2019年4月10日のブックマーク (26件)

  • IIJに対してマルウェア対策のDNSブロッキングについての質問の回答

    IIJに対してマルウェア対策のDNS検閲についての質問の回答 私の使っているISPであるIIJmioひかりはマルウェア対策のDNS検閲を開始すると宣言した。 IIJセキュリティに関する取り組み | インターネットイニシアティブ(IIJIIJの説明を読むと、IIJの提供するDNSサーバーは、マルウェアが指令や通信をするのに使うことが知られているC&Cサーバーのドメイン名の解決を行わないのだという。彼らはこれをDNSフィルタリングと読んでいるが、私はDNS検閲と呼ぶことにする。あるいは少し前に話題になったDNSブロッキングと呼ぶのもよい。 IIJによると、DNS検閲はデフォルトで有効であり、オプトアウトするためには、IIJが用意したDNS検閲を行わないDNSサーバーを使う必要があるという。 しかし、このDNS検閲の実装方法や、マルウェアの定義が疑問なので、IIJに対して質問することにした

    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    "少数派はその分余計なフィンガープリントを抱える"ですよねー。WindowsでChrome使ってトラッキングされまくるほうが、無名の個人になれる?
  • 在宅勤務なのにゴミ一つ出せない

    家内は在宅勤務であるにもかかわらず、朝のゴミ一つ出せない。 曰く、仕事が忙しくて無理だそうだ。 その割に深夜にはゲームしてるんだが。 朝のゴミくらい出してくれと言ったら、つい寝ちゃって、うっかりしてて、目覚ましかけたんだけど起きれなくてと言い訳のオンパレード。 朝自分は、出勤前に自分の弁当と家内のために、事を作って置いておくのだが、朝家事ができないならその器を洗っておいてくれと頼む。 やってある時とない時があり、自分が会社から帰ってくる直前に洗い始めていたりする。そうすると、帰宅後キッチンを使いたくても待たなくてはならない。 材の買い出し、洗濯、料理からゴミ出しまで全部自分がやってる時もある。 家内の母親は全部自分でやってしまうため、家内含め家族は自分のパンツの場所すら把握してない。 最近は、あれやれこれやれと指図しているが面倒くさい。言われなければどんだけ洗濯物がたまってても御構い

    在宅勤務なのにゴミ一つ出せない
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    時間を区切って「〇〇やる時間」をつくれば動くかも。やる時間がないは、時間管理ができてないので、スケジュール組んでAIスピーカーから指示する
  • ふるさと納税のiPad届かず…「詐欺か」市に抗議殺到:朝日新聞デジタル

    福岡県直方(のおがた)市が昨年12月にふるさと納税の返礼品に加えた家電製品の発送が大幅に遅れている。1月までには届ける予定を立てていたが、今月8日現在で1354件分の寄付者に届いていない。今月中の発送が見込めない返礼品については、相当額の商品券を贈り、対応するという。市には「詐欺まがいだ」などと抗議が殺到している。 市が9日、発表した。市は昨年12月3~31日にバルミューダ製トースターやアップルウォッチ、iPadなどを返礼品として寄付を募集。寄付から1カ月以内に届けるとうたい、8040件約11億円の寄付を集めた。だが、今年2月上旬になってもほとんどが発送されなかった。 市によると、発送業務を委託する佐賀県小城市の業者から「仕入れを予定していた商社から、『数量が多いので事前に入金が必要になった』と言われた」と説明を受けたため、市が3月、業者に前金約2億円を支払った。業者は2月20日、返礼品を

    ふるさと納税のiPad届かず…「詐欺か」市に抗議殺到:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    大きなつづらを選んでしまった
  • 銃じゃなくて楽器を持とう! ヤマハの本気が、スラムの子どもをヒーローにした

    南米コロンビア・メデジン市のスラム街に暮らす子どもたちが楽器を練習し、サッカースタジアムで演奏するドキュメンタリー「I’m a HERO Program」。その仕掛け人である楽器メーカー「ヤマハ」を取材すべく、静岡県浜松市へ向かいました。ブランド戦略部の嘉根林太郎さんが語る、プロジェクトの裏側とは…? こんにちは。静岡出身ジモコロライターの田中嘉人です。 今日は静岡が……いや日が世界に誇る楽器メーカー「ヤマハ」の社(静岡県浜松市)にやってきました。 理由は、とある一の映像を観てしまったからです。 その映像というのがこちら。 「I’m a HERO Program」 南米コロンビア・メデジン市のスラム街に暮らす子どもたちが半年間かけて楽器の演奏技術を習得し、サッカースタジアムという憧れの舞台で国歌を演奏するまでを描いた正真正銘のドキュメンタリー。 この映像の舞台となったメデジンは、コ

