タグ

2006年10月14日のブックマーク (14件)

  • 北じゃなく、今、日本にある核問題〜自壊する地域ブランド〜 - umeten's blog

    余呉町とは、滋賀県北部に位置する町です。 リンク先の地図を見れば一見してわかる様に、まさに琵琶湖の源流というべき所です。 余呉町 - Wikipedia そして、今この余呉町で、核問題が持ち上がっています。 もちろん、政府の最重要機密施設が存在するために北のミサイルのターゲットになっている、なんて話ではありません。 海の向こうの「北の愚かな独裁者の問題」などではない、日の中の「地域住民の問題」としての核の問題が、そこにあるのです。 それが「高レベル放射性廃棄物処理施設」の建設問題です。 asahi.com: 放射性廃棄物の最終処分場、誘致を表明 滋賀・余呉町?-?関西 京都新聞電子版:放射性廃棄物処分場、応募再検討へ 余呉町長、「断念」を転換 リバーリバイバル研究所:巡り合わせ。核廃棄物処理 水源を危険にさらす/高レベル放射性廃棄物処分場/共産党が討論会/滋賀 天地の唄 〜高時川源流のお

    北じゃなく、今、日本にある核問題〜自壊する地域ブランド〜 - umeten's blog
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • いせや考 - Blog_inainaba2

    いせやイースト開店 みくしのA氏の日記で吉祥寺アニメワンダーランドという企画を知りました。一見して実践カルチュラルスタディースっぽいのですが、実際はわかりません。上々颱風とか、東京キネマとかいろんなスペースの冒険が行われていることを最近いろいろ調べています。時には出かけたりしています。吉祥寺では、風呂屋ロックを調べてみようということになっています。いかにもという感じもしますが、ZAZEN BOYSの向井秀徳などもでているようです。喫茶カヤシマも要チェックでしょう。いずれにしてもいろいろ考える光源は、成蹊大学の先生方のご尽力によって実現したいせや社長インタビューです。 いせやは耐震問題から取り壊され、ビルに建て替えられるわけですが、その間の仮店舗として、裏吉祥寺、イースト吉祥寺といわれる地域に店がつくられました。場所はホテルニューヨークのところから細い道に入り、西側に少し行った麺弥のとなりで

    いせや考 - Blog_inainaba2
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 中国人作家「日本の弁当は冷たい。死者への敬意を表しているのではないか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人作家「日の弁当は冷たい。死者への敬意を表しているのではないか」 1 名前: ◆Joseph.oLc 投稿日:2006/10/11(水) 22:38:27 ID:pYUQ2+WEP ?PLT 冷たい品と言えば、私は日のお弁当を思い起こす。なぜなら彼ら日人の弁当はほとんど冷たいからだ。好きなときにコンビ二に行き、弁当を買う。お金を払うとき、あなたは店員の「温めますか?」という問いかけを聞くにちがいない。そう聞いてしまうと、冷たいままべるのが一般的で、温めたものはかえって普通ではないように思える。 日に長年いても、生活の面で私は冷えた弁当をべるのには抵抗があった。 20年前、私は北京の建国門外大街にある社会科学院で働いており、その当時は皆アルミの弁当箱をもってきて、昼近くになると大きな蒸し鍋に並べて温めていたものだ。 当時の蒸し鍋の中でガチャガチャとぶつかる弁当箱の音は、今

    中国人作家「日本の弁当は冷たい。死者への敬意を表しているのではないか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • これが「棒の手紙」だ!

    これが「棒の手紙」だ! 平成8年から9年にかけて世間を騒がせた「棒の手紙」――僕はたぶん、それを徹底分析した日でただ1人の人間だと思うので(笑)、その分析結果をここに残しておきたい。 僕が「棒の手紙」のことを初めて知らされたのは、「オタク座談会」シリーズを出している音楽専科社の編集者からだった。 音楽専科社は『アリーナ37℃』という音楽雑誌を出しているのだが、その文通希望コーナーに名前が載った人の中で、「不幸の手紙」の被害に遭う人が続出した。「こわくて捨てられない」という訴えを受けた編集部では、「『不幸の手紙』を受け取った方は編集部までお送りください。こちらで処分します」と呼びかけた。すると「不幸の手紙」が編集部宛てに続々と回送されてくるようになった。 ところが、途中で字の汚い奴がいたらしく、「不」と「幸」がくっついて「棒」になってしまった。しかも「文章を変えずに」という指示がある

    budapest
    budapest 2006/10/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 僕らは多くの愛すべき「キモイ」に囲まれている - 女教師ブログ

    私たちは多くの愛すべき「キモイ」に囲まれている。たとえば、自分や友人にとって「当たり前」の生き方や考え方、それが実はけっこう「キモい」ものであると気づかないのは損、大いなる損だ。 livedoor ニュース - 個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)『○○ちゃんまじかわいいよな〜』『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ〜』『無理言うなよ〜。おさまんねーよ〜』だと…。あっはっは!!き・も・い・ぞwwww」 あああぁぁぁ、もったいない、もったいない。世界はもっとキモイことで満たされているのにー。モーヲタを見たくらいで「キモい」だなんて、あああ

    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 男はあんまりcoolじゃないらしい、という話 - H-Yamaguchi.net

