タグ

これは懐かしいに関するbuhikunのブックマーク (16)

  • 栃木県民が大好きな「ステーキ宮」! 東京唯一の支店に行ってきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。今日やってきたのは「ステーキ宮」の町田木曽店です。 ステーキ宮といえば、栃木県民のソウルフード なんですよ。栃木から上京して16年。久しぶりにべたくなって来ちゃいました。 栃木県民ならみんな知っている「ステーキ宮」 ステーキ宮は栃木県発祥のステーキチェーンだ。まだ外文化が盛んでなかった1970年代に創業された。 当時の栃木県ではこんなCMが放送されていて「お祝い事」などメチャクチャいいことがあったときの外に使われるようなお店だった。 ステーキ宮に行った次の日に、子供たちは教室でそれはもうものすごく自慢したものである。 ステーキ宮は関東を中心に出店しているが、東京に唯一ある店舗がこちらの町田木曽店だ。あのステーキ宮が東京にまで出店していると思うと誇らしい気持ちになる。さらに言うと、町田市はほぼ神奈川である。ここに宮が出店することで、栃木が神奈川方面に

    栃木県民が大好きな「ステーキ宮」! 東京唯一の支店に行ってきた - ぐるなび みんなのごはん
    buhikun
    buhikun 2016/12/20
    群馬も東毛地域には宮が出店していた。ロードサイドなので、今車がないから行きづらい/↓北関東の「さわやか」的なものは「フライングガーデン」。
  • 赤と黄の「新潟色」電車、2017年1月復活 まずはツアーで JR東日本 | 乗りものニュース

    国鉄時代に新潟エリアの電車でみられた「新潟色」。赤色と黄色に塗装されたこの車両が2017年1月に復活します。 1978年まで運転されていた「新潟色」 JR東日新潟支社は2016年12月14日(水)、赤色と黄色に塗装した、いわゆる「新潟色」の115系電車を定期列車に導入すると発表しました。 「新潟色」は、JR東日新潟支社によると1960年代後半、新潟に転属してきた70系電車に、雪の多い地域でも目立つよう赤色と黄色の塗装が施されたことに由来。新潟エリアでしか見られなかったことから、「新潟色」と呼ばれ、1978(昭和53)年まで運転されていたといいます。 「新潟色」に塗装した115系電車のイメージ(画像出典:JR東日)。 今回復活する「新潟色」の115系は定期列車への導入に先立ち、ツアー専用臨時列車として運転される予定です。2017年1月21日(土)と翌22日(日)の各日、「懐かしの新潟色

    赤と黄の「新潟色」電車、2017年1月復活 まずはツアーで JR東日本 | 乗りものニュース
    buhikun
    buhikun 2016/12/15
    昔高崎駅では、信越本線の湘南色80系、両毛線のスカ色70系、上越線の新潟色70系の三並びが見られた(遠い目
  • 「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発

    守山菜穂子 ブランドコンサルタント @nao_moriyama カフェにて。隣の席で「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」の説明をアラフォーの人がしていて、聞いている10代が「マジすか!」を連発してる。「え!公衆電話ってそこらじゅうにあったんすか!マジすか!」「10円玉入れるんすか!」「テレカっつーのがあったんですか!」 2016-09-12 21:01:46 守山菜穂子 ブランドコンサルタント @nao_moriyama 「昔の人は時間厳守だよ。一度、家を出ちゃったら連絡が全く取れないから」「渋谷に着いたら連絡してね、とかできないから」「伝言板っていう黒板があったんだよ、駅前に」「マジすか!」「<××時まで待ったから帰るぞ 野口>」とか書くんだよ」「マジすか〜!野口いっぱいいたらどうするんすか!」 2016-09-12 21:04:21