    銃じゃなくて楽器を持とう! ヤマハの本気が、スラムの子どもをヒーローにした
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    喜納昌吉かよ
  • コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に無罪を言い渡した横浜地裁判決を不服とし、横浜地検が東京高裁に控訴したことがわかった。4月10日付。求刑は罰金10万円だった。 弁護人の平野敬弁護士が弁護士ドットコムニュースの取材に対し明らかにした。 平野弁護士は、「控訴趣意書が出ていないため、現時点ではどの点について反論しているのか不明だが、罰金10万円で控訴して東京高裁で争うということは、今後も控訴審において男性を拘束し続けるということ。罰金10万円という量刑の重さに比べて、人権侵害の度合いが見合っているのか」と控訴を疑問視した。 一方、「合同捜査部を設置して、多くの当事者を巻き込んで捜査がなされている事件なので、上級審である東京高裁に

    コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 - 弁護士ドットコムニュース
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
  • 脳に電気刺激を与えると高齢者のワーキングメモリが20代並みまで回復したという研究結果

    by A Health Blog 年を取るにつれて物忘れがひどくなっていくというのは仕方のないことのように思えますが、老人の頭部に電極を装着して電気刺激を与えることで、短い時間の間情報を保持して同時に処理するワーキングメモリ(作業記憶)が20代並みまで回復したという研究結果が科学誌のNature Neuroscience上で発表されています。 Working memory revived in older adults by synchronizing rhythmic brain circuits | Nature Neuroscience https://www.nature.com/articles/s41593-019-0371-x Electrical jolts to brain restored memory of elderly to that of 20-year-old

    脳に電気刺激を与えると高齢者のワーキングメモリが20代並みまで回復したという研究結果
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    副作用ありそう
  • 「憧れのやつー!」「やりおったな」カルロス・ゴーン氏の動画メッセージが意外な部分で羨望の的となる

    トテチテ堂なっちょ @inadu ゴーンさんの動画、「皆さんがこの動画を見ているということは…」みたいな始まりで、まるでルパン三世かなんかを見てるみたいだ。 2019-04-09 15:13:43 風 (OH)「蕎麦が美味しければ幸せ」 @kazenosoba ゴーン氏が動画で「あなた方がこの動画を見ているということは私はおそらく逮捕されているということで…」の部分がアイザック・アシモフの『ファウンデーション』っぽかった。 意図的なのか、それとも芝居がかっているからそうみえるのか。 2019-04-09 19:20:16 ゴンザレスⅡ世 @HOyGAq4HoRZzKkP ゴーンさんのこの動画を見ているということはわたしは会見を出来なかったということでしょう的な文面、海外スパイ映画によくあるこの動画を見ているということはわたしはもうこの世にはいないということでしょう的なメッセージビデオぽくて

    「憧れのやつー!」「やりおったな」カルロス・ゴーン氏の動画メッセージが意外な部分で羨望の的となる
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    今あなたがこのコメントを読んでるということは、まだあなたはブクマ対象ページを読んでいないのでしょう…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    タバコとか排ガスとか野焼き嫌いなので気持ちわかるけど、毒の危険性って量によるのでは…。毒性あるので危険ってのは説得力うすい
  • コインハイブ事件、検察側が控訴 Twitterでは被告側に支援の声も

    自身のサイトにマイニングソフト「Coinhive(コインハイブ)」を設置したとして、Webデザイナーのモロさんが不正指令電磁的記録 取得・保管罪(通称:ウイルス罪)に問われていた事件で、横浜地検が地裁判決を不服として控訴したことが分かりました。 モロさんの代理人である平野敬弁護士は、今回の控訴を受けて次のようにコメントしました。 「公判への出頭や弁護費用など、モロさんは多大な負担を強いられています。事案の軽微さを考えれば、控訴して今後もモロさんを拘束し続けるのはあまりにも人権感覚を欠くと感じます」 「他方、地裁判決において弁護側の主張が一部認められず、不意な点もありました。高裁においてはより主張を尽くし、完全な勝利を勝ち取りたいと考えています」 横浜地裁前で「無罪」の文字を掲げる平野敬弁護士 検察側は当初、モロさんに対し罰金10万円を求刑。裁判では「Coinhiveの設置はウイルス罪に触

