておらず、ブログに関するチャレンジとしてやってみたかったので、実はこっそり狙っていました。 もちろんもっと上の人がいて、365なんて大した数字ではありませんが、それでも365というキリの良い数字となりましたので、思ったことをダラダラと書いて見たいと思います。 スポンサーリンク 続けるだけなら誰でもできる いきなり語弊があるかもしれませんが、続けるだけなら誰でも出来ます。変な話、毎日数文字だけの日記を書くだけなら1日5分でできることです。 しかし、そ

    ブログ継続日数が364日となったのでブログについてひと言のハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2018/01/03
    回り道の途中で思わぬ発見をすることもありますね。今年もよろしくお願いいたします。
  • 誕生日 - 働けおっさんブロガー

    朝、目が覚める。 起きようとすると、台所から欲をそそる匂いが漂ってくる。 卓を見るといつもは簡単なメニューなのが、今日はやけに豪勢な朝が並んでいる。 「おはよう」に対して「おめでとう」 そうだ、今日は自分の誕生日だった。 いつもより豪勢な朝べ終えてお腹いっぱいでくつろいでいると、スマホにいくつかメールが届いているのに気がつく。 「お誕生日、おめでとうございます!」 昔一緒に働いていたスタッフからだ。 会社を辞めても覚えてくれているものだなぁと呟きつつ、感謝の返事を返しておく。 昼からは嫁さんと映画(スターウォーズ)を観るために、大型ショッピングモールに行く。 仕事をしているときは毎年この日(29日)まで仕事をすることが当たり前だったので、嫁さんと一緒にノンビリ誕生日を過ごすことが出来るようになったから、当に仕事を辞めてよかったと思う。 映画を観て、昼は軽めにべて、ショッピ

    誕生日 - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/29
    お誕生日おめでとうございます。健康で楽しい一年になりますように。
  • 嫁サンタから先制パンチを喰らったハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 日12月17日。 まだクリスマスには早いですが、サンタからクリスマスプレゼントが届きました。 わーい! 牛乳と混ぜてチビチビ飲んでホロ酔い気分の楽しめるカルーアと、みんな大好きフェレロ・ロシェです。 嫁さんから「コストコに行ってくる」とは聞いていましたが、まさかクリスマスプレゼントを買って帰ってくるとは思っていなかったので、今回の先制パンチは効きました。 スポンサーリンク コストコって、自分は行ったことがありませんが、どうやらひとりで買うには多過ぎる商品がたくさんあって、みんなでシェアすれば「とにかくお得」なんだそうです。 嫁さんが会社の同僚さんと盛り上がって、朝から手ブラでお出かけして、晩ゴハンの時間に荷物いっぱい持って帰ってきたのを見て、「よっぽど買物したかったんだなぁ~」とか思っていると、「ちょっと早いけれど、クリスマスプレゼント!」といって画像の

    嫁サンタから先制パンチを喰らったハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/17
    素敵なご夫婦ですね。
  • 女性芸人ナンバーワン決定戦「THE W」の感想のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 いきなりですが、謝らなければなりません。 女性芸人ナンバーワン決定戦「THE W」(以下、「THE W」)について、決勝に残ったメンバーが知らない芸人が大半だとか、副音声の松&高須の放送室コンビの方が楽しみだとか、大変失礼なことを思っておりましたが・・・大変面白かったです。 ゆりあんレトリィバァの優勝で幕を閉じました「THE W」ですが、個人的には他の女性芸人の方が面白くて、今回はそれを含めて感想を書いてみたいと思います。 引用 http://www.ntv.co.jp/w/ スポンサーリンク 1回戦の点数と感想 今回は10組の女性芸人がタイマン形式対戦して5組に絞られて、決勝ステージで5組から優勝が選ばれるシステムでした。 投票するのは芸能人や有名人を含む審査員401名で、芸能人(有名人)審査員も収録会場と別室でパブリックビューイングで見ている一般審査