    「携帯電話がなかった頃、人はどうやって待ち合わせしていたか」を聞いた10代が「マジすか!」を連発
    buhikun
    buhikun 2016/09/14
    高田馬場の天津甘栗横に伝言板があって、ほぼ毎日利用したのぉ(遠い目/使用例:サークルボックスやラウンジのノート「とりばば」→30分後、伝言板に「✕✕会、鳥やす」
  • 待ってたよ赤電 近江鉄道120周年記念し“復活”:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    近江鉄道(彦根市)は創立百二十周年を記念し、高度経済成長期に「赤電」の愛称で親しまれた電車を“復活”した。十六日に彦根駅で出発式があり、鉄道ファンや関係者ら百人が祝った。 赤電は、肌色を基調に、上下を赤色で塗り分けた車体が特徴で、一九六〇~九〇年代に西武鉄道で運行していた。近江鉄道では六〇~八〇年代に活躍し、赤色は当時の車両のイメージカラーだった。 今回、820形電車一編成を塗り直して復刻した。出発式でテープカットした喜多村樹美男社長は「運行開始時は東京オリンピックの直前で、広く親しまれた」と振り返り「安全安心を第一に、引き続き地域から愛されるようにしたい」とあいさつした。

    待ってたよ赤電 近江鉄道120周年記念し“復活”:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
    buhikun
    buhikun 2016/06/17
    1983年旧保谷市に引っ越した頃は新宿線にもおったし、最後は国分寺~萩山で見られた。西武はきゃりゅぱみゅ電車やめて直ちにこれを走らせろ/なんで近江鉄道に西武電車かというと、堤康次郎・堤義明でググれ。
  • 90年代のホームページ素材集で「桃太郎」を

    その昔(90年代中旬頃)ホームページを作る上で必須アイテムだった「ホームページ素材集」。 今、見返してみると「この素材、何に使うんじゃ!?」という、使い途のなさそうなヘンテコ画像素材もいっぱい収録されているんですが、それらの画像を無理矢理活用してみたいと思います。 ……桃太郎で! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「実話ナックルズ」風に江戸川乱歩の表紙を作ってみた > 個人サイト Web人生

    90年代のホームページ素材集で「桃太郎」を
    buhikun
    buhikun 2016/01/27
    どう見てもきび団子じゃなくてたこ焼きですね、本当にありがとうございました<m(__)m>(他にも無数のツッコミどころあり
  • サバランブーム、来る? - お菓子とネコ、たまに着物

    先週の木曜日、誘われた事会で誰かが「そういえばこの頃、サバランって売ってないでしょう?おいしいサバランがべたいわね~」と言いました。 時々無性にべたくなって自分で作ったり、お菓子教室で紹介している私は、(ここにもサバラーが!)と内心驚きながら話を聞いていたら何と、「そうそう、そうなの!」という賛同の声が上がったのでますます驚きました。しかも皆さん、それぞれの理想のサバランをお持ちのようでいろいろ具体的なのです。 例えば、「シロップはたっぷり溢れるようじゃなくちゃ」「ラム酒じゃないの、ブランデーが最高」「フルーツでごまかす感じはちょっと…」などなど。 シンプルだけど、みんながこだわる、サバランはなかなか難しいお菓子なのでした。そして若い人たちには知名度が低い気がします。張り切ってサバラン論を戦わせているのは、わりと年配の人ばかり。30代は、はあ…という感じでした。 でも、もしかしたら近

    サバランブーム、来る? - お菓子とネコ、たまに着物
    buhikun
    buhikun 2015/11/03
    うちの田舎が景気良かったガキの頃、立派なケーキ屋があって当然のようにサバランもあった。あれはチョコで言うと「ロッテバッカス」みたいなもんで洋酒の塊なんだが、食いまくっていた(アル中並の感想
  • 九州人が勝手に全国区だと信じているローカルフード・駄菓子を紹介するよ

    ども。コトリです。 以前、地元宮崎の銘菓について紹介したことがあります。 上京して20年近く。東京に出てきて初めて「え?これ東京にないの?」となるぐらい九州でポピュラーだった品・お菓子・飲み物を今日は紹介します。 九州 ...