    コインハイブ事件、検察側が控訴 Twitterでは被告側に支援の声も
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    間違った権力の乱用は正されるべきかと
  • 3歳児がiPadに誤ったパスワード入力、2067年まで「使用不能」に

    iPadに誤ったパスワードが入力され続けて、2067年まで「使用不能」になる出来事があった/Sean Gallup/Getty Images/File (CNN) 3歳の息子が父の「iPad」で誤ったパスワードを何度も入力したために、48年先までそのiPadが使えない状態になった――。米誌ニューヨーカーのライターでブルッキングス研究所フェローのエバン・オソノスさんが、そんなハプニングに見舞われた。 オソノスさんはツイッターに、「うそみたいな話だが、私たちのiPadで3歳児が(繰り返し)ロックを解除しようとした」と書き込んだ。投稿に添えられた写真のiPadには、「25,536,442分後にやり直してください」と表示されていた。 Uh, this looks fake but, alas, it’s our iPad today after 3-year-old tried (repeated

    3歳児がiPadに誤ったパスワード入力、2067年まで「使用不能」に
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    ロック解除のインターバルいらねー。アレのおかげで侵入防げるってエビデンス多分無い。N回間違うと停止とかその回数になった根拠もたぶん無い。適当に回数決めてるはず
  • 勝海麻衣氏にさらにパクツイ疑惑/本当はAIなのでは、とSF的に戦慄するネットユーザも

    ※編注※ 「当はAIなのでは」のところは要約であり、元ツイートに同一の表現はありません。補足として、同様の感想を持った人たちのツイート集を後半に収録しています。

    勝海麻衣氏にさらにパクツイ疑惑/本当はAIなのでは、とSF的に戦慄するネットユーザも
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    虚言癖って治すの難しそう
  • 世の中のエンジニアのalias設定 - Qiita

    先日、同僚と「世の中のエンジニアはターミナルにどんなalias設定をしているんだろう?」という談義になったので、GitHub上の1000リポジトリのコードから調査してみました。 2019/04/10 コメントを元に微修正しました。コメントくださった方々、ありがとうございます。 2019/04/11 こんなのも書いてみました。 よく使われているvimrcの設定ランキング 2019/04/15 プラグイン版も書きました。よく使われているvimのプラグイン top20 aliasとは wikipediaより UNIXなどにおいてコマンドを別名で登録したもの。別名を登録するコマンド名。 長いコマンドやいつも利用するオプションを毎回入力するのは手間ですよね? ターミナルの設定ファイルにaliasを記述することで、別名として定義することが可能というわけです。 調査方法 GitHub APIを利用 do

    世の中のエンジニアのalias設定 - Qiita
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    ドット連結で階層登るやつはよく使う
  • 安全神話崩壊? 「ac.jp」ドメインを持った風俗情報サイトが見つかり騒ぎに【やじうまWatch】

    安全神話崩壊? 「ac.jp」ドメインを持った風俗情報サイトが見つかり騒ぎに【やじうまWatch】
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    どうやって取得したんだよ。マジシャンかよ
  • 仮説なきデータマイニングが陥る「ファインマン・トラップ」という落とし穴

    buhoho
    buhoho 2019/04/10
  • 「金魚を樹脂で固めるな!」 勘違い生む超絶技巧アート:朝日新聞デジタル

    物の金魚を樹脂で固めるなんて、けしからん――。かつて、そんな勘違いをしてしまった人がいるほどの超絶技巧だ。金魚にこだわり、透明樹脂にアクリル絵の具で描き続ける現代美術家、深堀(ふかほり)隆介さん(46)=横浜市=の展覧会が、宮崎市のみやざきアートセンターで開かれている。 初期の作品から、最新作のインスタレーション(空間展示)「平成しんちう屋」まで、約200点を展示する。升や茶わん、木おけ、千両箱、ぐい飲み、机の引き出し、番傘など、様々な器や物の中に、金魚の姿を描き入れている。 樹脂の平面の上に精巧に描いて終わり、という技法ではない。樹脂を薄く流し込んで固めた表面に部分的に描き、さらに上から樹脂を流し込んでは別の部分を描き、というその繰り返し。描き直しはできない。斜めから眺めると平面的だが、上から眺めると立体そのものだ。 樹脂が固まるまで数日かかる…

    「金魚を樹脂で固めるな!」 勘違い生む超絶技巧アート:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
  • 日本史の隠れた謎「ロバがいない」

    近藤史恵 @kondofumie なんで日にはあんまりロバがいないんだろうと思ってググってみたら、ウィキペディアに「日畜産史の謎」だと書かれてた。 pic.twitter.com/sOLLcFGScn 2019-04-08 16:08:49