    女性芸人ナンバーワン決定戦「THE W」の感想のハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/14
    若い頃の友人が今もお笑い芸人を続けています。なかなか大変そうですよ。
  • 退職してからアルバイトしていた職場が売られちゃったハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 46歳で20年以上勤めた会社を辞めて、1年と少しが経ちました。 会社を辞めてからは再就職せず、ブログで僅かな収入を得ながら、フルで働く嫁さんを支える主夫として生きながらえております。 スポンサーリンク そんな自分に仕事の依頼が・・・ そんな自分に「仕事を手伝ってほしい」と声をかけてきたのは、かつて同じ会社にいた人が作った会社で、現場の責任者をしている元同僚でした。 自分に声がかかったのは、そこにいた社員のひとりが〇〇〇〇〇〇〇〇に手を出して、それがバレてクビは免れたものの、転勤させられたあと失踪して、急に穴が空いたことが要因です。 もちろん、その会社内のスタッフでやりくりすればいいのですが、その余裕も時間もなく、社員が現場に来なくなった日の夕方には自分のところに連絡がありました。 自分としては社員として働く気はなく、アルバイトでならお手伝いすることを伝え、

    退職してからアルバイトしていた職場が売られちゃったハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/09
    人間万事塞翁が馬ということで。
  • 貴乃花親方にイラつくかどうか?が、おじさんかどうか?のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 まだ話題となっている日馬富士の件ですが、こんな記事がありました。 www.itmedia.co.jp そもそも今回の相撲の件で貴乃花親方が取った行動に対して、「イラつく or イラつかない」の2つに1つしか答えがないのは無理がありますが、この記事を読んでどっちにつくかといわれれば、自分は「イラつかない」に賛同します。 なので、自分はおじさんではない!と思っているのですが・・・ スポンサーリンク おじさんは身近なところにいた 同じ時期に会社を辞めた元上司が、おじさんでした。 お互い会社を辞めてから無職となりましたが、定期的に酒を飲みながら近況報告を行っています。 で、その元上司の言い分がこうです。 「理事という役職にある以上、ルールを守らない時点でアカンやろ」 これについては、前述した記事にも同じようなことが書かれています。 「いや、貴乃花親方の場合、理事の

    貴乃花親方にイラつくかどうか?が、おじさんかどうか?のハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/08
    貴乃花の気持ちもわかるよね…と夫と話していました。
  • ブログ記事が900を越えたので反面教師としてブログの書き方を語ってみるハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 わーい!ブログの記事数が900を越えました! 記事が900を越えたからナンダ?という感じですが、ま、キリの良い数字となりましたので、これまでブログに携わってきた経験から、ブログのことについて語ってみたいと思います。 ただし! これから書く事はこの世界では当たり前の話で、自分より長くブログをやっている人からすれば何てことない内容です。 しかも! その何てことない内容を面倒くさがって実践していなくて、「そりゃ~アクセスも収入も伸びないわ!」といわれて当然な内容です。 なので! あくまでも成功例ではなく、反面教師として「マネしちゃダメ!」的なことが書いてありますので、あまり期待せずお読みいただければ・・・とハードルを下げておきます。 書くときはちゃんと計画性を持つ 書くなら集中して一気に書く 稼ぎたいならジャンルごとのブログを運営する 最後に スポンサーリンク

    ブログ記事が900を越えたので反面教師としてブログの書き方を語ってみるハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/07
    複数運営に憧れがありますが、現実は1つだけでいっぱいいっぱいです。
  • 家を買った経緯のハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ブログの先人である隊長氏がこのような記事を書かれていました。 www.taiyaki-oyako.com いつも楽しい(今回は違う?)記事をありがとうございます。 当に絵が上手い人って憧れます。 で、その内容なのですが「家を建てたい」とのことです。 ふむふむ、自分の場合は子どもがいないから大きな家は必要ないと思っているけれど、それでも自分がガキのころは大きい家に憧れたし、実際親父が家を建てて自分の部屋ができたときには狂喜乱舞でしたからね。 自分の嫁さんも一軒家に憧れていましたが、結婚して今の生活スタイル(マンション)になってからは、管理や掃除のことを考えると一軒家よりマンション派になっております。 なので一軒家ではないのですが、隊長氏の記事を読みながら、昔、マンションを買ったんだなぁ~と思い、買うまでのことを振り返ってみました。 ちょっと隊長氏の記事とは

