タグ

ブックマーク / kogarasumaru.hatenadiary.org (2)

  • 政治学・社会学上の用語を使ったら左翼か… - 小烏丸の日記

    仙谷由人官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言問題 元発言としてはおおむねこの記述 「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織だから、特段の政治的な中立性が確保されなければならない」 前半は社会学概念である「暴力装置」が自衛隊にかかり、その自衛隊に後半の「ある種の軍事組織」がかかる。 語としては、前半は明らかに問題がなく、後半が問題視されるのは理解できる。 後半部にしても、「ある種の」がつくことで少なくとも自衛隊=軍=戦力ではなく、自衛隊≠軍かあるいは少なくとも自衛隊≒軍と言える言い方になっているため問題が全くないとは言わないが、自民党の主張が「実質的軍組織である自衛隊」を憲法9条が否定しているので「違憲合法論」があり、現実追認の観点から憲法を修正すべしという主張があったことを考えるとこの点から民主党を責めるのはあまり理解できない。 その後の仙谷官房長官の修正である「実力組織」の用語が、後半部

    政治学・社会学上の用語を使ったら左翼か… - 小烏丸の日記
    buhikun
    buhikun 2010/11/22
    直接関係ないが、近いうちに「権利のための闘争」書いたイェリネック辺りも、「マルクス主義者じゃキイキイ」disられそうorz
  • 政治的正しさとリフレ支持者内の政治的態度について - 小烏丸の日記

    [政治][経済] 小野善康さんからお電話をいただいた件ほか ただし濱口さんは、戦前の社会大衆党が、貧困者に冷淡なブルジョワハト派を敵視して、再分配に理解のありそうな軍部を後押しした歴史に同情的なので、Apeman(id:Apeman)さんとは問題の優先順位が違うはずですが。 ()部は引用者 これはまさに坂野潤治氏が問題にしていたところだなと思い。メモがてら id:Apeman氏も、id:tikani_nemuru_M氏も、id:usoki氏も問題にしていたのはその「政治性」だと思うのですよね一貫して 松尾匡先生がそうだとは全く思いませんが ネットリフレ派の多くは自分の「政治性」をリフレという政策の「中立性」の影に隠して、あるいは無自覚な人が多いように見受けられた。 金子氏の話にしても金子氏の「歴史認識の話」と「リフレ政策」の主張は「これはこれ、それはそれ」であり切り離して考えるべきというの

    政治的正しさとリフレ支持者内の政治的態度について - 小烏丸の日記
    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    社会ファシズムへの危惧は正当であり、ネットリフレ派から主導権を簒奪しようとする“左派”は危なっかしい/今回表出した問題に限らず、政権交代や民主党を“無血革命”“維新”と称揚した左派が方々におるんでorz
  • 1