    日本史の隠れた謎「ロバがいない」
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    Wikipedia見たけど謎とは書かれてない。要出典ののち削除
  • 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル

    仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。 04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日学術振興会の特別研究員に選ばれた。 実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。 だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。 衣住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。 安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。

    文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    日和見主義の国の政策に全部預けるの怖いっす。人生計画は柔軟にしたいですね
  • チョコレートパフェにバナナを入れるのをやめろ

    こっちはチョコレートのパフェがべたいんだ。 バナナじゃない。 アイス(チョコ&バニラ)とクリームと、シリアルとチョコレート、あとなんか焼菓子のフレークとナッツの取り合わせをべたいんだ。 バナナじゃない。 バナナいたいときは別途で頼むからオプションにしろ。 パフェいたくてメニュー見たらチョコレート系がチョコバナナパフェしかないとか、心底ガッカリだ。 チョコレートパフェと称していてもよく見ると潜り込んでいるだろ、バナナが。 別途オプションにしろ。 酢豚のパイナップルもデフォルトで入れないでくれ。 あれも別途オプションにしろ。 ドライカレーにレーズンも乗せるな。 あれも別途オプションにしろ。 ハワイアンピザのパインはあれがハワイアンピザのアイデンティティだからしょうがない。 自分はわないがな。 ポテトサラダにスライスしたリンゴを入れるのもやめろ。 これに出くわすのは別途オプションとか言

    チョコレートパフェにバナナを入れるのをやめろ
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    食い物の先入観はたぶん無いほうが楽しめる
  • 「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    鴻上尚史の人生相談。高校時代からの友人に、絶交を言い渡されたという28歳の女性。ずっと彼女のためにと悩み相談にのってきた自分のなにがわるかったのかと混乱する相談者に、鴻上尚史が答えた「深追い」の罪。 【相談24】 友人に絶交されました(28歳 女性 さやか) 高校時代からの友人に絶交されました。友人は家庭環境に恵まれておらず、両親の愛情を感じられないようで、高校時代からとても辛いと言っていました。でも、いつもなるべく話を聞いて解決できるよう言葉をかけてきたつもりで、大学が別々になってからもずっと続く友達だと思っていました。 でも友人は違いました。大学生、社会人になるにつれ、だんだん連絡が薄くなっていったというか。でも時々メールで連絡はとっていました。最近、久しぶりに会おうよと誘って、夕をいっしょにべたのですが、近況などを聞いているうちに、なんかちょっと友人の雰囲気がおかしいなと。そした

    「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    だって上から目線で説教するの超気持ちいいのおおおぉぉぉぉぉ。サーセンw
  • 「定期券を買ったらまず全駅で下車して攻略する」という意見に共感多数「タダで降りられる権利を見過ごすなんてもったいない」

    MATSUMO @nyanseg 昔「定期券を買ったら、まずはその区間の全駅で下車して攻略する」という話をしたら笑われたんだけど、みんなそれしないのかな? 定期区間の「降りてみたことのない駅をタダで降りられる権利」を見過ごすなんてもったいないとは思わないんだろうか。。 2019-04-06 11:48:20 MATSUMO @nyanseg 古屋ひとつとっても、音大のある駅には音楽系の書籍が多いし、下北や中央線沿線はサブカル系のが多い(笑)。ローカルな駅にはプレミアもののが投げ捨て価格で売られていたりするので、どんな駅で降りても特色はある… 2019-04-06 11:52:07

    「定期券を買ったらまず全駅で下車して攻略する」という意見に共感多数「タダで降りられる権利を見過ごすなんてもったいない」
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    全くしない。用事無いじゃん
  • 紙おむつで体に毒がたまる? 子育て情報、真偽見極めて:朝日新聞デジタル

    「子どもの症状をネットで調べたら、ほとんどが心配ないと書いてありますが、深刻な病気が隠れている場合があるというものがあって、不安で受診しました」。お子さんに気になることがあった際に、インターネットで情報収集し、同じような気持ちになったことのある人は多いのではないでしょうか。 今回のお子さんは幸い深刻な病気ではありませんでした。受診につながったという意味では良かったですが、ネットの情報が過度に人とご家族を不安にさせました。逆に、来なら病院を受診したり専門家に確かめたりするべきものなのに、間違った情報を得たばかりに不利益が生じることもあります。 今は自分でスマホを使い、手軽に検索することができますが、正しい順に情報が出てくるわけではないのです。個人の意見であればもちろん注意しなければなりませんし、発信者が医師であっても、正す人がいなければ間違っていることがあります。 ネット上にあふれる子育