    台湾では日文化がかなり浸透している、なんていうのは改めて書くまでもない周知の事実。もとをたどれば占領時代のこともあるわけだが、最近だといわゆる「哈日族」がらみの話になる。(ちなみにだが、このことばの発音を「ハーリーズー」と表記するのはやめたほうがいいと思う。「日」という字は普通の日人にはかなり難しい発音で、しかも「リー」という音からはかなり遠い) この現象については酒井亨著「哈日族(ハーリーズー) なぜ日が好きなのか」に詳しい。このAmazonの解説にはこうある。 「哈日族」とは日発の流行ファッション音楽、キャラクターグッズ、テレビゲーム、ドラマ、マンガなどが好きでたまらなく、「日を模倣」する台湾の若者を指す。 私が始めて台湾に行ったのは、記憶が正しければ20年ほど前だ。当時の台湾でも、日文化はけっこう普及していたわけだが、それは日料理だのカラオケだのといった「オヤジ文

    男はあんまりcoolじゃないらしい、という話 - H-Yamaguchi.net
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 2006-10-11

    前日の流れというわけでもないが、小谷野敦ブログで話に出た『常識的文学論』収録の大岡昇平全集15巻を借りてみた。 大岡昇平全集〈15〉評論〈2〉 作者: 大岡昇平出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1996/04メディア: 単行 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る大岡昇平が佐藤春夫を罵倒しているのですが、なんというか佐藤春夫の振る舞いがとっても先生w。笑えるところを太字にしてみた。 私はこの機会に改造社版『佐藤春夫全集』や『退屈読』をのぞき見したが(始めてではない。私は佐藤のファンであったから、すでに三読四読している)声名大いに揚っていた頃から、自作に加えられた評言に異常に敏感であり、必ずと言ってもいいくらい、反駁乃至いや味を言い返しているのを発見した。これはファンであった当時はさり気なく読過し、むしろ節を曲げず論判するところに、「批評精神」を感じ、喝采を送った

    2006-10-11
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • Error

    System Error掲示板が存在しません [ 前の画面に戻る ]

    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 2005-01-24

    教育と国家 (講談社現代新書) 作者: 高橋哲哉出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/10/19メディア: 新書購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (38件) を見る 戦後、君が代にかわるものとして、日教組が国歌をつくっていたという話。「教育と国家」P.154より抜粋。 戦後一九五〇〜一九六〇年代まで、日の革新勢力は「民族主義」を掲げていて、それはとりもなおさず、日米安保体制を批判する反米民族主義でした。米国への従属から民族の自主独立をというスローガンを革新勢力も唱えていて、「民族」という言葉はプラスの意味で使われていました。日教組が君が代に代わる「新国民歌」として発表した「緑の山河」の中にも、「いまよみがえる民族の/わかい血潮にたぎるもの」というように、「民族」がうたわれています。」 ちなみに同書によると「日の丸・君が代」が戦後初めて学習指導要領に登場したのは

    2005-01-24
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 『活字中毒R。就職の面接で、「すごくおっぱいが大きいけど、得するの?」と聞かれたら……』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『活字中毒R。就職の面接で、「すごくおっぱいが大きいけど、得するの?」と聞かれたら……』へのコメント
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • 2006-10-12

    http://www.miyadai.com/index.php?itemid=414 また、小松氏は、移植をすればより長く生きられるという前提そのものにも疑問を 呈する。臓器移植をしなければ助からないが、臓器移植をすれば命が助かり、その方 がより長く生きられると考える根拠は、必ずしもデータで裏付けられているものでは ないと言うのだ。更に、臓器移植を受ければ、その後の人生は免疫抑制剤による免疫 力の低下からくる感染症との熾烈な闘いになる。移植した臓器で生きられる年数も限 られているケースがほとんどだ。にもかかわらず、なぜそうまでして脳死移植を推進 しようとするのか。小松氏は疑問を呈する。 小松氏と宮台氏の腎臓を誰かにくれてやって、透析を週三回受けてみれば、移植を希望する理由がわかるかもよ。 しかし、そうした実質的な議論を全て横に置いたとしても、小松氏は、何をもって 人の死とするかの基準を国

    2006-10-12
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    budapest
    budapest 2006/10/14
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:中田さんの旅…おいおい何ヶ国行く気だ!?

    人生とは旅であり、旅とは人生である」 あの名言を残した、日でもっとも有名な「旅人」である中田英寿さんが、久々にお茶の間に帰ってきました。 10月4日から放送開始されたトヨタのWISHの新CMと、10月5日から放送開始のキャノンのデジタルカメラIXYの新CMという、新たなCMが2もいっぺんに公開されたのです。 どちらのCMも中田さんが以前から出演していたものであり、今回は旅の途中の模様を取り入れたCMになるとのこと。引退の際にCMを含めタレント的活動からも身を引くことを宣言した中田さんですが、継続モノだけは別のご様子。まぁワールドカップでの大ブレイクの可能性も含め、企業側も最低でも2006年いっぱいまでは出演契約を交わしていることでしょうし、出演依頼があれば受けて然るべき。中田さんらしい、ビジネスマン的な契約遵守の姿勢を感じます。 出来上がりを見るとどこで撮っても大して変わらん

    budapest
    budapest 2006/10/14
    Quoted: スポーツの裏側に潜む面白ネタ探索!コラム欄のみの1人スポーツ新聞