    九州人が勝手に全国区だと信じているローカルフード・駄菓子を紹介するよ
    buhikun
    buhikun 2015/10/22
    うまかっちゃんが全国展開した頃のCM https://goo.gl/NqKDr0 長谷川法世の「博多っ子純情」。なつかしか~/うまかっちゃんとは関係なくマルタイの棒ラーメンは先んじて関東上陸。山登りしてれば必ず食うべきもの。
  • バースさん:阪神百貨店に登場…3者連続弾、30年を記念 - 毎日新聞

    buhikun
    buhikun 2015/04/17
    「♪キン、コン、カン、…ザザザザ~」→ http://tinyurl.com/k5l2fgv 阪神ファン「キンがバース、コンが掛布、カンが岡田で、ザザザザ~は槇原がゲシュタルト崩壊する音や(キッパリ」\(-_-;)オイオイ
  • 鳥海山(・ω・)ノ - kota-dai’s diary

    2015-02-21 鳥海山(・ω・)ノ 仕事帰りにキレイに見えたので写真撮ってみた(∩´∀`)∩出羽富士 鳥海山 - Wikipedia きょうは超簡単ブログでした(`・ω・´)ゞ kota-dai 2015-02-21 22:20 鳥海山(・ω・)ノ Tweet 広告を非表示にする コメントを書く 送別会でした(・ω・)ノ »

    鳥海山(・ω・)ノ - kota-dai’s diary
    buhikun
    buhikun 2015/02/22
    鳥海山は独立峰で雪が積もるからきれいですね。私が行ったのは夏だったので。あと全く関係ないけどオークス馬チョウカイキャロルを思い出します(遠い目
  • 【野球】門田博光(40) .311 44本 125打点 OPS1.062 : なんJ PRIDE

    【野球】門田博光(40) .311 44 125打点 OPS1.062 2015年02月11日21:00 Category : ソフトバンク | オリックス | コメント( 49 ) Tweet 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423475609/ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 18:53:29.85 ID:1/uIdG740.net 南海 1970(22) *79試合.250(232-*58)27得点 *8HR *31打点 *12四死球 *39三振 出塁率.285 OPS.698 1971(23) 129試合.300(506-152)70得点 31HR 120打点 *45四死球 *58三振 出塁率.354 OPS.889 1972(24) 125試合.309(475-147)7

    【野球】門田博光(40) .311 44本 125打点 OPS1.062 : なんJ PRIDE
    buhikun
    buhikun 2015/02/11
    80年代末、「大阪ベイブルース」と言えば「悲しい色やね」やったが、「大阪ベーブ・ルース」と言えばズバリこの人やった/熱パブームがあった割には「知る人ぞ知る通好み」やった(苦笑)
  • 命がけだった! 上野行724列車 高崎ー東京 - 1960 - YouTube

    ニコ動より転載。 昭和20年代の買出列車ではありません。昭和35年、高度成長真っ只中の首都圏の通勤風景です。まさにムンバイやジャカルタ並です。 もともとはyoutubeにありましたが、アップロード者のアカウントが削除されていたのでニコ動から逆輸入しました。

    命がけだった! 上野行724列車 高崎ー東京 - 1960 - YouTube
    buhikun
    buhikun 2015/02/09
    EF57牽引の客車普通列車、80年代までは上野口にあった。夕方上野発の一ノ関行き乗ったことあるが、まさにこんな感じ。もちろん「乗車禁止」のEFのデッキを満喫。本当にありがとうございました\(-_-;)オイオイ
  • 沖縄限定ボンカレーは味が違う

    皆さんは「ボンカレー」という言葉を聞いて上のどちらのパッケージを思い浮かべるだろうか?僕が沖縄に来て15年くらいになるが、そういえば僕が幼少期に内地で見ていたのはむかって右手、「ボンカレーゴールド」の方だった。 しかし沖縄で日常的に見るのは左手のレトロなデザインの「初代ボンカレー」。女優の松山容子さんがパッケージになっている方である。 僕はこれまでこれまでずっと「沖縄のボンカレーはパッケージは古めかしい」程度にしか思っていなかったのだが、ご存じだっただろうか?このボンカレー実は中身も味が違うのだそうだそうだ(そのあたりのことは沖縄タイムスさんの特集が詳しいです)。 この初代ボンカレーは沖縄でやたら売れたため現在は沖縄地区のみでの限定販売されており、なんでもこのボンカレーを作るために工場ではひと月に1日だけ製造ラインが動くのだとか…。

    buhikun
    buhikun 2013/10/06
    内地では「初代ボンカレー」を店頭で見つけることは困難だが、松山容子のホーロー看板 http://www.showanavi.jp/scene/signboard/0004/ は山奥とかで見かける。
  • ソウル旅行記 - プ録

