タグ

2010年8月21日のブックマーク (9件)

  • 優勝!

    興南高校優勝!沖縄初の夏制覇!春夏連覇!,打倒マブヤー!!日々暗躍するワッターの活動を報告するばーよ!!

    優勝!
    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    ←この一語に尽きる(^(00)^)/
  • Amazon.co.jp: 父と娘の法入門 (岩波ジュニア新書 519): 大村敦志: 本

    Amazon.co.jp: 父と娘の法入門 (岩波ジュニア新書 519): 大村敦志: 本
    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    学部生のにーちゃんねーちゃんも、こういう本の方が取っつきが良かったか?/ちなみに今回(TAとして関与)使ったテキストは「法学入門」(有斐閣、末川博編)。
  • [経済]デフレ脱却国民会議に参加します 2010-08-18 - Economics Lovers Live

    以下の「デフレ脱却国民会議」が立ち上がった。日では首相と日銀行総裁が会うことすらも「ビックイベント」扱いという異常な体制をとり続けている。一種の二重政府状態に近いといっていい。「二重政府」状態は、日が現在直面する経済危機をさらに深刻化してしまうだろう。特にデフレの長期間の放置は、下の趣意書に書かれているように、日経済を決定的に痛めつけている。日銀行法を改正し、まともな政策のフレームワークの構築、そして政府と日銀行との積極的な協調が必要だと、僕個人はそう思っている。 この国民会議が今後どのような行動をするか、それに期待していきたい。なお以下の「呼びかけ人」はあくまでも今日現在のもので*1、少なくともそれに加えて数名の方が加わっているはずだ(それはいまも増え続けていると思う)。近い将来に国民会議主体のイベントも用意されていると聞く。どんどんやるべきだと思う。この国民会議だけではなく

    [経済]デフレ脱却国民会議に参加します 2010-08-18 - Economics Lovers Live
    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    日本語でおK(苦笑)
  • 水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記

    http://www.geocities.jp/norin/gegege/books/etc/senki/sensoumanga.htm 『水木しげる戦記ドキュメンタリー・全4巻』(1991年から1992年にかけて講談社から出版) 第1巻『総員玉砕せよ!』、第2巻『敗走記』、第3巻『白い旗』、第4巻『姑娘』 この中の『総員玉砕せよ!』は メジャーな戦争漫画であるが、それ以外の3巻が、朝ドラ『ゲゲゲの女房』の影響からか、ことし7月から8月にかけて講談社から文庫化され復刻されていることを知る。 5つの短編漫画がおさめられている戦争漫画『姑娘(クーニャン)』 姑娘 (講談社文庫)posted with amazlet at 13.05.29水木 しげる 講談社 (2010-08-12) 売り上げランキング: 8,316 Amazon.co.jpで詳細を見る この表題作になっている戦争漫画『姑娘』

    水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記
    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    当事者が言い逃れするのは許されないことだが、理解は出来る/戦地を知らない現代の第三者が、行為を免罪するのは、許されない前に信じれんorz
  • リフレ派(ネットリフレ派)の「トッププライオリティ」とは? - HALTANの日記

    2010-08-20■http://anond.hatelabo.jp/20100820145532構造改革派も同じようにカルトチックになってるように思う。バブル崩壊以降改革が進められても低成長だった現実を無視して「成長率は規制緩和民営化で上昇する」というドグマを採用して、公的機関・官僚を悪の教団認定。改革して不景気のままでも「カイカクガタリナイ」という呪文を唱えて反証を拒否。みんなの党はこの改革派とリフレ派の悪魔合体でたちが悪い。http://anond.hatelabo.jp/20100820151948・・・だから「デフレ脱却国民会議」なんか信用しちゃいけないんだよ(2010-08-20■[アホ文化人を退場させられない理由]デフレ脱却国民会議=派遣村。id:HALTAN:20100820:p1) しかし濱口桂一郎とか、もうかなり意味がわからないエントリーをデフレ脱却について書いてるね

    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    悪魔に魂売ったとまではいわんが、ある種の快楽に耽溺している/何かこういう、まさに“ルサンチマン”がメディア通して下々まで浸透しとるって、日本終わったなとorz
  • 自転車:歩行者との事故に高額賠償判決…過失相殺認めず - 毎日jp(毎日新聞)