    紙おむつで体に毒がたまる? 子育て情報、真偽見極めて:朝日新聞デジタル
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
  • 「母乳が出たら飲ませてあげるね」

    私は現在妊婦である。 夫に「母乳が出たらちょっと飲ませてあげるね」って言ったら 「えー気持ちわるーい」と言われて頭が「??????」となった。 ときどき奥さんに母乳を飲ませてもらう旦那さんの話聞くし 夫婦なんだからセックスする関係じゃないか。 「赤ちゃんはレポができないから大人の意見が聞きたい」というと 「自分で飲めばいい」と言われた。 妊娠してから、胸は大きくなったが乳首は黒くなるしそりゃあ見映えは良くないかもしれないけど 旦那さんが奥さんの乳首を吸うのは普通のことだよ…… 私の乳首は子供のためだけじゃなくて旦那のものでもあるよ。 父親がの母乳を飲むのは変じゃないと思うよ。赤ちゃんの飲む分がなくなるまで飲むのは変だけど 赤ちゃんが生まれて初乳を赤ちゃんに飲ませまくって落ち着いたら旦那に母乳をテイスティングさせるんだ(願望)

    「母乳が出たら飲ませてあげるね」
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    カテゴライズとしては離乳食に近いからそういう反応
  • 「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD

    と思っている話です。もはやタイトルでぜんぶ言ってしまった。 せっかくなのでもう少し続けます。 2020/05/03追記:第二弾?書きました このがまだ初稿になる前、共著者のみなさんと執筆真っ最中の頃に何度か打ち合わせがあったのですが、そこで「書籍的な文章を書き慣れてない人って、"という"と"こと/もの"を多用しがちなので、この2つを抑えるだけでも文章がシュッとするんですよ」とお話したら思ったより反応があったので、これは需要があるんじゃないかと感じたのがきっかけです。 ここから先は具体例を交えて解説していきます。 さすがに他人様のテキストを使うのは気が引けるので自分が書いた記事を例に挙げます。……でも自分はこのテクニックを使うようにしているので、該当する記事がなかなかないんですよねぇ……と思ったらあった! (よりによってこれか……せっかくなので皆さんスタァライトを観ましょう!) 記事中では

    「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    ネットの書き込みなんとかで無意識に多用してるんだろうなーって感じのよく見かけるということがある
  • 突然背中に羽が生えたらどうするか

    飛ぼうと試みるが全然だめで、ダイエットしようと決意する

    突然背中に羽が生えたらどうするか
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    ふかふかの羽前提のコメント多いけど、人間から生えてるので十中八九コウモリみたいなやつだゾ
  • きっこ on Twitter: "何で安倍政権は、特に必要に迫られてもいないのに紙幣の刷新を決めたのか?答えは簡単、紙幣を刷新すれば日本全国の自販機や券売機や自動レジなどすべてに内蔵されている「紙幣識別機」を全部交換する必要が生まれ、そこに天文学的な金額の利権が発生するからだ。"

    何で安倍政権は、特に必要に迫られてもいないのに紙幣の刷新を決めたのか?答えは簡単、紙幣を刷新すれば日全国の自販機や券売機や自動レジなどすべてに内蔵されている「紙幣識別機」を全部交換する必要が生まれ、そこに天文学的な金額の利権が発生するからだ。

    きっこ on Twitter: "何で安倍政権は、特に必要に迫られてもいないのに紙幣の刷新を決めたのか?答えは簡単、紙幣を刷新すれば日本全国の自販機や券売機や自動レジなどすべてに内蔵されている「紙幣識別機」を全部交換する必要が生まれ、そこに天文学的な金額の利権が発生するからだ。"
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    じゃあ毎年やればもっと経済良くなるね
  • 「見てくれこのインドネシアの旧札を」紙幣のデザインは偉人以外が主役でもいいのでは、というお話「動物が主役のお札いいよね」

    Y_NAKAJIMA @y_nakajima_ お札のデザインって偉人の顔じゃないといけないという決まりがあるのかね ところで見てくれこのインドネシアの旧札を オランウータンだぜ pic.twitter.com/HkpZPZciil 2019-04-09 07:16:15

    「見てくれこのインドネシアの旧札を」紙幣のデザインは偉人以外が主役でもいいのでは、というお話「動物が主役のお札いいよね」
    buhoho
    buhoho 2019/04/10
    オオサンショウウオ