タグ

2015年1月2日のブックマーク (6件)

  • 「北関東的地方」と「美しい地方」の違い - ボンタイ

    2015-01-01 「北関東的地方」と「美しい地方」の違い 【画像集】「ハロウィンより荒れてっから」元日の渋谷が町中ゴミまみれ&ガラス散乱で悲惨な光景に! - NAVER まとめ 正月の渋谷がゴミまみれだと話題だ。 当たり前だが、こうした悪事をやっているのは渋谷の住民ではない。渋谷の住宅街である松濤は都心有数の高級住宅地であり、彼らはモラルが高い。要するに、副都心線や埼京線などで「北関東からやってくるお上りさん」が元凶なのだ。湘南新宿ラインなら群馬や栃木のかなり僻地まで直通することができる。 【画像集】ハロウィン翌日の六木駅がゴミの街と化し地元民激怒 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線 - NAVER まとめ ハロウィンの時にも、渋谷や六木がゴミまみれになる騒動があった。 六木とて同じこと。六木ヒルズなどの高層マンションは成金しか住んでいないし、世界中の外交官が暮らす街。青山、赤坂

    「北関東的地方」と「美しい地方」の違い - ボンタイ
    buhikun
    buhikun 2015/01/02
    昔北関東から東京出た頃は、神奈川は進歩的、先進的でうらやましいと思ったこともあるが、中田宏や江田憲司やこいつが出た今となっては、多摩川から南は日本から切り捨てた方がいいと思う(憮然
  • アベノミクスに破壊される農家 農政放棄し市場原理導入、米価暴落で農家に壊滅的打撃

    昨年12月14日に投開票された第47回衆議選で、西川公也農林水産大臣が立候補していた栃木県2区の小選挙区選挙で落選し、比例代表で復活当選となった。現職の農水相が落選したのは2000年以来14年ぶりの事態となった。選挙戦最終盤には安倍晋三首相が応援に入り、「安倍内閣において農家の所得を倍増していくという大きな目標があります。この目標に向かって政策をしっかりと進めていく、改革すべきは改革する、この力を持っているのは西川さんしかいないという思いで西川さんに農水相をお願いしたのです」と最大級の持ち上げをしたにもかかわらず、民主党候補者に競り負けた。 西川大臣は12月16日の農水省での記者会見で、総選挙の結果について次のように言及した。 「ちょうど私、農水相で農政の責任者だと、こういうこともありますよね。それで、農業者、やっぱり不満を私に、みんな、こうぶつけてきたと。こういうことは実感としてありまし

    アベノミクスに破壊される農家 農政放棄し市場原理導入、米価暴落で農家に壊滅的打撃
    buhikun
    buhikun 2015/01/02
    松江時代世話になった弁護士先生が農業法人の再生に関わっていたが、中山間部の農業とか法人化で「稼げる農業」になるわけもない/↓劣化した都市生活者の橋下信者は黙れよ(嘲
  • ホームレス排除は子どもたちのための善意である

    さとえり @aidetaocan 「子どものために」という口実で野宿者排除を容認(肯定)する態度も結局は差別する理由/差別問題を放置する理由をあれこれでっち上げてるだけ。そして子どもたちはより直接的なヘイトクライムである野宿者襲撃をするようになる。 twitter.com/tamai1961/stat… Kenji @nancy_k_s ホームレスは最悪殺されることもあるがホームレスが子供にどの程度の迷惑をかけてるっていうの?炊き出しも追い出しも善意という意味では等価?違うでしょ。 twitter.com/tamai1961/stat… twitter.com/API_official/s… 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 日の都市にスラムがないってどこのニッポソの話なんだろう。日雇いの街とはまた別に生活困窮者の集住する地域は東京にも横浜にもあったし、ルポもたんま

    ホームレス排除は子どもたちのための善意である
    buhikun
    buhikun 2015/01/02
    「こどもの安心安全」も極端まで突き詰めれば「保安処分や予防拘禁もこどものための善意」なんですがそうですか(憮然
  • はてブに「うーむ」とか書く奴は無言ブクマしろよ

    「うーむ」と無言に何の違いがあるの? ノイズでしかなくてウザい。

    はてブに「うーむ」とか書く奴は無言ブクマしろよ
    buhikun
    buhikun 2015/01/02
    ブーフーウーむ(爆
  • ギリシャ議会解散/反緊縮の「対案」に期待/急進左派連合への政権交代有力

    【パリ=島崎桂】ギリシャ議会は12月31日、大統領選出の否決(29日)を受けて解散しました。総選挙の投票日は1月25日。緊縮策の失敗も明らかになる中、反緊縮を掲げる最大野党、急進左派連合(SYRIZA)の「対案」に期待が高まっています。 欧州連合(EU)、欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)の3機関(通称トロイカ)は2010年、欧州債務危機の発端となったギリシャの「救済プラン」を作成し、同国への融資を開始。融資条件として、財政赤字の削減に向けた大幅な増税や歳出削減など、極度の緊縮策を求めました。 国民の不満増大 一連の緊縮策により同国は深刻な不況に陥り、失業率は09年の9%から25%に上昇。25歳以下では50%に達しています。医療予算の削減は大量の無保険者を生み、貧困を背景とした自殺者も急増しています。 加えて、同国の国内総生産(GDP)は09年比で約25%減少。同期間の財政赤字

    ギリシャ議会解散/反緊縮の「対案」に期待/急進左派連合への政権交代有力
    buhikun
    buhikun 2015/01/02
    この記事は反緊縮を敵視する「一部投資家」の動揺をよそに、EUやIMFがリスクをヘッジしている所が読みどころ。/日本に目を向ければ、共産以外の政治家は「ギリシャになってもいいんですか!」と一部投資家目線でorz
  • 天皇陛下の新年の感想 全文 NHKニュース

    天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な

    buhikun
    buhikun 2015/01/02
    日清日露の成功体験と植民地支配の蓄積あっての満州事変だろうが、水準以上の見識はあると思え。安倍ぴょん云々より、国民一般にこの認識ないけえorz