    自転車の車道走行ルールを厳格化するため道路交通法が改正された07年以降、自転車で歩行者をはねて死亡させたり重傷を負わせた場合、民事訴訟で数百万~5000万円超の高額賠償を命じる判決が相次いでいることが分かった。これと並行して東京や大阪など主要4地裁の交通事故専門の裁判官は今年3月、「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」とする「新基準」を提示した。高額賠償判決がさらに広がるのは必至の情勢となる一方、車道走行ルールが浸透していない現状もあり、今後議論を呼びそうだ。 ◇東京など4地裁「新基準」 自転車は道交法で「車両」と規定され、従来、原則車道走行だが定着せず、歩道での自転車と歩行者の事故が急増。このため07年の道交法改正(施行は08年)で歩道を走れる条件を明確にし、車道走行のルールを厳格化した。高額賠償が相次ぐ背景には、この厳格化を司法が酌み、加害者の自転車に厳しい態度で臨んでいることがあ

    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    車道走行が原則だが、幅寄せとかはよくある/オランダ並みに自転車専用走路を整備すべきだが、車ユーザーからdisられそう/論点違うが、バスの運賃引き下げと本数増加で、高齢者はかなり転移する。
  • 政治的正しさとリフレ支持者内の政治的態度について - 小烏丸の日記

    [政治][経済] 小野善康さんからお電話をいただいた件ほか ただし濱口さんは、戦前の社会大衆党が、貧困者に冷淡なブルジョワハト派を敵視して、再分配に理解のありそうな軍部を後押しした歴史に同情的なので、Apeman(id:Apeman)さんとは問題の優先順位が違うはずですが。 ()部は引用者 これはまさに坂野潤治氏が問題にしていたところだなと思い。メモがてら id:Apeman氏も、id:tikani_nemuru_M氏も、id:usoki氏も問題にしていたのはその「政治性」だと思うのですよね一貫して 松尾匡先生がそうだとは全く思いませんが ネットリフレ派の多くは自分の「政治性」をリフレという政策の「中立性」の影に隠して、あるいは無自覚な人が多いように見受けられた。 金子氏の話にしても金子氏の「歴史認識の話」と「リフレ政策」の主張は「これはこれ、それはそれ」であり切り離して考えるべきというの

    政治的正しさとリフレ支持者内の政治的態度について - 小烏丸の日記
    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    社会ファシズムへの危惧は正当であり、ネットリフレ派から主導権を簒奪しようとする“左派”は危なっかしい/今回表出した問題に限らず、政権交代や民主党を“無血革命”“維新”と称揚した左派が方々におるんでorz
  • 北朝鮮、日本に謝罪と賠償を要求 菅首相談話で - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の外務省報道官は20日、日韓併合100年に際し菅直人首相が発表した談話について、韓国だけに謝罪したと非難し、北朝鮮に対しても「至急謝罪し、賠償すべきだ」と求めた。首相談話に対する北朝鮮政府の公式な言及は初めて。岡田克也外相は13日の記者会見で、談話の趣旨は「朝鮮半島全体に及ぶと思う」とし、談話は事実上、北朝鮮にも謝罪を表明したものだとの認識を示している。 報道官は「軍国主義政権のすべての被害者に対し、無条件に差別なく反省、謝罪して当然だ」と強調。さらに「日は戦後行ってきた反共和国、反朝鮮総連策動を誠実に反省し、対朝鮮敵視政策を直ちに撤回すべきだ」と訴えた。 朝鮮中央通信はまた、日韓併合は「日が敢行した前代未聞の国家テロ」とする長文の「告発状」を発表。首相談話について「村山談話や小泉談話より後退したものであり、わが国に対する国権強奪を認めず

    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    『岡田克也外相は13日の記者会見で、談話の趣旨は「朝鮮半島全体に及ぶと思う」』←そう取られないのが普通やろ常考(苦笑)
  • 壊れる前に…: 盗まれた世代への謝罪

    明後日の2月13日、オーストラリアではラッド首相が国会で盗まれた世代(stolen generations)の先住民(アボリジニ)に対する公式謝罪を行なう。盗まれた世代とは、19世紀の終わりごろから1960年代にかけて親元から強制的に引き離され、白人家庭で同化を強いられた先住民の子どもたちのことだ。 昨年、労働党が政権交代を果たすまで政権についていた自由党のハワード首相は、かたくなに謝罪を拒み、「未来志向」を唱えていた。現在の世代は過去の世代の過ちについて責任を負わないという考えからだ。今も自由党はラッド首相による謝罪に反対はしないものの、強制移送には子どもたちによりよい教育の機会を与えるなど「いい面もあった」という主張を取り下げてはいない。 "'We need to act'" - まだ謝罪の言葉は決まっていない。オーストラリア人の多くは謝罪を望んでいると思うとラッド首相は語る(日に来

    buhikun
    buhikun 2010/08/21
    『自由党のハワード首相は、かたくなに謝罪を拒み、「未来志向」を唱えていた。』←下野なうですな(^(00)^;;