    韓国旅行へ行ってきた。 会社から2回友人と2回、今回で5回目。原宿のような明洞、真夜中も営業する東大門、露店ひしめきあう南大門。韓国伝統の街、仁寺洞だいたいのところは 行ったことがある。 どうしても行きたい場所があるという目的もなく計画もたてないまま地下鉄の乗り換えだけわかればいいやと簡単な街歩きのガイドブックだけリュックに入れてノープランで行ってみた。 あたりまえだけどまだまだ知らないエリアもあって楽しかった。誰かの参考になれば、と日記に書いておく。 「漢南洞」オシャレストリート アートとカフェ通り 漢南洞エリアにあるtakeout drawing ここのカフェは韓国映画『建築学概論』のロケに使われたそうで、監督が空間に惚れこみ2階窓際でロケを行なったそうだ。 未見だが評判が良く、(初恋メロー80年代周辺ノスタルジックひりひり型人生岐路ふりかえり系ムービー…?なイメージ。レンタル開始され

    ソウル旅行記 - プ録
    buhikun
    buhikun 2013/09/22
    カンジャンケジャンは旨いんだが、生のカニを醤油漬けしてるので、粘膜がかぶれたりする(本当)/高速ポストミノルの地下商街ではマシマロの巨大ぬいぐるみを買った思い出が。
  • オリックス・バファローズ OSAKA CLASSIC 2013

    入札受付は終了いたしました。 オリックス・バファローズは近鉄バファローズ復刻ユニフォーム、 福岡ソフトバンクホークスは南海ホークス復刻ユニフォームを互いに着用。 当時互いが拠地とした大阪の地で戦います。 80年代当時の大阪のムードを今に再現します。 2013.04.22 近鉄バファローズオークション販売開始しました。 2013.04.17 ダウンロードコンテンツを追加しました。 2013.04.17 スポンサーコンテンツを追加しました。 2013.02.21 チケットコンテンツを追加しました。 2013年3月1日(金)10:00より球団公式ホームページ・モバイルサイトで限定販売。 球団公式ホームページ 球団公式モバイルサイト http://sp.buffaloes.co.jp(スマートフォン) http://mobile.buffaloes.co.jp (携帯サイト) ※BsCLUB会員

    オリックス・バファローズ OSAKA CLASSIC 2013
    buhikun
    buhikun 2013/04/09
    スペシャルゲスト第1回はカズ山本!ドラちゃん!!!
  • 晴れた日はラジオ持って天気図でも書こうぜ

    NHKのラジオで1日3回、気象データを放送している。用紙があればこれを元に天気図を書くことができる。 晴れてあたたかい日は、公園でラジオ聞きながら天気図でも書いてみよう。

    buhikun
    buhikun 2013/03/26
    山やってたから天図引きは必修科目。若いアナウンサーだとケツが切れたり時間余したりしたもんだが、当時現役バリバリの加賀美アナはバチっと決めて格好良かった。
  • 10.19 - Wikipedia

    第1試合終了から23分後の18時44分に第2試合が開始された。当時のパ・リーグは(9回で打ち切りとなるダブルヘッダー第1試合を除き)9回終了時点で同点の場合、最大12回までの延長戦を行うとしていたが、「試合開始から4時間を経過した場合は、そのイニング終了をもって打ち切り(ただし、8回完了前に4時間を経過した場合は、9回終了まで続行)」という規定もなされていた。 試合はロッテが2回裏に先頭打者ビル・マドロックの塁打で1点を先制(近0-1ロ)。しかし、試合中度々ストライクの判定をめぐって近鉄監督の仰木彬や(NPBの試合規定では審判への抗議を認めていない)近鉄ヘッドコーチの中西太がベンチから飛び出し抗議するなど、球場内に不穏な空気が漂いながら試合は進んでいった。愛甲によると、第1試合に4安打を放ちながら、第2試合が始まった直後(1回裏1死)に近鉄の先発投手・高柳出己の投じたシュートが左手首に当

    10.19 - Wikipedia
    buhikun
    buhikun 2009/10/19
    今年も来た。あれから21年。合掌。
  • 1