    家を買った経緯のハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/06
    奥様すばらしい!
  • ただ健康であることが本当に幸せと思えるハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 突然ですが、昨年のちょうど今頃、暴飲暴が原因と思われる痛風の発作が発症し、2ヶ月ほど自宅で寝たきり状態となりました。 一度痛風の発作が起きると関節が腫れて激痛が起こり、外出なんてもってのほか、自宅のトイレに行くことも困難になり、痛みのピーク時には横になって寝ていても、関節(自分の場合は膝)が1ミリ動いただけで「ぐわぁぁぁぁ!」と声が出てしまいます。 痛風のことを知らない人から「どういう痛みなの?」と聞かれて説明することがあります。 「まるで自分の体の中、もっというと血管の中に、刃物を持った小人がいて中からグサグサと刺されている感じ」 たぶん余計わからないと思いますが、同じ痛風経験者であればきっと理解して頂けるでしょう。 それから1年が経ち、今年は痛風の発作に見舞われることもなく、平穏無事にそこそこ多忙な生活を営んでおります。 痛風の再発が起きないのは、単

    ただ健康であることが本当に幸せと思えるハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/12/01
    温かいお言葉ありがとうございます。ニシオカさんもお体にお気を付けください。
  • 「やりたいことがない」という責任者と飲んで腹が立ったハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 先日、20年以上付き合いのある人(男性)とサシ飲みしました。 彼とは昔同じ会社で働いていて、彼が先に会社を辞めて自分も会社を辞めました。 彼は会社を辞めた後、一緒に会社を辞めた人たちと会社を作り、そこで働いています。 自分は会社を辞めて主夫となりました。 二人がやっている(やっていた)仕事はスイミングスクールの運営です。 彼は現場の責任者をしていて、20人くらいのスタッフを束ねています。 自分も現場の責任者をしていて、同じくらいのスタッフを束ねていました。 責任者として働くことは、お客さんに水泳を教えるだけでは勤まりません。 経営に関することすべて、人事も経理も戦術も、全部考えないといけません。 自分には責任者としてのこだわりがあって、それを押し付けるつもりはありませんが、「責任者にはやりたいことが必要」と強く思っています。 それがないとスタッフを惹きつけ

    「やりたいことがない」という責任者と飲んで腹が立ったハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/11/22
  • 会社を辞めてから意外と忙しい日々を過ごしているハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 46歳で会社を辞めて、もう少しで48歳になります。 ごめんなさい、ややこしいですね。 12月29日が誕生日であることをアピールしたかっただけです・・・ 2016年の7月に会社を辞めて、1年と少しが経ちました。 会社を辞めるときから再就職する気もなく、あわよくばブログで稼げればと思っていたのですが、現実はあわよくなく、お小遣い程度しか稼げていませんが、そのぶん節制して生活してなんとか生き抜いております。 で、忙しいのです。 再就職もせずアルバイトも仕事がなくなり、家でゴロゴロしているだけで、暇で暇でしょうがない生活になるかと思いきや、とにかく忙しいのです。 会社を辞めたらすることがなくて、暇でしょうがなくてゴロゴロしたりするようになるかも?と思っていたのですが、全くそうじゃない!とにかく忙しい! もちろん、嫁さんにだけ働かせるのは悪い気がするので、主夫として

    会社を辞めてから意外と忙しい日々を過ごしているハナシ - 働けおっさんブロガー
    bu_kirin
    bu_kirin 2017/11/18
    声がイイと聞くと気になります。動画を探します!